■話題の記事はこちら!■
- 【画像】 アメリカのメスガキがスシローに来た結果→こうなるwwww
- 【衝撃】 後輩たちから、私が知的障害者だという噂が立ち「やっぱりね。バカだもん」と後ろで言われ振り返ると…
- 久しぶりに実家に帰省したら、父が「お前はむかしから歴史ものにはなぜか興味なかったな」と言ってきたんだけど…
- 【朗報】 ジョジョリオン、ようやく盛り上がる
- 【驚愕】 台風4号の進路、流石に何かがおかしい・・・(※画像あり)
- 【衝撃】 バイトの女の子に「香水なにつかってるの?めっちゃいい匂いする」 → 泣かれたんだが…
- 夫の親戚に超有名漫画家がいる。私もファンの一人だけど夫にも言わず普通に親戚付き合いをしていたら義弟嫁の登場でその平和が終わった
- 好きな人を紹介する度に、友人に横取りされ続けた。復讐として、訳あり男を『意中の人』として紹介した結果www
- 【驚愕】 キングコング・西野亮廣さんのプペル美術館が衝撃の展開を迎えていた・・・これヤバくね
- 警察「はーい止まってーw何で止めたか分かるー?w」俺「えっと…」 →
株価に影響出るか?
1 田杉山脈 ★ :2022/06/07(火) 13:03:08.95
ソニー(現ソニーグループ)元会長兼グループ最高経営責任者(CEO)の出井伸之(いでい・のぶゆき)氏が2日、肝不全のため死去した。ソニーグループが7日、発表した。84歳。
出井氏は昭和35年、ソニーに入社。広告宣伝本部長などを経て、平成7年に社長に就任した。「デジタル・ドリーム・キッズ」というキーワードを掲げてソニーのデジタル・ネットワーク事業を積極的に推進したほか、グループのグローバル化を加速させた。
森喜朗内閣のIT戦略会議議長や経団連副会長を歴任。ベンチャー企業の育成支援などを行うクオンタムリープ設立した。
ソニーグループの吉田憲一郎会長兼社長CEOは「インターネットがもたらすインパクトをいち早く予見し、ソニーにおけるデジタル化を積極的に推進された先見性には今でも驚かされる」などとする追悼のコメントを発表した。
https://www.sankei.com/article/20220607-GRXXZED6YJMA5ALNNXXQKAHUJ4/
出井氏は昭和35年、ソニーに入社。広告宣伝本部長などを経て、平成7年に社長に就任した。「デジタル・ドリーム・キッズ」というキーワードを掲げてソニーのデジタル・ネットワーク事業を積極的に推進したほか、グループのグローバル化を加速させた。
森喜朗内閣のIT戦略会議議長や経団連副会長を歴任。ベンチャー企業の育成支援などを行うクオンタムリープ設立した。
ソニーグループの吉田憲一郎会長兼社長CEOは「インターネットがもたらすインパクトをいち早く予見し、ソニーにおけるデジタル化を積極的に推進された先見性には今でも驚かされる」などとする追悼のコメントを発表した。
https://www.sankei.com/article/20220607-GRXXZED6YJMA5ALNNXXQKAHUJ4/
5 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 13:06:42.54
色々言われたが、OBやお前らの言う「ものづくり笑」に固執してたら
今の繁栄はなかったな
合掌
今の繁栄はなかったな
合掌
17 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 14:27:39.97
>>5
今生き残ってるのは
結局はあの時があったからだもんな
今生き残ってるのは
結局はあの時があったからだもんな
33 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 15:27:21.79
7 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 13:21:09.14
サムスンと組んで技術差なくなったっけw
35 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 15:29:21.74
>>7
サムソンからは「お金しかいらない」と言われたそうだよ
サムソンからは「お金しかいらない」と言われたそうだよ
11 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 13:38:47.53
お疲れ様でした
日本に素晴らしい影響を残した人だと思います
グローバル化しすぎて、日本軽視の企業になったのは少し残念だけど
日本に素晴らしい影響を残した人だと思います
グローバル化しすぎて、日本軽視の企業になったのは少し残念だけど
13 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 13:54:45.59
この人と次の外人でソニーが潰れると思わせてくれましたな
60 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:24:34.12
>>13
株持ってるの外人のほうが多いし
株持ってるの外人のほうが多いし
18 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 14:38:20.55
【中央日報】韓国、対GDP比家計負債が世界1位…莫大な負債の「軟着陸」対策作りが急務 ★2 [6/7] [昆虫図鑑★]
24 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 14:58:08.46
>>21
日本の家計負債の貸し手は誰なんだ?
日本の家計負債の貸し手は誰なんだ?
26 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 15:03:00.57
27 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 15:07:04.32
>>26
家計負債とは個人に貸しているんだ
どっかの金融機関が個人に対して
家計負債とは個人に貸しているんだ
どっかの金融機関が個人に対して
36 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 15:37:53.57
死○だ人の悪口は言いたくないけど
この人がソニーを潰したようなもんだな
なんで土井さんを社長にしなかったんだろう
この人がソニーを潰したようなもんだな
なんで土井さんを社長にしなかったんだろう
38 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 15:49:09.64
>>36
俺とかDOS時代につかってたFDってフリーソフトのイデイとかいう
表示だけで決めてんじゃねえの
あと、ニュース速報でソニータイマーが切れた
とか書いてたな
俺とかDOS時代につかってたFDってフリーソフトのイデイとかいう
表示だけで決めてんじゃねえの
あと、ニュース速報でソニータイマーが切れた
とか書いてたな
42 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 15:59:05.62
>>36
土井が、経営者に向いていたかは不明。
でも追い出すような真似をしたのは最低だった。
土井が、経営者に向いていたかは不明。
でも追い出すような真似をしたのは最低だった。
39 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 15:54:17.15
41 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 15:57:44.95
43 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:01:27.92
44 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:03:34.24
46 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:05:05.93
>>43
あと、フランスはミニテルと言ってインターネットの元祖みたいなのがすでにあったし
あんたの意見もなんかずれてないか
あと、フランスはミニテルと言ってインターネットの元祖みたいなのがすでにあったし
あんたの意見もなんかずれてないか
83 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:07:37.26
>>46
そのフランスはミニテルが普及しすぎたせいで
インターネットに乗り遅れた、
まあ、役にたってたけどimodeと同じガラパゴスだったな
そのフランスはミニテルが普及しすぎたせいで
インターネットに乗り遅れた、
まあ、役にたってたけどimodeと同じガラパゴスだったな
47 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:05:25.97
>>41
通信インフラのほうは、光回線は日本は国土が狭いので
世界一の整備だった。国がやることだけは国民の声に
もとづいていたからだ。
日本中で日本企業の経営層だけアナログだった。
>>41
通信インフラのほうは、光回線は日本は国土が狭いので
世界一の整備だった。国がやることだけは国民の声に
もとづいていたからだ。
日本中で日本企業の経営層だけアナログだった。
49 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:08:39.75
48 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:07:50.08
>>46
よく知らない。
フランスはインターネットでつないでも何もなかった。
>>46
よく知らない。
フランスはインターネットでつないでも何もなかった。
50 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:09:32.14
>>48
あんたなんも知らないだけでは
インターネットもフランスのミニテルの真似だ、とか言われてたんだぞ
あれをただ化粧直しして格好付けにしただけがWeb
あんたなんも知らないだけでは
インターネットもフランスのミニテルの真似だ、とか言われてたんだぞ
あれをただ化粧直しして格好付けにしただけがWeb
53 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:14:51.84
>>49
インターネットは95年の阪神大震災で
マスコミで脚光を浴びて、
それと歩調を合わせて使いやすくなっていたWin95が
発売と同時に、日米で爆発的に売れた。
その後光ファイバー回線も消費者からの要望で
急速に森政権が整備し問題なく使えるようになっていた。
>>49
インターネットは95年の阪神大震災で
マスコミで脚光を浴びて、
それと歩調を合わせて使いやすくなっていたWin95が
発売と同時に、日米で爆発的に売れた。
その後光ファイバー回線も消費者からの要望で
急速に森政権が整備し問題なく使えるようになっていた。
55 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:17:19.12
>>53
一般で光ファイバーなんか当時つかえてないよ、それは現場いっさい知らないだけ
電話交換機はさんでの一般加入線でインターネットなんかほとんどできてない
一般で光ファイバーなんか当時つかえてないよ、それは現場いっさい知らないだけ
電話交換機はさんでの一般加入線でインターネットなんかほとんどできてない
56 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:18:13.88
57 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:19:59.53
>>56
ミニテルでWikiでも調べたら出てくるよ
ミニテルでWikiでも調べたら出てくるよ
59 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:22:50.41
インターネットは、米国の軍が最初に研究開発して
軍事用に使っていたネット技術。
インターネット回線を一般の人が容易に使えるように
設計されたのがWindow95のPCだった。
マイクロソフトが飛躍的に技術改良させていた。
インターネットは、米国の軍が最初に研究開発して
軍事用に使っていたネット技術。
インターネット回線を一般の人が容易に使えるように
設計されたのがWindow95のPCだった。
マイクロソフトが飛躍的に技術改良させていた。
63 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:29:05.41
>>59
現場の意見だと違う
Windows95ではMSNってパソコン通信をマイクロソフトは押してた
インターネットはあくまで予備じゃん
現場の意見だと違う
Windows95ではMSNってパソコン通信をマイクロソフトは押してた
インターネットはあくまで予備じゃん
61 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:26:14.31
あーソニーショックの人か
64 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:29:58.79
65 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:35:48.90
ビスマルクは「外交には馬になる国と馬に乗る国がある」と言ったが、
サムスンに馬にされたのが出井ソニー。
サムスンに馬にされたのが出井ソニー。
66 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:39:59.98
>>65
むかし液晶は大型化できないと日本で言ってたし
おかしな理論ばっか製造側でいってたのがそれの敗因だろ
むかし液晶は大型化できないと日本で言ってたし
おかしな理論ばっか製造側でいってたのがそれの敗因だろ
84 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:09:56.93
>>66
当時の技術者は誰もかもブラウン管は32インチ以上は物理的に
無理って言ってたからそれはない
たしかソニーのトリニトロンの最終モデルは100kg超えてた
当時の技術者は誰もかもブラウン管は32インチ以上は物理的に
無理って言ってたからそれはない
たしかソニーのトリニトロンの最終モデルは100kg超えてた
89 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:21:42.79
67 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:40:10.38
ジョブズがMacOS載せたVAIO販売持ちかけたのにあっさり断った。ソニー製OS載せるのでもなくゲイツにそそのかされてWindows載せて差別化に失敗した。
85 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:11:18.46
>>67
ジョブズならどっかで切られてる
そもそも、初期のMacBookを作っていたのはソニー
ジョブズならどっかで切られてる
そもそも、初期のMacBookを作っていたのはソニー
70 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:53:21.06
>>63 アタマおかしいんじゃないか
>>63 アタマおかしいんじゃないか
71 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:55:02.41
>>70
いいや、おかしいのはあんた
それかいっさいなにも調べてない
いいや、おかしいのはあんた
それかいっさいなにも調べてない
74 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:56:26.33
>>70
ついでにかくけど、当時マイクロソフトはインターネットもMSNにして
インターネットみんなを乗っ取りしようともしてたんだ
ただのパソコン通信としてな
ついでにかくけど、当時マイクロソフトはインターネットもMSNにして
インターネットみんなを乗っ取りしようともしてたんだ
ただのパソコン通信としてな
76 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:57:40.84
>>70
実際になんでもパソコン通信だから携帯電話とかでは出遅れて
いまみたいなことにもなった
実際になんでもパソコン通信だから携帯電話とかでは出遅れて
いまみたいなことにもなった
75 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:56:57.30
>>54
光ファイバー回線のインフラ整備は、
それでも狭い日本は世界一早かった。
95のPCが日米だけで爆発的に売れた。
>>54
光ファイバー回線のインフラ整備は、
それでも狭い日本は世界一早かった。
95のPCが日米だけで爆発的に売れた。
78 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 16:59:01.67
>>75
俺は香川県に住んでるけど、ここに光ファイバーがきたのだって
平井温子卓也の大○鹿、おまえらが落選してからだ大○鹿
おまえまじであたまおかしいだろ
光ファイバーは俺は大学の研究所施設でSINETでつかってたが
一般公開はむちゃくちゃ遅れたと何度も書いてる
俺は香川県に住んでるけど、ここに光ファイバーがきたのだって
平井温子卓也の大○鹿、おまえらが落選してからだ大○鹿
おまえまじであたまおかしいだろ
光ファイバーは俺は大学の研究所施設でSINETでつかってたが
一般公開はむちゃくちゃ遅れたと何度も書いてる
79 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:01:04.91
>>77
そういうおまえが気狂い
なんでも俺が個人輸入したGateway2000で決めてる大○鹿だ、ゲイとwayとか
俺はゲイじゃないわ
保管してるケースを反対にしたり元にもどすだけで内戦してる大馬○のくせに
そういうおまえが気狂い
なんでも俺が個人輸入したGateway2000で決めてる大○鹿だ、ゲイとwayとか
俺はゲイじゃないわ
保管してるケースを反対にしたり元にもどすだけで内戦してる大馬○のくせに
80 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:01:38.55
パソコン通信だなんて、初期のPC-DOSで充分に出来ていた。
PC-DOSの発売がアメリカで、1980年な。
パソコン通信だなんて、初期のPC-DOSで充分に出来ていた。
PC-DOSの発売がアメリカで、1980年な。
81 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:04:46.80
94 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:42:38.12
95 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:44:20.71
>>94
ストリンガー元社長はイギリスの貴族ってふれこみだろ
なにいってんの気狂い
ストリンガー元社長はイギリスの貴族ってふれこみだろ
なにいってんの気狂い
96 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:47:04.78
97 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:48:56.90
99 名無し :2022/06/07(火) 17:53:22.49
>>96
NECの間違いだろ
NECの間違いだろ
100 名刺は切らしておりまして :2022/06/07(火) 17:54:28.28
弱電大手でソニーがだけが生き残った感がある。ディスプレイ製造をサムスンに依頼して、最終的にこれがシャープに致命傷を与えたようにも思える。
大きな米国市場で生き残るためには仕方ないことだったかもしれない。
生き残りの道筋を付けたとすれば評価されるのかもしれない。
大きな米国市場で生き残るためには仕方ないことだったかもしれない。
生き残りの道筋を付けたとすれば評価されるのかもしれない。
■よく読まれている記事■
- 【闇】 『地球平面説』の動画を何百本も見る地獄のような研究で「わかったこと」がこれ…
- 【悲報】 マスク、ガチで日本では文化になりそうwwwwwww
- KDDI「おおむね復旧しました」客「あっそ、解約する、登山中だったら死んでる」
- 上司「よし帰るか。PC電源落としたか?」僕「スリープにしました」上司「切れ。経費削減だ」僕「え、別に変わりませんよ?」→結果www
- 嫁が結婚式の直前に身体を許した驚愕の相手
- 【驚愕】 ステロイド使いまくってたボディビルダーが鍛えるのを止めた結果・・・(画像あり)
- 【呆然】 床置きのクーラー買った結果・・・・・・
- 【怒報】 auの通信障害、大問題に発展・・・・・・・
- 【衝撃】 ADHDの薬飲んでるけど凄いなこれ
- 【速報】 指原莉乃の激変ぶりに視聴者騒然 「変わり過ぎて誰かと思った」 変わり果てた指原莉乃に驚きの声が…


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!