■話題の記事はこちら!■
- 【悲報】 中国さん、半導体に続きバッテリーも終わる。アメリカから拒否される
- 【衝撃】 新婦「大企業のイケメン捕まえたw」私「え~良いなw」→披露宴に呼ばれたので新郎を拝見したんだが...
- うちには子供用の任天堂switchが一台ある。私「コロナ休校騒ぎで子供がかわいそうだからゲーム全面解禁するか。ん?無い・・・」旦那「あれならメルカリで5万で売れたよ^^」
- 【画像】 女性用の下着広告、とんでもないことになる
- 小さい頃はパパっ子だった娘が独り立ちし、俺「恋愛話を全くしないなwいつになったら彼氏作るんだww」娘「…いるけど」俺「はぁ?」嫁「…」→速攻やけ酒、そして2年後…
- 【悲報】 夫がトイレットペーパーの芯を下に落としたままにして溜まる。私「何で捨てないの?」夫「何で捨てないの?」
- 父はアル中で私は大嫌いで半絶縁してるのに旦那が「生活費を入れてくれて学校を出してくれたからいい父親だ」と父を擁護するのが耐えられない
- 【悲報】 お○ぱいピアノさんの完全上位互換、現れる!w (画像あり)
- 【画像】 JK「教室でお尻丸出しにしてみたw」パシャ
- 【画像】 10代で終身刑(仮釈放なし)を食らった瞬間の顔wwwwwwwwwwwww
働いたら負けみたいな風潮あるで
1 muffin ★ :2022/06/22(水) 14:15:00.59
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202206220000240.html
2022年6月22日10時55分
5児の父であるお笑い芸人のエハラマサヒロ(40)が22日、ツイッターを更新。児童手当の所得制限に「働かない人の方が優遇される世の中てしんどいなぁ~…」との思いを吐露した。
児童手当は、中学校修了前までの子どもを養育する世帯に、子ども1人あたりに月1万円~1万5000円の手当が支給されるというもの。これまでの制度でも、養育している人の所得が制限を超えている場合は支給額を月5000円の特例給付とする所得制限が設けられていたが、6月から制度内容が一部変更され、従来の所得制限に加えて、「所得上限限度額」が新設され、所得上限を超える場合は月5000円の特例給付支給対象外となった。
エハラは「働かない人の方が優遇される世の中てしんどいなぁ~…稼げば税金をたくさん取られて、子ども多くても減税は無いし児童手当も受け取れない…」とボヤき、「そりゃ元々不安な人もいるけど、お金ある人も子ども作る事に躊躇するよね…」と指摘。「少子化を考えるならばお金あるところは減税でもあればいいのにな」などと私見を述べた。
所得制限に対して同様に不満を訴える声が寄せられ、エハラは「本当にそうなんですよ…一人だったら15000円だけど、小学生から小さい子6人いたとしたら80000円。これが所得制限で消えるなら働けるけど制限する人出るよね」と返した。
2022年6月22日10時55分
5児の父であるお笑い芸人のエハラマサヒロ(40)が22日、ツイッターを更新。児童手当の所得制限に「働かない人の方が優遇される世の中てしんどいなぁ~…」との思いを吐露した。
児童手当は、中学校修了前までの子どもを養育する世帯に、子ども1人あたりに月1万円~1万5000円の手当が支給されるというもの。これまでの制度でも、養育している人の所得が制限を超えている場合は支給額を月5000円の特例給付とする所得制限が設けられていたが、6月から制度内容が一部変更され、従来の所得制限に加えて、「所得上限限度額」が新設され、所得上限を超える場合は月5000円の特例給付支給対象外となった。
エハラは「働かない人の方が優遇される世の中てしんどいなぁ~…稼げば税金をたくさん取られて、子ども多くても減税は無いし児童手当も受け取れない…」とボヤき、「そりゃ元々不安な人もいるけど、お金ある人も子ども作る事に躊躇するよね…」と指摘。「少子化を考えるならばお金あるところは減税でもあればいいのにな」などと私見を述べた。
所得制限に対して同様に不満を訴える声が寄せられ、エハラは「本当にそうなんですよ…一人だったら15000円だけど、小学生から小さい子6人いたとしたら80000円。これが所得制限で消えるなら働けるけど制限する人出るよね」と返した。
28 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:21:43.96
>>1
あんたの親は児童手当などもらわずにあんたを立派に育てたやろが
あんたの親は児童手当などもらわずにあんたを立派に育てたやろが
68 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:32:59.89
>>28
50年前も児童手当あったわ
50年前も児童手当あったわ
50 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:30:35.60
>>1
そりゃ少子化推進が政策の移民党が政権取ってるんだからそうなるだろとしか言えないw
そりゃ少子化推進が政策の移民党が政権取ってるんだからそうなるだろとしか言えないw
59 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:45.31
70 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:33:10.55
>>1
>本当にそうなんですよ…一人だったら15000円だけど、小学生から小さい子6人いたとしたら80000円。
【悲報】エハラ、算数ができない
>本当にそうなんですよ…一人だったら15000円だけど、小学生から小さい子6人いたとしたら80000円。
【悲報】エハラ、算数ができない
71 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:33:13.83
>>1
じゃあ、遊んでて金貰ってるほうもおかしいと思う。
じゃあ、遊んでて金貰ってるほうもおかしいと思う。
2 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:16:13.98
ナマポ、言われてるぞwww
30 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:22:16.39
4 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:16:25.90
「働いたら負け」と申された哲学者がいたな。
5 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:16:37.84
普通はそんなに子供作れないんだよ
自分がいかに恵まれてるか考えろ半端芸人が
自分がいかに恵まれてるか考えろ半端芸人が
8 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:16:59.07
少子化つってんのに子供に対する支援すくなすぎるよね
9 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:17:24.29
んじゃ5人も作るなよ
無計画じゃないのw
無計画じゃないのw
10 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:17:41.97
さすがにナマポで子供5人は無理…でもないか?探せばいそうだな
36 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:24:32.19
>>10
子どもの数に応じてナマポ増し増し
子どもの数に応じてナマポ増し増し
12 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:17:58.73
この時代に5人も育てとるんか
偉いな
偉いな
15 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:19:22.41
生活保護で母子だと、手当て込みで月30万もらえるという事実
18 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:19:45.46
>>15
子供3人の場合
子供3人の場合
51 !omikuji :2022/06/22(水) 14:30:38.43
>>18
だってこどもにかねかかるやん
だってこどもにかねかかるやん
16 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:19:24.55
子なし世帯がケチつけるからだろ
19 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:19:50.50
働く働かないの違いじゃないからなあ
江原はあんま働かなくても金貰えてるだけだしな
江原はあんま働かなくても金貰えてるだけだしな
20 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:20:07.10
働かない人がーてのは間違えてる様な気がする
制度が悪いんなら具体的どう悪いか言わなけりゃただの愚痴まで
制度が悪いんなら具体的どう悪いか言わなけりゃただの愚痴まで
22 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:20:14.72
普通の人は自分の収入と照らし合わせたりして
3人欲しいけど2人でやめとこうか、とか考えてるもんだけどね
3人欲しいけど2人でやめとこうか、とか考えてるもんだけどね
23 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:20:36.45
制限されるって事はそれなりに収入があるんだろうし、
働かない人が優遇されてるんじゃなくて、働いても低収入の人達の為の手当てなのでは?
働かない人が優遇されてるんじゃなくて、働いても低収入の人達の為の手当てなのでは?
27 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:21:22.45
芸能人がこれ言うのか
40 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:26:28.83
98 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:42:09.26
>>29
暫定的。で、1回200円は自己負担。
>>1
で、2児のママ・浜崎さんはどない言うてるの?
暫定的。で、1回200円は自己負担。
>>1
で、2児のママ・浜崎さんはどない言うてるの?
34 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:24:06.90
エハラって児童手当貰える程度の稼ぎだと思ってた
38 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:25:51.27
働かない人ならそうだけど働いてるけど収入無くて苦しい人の方が多いだろ
子供が起きてる時間に帰れなくてもエハラより稼ぎ無い人だらけなんだからそこは働かない人って区別はどうだろう
子供が起きてる時間に帰れなくてもエハラより稼ぎ無い人だらけなんだからそこは働かない人って区別はどうだろう
42 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:26:55.65
45 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:28:56.95
子供からしたらたまったもんじゃないよな。
親が貧乏だと支援が受けられるのに、そこそこ収入があっても子供の数が多いと支援なし。
貧乏だと進学できるが、子だくさんだと断念ってことが実際あちこちで起こっている。
親が貧乏だと支援が受けられるのに、そこそこ収入があっても子供の数が多いと支援なし。
貧乏だと進学できるが、子だくさんだと断念ってことが実際あちこちで起こっている。
48 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:29:57.76
それこそまさしく自己責任
57 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:24.61
制限内になるように勤務時間を減らす人もいる
61 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:31:54.14
所得が少ない人を働かないって言うのはどうかと思うが
65 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:32:13.45
YouTubeで儲かってるってことでしょ?
それに加えて恩恵も受けたいと
それに加えて恩恵も受けたいと
74 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:34:51.60
家族計画という言葉があるようによく考えて作れよ
79 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:36:42.62
子だくさんはお前が望んだことやろw
なんでも人のせいにするなよ
なんでも人のせいにするなよ
96 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:42:01.97
所得多いならしゃーなし
ガチの貧乏なら色々手当てあるやろ
ガチの貧乏なら色々手当てあるやろ
100 名無しさん@恐縮です :2022/06/22(水) 14:42:15.15
低所得者に子供を作って貰うための制度でしょ。
■よく読まれている記事■
- ひろゆき妻の西村ゆかさん、ホリエモンにブチギレ「個人的な憎しみでしょ?恥を知りなさい!」
- 【マジか】 凍らせたペットボトルで『除湿』を試した結果wwwwww
- 海外「日本が正しい!」日本のゲームに対する西洋ポリコレに日本人が反論して海外が大騒ぎ
- 【画像」1966年の東京の一般家庭の朝ごはんめちゃくちゃ量多くてビビる件
- 識者「貧乏な若者よ、”トカイナカ”に住め」
- 喧嘩自慢のDQNがキックボクサーに挑む動画、ガチすぎて世界中で話題になるwwwwww
- 大卒の事務職「そろそろ職人にへりくだるのはやめて下さい」俺「え?」事務職「俺らは将来会社を回す人間になるんだから、どっちが上かわからせな...
- 韓国人「グラミー賞を逃したBTS、人種差別のせいだというのはただの勘違い…本当の理由がこちらです…」
- 【鎌倉殿の13人】 なんで全成は悪禅師って呼ばれてたの・・・?
- 【速報】 統一教会さん、会見終了後に海外記者に正論を吐かれてしまう


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!