漫画・小説

「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さん、収入はどうなっている?

■話題の記事はこちら!■
 
田中 芳樹(たなか よしき、1952年10月22日 -)は、日本の作家。本名、田中 美樹(たなかよしき)。らいとすたっふに所属。代表作は『銀河英雄伝説』『創竜伝』『アルスラーン戦記』の三長編など。スペースオペラからファンタジー、現代を舞台とした小説、南北朝時代以降から南宋付近までの中国を舞台とした小説を発表している。…
20キロバイト (2,803 語) - 2024年2月9日 (金) 01:52
fcb99c8e9d71d97b1540683137168670 e1703640560745 - 「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さん、収入はどうなっている?
(出典 img-denfaminicogamer.com)


 
 
 
 
120~130冊もの作品を書いているなんて驚きです。でも、お金よりも作品を生み出すことに喜びを感じているのだろうなと思います。素晴らしい作家です。
 

 

1 ネギうどん ★ :2024/05/20(月) 12:14:40.86 ID:18JkyYvU9
田中芳樹さん(71歳)

 この1月から、日本テレビ系深夜アニメ枠で放送が始まった「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」。原作の小説「銀河英雄伝説」第1巻が1982年に出版されて40年以上経つが、いまだ高い人気を維持している。原作者の田中さんは今、どうしているのか。

  ◇  ◇  ◇

 田中さんに会ったのは、JR中野駅から徒歩5分の事務所。

「私の小説を原作とした漫画やアニメ、ゲームなどの製作については、30年来のスタッフら3人が製作や監修として関わり、私はお任せしています。内容はいずれも公表前に確認していますが」

 田中さん、丁寧な物腰で、まずはこう言った。原作のアニメ化には難しさがある。先だって、漫画家・芦原妃名子さんが、自作「セクシー田中さん」のテレビドラマ化を巡り、芦原さんが命を落とす悲劇的な出来事があった。

「人さまのことを無責任には言えません。私は原作と、それを基にした漫画やアニメは別物だと思っています。ですから、アニメなども他人の作品を見るように気楽に見ています。イベントなどに呼ばれて出席し、ファンの会話を聞くと楽しんでいるようなので、スタッフに任せて間違いでなかったな、と思っています」

 田中さん自身は、この2月に現代ものの短編集「走無常」、昨年は歴史小説「残照」を上梓。

「書きたいものを、自分のペースで書くしかありません。一方で、せっかく書くのだから、なるべく多くの人に読んでもらいたい。その両方をできる範囲で融合させ、半分以上の読者が満足してくれればいいかな、と思っています。いまだに綱渡りですよ。おかげさまで、47年で120~130冊。小説を書くことだけが取りえなので、いつ出版社に『もういい』と言われるかなあ、と思いながら、47年やってこられたのだから、『我ながら大したものだ』と。だんだんと地獄の門が近づいてきましたから、まあまあいい人生だったといって死○たらいいなと思っています(笑)」

続きはソースで
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/340244




 

 
41 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:37:17.60 ID:zzaGxTJ80
>>1
カネの質問とかどんな神経してたらできるんかな
2 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:15:22.94 ID:uJSDLVJB0
高千穂遥は
32 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:32:08.21 ID:CwKUnBFU0
>>2
クラッシャージョウとダーティペアはバブル前にそこそこ売れたけど、その後筆が遅すぎてな
そんなに稼いでへんやろ
65 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:51:49.31 ID:0R1gJgSI0
>>32
アニメの脚本家が職業欄の1番上に来そうだが
4 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:17:03.75 ID:rFLcFgx90
このうち完結させたのってどのくらいなんだろな
40 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:36:54.89 ID:asMB4f7X0
>>4
10年くらい前から完結に向かうようにしてて主要なのは完結済み
タイタニア 2015完結
アルスラーン 2017完結
創竜伝 2020完結
46 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:38:42.69 ID:NkO0ayo30
>>40
完結してないシリーズは他の作家に任せたり整理したよね
52 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:41:59.14 ID:Jp51PmgZ0
>>40
創竜伝終わったのか?!
まあどこでどう終わってもいい内容であったけどw
12 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:20:43.04 ID:7Q8yrM9l0
あんなに端正な文章を書いてたのに見る影もない
無理矢理終わらせたアルスラーンとか酷かったな
56 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:44:22.60 ID:BgEFZjqK0
>>12
薬師寺だっけ?現代モノ。あれは巻を重ねる毎に酷くなっていったな。思想まる出しとかそんなのじゃ済まないレベルで読むのが苦痛になってアルスラーンと創竜伝の完結買ったけど読めてない
13 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:21:26.90 ID:GtV6miSU0
俺は真バール年代記が一番好き
15 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:22:54.10 ID:7Q8yrM9l0
>>13
まだまともだった時に完結させた貴重な作品の1つだね
18 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:24:13.87 ID:dMySx+8h0
なるほど病気のせいかアルスラーン戦記とタイタニアの結末があれなのは
21 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:26:14.43 ID:7Q8yrM9l0
>>18
全盛期に一気に書き上げてりゃよかったんだよ
本人は中国のあまり日本で知られてない時代の歴史ものが書きたかったのに出版社には銀英伝みたいなやつを求められてたのは不幸だったけど
22 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:27:07.34 ID:nWj0cvka0
130冊書いたっていっても
銀英伝と創竜伝とアルスラーン戦記だけの一発屋だろ?
26 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:29:53.60 ID:A6Ua3/u50
>>22
三発あるやないかw
39 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:33:46.54 ID:PQEY3sCR0
>>22
マヴァール年代記は?
27 警備員[Lv.12] :2024/05/20(月) 12:30:26.09 ID:Z9iBCs1A0
20世紀末には既に枯れてたからな
アル戦は出版期間が開くにつれて筆が劣化してるのがよくわかったわ
最後はあんなんだし・・・
48 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:38:54.31 ID:nWj0cvka0
>>27
一部完結までは読んでたんだけどなー
創竜伝も間が空きすぎて追いかけなくなっていつの間にか終わってた
シリーズ中、現実世界の総理大臣何人変わってるんだ?
33 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:32:12.01 ID:ptA/PBKD0
アルスラーンは1部で終わってれば良かったんだよ
創竜伝も終わったらしいけどアルスラーンの「晩節をよごした」ぶりが怖すぎて、観ることが出来ない
57 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:45:18.94 ID:B/9UsoBT0
>>33
晩節を汚した(けがした)、な
68 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:52:21.01 ID:pOoFVUTe0
>>57
バ○だコイツ
47 警備員[Lv.13]:0.03623865 :2024/05/20(月) 12:38:49.60 ID:b5l6kfjI0
今はもう殆ど歴史小説しか書いてないだろ
この人や小野不由美とか銀英伝や十二国記書いてればボロ儲けできるのに書かないんだよな
54 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:44:13.49 ID:asMB4f7X0
>>47
コミカライズやらでなんもせんでも入ってくる金はあるから
53 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:43:26.67 ID:H96Eoak90
赤川次郎あたりは凄い数出してそうと思って調べたら600冊超えてた
81 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:57:06.01 ID:0R1gJgSI0
>>53
それこそ何人で書いてるんや
60 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:49:05.82 ID:ndmyw4LB0
読んでたけど刊行間隔空きすぎて追わなくなったのがいろいろある
すでに本編完結済みだった銀英伝はその点よかた
あと昔は高額納税者の作家部門?みたいなので結構上位にいたな
66 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:51:54.85 ID:nWj0cvka0
>>60
90年代は相当稼いでるね

RT1f15v - 「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さん、収入はどうなっている?
(出典 i.imgur.com)
67 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:52:01.60 ID:1zhK+DFu0
アニメは一応見たけど作中の世界のスケールがでかすぎて引くわ
あれだけ大量の兵器を製造できるのかよってw
創作物だからそこを気にしても仕方ないけど
あの世界ってシュールすぎる
76 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:55:40.24 ID:nWj0cvka0
>>67
西暦でいうと3500年とかになる計算だから
そういうの考えるだけ無駄よ
所詮はスペースオペラよ
82 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:57:34.93 ID:07aLCTr90
>>67
いぜるろーん要塞とか作るのに何十年かかるんだよと

実際劇中でそのことについて触れてたっけ?
ハ○鷹要塞をぶつければよいとか正気か?と思ったもんだがw
まあぶつけようとして破壊されるわけだが
94 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 13:03:39.85 ID:0R1gJgSI0
>>82
デス・スターとかも1年とかで出来てたイメージやけどもっと掛かってたのか?
72 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:53:02.36 ID:vGREXCC90
アルスラーン戦記二部が続きでなくなってからCLAMPに挿絵させた創竜伝は変な思想を若者に取り付かせようとしたあたりで完全に見限った
75 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:55:06.91 ID:iNFFmij30
>>72
元々○ソ左翼だろ
83 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:58:31.02 ID:Jahj1rW40
>>72
そういえばCLAMPが連載を始めた創竜伝コミカライズがあったけど数回で打ち切りになった記憶がある
あれは一体何だったのか
78 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:56:45.08 ID:lApyUPfP0
ネット普及前でそんなに宣伝もされてなくてよくあれだけ売れたよ銀英伝は
84 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:58:36.53 ID:vGREXCC90
>>78
昔は売れれば本屋で平積みされて売れ線がどうか判断できたんでネットなくてもある程度はわかる
80 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:57:04.96 ID:Q88EztqY0
昔のペンネームが李家ってマジ?
解説にあって衝撃を受けたんだが
93 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 13:03:36.28 ID:asMB4f7X0
>>80
はい本当です。本名は田中美樹ちゃんです
86 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 12:59:03.80 ID:KGFxziTh0
読もうとしたけど難しくて投げた
ラノベじゃなかったのかよ
俺が○鹿すぎたのか?
ぴえん!
89 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 13:00:54.85 ID:vGREXCC90
>>86
銀英伝は新書だからラノベじゃないだろう
91 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 13:02:34.86 ID:nWj0cvka0
>>86
今のラノベとは感覚が違うけど、別に難しい内容でもあるまい
キャラが多すぎて混乱する程度
98 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 13:05:03.72 ID:0R1gJgSI0
>>91
馴染のないドイツだか東欧だかの名前だらけで整理出来ないやろな
97 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 13:05:01.01 ID:IyvyS6tj0
未完だらけの奴だっけ
99 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 13:06:02.36 ID:wSK3o/9q0
>>97
近年無理やり完結させてるが、綺麗なのは銀英伝だけ
100 名無しさん@恐縮です :2024/05/20(月) 13:06:49.83 ID:vd2wEjk60
スマホは惰弱なので帝国に禁止された世界
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■