■話題の記事はこちら!■
- 冷蔵庫に入れといた麦茶を飲んだら吐き出した。喉が焼けるぅうう!!→夫「麦茶の正体はこれでしたw(デスソース)」私「」→夫ぶん殴って逃げてきた…
- 夫の親戚に超有名漫画家がいる。私もファンの一人だけど夫にも言わず普通に親戚付き合いをしていたら義弟嫁の登場でその平和が終わった
- 【驚愕】 台風4号の進路、流石に何かがおかしい・・・(※画像あり)
- 【画像】 au「auからのお詫びです」
- 【画像】 アメリカのメスガキがスシローに来た結果→こうなるwwww
- 【衝撃】 バイトの女の子に「香水なにつかってるの?めっちゃいい匂いする」 → 泣かれたんだが…
- 【朗報】 ジョジョリオン、ようやく盛り上がる
- 【衝撃】 後輩たちから、私が知的障害者だという噂が立ち「やっぱりね。バカだもん」と後ろで言われ振り返ると…
- 警察「はーい止まってーw何で止めたか分かるー?w」俺「えっと…」 →
- 久しぶりに実家に帰省したら、父が「お前はむかしから歴史ものにはなぜか興味なかったな」と言ってきたんだけど…
なるやろなぁ
1 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:32:39
今年4月、修学旅行で新潟県十日町市にある美術館を訪れた複数の中学生によって、展示していた2つの作品が壊されてしまったのだ。
【映像】中学生に破壊された美術品
1つは、ドイツ国籍のカールステン・ニコライさん制作のスピーカーで人工的に波紋を作り、スクリーンに映し出す作品。
もう1つは、クワクボリョウタさんが制作した、床に置かれた農機具などに光を当てて壁に投影する作品。ニコライさんの作品は修復され展示が再開しているが、クワクボさんの作品は踏み荒らされて完全に壊れ、修復できず展示が中止になっている。
今回の問題を受け、十日町市は警察に被害届を提出。さらに修学旅行で訪れていた中学校がある新潟市に対し損害賠償を請求する準備を進めている。
この異例の事態に、SNSではこんな声が寄せられている。
「この作品が好きな立場からすれば、子供がやったことでは済まされない」
「賠償はその中学生とその親にさせた方がいいんじゃない?」
街の人は「中2の息子がいるので他人事ではない。(責任を持つべきは)保護者じゃないですかね。保護者としてきちんと教育してこなかったという責任があるのではないかな」「美術館の方も問題ある。そういうふう(見学者が壊してしまう)な環境を想定してなかったというのが管理側(美術館)の問題でもあるのではないか」と明かした。
はたして誰が責任を負うべきなのか、弁護士の大澤孝征さんは、親権者が責任の対象になると話す。
「団体行動(修学旅行)で行って、団体行動が行われている間にこういうことが行われたと、いうことになると、団体を引率していった者(学校側)に過失(指導不足など)があるかどうかということが大きな問題になる。それは十分やっていたんだけど、日ごろから粗暴でいろいろ問題で放置していたということになると、親権者である親御さんが問題だということになる。親御さんも責任の対象者になる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/38d27d5c8bd39adf13cde8e6591ff5485df5a06e
【映像】中学生に破壊された美術品
1つは、ドイツ国籍のカールステン・ニコライさん制作のスピーカーで人工的に波紋を作り、スクリーンに映し出す作品。
もう1つは、クワクボリョウタさんが制作した、床に置かれた農機具などに光を当てて壁に投影する作品。ニコライさんの作品は修復され展示が再開しているが、クワクボさんの作品は踏み荒らされて完全に壊れ、修復できず展示が中止になっている。
今回の問題を受け、十日町市は警察に被害届を提出。さらに修学旅行で訪れていた中学校がある新潟市に対し損害賠償を請求する準備を進めている。
この異例の事態に、SNSではこんな声が寄せられている。
「この作品が好きな立場からすれば、子供がやったことでは済まされない」
「賠償はその中学生とその親にさせた方がいいんじゃない?」
街の人は「中2の息子がいるので他人事ではない。(責任を持つべきは)保護者じゃないですかね。保護者としてきちんと教育してこなかったという責任があるのではないかな」「美術館の方も問題ある。そういうふう(見学者が壊してしまう)な環境を想定してなかったというのが管理側(美術館)の問題でもあるのではないか」と明かした。
はたして誰が責任を負うべきなのか、弁護士の大澤孝征さんは、親権者が責任の対象になると話す。
「団体行動(修学旅行)で行って、団体行動が行われている間にこういうことが行われたと、いうことになると、団体を引率していった者(学校側)に過失(指導不足など)があるかどうかということが大きな問題になる。それは十分やっていたんだけど、日ごろから粗暴でいろいろ問題で放置していたということになると、親権者である親御さんが問題だということになる。親御さんも責任の対象者になる」
https://news.yahoo.co.jp/articles/38d27d5c8bd39adf13cde8e6591ff5485df5a06e
2 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:33:26
子供だから責任を取れないのなら当然親が責任を取るべき
3 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:33:33
日本は保護者に対して甘すぎるわ
特定して徹底的に保護者に罰則を与えるべき
特定して徹底的に保護者に罰則を与えるべき
4 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:34:11
まあ賠償請求は当然やろ
5 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:34:17
子供の犯罪の責任を親が負うことになれば親がちゃんと子供を躾けるはず
6 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:34:22
作品かゴ○かようわからん現代アート側に問題がある
16 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:38:37
>>6
作品ちゃんと見てからそう言うこと言おうな
教養が疑われるで
作品ちゃんと見てからそう言うこと言おうな
教養が疑われるで
22 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:40:24
>>6
ゴ○かどうかわからんのはお前とそんなゴ○を生んだ挙げ句今日まで育ててしまったお前の両親な
ゴ○かどうかわからんのはお前とそんなゴ○を生んだ挙げ句今日まで育ててしまったお前の両親な
31 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:44:31
>>6
たまに空き家かと思ったら普通に人住んでてビビるぐらいのボロ家とかあるしな
たまに空き家かと思ったら普通に人住んでてビビるぐらいのボロ家とかあるしな
7 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:35:04
一個壊しちゃっただけならともかく2個は完全にわざとやから許されんやろ
37 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:46:48
>>7
これはひでぇよなあ
これはひでぇよなあ
8 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:35:08
「子供のやったことだから」を無敵のルール扱いしてる奴多いよな
14 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:37:22
>>8
普通は被害者側の考え方なのに最近は加害者側が言い放つからな
普通は被害者側の考え方なのに最近は加害者側が言い放つからな
17 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:38:39
>>8
100歩譲ってこれ適用するとしても幼稚園児までやろ
100歩譲ってこれ適用するとしても幼稚園児までやろ
12 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:36:20
美術館の方も問題がある←???????
21 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:40:11
>>12
ドミノを芸術作品として展示してるよーなもんやろ
環境にシビア過ぎる作品はうまいこと保護して展示しないと
ドミノを芸術作品として展示してるよーなもんやろ
環境にシビア過ぎる作品はうまいこと保護して展示しないと
24 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:40:59
>>12
まあ普通は監視員がおるからな
ただそれ抜きにしても美術館に行きますよって引率されてるわけであって
アスレチックに行きますよとは言われてないのに暴れるのはもう動物と言っても過言ではない
踏み荒らしたやつは人間の言語理解できてないのかもわからん
まあ普通は監視員がおるからな
ただそれ抜きにしても美術館に行きますよって引率されてるわけであって
アスレチックに行きますよとは言われてないのに暴れるのはもう動物と言っても過言ではない
踏み荒らしたやつは人間の言語理解できてないのかもわからん
13 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:36:45
こんなん訴えたら今後他の学校は絶対美術館行かなくなるやん
バ○なことしたな
バ○なことしたな
34 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:46:22
>>13
言うほど中学生に来て欲しくないやろ
言うほど中学生に来て欲しくないやろ
19 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:39:21
中学生は学童かつ当然未成年や
27 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:42:35
32 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:44:36
>>27
そうなんか
そうなんか
42 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:48:19
36 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:46:43
44 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:49:09
>>36
悪いのは犯罪者だけどだからといって何も対策しなくていいってわけではないやろ
君は悪いのは犯罪者だから家に鍵をかける必要はないとか考えて家に鍵かけずに外出するんか?
悪いのは犯罪者だけどだからといって何も対策しなくていいってわけではないやろ
君は悪いのは犯罪者だから家に鍵をかける必要はないとか考えて家に鍵かけずに外出するんか?
53 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:50:25
>>44
○鹿ってすぐに極論に持っていこうとするよな
○鹿ってすぐに極論に持っていこうとするよな
56 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:51:46
>>44
悪いのは犯罪者なのは間違いないやろ
対策はこれからやったらええやん
ルーブル美術館ですらいたずらされたことあるんやから100%対策なんて不可能なんやで
悪いのは犯罪者なのは間違いないやろ
対策はこれからやったらええやん
ルーブル美術館ですらいたずらされたことあるんやから100%対策なんて不可能なんやで
58 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:53:24
>>56
100%対策は無理でも40%とか50%とかにはできるはずやろ?それが0%だったらおかしいってなるやろ
100%対策は無理でも40%とか50%とかにはできるはずやろ?それが0%だったらおかしいってなるやろ
63 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:55:18
>>56
お前が責任の所在が0か100かの話したんだろ日和るなら最初から黙ってろよ池沼
お前が責任の所在が0か100かの話したんだろ日和るなら最初から黙ってろよ池沼
48 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:49:47
>>36
土地の不法侵入だって塀や門を作って対策してないと適用されないしお前がア○すぎて怖いわ性善説前提で生きてれば気楽だよな
土地の不法侵入だって塀や門を作って対策してないと適用されないしお前がア○すぎて怖いわ性善説前提で生きてれば気楽だよな
70 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします :2022/06/09(木) 05:03:34
>>48
ちなみにこのガキどもは柵を乗り越えて展示エリアに入って壊してんだけどな
さっさと○んどけガ○ジ
ちなみにこのガキどもは柵を乗り越えて展示エリアに入って壊してんだけどな
さっさと○んどけガ○ジ
74 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:06:55
>>70
最悪を想定して対策を講じておく必要性が論点であって対策の有無は論点じゃないことぐらいレス辿って文脈読み取れよ○イジ
最悪を想定して対策を講じておく必要性が論点であって対策の有無は論点じゃないことぐらいレス辿って文脈読み取れよ○イジ
76 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします :2022/06/09(木) 05:09:30
>>74
お前の○鹿みたいな例えによると土地に塀や門を作って対策しても乗り越えれば簡単に侵入できるんだがどこに「最悪を想定した」論点が存在するんだ?良いからはよ死○よ
お前の○鹿みたいな例えによると土地に塀や門を作って対策しても乗り越えれば簡単に侵入できるんだがどこに「最悪を想定した」論点が存在するんだ?良いからはよ死○よ
87 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:15:31
>>76
10mの塀を乗り越えて簡単に侵入してみろよ○鹿がよ対策を講じておく必要性から論点ずらす意図がバレバレだぞウマガ○ジ
10mの塀を乗り越えて簡単に侵入してみろよ○鹿がよ対策を講じておく必要性から論点ずらす意図がバレバレだぞウマガ○ジ
82 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:13:11
>>74
それ例え話を勝手に0か100と解釈してるだけやん
文脈以上にくみ取ろうとして失敗したことない?
それ例え話を勝手に0か100と解釈してるだけやん
文脈以上にくみ取ろうとして失敗したことない?
94 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:18:03
>>82
論点はずっとこの理論な今のお前が文脈以上に汲み取ろうとして失敗した恥ずかしいやつだぞ
36 それでも動く名無し 2022/06/09(木) 04:46:43.62 ID:ViUNvZ8y0
「美術館の方も問題ある。そういうふう(見学者が壊してしまう)な環境を想定してなかったというのが管理側(美術館)の問題でもあるのではないか」と明かした。
この理論言ってるやつ怖すぎだろ…
スーパーで万引きが起こるのは簡単に盗める陳列してるのが悪いとでも言うのか
論点はずっとこの理論な今のお前が文脈以上に汲み取ろうとして失敗した恥ずかしいやつだぞ
36 それでも動く名無し 2022/06/09(木) 04:46:43.62 ID:ViUNvZ8y0
「美術館の方も問題ある。そういうふう(見学者が壊してしまう)な環境を想定してなかったというのが管理側(美術館)の問題でもあるのではないか」と明かした。
この理論言ってるやつ怖すぎだろ…
スーパーで万引きが起こるのは簡単に盗める陳列してるのが悪いとでも言うのか
91 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:16:19
>>74
勝手に0と100に話題ずらした上美術館側の対策もろくに調べずエア知識でレスバしてるの恥ずかしい
勝手に0と100に話題ずらした上美術館側の対策もろくに調べずエア知識でレスバしてるの恥ずかしい
55 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:51:17
>>36
だからスーパーはカメラと監視員警備員おいて見張ってるからなーって店内放送してるよね?
だからスーパーはカメラと監視員警備員おいて見張ってるからなーって店内放送してるよね?
68 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:01:38
39 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:47:10
でもこんな大々的に報道すべきもんなんかなこれ
43 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:48:27
>>39
マスコミに民度もとめるなよ何を期待してるねん
マスコミに民度もとめるなよ何を期待してるねん
46 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:49:16
>>39
今のマスコミなんてアフィと変わらんぞ
今のマスコミなんてアフィと変わらんぞ
51 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:50:03
>>39
猿にも分かりやすくなみせしめみたいなもんやろ
少し前からだけど明らかに教員舐め腐った中学生増えたし
猿にも分かりやすくなみせしめみたいなもんやろ
少し前からだけど明らかに教員舐め腐った中学生増えたし
54 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:50:34
>>39
新潟市教委がやった学校名公表してるしなあ
珍しいんちゃう
新潟市教委がやった学校名公表してるしなあ
珍しいんちゃう
64 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 04:55:37
>>60
育てるからアカンのやで
育てるからアカンのやで
78 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:10:42
修学旅行が県内でしかも現代アートとか見せられたら発狂してもおかしくない
80 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:12:09
>>78
自制心の無い猿かな?
自制心の無い猿かな?
79 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:11:40
そりゃ少子化になるわ
子供のやったことくらい多めに見たれよ
子供のやったことくらい多めに見たれよ
81 それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします :2022/06/09(木) 05:13:02
>>79
大目に見てもらえるのは子供であって監督責任者が許される論理はどこにも無いが
大目に見てもらえるのは子供であって監督責任者が許される論理はどこにも無いが
88 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:16:06
金持ちの道楽でしかない「芸術」が、一人の中学生の人生を終わらせようとしてるの
最高に芸術って感じで好きなんだよな。
最高に芸術って感じで好きなんだよな。
93 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:17:22
>>88
今回はたまたま美術品だっただけであんま関係ないと思うよ
今回はたまたま美術品だっただけであんま関係ないと思うよ
89 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:16:08
これで修学旅行で美術館に行くのが少なくなればええな
95 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:18:14
>>89
言うても写実的な芸術は子供にも理解出来るからな
古典芸術相手にこんなことする中学生はおらん
近代芸術とか今のガキが大人になる頃には価値がないのに何故行ったのか
言うても写実的な芸術は子供にも理解出来るからな
古典芸術相手にこんなことする中学生はおらん
近代芸術とか今のガキが大人になる頃には価値がないのに何故行ったのか
96 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:18:47
いやワイも中学生が悪いと思うけどさ、家族のこととか将来のこと考えたらそんな君らみたいにガンガン叩くのも憚られるわ
すごい割り切ってる人多いんやなぁ
すごい割り切ってる人多いんやなぁ
98 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:20:07
>>96
ここなんGやし
ここなんGやし
100 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:20:47
>>98
ヤフコメ見てもそうだったからびっくりした
あそこ子供いる年齢じゃないのかな
ヤフコメ見てもそうだったからびっくりした
あそこ子供いる年齢じゃないのかな
97 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:19:14
ただ適当に置かれた物から経緯やら意図やらを必○に絞り出す「芸術愛好家」、
中学生の積み上げてきた15年には全く重さを感じてないの「人間」ってラベル付けして芸術展に飾れるよな。
中学生の積み上げてきた15年には全く重さを感じてないの「人間」ってラベル付けして芸術展に飾れるよな。
99 それでも動く名無し :2022/06/09(木) 05:20:13
社会的制裁ができないなら、悪ガキはまた繰り返すぞ
■よく読まれている記事■
- 【怒報】 auの通信障害、大問題に発展・・・・・・・
- 【呆然】 マッチング女「お仕事何されてるんですか??」ワイ「工場だよw底辺wwww」
- KDDI「おおむね復旧しました」客「あっそ、解約する、登山中だったら死んでる」
- 【呆然】 床置きのクーラー買った結果・・・・・・
- 【衝撃】 ADHDの薬飲んでるけど凄いなこれ
- 【速報】 指原莉乃の激変ぶりに視聴者騒然 「変わり過ぎて誰かと思った」 変わり果てた指原莉乃に驚きの声が…
- 【悲報】 マスク、ガチで日本では文化になりそうwwwwwww
- 嫁が結婚式の直前に身体を許した驚愕の相手
- 上司「よし帰るか。PC電源落としたか?」僕「スリープにしました」上司「切れ。経費削減だ」僕「え、別に変わりませんよ?」→結果www
- 【驚愕】 ステロイド使いまくってたボディビルダーが鍛えるのを止めた結果・・・(画像あり)


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!