芸能

『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 驚きの結果とは?

■話題の記事はこちら!■
 
 
beatyvoice 2230825 - 『日本一だと思う男性ボーカリスト』ランキング! 驚きの結果とは?
(出典 ranking.xgoo.jp)


 
 
 
 
日本を代表する男性ボーカリストたちが一堂に会し、その歌声で私たちを魅了し続けていますね。今回はその中でも「日本一だと思う男性ボーカリスト」をランキング形式で発表します。注目のトップ4に名を連ねたのは、小田和正さん、米津玄師さん、桜井和寿さん、そして玉置浩二さんです。しかし、これらの名立たるアーティストを抑えて1位に輝いたのは一体誰なのでしょうか?

小田和正さんの透き通るような高音
米津玄師さんの独特な世界観
桜井和寿さんの心に響く歌詞
玉置浩二さんの圧倒的な表現力
それぞれが唯一無二の才能を持つ彼らですが、今回1位に選ばれたのは、皆さんの期待を超える驚きの結果です。
 

 

1 冬月記者 ★ :2024/06/09(日) 20:01:03.95 ID:eEh04N2i9
https://news.yahoo.co.jp/articles/42e53bf6f4a1bdfa99003b9d9c22889666bc9e54?page=1

【40代が選ぶ】日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキング! 2位は「玉置浩二」、1位は?【6月9日はロックの日】


 本日、6月9日は「ロックの日」です。音楽や楽器のフリーペーパー「DiGiRECO(デジレコ)」を発行しているミュージックネットワークが制定した記念日です。

 さまざまなシーンで使用されるようになった「ロック」という言葉の基になっている「ロックミュージック」をたたえる目的から制定されたそうです。

 本記事では、そんな「ロックの日」を記念して、日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキングを紹介していきます。(調査期間:2023年10月26日、有効回答数:175票)

 本調査は、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと実施。全国の40代から「日本一」だと思われているボーカリストは誰なのでしょうか?

●第5位:小田和正

 第5位は「小田和正」さんでした。小田さんは、1969年にバンド「オフコース」を結成。同バンドではシンガー&ソングライターを担当し、「愛を止めないで」「さよなら」といった楽曲を発表しました。

 1989年2月のバンド解散後は、ソロ活動を開始。1991年に発表したシングル「ラブ・ストーリーは突然に」は270万枚を超えるヒットを記録し、自身初のミリオンセラーとなりました。2023年5~8月には、全国8ケ所18公演の「Kazumasa Oda Tour 2023こんどこそ、君と!!」を開催しました。

●第3位:米津玄師

 第3位には、二人のボーカリストがランクイン。一人目は「米津玄師」さんでした。2009年から「ハチ」としてニコニコ動画へオリジナル楽曲の投稿を開始。「マトリョシカ」「パンダヒーロー」など多くの楽曲を制作し、国内外から注目を集めました。

 2012年には本名の「米津玄師」としてアルバム「diorama」をリリースしました。2018年には、ドラマ「アンナチュラル」の主題歌として起用された「Lemon」がドラマと共に大ヒットし、ミリオンセールスを記録。2023年には、スタジオジブリのアニメ映画「君たちはどう生きるか」の主題歌として「地球儀」を書き下ろしました。

●第3位:桜井和寿

 もう一人の第3位は「桜井和寿」さんでした。桜井さんは、ロックバンド「Mr.Children」のギター&ヴォーカルとして1992年にメジャーデビュー。「CROSS ROAD」「innocent world」「名もなき詩」など多くのヒットソングを発表し、90年代のJ-POP界を代表するバンドとなりました。

 2003年には、環境保全のためのプロジェクトを提案・検討する個人や団体へ低金利で融資を行う非営利団体「ap bank」を小林武史さん、坂本龍一さんとともに設立。翌年からは同団体の活動の一環として「Bank Band」を結成し、以降定期的にライブ活動を行っています。

●第2位:玉置浩二

 第2位は「玉置浩二」さんでした。玉置さんは、1973年にロックバンド「安全地帯」を結成。井上陽水さんのバックバンドを経て、1982年に「萠黄色のスナップ」でデビュー。以降、「恋の予感」「熱視線」「悲しみにさよなら」「碧い瞳のエリス」といった多くのヒット曲を制作しました。

 1987年からはソロでの音楽活動を開始。「田園」などのヒット曲をリリースしつつ、俳優としてドラマ・映画などにも出演しています。

●第1位:稲葉浩志

 第1位は「稲葉浩志」さんでした。稲葉さんは、1988年に松本孝弘さんとのロックユニット「B’z」のボーカルとしてデビュー。以降多くのヒット曲をリリースし、2008年には「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」としてギネスに認定されました。

 1997年には初のソロアルバム「マグマ」を発表し、タイアップ曲なしでミリオンセラー達成という日本の音楽史上初めての記録を樹立。2014年からはソロプロジェクトを始動させ、2023年には約7年ぶりのソロライブ「Koshi Inaba LIVE 2023 ~en-eX~」を開催しています。




 

 
39 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:15:47.69 ID:1cGUNNU60
>>1
B’z聞いてるやつってなんかダサいしセンスないイメージ
49 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:19:02.87 ID:uG6N6cbc0
>>1
本記事では、そんな「ロックの日」を記念して、日本一だと思う「男性ボーカリスト」ランキングを紹介していきます。(調査期間:2023年10月26日、有効回答数:175票)

 本調査は、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと実施。全国の40代から「日本一」だと思われているボーカリストは誰なのでしょうか?
2 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:01:35.64 ID:zbgN2EWh0
全盛期のASKA

この人は凄かった
58 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:22:26.57 ID:6vGLkPDC0
>>2
これ
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:01:50.59 ID:Vm34Q4Ni0
大滝栄一
33 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:13:31.08 ID:x1/5nFx10
>>3

大◯栄◯

大川栄策
5 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:02:28.31 ID:0nOOQ9i80
なんで40代限定にした
81 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:26:40.14 ID:vEOdcZa40
>>5
ねとらぼだから
7 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:04:03.55 ID:MaUf2WlR0
櫻井さん音痴だよね
20 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:09:10.89 ID:r42/ch9i0
>>7
声も悪いよ
ものすごく
8 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:04:03.93 ID:Cfz7N57h0
昔の宮本は上手かった
今は声出なくなった
78 警備員[Lv.12][新] :2024/06/09(日) 20:26:20.87 ID:PW3Tj8XI0
>>8
昔の宮本はミックス使えなかった。
11 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:05:07.42 ID:VDkZbpnS0
こういうランキングのトップは大体、稲葉
23 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:09:45.15 ID:IIa3GkJB0
>>11
でもプロが褒めてるの見たことないのだけど俺が知らんだけ?
12 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:05:22.79 ID:yZLfoYNi0
藤井風だろ
72 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:25:15.92 ID:n+SdsMDl0
>>12
男言葉おばさんw
19 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:08:31.24 ID:LPlsYn7U0
久保田いないやん
41 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:16:17.60 ID:dTIJEA8A0
>>19
その人は黒人シンガーの物真似をするのが上手い人
27 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:10:48.46 ID:oXBxvgF80
毎回入るけど玉置浩二ってそんなに上手い?
31 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:12:34.07 ID:D2vXHw6I0
>>27
上手いよ
34 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:13:31.98 ID:Cfz7N57h0
>>27
それな
違和感しかないw
54 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:20:14.03 ID:li389tmW0
>>27
以前オーケストラと一緒にライブやってたけど有名な指揮者が、あのクセつよアレンジされた歌い方は余程のリズム感と音感がないと出来ないと絶賛してた
91 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:29:22.71 ID:YrREBaAF0
>>54
それ○カにされてるよ
79 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:26:21.71 ID:Gi02Sokf0
>>27
玉置を上手いと思わない人の感性は興味あるな
あなたは音痴なのか普通なのか上手いのかどれに当て嵌る?
95 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:30:47.45 ID:EOVWzoax0
>>27
あれは怪物クラスだろ
60 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:22:52.71 ID:C+EuCR7y0
布袋寅泰しか勝たん
62 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:23:28.51 ID:U8pgrYm00
>>60
それを言うならヒムロック
61 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:23:26.43 ID:SQyIVEku0
40代だとしたらイナバになるんだろうな
66 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:24:16.80 ID:U8pgrYm00
>>61
B’zどんぴしゃ世代って50代じゃね
65 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:24:04.15 ID:jnceDRbl0
布施明じゃないんだ
73 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:25:28.37 ID:6HZvcl+T0
>>65
もっと上の世代に聞かないと駄目なんでは
83 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:26:52.35 ID:n+SdsMDl0
米津だけ年代が違うw
40代のおっさんが米津聞くとか、若者ぶってんじゃねえー
88 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:27:59.62 ID:U8pgrYm00
>>83
初期のニコ厨ってそんぐらいのイメージあるけど
96 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:31:06.66 ID:/bEF5WmJ0
>>83
60代以上が車で聴く音楽
1位 サザン
2位 松任谷由実
3位 小田和正
4位 あいみょん
4位 中島みゆき
6位 ビートルズ
6位 山下達郎
6位 米津玄師

あいみょんと米津は年寄りに強い
90 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:29:01.93 ID:s6xAczZ90
そうかそうか
93 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:29:57.71 ID:EYIVnMMZ0
>>90
どれが?
98 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 20:31:20.81 ID:plNAPGRg0
稲葉も玉置も若い頃は本当に凄く上手いと思ったが最近は歌い方の癖が強く出過ぎてクドく感じる
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■