- 【海外】 イギリス人「日本人はチップの代わりにコレを置いていく」
- 【婚活】 「生活費はいくらいれてくれますか?」婚活アドバイザーに聞いた相手の価値観がわかる質問
- 【画像】 今すぐNHKつけろwwwww
- 【衝撃】 精神科の先生が家に来た。母「あんた達も精神鑑定してもらったら?」→やってもらったら、先生「う〜ん…。君、サイコパスの気があるね」俺「何ですかそれ?」→聞いたら…
- 福岡の風俗店にいったらwww
- 技術者の端くれとしてKDDIの会見を見ていたが、KDDIに対する好感度がかなり上がった。幹部があらゆる質問を打ち返せている
- 犬と散歩していると、好意と悪意の両方に出会う事がある。
- 【激レア】 自販機でとんでもないアタリが出てきたwwwwwwww(画像あり)
- 友達「お昼何食べたい?」自分「中華」友達「胃もたれだから脂ものは」自分「バイキングは?」友達「やだ」→結局喫茶店に入って大盛りパフェ食ってた。胃もたれなんじゃなかったの?
- 弟と「こいつ毎回来てるんじゃねw」と言ってイタズラ心で 背中にポスカで模様を描いて放したら…
https://smart-flash.jp/entame/183398
5月24日、Twitter上に「冨樫義博」を名乗るアカウントが開設された。『HUNTER×HUNTER』(以下、『H×H』)の作者・冨樫義博氏だ。
『H×H』は1998年に「週刊ジャンプ」で連載開始。毎年多くの休載を重ねながら、いまなお続く人気作品だ。最後に「ジャンプ」掲載されたのが2018年11月。現在、3年6カ月にわたって休載が続いている。
「あまりに休載が続いているため、連載を再開するだけでもインターネット上では大騒ぎになります。それが今回は『H×H』の生原稿とみられる画像が投稿されたため、Twitter上で爆発的にシェアされていきました。
アカウントについて『ワンパンマン』の作者・村田雄介氏が《ご本人とのことでした。》と投稿するなど、冨樫氏と面識のある人物が続々と “本人報告” をすると、フォロワーは急速に伸びを見せ、開設1日で100万人を突破した。
Twitterの日本語アカウントでは300人弱しかいない「フォロワー100万人」を一気に突破した富樫氏。しかし、3年半も休載を続けて、なぜいまも絶大な人気を誇っているのか――。
同作のファンを自称するAさんはこう話す。
「キャラたちが『念能力』を駆使して繰り広げられるストーリーはバトル漫画のお手本ともいえる展開です。いま人気の『呪術廻戦』ですら、『H×Hに似ている』という声や『じつは冨樫さんが描いているのでは?』なんて声まで上がるほどですよ」
そのうえで「一種の “伝統芸” がものすごく多いですから、インターネットと相性がいいんじゃないでしょうか」と言う。
「休載が多く、再開されれば大きな話題にもなりますが、連載中に下書きに近い絵のまま『ジャンプ』に掲載されることもしばしばです。
そうした状態が続いて、この10年くらいで『冨樫仕事しろ』というネットスラングまで生まれました。こんな状態でも単行本になるときには、しっかりと “仕事” をしていますから、愛され続けるのでしょう」
人気が継続しているのは、漫画以外の影響も大きいかもしれない。映像業界関係者が語る。
「連載開始してすぐの1999年、『H×H』は最初のアニメ化がされ、2001年まで続きました。その後、2011年に第2作のアニメが放映され、2014年まで続きました。アニメによって盛り上がりが2段階で起きたんです。それに加えて、現在の長期休載とかぶる2019年4月~2021年9月、2022年1月~3月に第2作のアニメが再放送されていたことも、ファンの『続編を読みたい』という意欲を掻き立てたのかもしれません」
しかし、まだアカウントが開設されただけ。ファンが待ち望んだ連載再開は、はたしていつになるのか。
https://twitter.com/Un4v5s8bgsVk9Xp
冨樫義博@Un4v5s8bgsVk9Xp
(出典 pbs.twimg.com)
(出典 pbs.twimg.com)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1
まだアナログなんだな
負担考えたら休んでる間にデジタル作画覚えた方がよさそう
>>1
>2011年に第2作のアニメが放映され、2014年まで続きました。アニメによって盛り上がりが2段階で起きたんです。
嘘つくんじゃねえよ
2011年版のアニメは出来が酷すぎて盛り上がるどころかお通夜状態だっただろ
1000話分もう書いてたりして
>>3
2つ目のツイートが船以外っぽいからすごい書いてる疑惑あるな
フォロワーって買えるんでしょ?
アニメの出来が良い
再放送を何回もやってるけど、その度についつい見ちゃう
天才なんだから当然よ
100万人に監視されとるwww
1日で100万突破した日本人って他にいる?
>>9
ソフバンのハ○
>>36
日本人「で」って聞いてるだろ
>>9
元SMAPの三人は?
「とりあえずあと4話」ってどういう意味かね?
あと4話分描いたら、ジャンプ掲載再開されるんかな
>>10
ここ数回の休載までの流れは単行本一冊分貯まったら連載って感じじゃないの
木の絵をあげることで
船編書き終わったよーっていうメッセージこめてるよな
やっぱ天才やわ
>>16
そう思わせるミスリードかもしれん
ちゃんと描いてますよアピールの為に
読者の深読みを利用した
やっぱりガーシーなんかよりトガーシーだぜ
>>17
評価する
世界的に人気なのが意外だわ
やたら長い会話とか外人むけじゃないと思ってた
>>24
外人に絶大な人気あるのは有名
休載数を記録してるやつもいる
>>41
連載数をカウントした方が早いだろうな
>>24
海外の人って単純なバトルものが好きなのかと思ってたけどデスノートが上位の人気だったり、ジョジョが好きな理由に頭脳戦でインフレしないからとか言われてるみたいだね
ハンターハンターについてもこんな複雑な物語を考えられるなんて凄いってコメントあったりした
自分も話が込み入っててじっくり読む感じが好きなのでhxhが好き
井上より遥かに真摯
あいつが新装版のイラストとか書くくせに肝心の漫画を描かない。
待ってる読者の気持ち考えろ
>>33
どっちもゴ○だろw
ハンターハンターて面白いのか
ナルトとどっちが面白いの
>>34
考察が好きな人ならハンターの方が面白いと思う
冨樫って過大評価されてるよな
>>38
言うても他の漫画家は他の漫画家のコピーだけど
こいつだけは一人異常な領域で独自の漫画書いてるからな
森の絵はなんだろうね
船の中にあんな場所あるのか?
>>40
話が進んで貯まってるといいね
船中は多分、まだまだ掛かるはずだから
誰かの領域でない限りは話のストックがあると思う
>>40
上陸しかありえない、はず
>>40
意外と書き進めてたってオチありそうだけどな
もしくは船の中の話の一方、暗黒大陸ではドンフリークスが…という目先を変えるやり方がある
みんな好きなんだな
自分は幽白の連載でラフ画の頃からあまり好きになれないのに
>>46
じゃあ帰ってどーぞ
リアル日暮
>>49
4年に1冊の単行本かよ
マジな話4年に1冊100万部売る作家より
切って鬼滅級とまではいかなくてもそれなりの作家発掘するほうが簡単で稼げるだろ実際
>>56
切る必要なんかない
連載してないんだからいくらでも他の作品を
掲載させることができるだろ
>>64
萩原や冨樫、桂のせいで
鈴木央はジャンプで好きなファンタジーやらせてもらえなかったんやで
たとえ掲載が4年のうち10週だったとしても弊害が多すぎるわ
掲載したら他の作家が割り食うし
>>56
連載枠が冨樫のせいで減ってるならともかく機会損失なんてないだろ
>>56
本だけじゃないだろう売ってるの
スマホゲーやアニメやグッズも含めたらものすこい売上やで
海外でもまあまあ知名度あるし
ここまでの作家を育てるよりも既存資産を使ったほうがいいと考えるのは当然やろ
絵の比較対象がS級の鳥山明と比べるからA級なのであって
絵も相当上手いよ
物語としては富樫のほうが上だし
(出典 cdn-ak.f.st-hatena.com)
まあこの二人は別格だよね
>>57
ちゃんと週刊連載こなしてればね
こんなペースで出して天才とか言われてもな
>>57
物語としても鳥山より下だぞw
なんの科学的な根拠すらないフィクションの考察って
まったく意味ないよね
漫画のキャラの誰が強い弱いとか言っているやつら
完全に頭おかしい
>>62
やめたれ
>>62
いかに作者のお気持ちを測るかだもんな
>>62
その答えが出ないのを楽しむのが漫画に置ける考察ってやつなんだけどな
肩の力抜けよ
>>62
政治家の研究してる人にも同じような気持ちになる
>>62
お前はノンフィクションの現実世界すらまともに考察できないし生きれないのによく言うわ
>>62
創作物だから考察しがいがあるんだけど
考察と妄想はきちがえて自分の妄想を押し付けるやつは気持ち悪いと思ってる
>>67
タコピーはあくまでネット止まりだからな
漫画好きなら読んでるだろうけどネットをあまり見なかったりジャンプしか読まない人には全く知らない作品
あと海外知名度もない
今回は海外の人のアクセスもすごかった
単行本3冊ぐらい貯まったら読むわ
>>78
10年はかかるぞ?
>>86
正直、10年で3冊は無理だろ
せいぜい1冊だろうな
100万人から仕事しろって○ソリプ送られてくるのか
>>88
面倒くさいからク○リプを読まないので大丈夫
>>88
ニヤニヤしながらアラビア語翻訳して
富樫仕事しろ だったらきついw
連載はグダったけど代わりが来ないままだからな
サボリ作家が蹴落とされるほど下の世代が全く育たなかった
- 【速報】 台風4号凄いことになってるんだが・・・
- 【画像】 チビ女、見下されていたwwwwwwwwwwww
- 昔のパソコンに付属してたこういうキーボード知ってるやつおるかwww
- 【画像】 バスタードってアニメ見てるけどこれただのポルノアニメじゃんwwwww
- ワイの職場の新卒のメスガキwwwwwwwwwww
- 【悲報】 ポケットの中身を確認せず洗濯したら、乾燥機から『こんなもの』が出てきて衝撃・・・
- 【呆然】 2ヶ月ブロッコリーと鶏肉しか食べない生活してた結果・・・・
- 【呆然】 一日中エアコンつけてた電気代がヤバイ・・・・・
- 【真理】 メンタル病む理由、ほぼ9割「これ」のせいだぞwwwwww
- 【速報】 au怒涛の返金まつりへ。サービスが全く利用できない状態で24時間ごとに賠償

