- 妊婦私、銀行でお金をおろした後、駐車場に戻ったところで封筒が落ちてるのを見つけた。私「お金拾ったんですけど」受付「交番へお願いします」→交番へ行ったら・・・!?
- 【悲報】 Blu-rayが日本で流行らなかった理由が悲しすぎるwwwww
- 【画像】 現代ゲームのパッケージ版、虚しすぎる
- 「まてまてーい!!」福島県で突風ふき日産マーチが吹っ飛ぶ
- 【Z李のTwitter】ガーシーに暴露される前にとんでもない情報を暴露【先手必勝】
- 【画像】 11歳・小6女子「小学校最後の運動会 楽しかったよ」
- 仕事から帰ってきてビール飲みながら晩飯出てくるの待ってるんだけど、リビングから動きもしない嫁。なにこれ。俺に夕飯ないの?嫁専業なんだけど?いつになったら出てくんの←えぇ…
- 【呆然】 ワイ大腸がん(33)、間に合わなかった結果・・・・
- 妻「あなたの事嫌いになりそう」→理由が荒野行動の…
- 【画像】 東京都の2000万円のおうち
iPod touchが在庫なくなり次第販売終了へ 「iPod」約20年の歴史に幕(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース iPod touchが在庫なくなり次第販売終了へ 「iPod」約20年の歴史に幕(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
本日、Appleが、「iPod touch」の販売を在庫限りで終了すると発表しました。
「iPod」シリーズは、2001年10月23日にMac向けのデジタルオーディオプレーヤーとして発表され、昨年10月で誕生から20周年を迎えていましたが、最後のモデルとなった「iPod touch」は2019年にモデルチェンジが行われたままとなっていました。
「iPod touch」は、Appleの公式サイトや直営店、取扱店で在庫がなくなり次第販売終了となります。
https://taisy0.com/2022/05/11/156762.html
1ギガのシャッフル持ってた
意外と気に入ってた
それまでメディアありきの音楽産業をひっくり返した物凄いデバイスだったのは事実
尊敬するSONYに追いつき追い越した現実にジョブズは内心複雑だったんじゃないかな
>>3
は?
そもそもソニーはアップルに一切勝った事がない。
ジョブ○がSONYを尊敬していたというのははっきり言ってデマでしかない。
何言ってるんだ間抜け。
何も知らない○ズが偉そうにデマ書いているんじゃない。
>>8
林檎信者は事実もねじ曲げる怖い
>>12
林檎って本当に宗教だと思うよ。
>>36
カ○の○ズは事実を書くと宗教という。
自分じゃ何一つ正しいことを知らないク○が偉そうなことだカ○。
>>50
オマエの持論ソースこそ何所?w
>>53
持論?単なる事実だが?
事実と違うところが一つでもあるか?
ああ、○スはそもそも事実を調べたり理解することができないのか?
ク○だな。
>>55
とりあえず、物理重量2kg程度のノートPCごときなら
常に持って働いてる人がいるから今の世が動いてるんだぞw
せめて散歩しろよw
>>59
何でノートパソコンの話が出てくるんだ知恵遅れ。
何を話しているのか理解できない○スが出張ってくるんじゃないあほが。
>>12
>>13
カ○は事実も知らない。○ホだから調べることもできない。
>>8
なんだ🤭このキチガ○わww
>>16
事実に反する。両者は全く別物。
iPodの原型はmp4プレーヤーでSONYが WALKMANシリーズに投入したのはかなり遅くなってからで、その時には市場には安価なmp4プレーヤーが溢れていた。
事実を何も知らないし調べることもできない○スがデマを書いているんじゃ無い。
>>47
>iPodの原型はmp4プレーヤー
なに言ってんだこのバ○は
>>72
○鹿のお前には理解できないことだよハ○。
頭ハ○ちびんになっても幼稚園児並みの頭にすらならなかったなク○。
>>76
なんたこの○カw
初代iPodがmp4プレーヤーとして開発された歴史なんてねーよ
>>82
だよねw やっぱMP3と勘違いしているんだろうね
事実に反してること書いてるのはどっちなのかとw
>>47
MP4プレーヤーが20年前に安価で?何て機種がいくらぐらいだったのかkwsk
MP4 "ver.1"の標準化が2001年だから
20年前(2002年)なら、携帯用のプレーヤーはまだなかったか出始めぐらいじゃね?
>>8
フォー○ス誌のインタビュー翻訳記事で
「Appleはコンピュータ業界のソニーを目指してる」ってハッキリ書いてたが
>>24
ソース出せよデタラメしか書けないク○が。
touchは何のために出したのかよくわからんモデルだな。あのサイズ感で、バッテリーももたない。だったらスマホ1台でいいよねとなるのは必至。
コンパクトで安価でバッテリー持ちが良いモデルがあれば棲み分けも出来たのに。動画再生機能とかいらんだろ。
>>4
ガラケーとの2台持ちでtouchを持ってた。
当時はスマホを維持するのに今と違って通信費が高かったもんで
touchのwifiのみの通信で我慢してました。
>>9
自分は今もそれに近い、古いスマホとiPod touch第7世代
バッテリーがもうちょっと保ってくれたら大満足なのに…
>>4
20年前にスマホは存在しないんだよ○ス。
何が
>>だったらスマホ1台でいいよねとなるのは必至。
だ。ア○が。
存在しないスマホで良きとなるわけがないだろうが○ス。
>>10
あったよ
>>14
どう考えても無いだろ
>>30
高機能携帯電話の意味で「スマートフォン」というのが呼び名があった時代だな
ガラケーがスマートフォンだという主張もあったなw
>>37
無い。
あるというならソースを出せよデタラメしか書けない底辺の○スが。
>>30
>>18
>>14
ほう、どこのメーカーが出した何という機種だ?
ア○が。
スマートフォンはアップルの出した初代iPhoneが世界最初で2007年だ間抜け。
ググることもできなカ○が出てくるな○ズ。
>>10
頭大丈夫か?薬飲んで寝たほうがいいぞ。
初代touchは初代iPhoneよりも発売が後なんだが、知らなかったか?
ゆっくり寝たほうがいいぞ
>>18
は?日本ではタッチの発売は2007年9月22日iPhoneの日本での発売は2008年7月11日iPhone 3Gからだ。
本当にク○どもはデタラメと妄想しか書けない。
○スね馬○は引っ込んでろ○ズが。
>>48
何で日本の発売で比較するんだ?
どっちが開発が早いかで考えるに決まってるだろキチガ○w
>>4 spotify入れられるから曲無限ループ
音楽産業を壊滅させた罪は重い
>>5
は?世界の音楽産業はiPodとiTunesで飛躍的に発展しましたが何か?
日本の音楽メーカーなんてこの時期コピーコントロールCDとかCD規格無視の音も悪い製品出して普通のユーザーが音楽聴くことの邪魔ばかりしていたんだから滅びるのが当然。
iPhoneの普及率を考えると、わざわざ別に持ち歩くのはむしろ邪魔以外の何物でもない。
商品の高機能化で自らの市場を食うカニバリズムの好例。
>>7
けど、非iPhoneユーザーは、iPodが無くなると、音楽聞くために、高価なiPhoneを買って、実質2台持ちしないといけなくなるんだよな。
さりとて他社との互換性がないから、iPhone経済圏の海の中で溺れ、製品を買わされる事になる。
>>19
非iphoneユーザは手持ちの端末に適当なアプリ入れればええやろさ
Apple Music_v3.9.1_apkpure.com.xapk とか
Spotify Music and Podcasts_v8.7.28.1217_apkpure.com.xapkとか
今後はSE2やSE3を買えって感じに
リブランディングするんかな
>>17
SEはコスパ性能めっちゃいいからiPodに未練があるならこの際乗り換えるのもアリかもね
音楽プレイヤーにHDD積む発想が驚いたわ
流石ジョブズ
>>32
んでも初代の時は微妙な空気だった
火がついたのはipodminiからだったな
大量に在庫抱えていたマイクロドライブを安値で全部取って
採用したんだよ
iPhoneで音楽聴く気になれんから未だにnano6世代と7世代を愛用してるな。
あとクリックホイールの20GBも一応動く。
>>33
携帯で音楽聞くと電池減るしな
BerryBerryやW-ZERO3などのWindows Mobile搭載機がiPhoneより先にスマートフォンと名乗っていたの知らんのか?
>>52
BerryBerryじゃなくてBlackBerryなw
>>52
そんな事実はありません。
ソース出せよデタラメしか書けないク○が。
>>52
そもそも○ラックベリーはWindows Mobileじゃない。
本当に○ズはデマしか書けない。
ウォークマンこそが真のイノベーション
MDウォークマンの後を継ぐiPod
>>60
じいさん?
iPodは当時のiTunes使ったインターネットデジタル流通システムだよ
ハードウェアじゃない
ネット使ったエコシステム全体
著作権を私的に楽しむとか言う時代のウォークマンとは時代も発想も権利もシステムも違う
RIAAと裁判してデジタル流通権を勝ち取っていまがある
ソニーはなんもできなかった
>>65
やかましい
家にパソコンないから
フロッピー使ってデータやり取りだろ
そんなのカセットテープと変わらんわ
>>67
間違ったわ
うちの家にはパソコンあるけど、
ネットが繋がってないんだ
>>65
ドリキャスにやや出遅れたプレステ2に土下座してタヒねw
>>65
その通り。
日本すごいSONYすごいで全てを終わらせようと思ってるク○には理解できない話だな。
MP3だと思うんだが……
USBメモリのふとったやつ
iPodの燕三条銀色キラキラは良かったよね
>>81
iPod筐体裏面の鏡面磨きね
ジョッブズに技術をパクられたけど、研磨職人さんは元気でやってるのかね?
別のスレでiPodが無くなったら音楽聴くのにiPhone買わなきゃいけないって言ってる人何人かいたけど
音楽プレイヤーはアップルしかないと思ってる人って多いのか?
大きさも使い勝手も音質もWALKMANの方が上だとは思う。
ただ知名度が低い、ある程度の歳の人はカセットやMDのイメージだろうし、若い人はそもそも知らない。
iPodTouchってハイレゾ音源に対応しないまま終了だっけ
itunesってゴ○が不評だったんだろ
>>94
iTunesの出来は良く無いけど、そのiTunes以外にろくなアプリが無いのも事実
SONYがappleに対抗してた時に出したxアプリとか○ミ中のゴ○だった。
iTunesの方が全然マシだった
安くて気軽に買い替えれたのに残念だな
持ってるの壊れたらiPADに乗り換えるか
なんか、これを業務端末で導入してるところがあるみたいだな。
一般人は壊れたりしたらiPhoneなり他のプレイヤーなりに変えていけば良いと思うけど、業務系は大変そうだ。
- 【衝撃】 なんか左耳が聞こえなくなったな?→なんJ民に言われて病院行った結果
- 韓国人「悲報:バイデンさん、韓国訪問と違って日本訪問を満喫している模様…(ブルブル」
- 【自動車】
- 【自動車】 ????まだ自動車税払ってない人手を挙げて????
- 【緊急】 宮迫さん、やらかす・・・
- 【呆然】 ワイ大腸がん(33)、間に合わなかった結果・・・・
- 【驚愕画像】 ヤクザの組長の孫♀(17)をご覧ください・・・・・
- 居酒屋で、子連れグループが店員と揉めていた。私「あの~注文した飲み物がまだ来なくて…」店員「はぁ?お宅もクレーマーですか?(喧嘩腰」→結果
- 【呆然】 ワイ大腸がん(33)、間に合わなかった結果・・・・
- 友達の自殺を止めたい

