- 【驚愕】 キングコング・西野亮廣さんのプペル美術館が衝撃の展開を迎えていた・・・これヤバくね
- 【衝撃】 後輩たちから、私が知的障害者だという噂が立ち「やっぱりね。バカだもん」と後ろで言われ振り返ると…
- 【驚愕】 台風4号の進路、流石に何かがおかしい・・・(※画像あり)
- 【可愛い】 拾ってきて3週間になる子猫がべったりすぎてたまらん
- 好きな人を紹介する度に、友人に横取りされ続けた。復讐として、訳あり男を『意中の人』として紹介した結果www
- 【画像】 アメリカのメスガキがスシローに来た結果→こうなるwwww
- 【衝撃】 バイトの女の子に「香水なにつかってるの?めっちゃいい匂いする」 → 泣かれたんだが…
- 警察「はーい止まってーw何で止めたか分かるー?w」俺「えっと…」 →
- 夫の親戚に超有名漫画家がいる。私もファンの一人だけど夫にも言わず普通に親戚付き合いをしていたら義弟嫁の登場でその平和が終わった
- 【衝撃】 ミニスカ女子がバイクに乗った結果wwwwwwwww
プレミアム付き商品券を巡り、大分県佐伯市である問題が発生しました。
原則1世帯の上限は3万円分ですが、1人で446万円分を購入した人がいて、佐伯市議会が市に対し再発防止を求める事態となっています。
31日に開かれた佐伯市議会の全員協議会。
ここで議題にあがったのがプレミアム付き商品券を巡る対応です。
◆佐伯市 商工振興課課長
「商工振興課に、追加販売日に大量購入した人がいるとの情報が数件寄せられた」
佐伯市のプレミアム付き商品券は1万円で1万3000円分の買い物ができます。
1世帯3冊までの購入を原則として、当初は往復ハガキで申し込みを受け付けていました。
しかし、発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。
その窓口に4月30日、1人の女性がやってきて3万円分を2回購入しました。
女性はさらに…。
女性:
「何冊、購入できますか?」
販売員:
「いくらでも購入できますよ」
女性:
「440万円は大丈夫ですか?」
販売員:
「大丈夫です」
女性は販売員に「車を買う」と話し、現金440万円を渡しました。
購入した商品券は合わせて446万円分、プレミアム分は133万8000円に上ります。
この商品券は市が商工会議所などで作る発行委員会に発行を委託。
市内の会社が販売を請け負いました。
こうした事態について田中市長は…
◆佐伯市 田中利明市長
「1人3冊というルールの中で、これを逸脱した行為が行われたことは大変残念」
また市によりますと、販売を請け負う会社の責任者がスタッフに対し、
「複数回、列に並ぶ人については把握ができないので販売しても良い。列が無い場合は3冊の限度にこだわらず、申し出の冊数を販売して良い」と指示していたということです。
一方、市民は…。
◆街の人は
「400冊!?それはよくない。みんなに分配したほうがいいでしょうし」
「追加販売を買おうと思ってた人はショックを受けていた。
販売側も決まっているならちゃんとしないと、そのせいで買えない人がでてきているし」
佐伯市のプレミアム付き商品券はすでに完売しているということです。
今後、再び発行する場合、市は販売業者に対しルールを明確化するほか、
極端な売れ残りが無いよう適正な部数の発行など再発防止策を行うということです。
なお今回、大量に購入した女性に対し市は返還は求めず使用も認めるということです。
テレビ大分
1人で446万円分プレミアム付き商品券「車買う」ルール逸脱も抜け道…市は返還求めず 大分・佐伯市
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ee6b99fc252852d5babab4fcf5107ab8dc61106
これ、確認しておkもらってるから買ってもいいんじゃないの
車買うのに使えるのかな?
まーた醜い僻みか
>>5
ほんと、それ。
住民が買わなかったから余ったのに
こういうの買うときって現金払いだろ?
買えるか買えないのかわからないのにこの女は440万の現金持ってたのか?
販売側の誰かとグルな気がする
>>7
車買うんだからあるでしょ
>>13
そりゃ家や口座にはあるだろw
大抵の人は持ってるよwww
>>19
ニュースでまとめ買いできるか聞いて、現金おろしてからまた来たらしいぞ
>>7
◆商品券販売場所
さいき城山桜ホール、市役所1階展示ホール、佐伯市役所各振興局等 ※予定
どこの窓口だったんだろ
市役所ならATMあるよね
>>27
ATMからおろせる金額には上限あるけどな
>>7
もっと買いたかったかもしれんから1,000万くらい持ってたかも
>>7
購入できるか事前確認→銀行でお金下ろす→購入
らしい
>>35
>>39
それなら納得
こんな商品券で車買えるのがビックリ
本来の趣旨から逸脱しすぎじゃねえの
>>11
制限かけすぎるのも問題
名古屋なんか縛り強くて取扱店少ないわ、スーパーで買える商品も名古屋のお土産だけという○券だった
あり得ないよ
販売員どうなってんの
しかも図々しく買うおばちゃんもどうなってんの
2人とも他の人のこと考えろよ
>>15
図々しくってこれ売れ残りを買ったんだぞ
>>18
返本制度みたいなもんだから
売れ残っても業者にマイナス抱え込むことはない
売れれば売れるほど販売手数料儲かるからそのために大量買いにも売っちゃってるが
>>18
むしろ感謝されるべきだよな
発売日に買い占めではなく2億円以上売れ残りが出たのを買ってくれたんだから
>>18
どこに売れ残りなんて書いてんだ?
>>60
記事読んでないか読んでも理解できない非日本人?
>>60
発行数6万冊に対して2万4000冊が残ったため、事前申し込みのいらない直接販売を実施。
読めるか?
>>66
直接販売に切り敢えてその期限が過ぎないと売れ残りとはならんな
>>84
販売切り替えた時点で売れ残り
欲しい人は全て買った後
>>84
負け犬wwwwww
>>60
発行数6万冊に対して、24000冊が残ったって書いてあるだろ
>>60
文盲か?
>>60
今日のお馬○さん
どこもかしこも役人ザルすぎんな
>>17
その通りなんだろうけど
想像すら出来ない○食が出てくるぐらい日本が貧しくなったとも取れる
性善説がもう通用しないンだわ
>>28
乞○が400万も出さないわ
>>28
まあねえ
役所はぶっちゃけ昔っからザルだったわな
一回の支払いで使える枚数が10枚までとかの制限もあっていいんじゃないか?
>>23
別に○鹿正直に車買わなくても133万円分はお得なんだぜ
血税がババアの車に消えたわけだよ
>>58
でも車が売れることで佐伯市の販売店には利益になるし何があかんの?
>>63
そうなんよね
商品券の主旨、ていってるけどスコープが曖昧で感情論にしかなってない
商品券446万分を持ってくのも大変だな
額面一枚千円ぐらいだろ
>>70
額面13000円だから約343枚かな
>>77
商品券は普通一枚千円の束とかだろ
>>93
普通はとかお前の常識なんかしらんわ
記事に額面13000円と書いてある
>>77
商品券が446枚で額面か約580万円だな
>>70
500円の商品券20万円分使ったときでも数えるのに時間かかってたから千円券4460枚か五百円券8920枚とか持ってこられたら地獄だな
売れ残りを引き取ってくれた→それでお得に車が買えた
win-winやろ
>>73
車販売業者も利益が出た
win-win-winだよな
つーか最初売れ行き微妙で大量に余って追加販売やってそのときも何回も並べる程度に買いにくる人少なかったんだろ
今更1人が大量に買ったからって他の人が買えなかったってなんなんだよ
最初の販売の時に買っとけよ
買い占めた訳で無し、まだ沢山有るんだからいーじゃねーか
つーか、何で車屋で使えるんだよw
>>85
町や市にディーラーや中古車販売店があれば使えることもあるだろ
ディーラーや店次第
購入した関係者だけどさ、税金泥のらりくらり吸い取ってる役所の情弱がぼーとしてるところに情強が来ただけちゃうん笑。
隙見せたら負け
133万円の得か
羨ましい
- 【速報】 指原莉乃の激変ぶりに視聴者騒然 「変わり過ぎて誰かと思った」 変わり果てた指原莉乃に驚きの声が…
- 【驚愕】 ステロイド使いまくってたボディビルダーが鍛えるのを止めた結果・・・(画像あり)
- 【呆然】 床置きのクーラー買った結果・・・・・・
- 嫁が結婚式の直前に身体を許した驚愕の相手
- 【闇】 『地球平面説』の動画を何百本も見る地獄のような研究で「わかったこと」がこれ…
- 上司「よし帰るか。PC電源落としたか?」僕「スリープにしました」上司「切れ。経費削減だ」僕「え、別に変わりませんよ?」→結果www
- KDDI「おおむね復旧しました」客「あっそ、解約する、登山中だったら死んでる」
- 【悲報】 マスク、ガチで日本では文化になりそうwwwwwww
- 【衝撃】 ADHDの薬飲んでるけど凄いなこれ
- 【怒報】 auの通信障害、大問題に発展・・・・・・・

