- 冷蔵庫に入れといた麦茶を飲んだら吐き出した。喉が焼けるぅうう!!→夫「麦茶の正体はこれでしたw(デスソース)」私「」→夫ぶん殴って逃げてきた…
- 警察「はーい止まってーw何で止めたか分かるー?w」俺「えっと…」 →
- 【画像】 アメリカのメスガキがスシローに来た結果→こうなるwwww
- 【驚愕】 台風4号の進路、流石に何かがおかしい・・・(※画像あり)
- 夫の親戚に超有名漫画家がいる。私もファンの一人だけど夫にも言わず普通に親戚付き合いをしていたら義弟嫁の登場でその平和が終わった
- 【衝撃】 バイトの女の子に「香水なにつかってるの?めっちゃいい匂いする」 → 泣かれたんだが…
- 【衝撃】 後輩たちから、私が知的障害者だという噂が立ち「やっぱりね。バカだもん」と後ろで言われ振り返ると…
- 久しぶりに実家に帰省したら、父が「お前はむかしから歴史ものにはなぜか興味なかったな」と言ってきたんだけど…
- 【朗報】 ジョジョリオン、ようやく盛り上がる
- 【画像】 au「auからのお詫びです」
B'z批判か
常田のイキリっぷり見てると昔の清春思い出す
こいつが言ってもなんの意味もない
>>6
かといって大してあまり売れてない人が言ったところで負け惜しみにしか聞こえないだけやん
>>18
そもそもミュージシャンが言うことではない
誰も聴かなきゃ意味ねーだろ
>>19
宇多田ヒカルとか好きそうw
>>61
いちいち歌ってる奴覚えねーわ○モ
売れんかったら引き戻したって言うだけし
一度ついた信者いたら楽やなあ
>>21
これ
>>22
藤井は所詮ユーチューバーやし
ハラミやゆゆうたと同じポジション
>>23
一昔前もテレビラジオだけで広まってたやろうしもっと言うと大昔でも権威者の一声で大衆にまで広まってたから根本的には変わってないやろ
音楽良し悪しなんて電通の思し召しで決まるだけでしょ
あほくさ
>>24
世間の大半が音楽の素養なんて持ち合わせてないし
メディアでたくさん流せばその分だけ売れるってだけだな
フランクザッパみたいのを優れた音楽と言うんだ
>>30
じゃあshaggsみたいな音楽やるべきだな
「売れるものは優れたものである」というのは非常に多い考え方
何故ならこれほど明確でわかりやすくて反論がしにくい指標もないから
結果が数字として目に見えるし批判してる方がダサいみたいな感じにできて上の立場でいられる
「売れなくても優れたものはあるしダメなものでも売れたりする」
って考え方は逆にわかりにくいし証明しにくい
そして言い訳しててダサいと言われたら反論できない
でも「文化」を考えたら絶対に後者の方が正しいんだよな
業界に携わる人間はみんなそれを知ってるんだよ
ただ「論理が分かりにくくて説明しにくい」からこれを言いにくい
だから唯一わかりやすく説明できる言葉が「文化だから」になる
>>33
業界に携わってる人がそうじゃないからレベル上がらないのでは?
>>41
業界は売れてなんぼやろうしな草
映画もそうだけど何で質厨って海外向けに曲作らねぇのかな
日本で質作っても分かるわけないやん
>>35
映画は○ソ邦画業界に冷遇された監督が質映画作って海外に殴り込んで見事に賞取った
白日も逆夢もとんでもない曲やし天才は好きなだけ尖っててええやろ
>>53
逆夢はマジでスゲェわ
白目があんだけ跳ねた後にあんな曲かけんやろ普通
ワイは音楽素人やけどKing Gnuはどこが優れとるのかよくわからん
裏声?がええの?
>>54
初めてMステ出た時にここでボロ○スやったよな
>>54
ヒットした=優れとると思うなってKing Gnuが言っとるやろ
でも逆に売れてない音楽が優れてないとも言い切れないよな?
こういうの言い始めると
じゃあ誰が優れた音楽って認定するの?おまえなの?俺の意見は無視?って話になるから不毛
>>62
芸術ってのは誰かが「これは芸術だ」って言えば芸術なんや…
B'zはメロコア路線でやると決めたから成功した(当時は売れ線でやること自体叩かれた)
ソロを聴くと本来のやりたい音楽を全力で楽しんでるのがわかる。売れてないけど
>>64
スパイファミリーの作者みたいやな
アーティストや曲を語るとき天才やあんな曲書けんとか全く具体性のない評価するやつ嫌い
>>66
それ言うやつ凡人やしな
無視したらええ
すまんが一途が一番かっこいいと思ってるわ
こっちサイドほんとすき、でもこういう信念持ち続けてるのカッコいい
まぁ分かる
こういう事言いたい時あるよな
若さ故に
常田は素で言ってるんやろうけどこの雰囲気が一番KingGnuファンにも刺さるやろう
B'z「CD一番売れました。グラミー賞取りました」←こいつがアーティストから評価されない理由
>>81
アンチ「ダサい、パクリ」
>>81
知らんワイらみたいな一般の素人はかっこよけりゃええみたいなんが大半やから
>>81
まぁロッキンが悪いよ。商業音楽やんじゃねぇ!って名指しで怒ってたもん。
90年代は文化的な音楽と商業的な音楽でバチバチやり合ってて、結果商業的な音楽が生き残った
でも正直こいつ歌下手やん
そんなのが優れた音楽とか語るのか
どう考えてもお前の歌声は優れてないから先ず歌うのやめろや
売れてない奴が言うなら僻みとしか思わんけど売れた奴に言われると何も言えねえわ
優れた音楽の定義はなんやねん
音楽に優劣あんのか
そんなん言うならもっと優れた曲作ってほしいわ
ワイはこいつらが邦楽のトップになるみたいな話聞いて期待してたんや
売れた売れてないとかよりそもそもいい曲そんなないやん君たち
白日の一発屋定期
イキりすぎやろこいつ
King Gnuの全てを担ってるのにこいつが○能扱いされる理由
付加価値で売れたわけじゃないならそう思ってええんちゃうん
- 【衝撃】 ADHDの薬飲んでるけど凄いなこれ
- 【画像あり】 ヒロイン「え?私がフィギュア化!?まいっちゃうなあ・・・w」 →
- 上司「よし帰るか。PC電源落としたか?」僕「スリープにしました」上司「切れ。経費削減だ」僕「え、別に変わりませんよ?」→結果www
- 【速報】 指原莉乃の激変ぶりに視聴者騒然 「変わり過ぎて誰かと思った」 変わり果てた指原莉乃に驚きの声が…
- KDDI「おおむね復旧しました」客「あっそ、解約する、登山中だったら死んでる」
- 【呆然】 床置きのクーラー買った結果・・・・・・
- 【驚愕】 ステロイド使いまくってたボディビルダーが鍛えるのを止めた結果・・・(画像あり)
- 【怒報】 auの通信障害、大問題に発展・・・・・・・
- 【呆然】 マッチング女「お仕事何されてるんですか??」ワイ「工場だよw底辺wwww」
- 【悲報】 マスク、ガチで日本では文化になりそうwwwwwww

