その他

つみたてNISAとiDeCo、今から始めるならどちらから?


確定拠出年金 (IDeCoからのリダイレクト)
定拠出年金の日」として一般社団法人日本記念日協会に記念日の登録をした。協会では日頃から確定拠出年金についての調査やセミナーを行っている。 愛称はiDeCo。ここでいう個人型の特徴は、「個人が掛金を支払う」というものである。2020年3月末時点で加入者数は156万人であり増加傾向にある。
24キロバイト (4,027 語) - 2020年12月28日 (月) 23:41


02 02 img 02 - つみたてNISAとiDeCo、今から始めるならどちらから?
(出典 www.smam-jp.com)


できたら両方したいなぁ

1 ボラえもん ★ :2021/01/11(月) 17:38:45.21 ID:5I+wz2ys9.net

新年を機に、投資を始めてみようと考えている方も少なくないのでは?
少額から始められて手数料の安い商品、つみたてNISAやiDeCoなどのおトクな制度の登場でグンと身近になった投資信託。
「興味はあるけど不安で…」という人に、ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんが優しく解説してくれました!


つみたてNISAもiDeCoも投資信託の積立に使えるおトクな制度です。

「かけ金が全額所得控除されるiDeCoは、働いて所得税を納めている人向き。原則60歳まで引き出せないので老後資金に。自由に引き出せるつみたてNISAは、教育資金など中長期資金に備えたい人向きです」

1117 - つみたてNISAとiDeCo、今から始めるならどちらから?
(出典 esse-online.jp)

上の表のA~Fについて、詳しく解説していきます。

●専業主婦の人、好きなタイミングで引き出したい人はつみたてNISAがおすすめ
A:NISAと違い個別株は取引できない

つみたてNISAで扱えるのは金融庁が認めた投資信託。個別株など、それ以外の取引には使えません。

B:非課税期間はNISAよりも長い

NISAの非課税期間5年に対して、つみたてNISAは20年。投資可能額は年間40万円なので、20年間で、最大800万円運用できます。

C:好きなタイミングで出金できる

いつでも売却可能。非課税枠の再利用はできず、売却後、その金額分、非課税で運用できる枠が増えるわけではありません。

●働いている人、老後資金にしたい人はiDeCo(個人型確定拠出年金)
D:年8万2800円の節税効果になることも

課税所得330万円超え~695万円以下の人が、上限まで積み立てると、年8万2800円の節税に!

E:最低でも月5000円は積み立て続ける必要がある

iDeCoの最低積立額は月5000円。年1回積立額を変更できますが、最低5000円は続けなければなりません。

F:原則60歳までは引き出せない

老後資金目的の制度なので、一度始めると60歳まで引き出せません。家計に負担にならない額で始めて。

(以下略、全文はソースにて)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e6578c03df2ba9531c1b5971436ca8c030d08c6





56 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:54:29.38 ID:IRCcUi3h0.net

>>1
ソース元のコレ↓ 毎月5萬オーバーは、ムリゲー
何処にそんな余裕が……

>専業主婦・39歳
>・運用期間 1年
>・運用口座 つみたてNISA・iDeCo
>・毎月の積立額 5万6000円 (つみたてNISA:3万3000円 iDeCo:2万3000円)


64 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:56:10.69 ID:IykxEp4f0.net

>>56
専業主婦は頭が悪い
お前が働け、、、っと


82 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:02:51.76 ID:2ecWd7dr0.net

>>56
退職金がある場合だろ
ど底辺の会社は退職金額ねーんだわ、、、
嘘をつくんじゃ無い
会社勤め=課税は嘘


90 名無し :2021/01/11(月) 18:06:16.65 ID:/NQ1eCKm0.net

>>82
会社勤めで課税対象と言うのは
会社の退職金で退職金控除を使い切るだろうからイデコには控除効かないと言う事
もともとイデコの出金は課税対象


104 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:11:26.13 ID:2ecWd7dr0.net

>>90
なんだそりゃ、、、端折りすぎだろ
会社勤めで退職所得控除を使い切っている人間は課税されるってそりゃそうだろwww
退職所得控除を使い切るだろうからって、会社員の何割が退職所得控除を使い切るの?俺は無知だから知らなんだー


114 名無し :2021/01/11(月) 18:15:29.85 ID:/NQ1eCKm0.net

>>104
退職金控除は勤めた年数にもよるが
最大で1500万円くらい
大抵の企業は2000万円くらい退職金がある


121 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:19:12.09 ID:DXrvTAxo0.net

>>114
自営業とか国民年金の人だとiDeCoの退職金所得控除を使えるのがでかい
20年以上かけてMAX1400万だったかな
確かオーバーしたヤツは月々の分散で受け取ることもできるから上手くすれば運用益はすべて非課税も可能だったはず


130 名無し :2021/01/11(月) 18:21:55.08 ID:/NQ1eCKm0.net

>>121
収入が無い奴が貯金でイデコやったら*だけどな


136 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:23:44.12 ID:DXrvTAxo0.net

>>130
すまんが何を伝えたいのかさっぱり分からない


141 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:25:26.69 ID:79+7lHFn0.net

>>136
iDeCoって収入額のうちの課税対象分をさっ引いて圧縮するのがメリットじゃなかったっけ


147 名無し :2021/01/11(月) 18:28:04.92 ID:/NQ1eCKm0.net

>>136
所得税が無い奴がイデコをやっても控除される税金が無い訳で
得する事が全く無い
しかもイデコを受け取る際は課税対象


155 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:30:49.58 ID:2ecWd7dr0.net

>>114
答えになってないなぁ、、、単純に十分な退職金が無い人間はidecoに入ったほうが良いし、ある人間は自分で考えろそんなそんな世界じゃない?
退職金が2000万あって退職所得控除を使い切る層ばかりとは限らないだろ
そもそも貧乏人が老後路頭に迷わないようにって制度だろ、idecoって


162 名無し :2021/01/11(月) 18:35:12.64 ID:/NQ1eCKm0.net

>>155
その通り
退職金や退職金控除額等を知った上でやりなさいよって事


198 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:45:26.85 ID:2ecWd7dr0.net

>>162
そう言ってよ、最初からw
退職金がしっかりあるまとめな会社勤めの人間は良く考えろ
退職金が少額もしくはそもそも無い企業に、勤めていて、退職時今より世界経済は発展していると思うなら加入しとけってさ
退職が直近ならリスキーだわな


157 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:33:34.35 ID:t4zvSyv40.net

>>114
今の20代30代って退職金貰えるのかな
貰えても額は減りそう


74 ニューアイムジャグラー :2021/01/11(月) 17:59:37.78 ID:X46AAwDU0.net

>>1
ジャグラーかな?


236 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:58:50.32 ID:NC3XOxX+0.net

>>1
会社経由で三菱UFJの積立てのやつやってるけど更に追加でこれできるのかね?
更に控除してもらえんのかな?


280 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:18:48.08 ID:3w73nHTV0.net

>>1
両方


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:39:18.69 ID:1ZE12lEZ0.net

両方


265 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:09:09.81 ID:ThWTaMok0.net

>>2
それな
大した枠無いんだから両方使えばいい

あとiDecoで充分だったのに企業型導入して月額max1万にした我が社の役員*


5 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:39:54.49 ID:H2fItWAL0.net

どっちも金融屋へのお布施


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:01:59.59 ID:ejkauzmq0.net

>>5
ほんとコレ。このカネ余りじゃぶじゃぶマーケットの中、余剰資金あるなら自分で株買って
キャピタルゲイン出せば良いだけ。今なんてカンタンにネット証券口座開設出来て
毎日PCやスマホでカンタンにトレードできる時代なのに。
まぁそんなことも出来ない情弱は積立NISA(笑)とかイデコ(笑)とか買わされてりゃいいんじゃね?w
そういう時代遅れの*が居ないと金融系事業会社の底辺貧乏サラリーマンのお給料が出ないもんなぁw


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:04:11.44 ID:y7ysvJRY0.net

>>79
初心者にデイトレ薦めるなよ。カモられるだけ


103 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:11:12.30 ID:ejkauzmq0.net

>>84
いやいや、デイトレしろとは言っていない。押し目買いしてある程度ホールドしてから売却すれば良い。
今の地合いでスイングトレードなら初心者でもトータルで利益を出すことが出来るだろう。
積立NISA()とかイデコ()でカモられるよりも自分でスイングトレードしたほうが相場感身についたり色々とメリットしかないだろう。


196 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:44:14.71 ID:UK9MHc3c0.net

>>79
頭悪すぎ。イデコは金額も低いからリスクも無いし税金控除もある。
まあお前みたいな無職には関係ない制度だけどな。


207 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:48:41.58 ID:t4zvSyv40.net

>>79
積立ニーサ、イデコを優先して、それでも余剰金あるなら、個別株やETF買えば良いと思う
節税効果はデカいし、国から将来助けてやれないから自分で頑張ってのメッセージだと思う。


251 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:03:19.20 ID:/1Bvs7X30.net

>>79
*発見


191 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:43:12.42 ID:GeJAaNOR0.net

>>5
まだこんな情弱がいるのかwwwwwwwwww


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:42:08.39 ID:tTi6MHZ70.net

今からは薦めないな
少なくとも暴落してからはじめるべき


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:57:00.93 ID:W9Eqa+pi0.net

>>12
中途半端な相場読みは不要
20年持てば増える


259 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:07:29.45 ID:ALzfwzbK0.net

>>12
積立て投資を理解してないな


14 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:43:04.19 ID:1EccbCkg0.net

そんな余計な金は無い


148 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:28:13.81 ID:t4zvSyv40.net

>>14
転職しろ
支出を見直せ


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:43:59.44 ID:aE7W26Pi0.net

こんな時代だからこそ「応援したい企業の株」を長期保有しなされ


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:58:12.65 ID:Eoyk6U290.net

>>19
いいね


218 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:52:41.00 ID:OyIte7sJ0.net

>>19
悪くない


261 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:07:48.24 ID:GmMgTNLu0.net

>>19
そして倒産へ


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:44:14.17 ID:U8fKRWwg0.net

元本割れするときもあるの?


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:47:51.01 ID:lvkW0Yaz0.net

>>20
iDecoは元金保証もあるが、利率は低い


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:48:55.61 ID:U8fKRWwg0.net

>>29
銀行に預けるよりましだけど~って感じか。
手間を考えると腰が重くなるなあ


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:56:20.22 ID:gmz5uftN0.net

>>37
60歳まで資産ロックされるが掛金は所得控除される
元本保証商品にすれば資産ロックと節税効果を比べてどうするかだけ


77 名無し :2021/01/11(月) 18:01:17.88 ID:/NQ1eCKm0.net

>>65
金を受け取る際、課税対象だけどな


88 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:05:46.86 ID:ULS44bxG0.net

>>77
結局、最後は課税されるのか

課税の先送りにしかならんな


154 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:30:48.00 ID:1ApARAaF0.net

>>88
年金系のやつって自分の金なのに受け取る時に確定申告して税金とられるから
まだ普通預金の方がマシな気持ちになった(´・ω・`)ショボーン


158 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:33:39.43 ID:1/yOHqpL0.net

>>154
貯金の金利も課税されてる


179 名無し :2021/01/11(月) 18:39:13.48 ID:/NQ1eCKm0.net

>>158
イデコは金利じゃなく損してても引き出し額全てに税金が掛かる所が恐ろしい
100万円入金したら出金の際20万円取られるようなもの


194 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:43:34.21 ID:1/yOHqpL0.net

>>179
積み立て分控除されるんだから当然じゃないか


201 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:46:02.92 ID:1ApARAaF0.net

>>158
預金の金利って金利分にしかかからんから
預金分は減らないけど
年金系って受け取った金全部に税金かかるから
預金でもってたときより引かれる場合があって腑に落ちんので
もう普通預金でもっとることにした


209 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:49:28.48 ID:1/yOHqpL0.net

>>201
メリットを見いだせないのならそうすれば良いと思う


161 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:34:56.92 ID:HhTwRUd/0.net

>>154
イデコの元本保証は、元本は保証されるけど手数料取られるから厳密には元本欠けてるよねw
今は普通預金はネットバンクなら0.1%とかあって定期預金よりも利率良い銀行あるし、そういうとこ探す方がいいよね


199 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:45:50.71 ID:tY+C8KNi0.net

>>161
でもその0.1%から国税と地方税が天引きされてね?


203 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:47:16.27 ID:1ApARAaF0.net

>>199
金利からの天引きなので
元本は減って無い


206 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:48:29.26 ID:tY+C8KNi0.net

>>203
元本の話か…理解した


204 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:48:15.86 ID:HhTwRUd/0.net

>>199
もちろん天引きされるよ
文脈がややこしくなったけど>>161では、メガや地銀の定期預金よりもネットバンクの普通預金の方がいいよねって言いたかったの


208 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:49:09.66 ID:uqkGl3l50.net

>>204
しかしもうそろそろ、銀行に貯金したら罰金を取られる時代が来そうなのがなぁ


213 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:51:31.16 ID:1ApARAaF0.net

>>208
今後、預金手数料を取られそうではある(´・ω・`)ショボーン


215 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:51:46.09 ID:HhTwRUd/0.net

>>208
マイナス金利が継続したらってこと?
普通預金ですら、口座管理手数料云々の話もある*ぇ
そうなったら箪笥預金がまた増えるのかなぁ
今や箪笥ある家の方が少ないかもしれんがw


216 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:52:28.10 ID:1ApARAaF0.net

>>215
まあ、実際はタンスじゃなくて引き出しとかだろうけどね


231 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:56:09.51 ID:uqkGl3l50.net

>>215
まさに口座手数料のことよ
手数料取られるくらいなら全額で「元本保証(笑)」の金融商品でも買おうかとすら思うぞ
そんなもんあるのかどうか調べすらしてないから知らないけど


241 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:59:38.14 ID:HhTwRUd/0.net

>>231
うーん、そしたら国債とかになるのかなぁ
満期まで持てば元本は保証されるよね?
ただどんな金融資産を持つにしろ、金融機関を通しての取引なら口座手数料問題はついて回るよね


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:45:53.20 ID:DPfp6riC0.net

何に気をつけててやるべき?やってみたいけど月5000円とかでいいから増やしたい(´Д⊂


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:47:31.07 ID:Dq1jrZ1y0.net

>>23
気を長くもつこと
iDeCoは年金だから数十年地道に継続(´・ω・`)


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:51:23.46 ID:DPfp6riC0.net

>>28
なるほど、ちゃんと書き残す。ありがとう(__)


38 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:49:41.98 ID:lvkW0Yaz0.net

>>23
世界全体の株に投資しておけ
日本株はやめとけ


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:54:11.22 ID:DPfp6riC0.net

>>38
ふむ、覚えるようにします(._.)


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:47:52.12 ID:U8fKRWwg0.net

いつ始まった制度か知らんけど、5年くらいやってる人の運用成績聞いてみたい。


89 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:05:55.40 ID:u7ZjxJv+0.net

>>30
この5年くらいなら、変な商品をつかんでなければほとんどプラスじゃないかな


102 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:11:04.76 ID:723K4ZQa0.net

>>30
iDeCoは130万積み立てて今160万。
積ニーは40万積み立てて今45万。


31 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:47:52.17 ID:g8QSCNbX0.net

今投資にぶっ込むのはアホだと思うけど、NISAなら平気かなあ


59 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:55:25.27 ID:2ecWd7dr0.net

>>31
お前さんみたいな阿呆は投資自体向かないなぁ、、、w
そもそも、idecoもnisaも目的が違うがな


291 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:24:20.99 ID:BzsZde+b0.net

>>31
積みニーならいいがNISAはダメだろ。


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:48:12.07 ID:IykxEp4f0.net

投資信託みたいに人に任せて長期間とか、、無理
俺は去年から株式投資を始めて100万円が101万円になった
今年はこれを300万円にする!


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:50:38.32 ID:Htk0tOp60.net

>>33
バイトしたほうがマシだな


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:49:47.07 ID:IC8AhKMH0.net

iDeCoの口座開設手数料2,777円と毎月103円の口座管理費を「国民年金基金連合会」という機関が徴収しています。
が、「国民年金基金連合会」に支払っているこの手数料は、なぜ必要なのかまったく意味がわからないものです。

確定拠出年金は、窓口となっている金融機関が、掛け金の預かり、運用の手続きなどすべてを行なってくれます。
「国民年金基金連合」が行なう業務などは事実上ないのです。
にもかかわらず、開設時に3,000円近くと、毎月103円も取っているのです。
これは、ピンハネ以外の何モノでもありません。


109 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:12:42.38 ID:0A36JOGk0.net

>>39
官僚どもをそんなもんで黙らせられるなら安いもんだよ
そんなザコより財務省の特別法人税の方が怖い


45 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:51:27.00 ID:xiIBCejz0.net

イデコを多分2年前ぐらいに初めて
先日みたら多分
+12万ぐらいで+14%のぐらい含み益だった。
額が少ないから普段気にならないしいいね。

他でもSp500やら自動運転、インドの
投資信託してるが額が大きいと
毎日見ちゃて仕事にならん。


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:55:43.83 ID:YFthyC7k0.net

>>45
適当なところで幾らか利益確定しておくと気持ちに余裕が出るよ


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:53:35.85 ID:MkgvDJyS0.net

銀行に預けても利息がゴミだからな


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:58:50.51 ID:Xme9rRD30.net

>>50
それな、銀行の利息をもらうと思えば良い 配当と上下で儲ければいい
全力で行かずに経験を積む


57 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:54:46.64 ID:9o2qUU7s0.net

カモられる人がいるから儲かる人がいるんでしょ?


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:56:00.76 ID:rWkR521d0.net

>>57
それは為替で株に関しては長期投資は銘柄間違えなければ99%勝つ


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 17:58:29.99 ID:0j2upGLn0.net

NISAは損益通算できないから不要。


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:01:30.81 ID:6PfvtG490.net

>>69
nisaやらずにつみたてnisaで長期運用やりなされ


72 名無し :2021/01/11(月) 17:59:29.67 ID:/NQ1eCKm0.net

お前らイデコ判ってる?
60歳以降じゃないと絶対に金おろせないから必要な時に使えないし
会社勤めの奴は下ろす際、所得として課税されるぞ


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:04:20.48 ID:YFthyC7k0.net

>>72
退職金所得控除対象になるのは大きい


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:06:39.37 ID:tY+C8KNi0.net

>>72
おろせないから貯まるんだよ


95 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:08:09.08 ID:sAukbbGB0.net

積立NISAはS&P500インデックスを毎日1600円で設定してる
20年で2倍になればいいな


223 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:54:08.89 ID:KldqHB+D0.net

>>95
40万超えませんソレ?w


230 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:55:20.25 ID:HhTwRUd/0.net

>>223
営業日ベースで言えばちょうど40万くらいかも


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:09:15.53 ID:MKvdFl6n0.net

日本はこれまでデフレだから意識無い人多いけど本来インフレを克服できるのは株式投資だけなんだぜ
つまり投資しないと資産は勝手に目減りしていく


105 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:11:30.86 ID:HO2Fd8Xi0.net

>>98
年金も


101 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:10:57.06 ID:2ZQY0zK90.net

今持ってる積み立て投資信託、+12万くらいだ 
一時どーんと下がったけど上がりに転じてさらに上がるけど
またどーんと落ちるだろうな

積み立てといてほったらかしてマイナスじゃないときに出せばやけどはしないが
こんな事態は想定していないのでもはやどうしていいかわからん


106 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:12:12.70 ID:mp+3Glej0.net

>>101
まだはもうなり、もうはまだなり
頭と尻尾はくれてやれ


118 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:18:23.72 ID:XG6GQ71A0.net

>>101
指数はトータルでは確実に上がるけど換金したい時にプラスかどうかは分からない。


108 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:12:26.54 ID:XG6GQ71A0.net

普通に下がった時に押し目で買ったほうが儲かるだろ。株式指数連動なら保険とか信託買っといたほうがボラでかいし。


117 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:17:16.63 ID:HhTwRUd/0.net

>>108
そりゃそうだけど、素人には分からんくね?
下げ止まらなかったら?押し目と思ったのに、振り返ってみれば直近の天井だったなんてよくある話じゃない?
だからインデックスに積立で放置、忘れてしまうのが精神衛生上よろしい


124 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:20:29.92 ID:XG6GQ71A0.net

>>117
俺は勝ってるから。


137 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:23:58.90 ID:HhTwRUd/0.net

>>124
うん、だからはきみは素人じゃないでしょ?
相場分からん奴は火傷するだけだよ


144 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:27:05.19 ID:XG6GQ71A0.net

>>137
日経平均連動なら20年でもほぼプラスにはなると思うけどそれなら保険買っといて残りで株主優待銘柄を拾うほうが面白いだろ。


156 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:32:00.50 ID:HhTwRUd/0.net

>>144
株主優待銘柄はまた違う楽しみがあるからいいよねー
優待目当てなら値動きそこまで気にならないだろうし


125 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:20:32.18 ID:t0qraJE10.net

>>108
所得にもよるが評価額+50%になってもideco定期預金運用に勝てない。


129 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:21:53.36 ID:XG6GQ71A0.net

>>125
この20年が異常なんだよ。ここまでは多分上がらない。


111 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:14:26.91 ID:TlIRfkRq0.net

高値の時に始めるの?


146 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:27:55.02 ID:6PfvtG490.net

>>111
大切なのは毎月一定額積み上げること


115 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:16:50.02 ID:b6ws9k3L0.net

こういう記事が出てきたら暴落の合図


119 名無し :2021/01/11(月) 18:18:41.96 ID:/NQ1eCKm0.net

>>115
長期投資なおいて暴落はどうでも良い
長期で見ると必ず上がり続ける
ダウを長期でみてみな


120 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:18:49.67 ID:ejkauzmq0.net

普通に自分で株やるほうが手元の入出金は自由な上に
キャピタルゲイン税が一律約20%しか取られないってのが大きいんだがな。
所得高い人ほどその効果が大きいのに。
積立NISAは非課税枠あるといってもたかが知れているし、
イデコの退職所得課税も所得高い人にとっては全く同じ話。
何よりどちらも自分で株の利益得るよりもお金が増えないんだから
同じ資金で株をやるよりも資産が長期的に目減りすることになる。
毎日PCやスマホで相場をチェックして指値注文を入れるほんの20分~30分の手間暇が無いと言い張るなら何も言わんが・・・


263 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:08:23.95 ID:AHJeD8vR0.net

>>120
本当に投資やってるならどっちもやってるわw
*かエアだろうお前さん


122 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:19:15.68 ID:4nC1tjbf0.net

iDeCoは2013年から始めて、ほぼ株式100パーで積み立て
上限の月68000円の掛金で拠出金累計が6120000円で
資産残高が現在8268256円、60歳まではあと12年
この先どうなるかはシラネ


135 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:23:22.88 ID:t0qraJE10.net

>>122
自営? idecoいいよね。
会社員も厚生年金とかいらないからideco限度額月20万円くらいに増やして欲しい。


143 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:26:47.87 ID:4nC1tjbf0.net

>>135
自営です、若いやつは掛金少額でも絶対やったほうがいい、勉強にもなるし。


127 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:21:05.84 ID:HDlqFi1y0.net

イデコ、会社でそれなりに退職金出る場合は結局受給時に課税されるから
結局得なのか損なのか分からん


138 名無し :2021/01/11(月) 18:24:19.34 ID:/NQ1eCKm0.net

>>127
入金の時に全額所得控除な訳だか?


145 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:27:46.60 ID:b6ws9k3L0.net

>>127
分割で受け取ればいいやん


152 名無し :2021/01/11(月) 18:30:16.85 ID:/NQ1eCKm0.net

>>145
分割で受け取ると全額課税対象だぞ
年金も課税対象たからね


131 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:21:58.35 ID:1/yOHqpL0.net

積み立てなんだから暴落とか心配する必要なし
長い間に何度も経済の波はくる
できる限り長い期間継続するのが正解ならば時期をはかるよりすぐに始めるのが正解


163 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:35:49.92 ID:t4zvSyv40.net

>>131
コロナショックの時は、積立ニーサ解約した奴とかもいて笑ったけど、
長期投資がどういうものか理解せずにやってる人って多いんだな


168 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:37:15.18 ID:HhTwRUd/0.net

>>163
あそこが本来積立どきだよねw
日経もダウもspも戻りが早すぎて予想外だったけど


186 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:41:11.98 ID:t4zvSyv40.net

>>168
長期投資にタイミングなんか気にする必要なくて、思い立ったら時が始め時なんだよな
高値つかみしたとか、暴落したとかそんな感情捨ててやらないと意味がない
子供の教育資金とか必要になるまで、途中解約するとかあり得ない
まずは支出の見直しと投資金額と投資計画を立てるべきかな。


178 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:38:53.55 ID:XG6GQ71A0.net

>>163
モーサテに出るような金融屋でも下がったら買い増しって言ってるからね。


134 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:22:58.69 ID:HhTwRUd/0.net

去年の春先にコロナで日経暴落したときに仕込んでる人けっこういたよね
あれは本当にチャンスだったんだなぁ


139 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:24:23.80 ID:cVmzZlHp0.net

イデコのライバルは、ふるさと納税だと思う


151 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:29:27.67 ID:1ZE12lEZ0.net

>>139
iDeCoやってもふるさと納税枠そんなに削られなかったぞ
両方やるのが正解


159 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:34:37.49 ID:10vTXsap0.net

イデコも口座開設とか、銀行によっては手数料凄い差がある
手数料で年間1万も払えんわ


173 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:37:47.80 ID:t0qraJE10.net

>>159
普通はネット証券を使うと思うけど1万も取るとは阿漕なところだなあ、どこそれ?


160 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:34:55.49 ID:y5qn5zNk0.net

iDeCoは節税対策にイイんだが、確定申告しないリーマン連中にはあんまり人気無いのよね。

俺の場合月5万突っ込んでるから、60万の控除は美味しい。


245 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:00:31.69 ID:nKiWYZZI0.net

>>160
リーマンも年末調整で控除対象になるよ


249 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:02:19.96 ID:5F/NBWP60.net

>>245
リーマンはまともな会社ならDCがある


260 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:07:39.95 ID:nKiWYZZI0.net

>>249
公僕だからidecoは月12000円までなんで、実はあまり意味がない


264 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:08:41.09 ID:5F/NBWP60.net

>>260
その分アレがいいじゃない


165 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:36:20.36 ID:Vz9vtv140.net

余剰資金があって60まで収入が安定してて定年を65以降にできるならideco
そうでないなら絶対にやった方がいなんて事はない


182 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:40:23.27 ID:HDlqFi1y0.net

>>165
それって65以降の定年ならイデコの退職所得控除が会社退職金とは別個で適用されるからってこと?
最近聞いたけどよく分からん


205 名無し :2021/01/11(月) 18:48:24.35 ID:/NQ1eCKm0.net

>>182
退職金控除の額は合算たから増えないよ
退職金控除を別べつに受けるには間を14年空けないといけない
実質無理でしょ?


171 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:37:44.41 ID:VOLEl4Zn0.net

去年からやたらと積立運用の話題が出るけどそろそろやばいのか…?


185 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:41:11.39 ID:b6ws9k3L0.net

>>171
公的年金制度は破綻するから自分の老後資金は自分で稼げという国からのお達し


181 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:40:13.36 ID:y5qn5zNk0.net

あの…iDeCo出金は退職金控除または公的年金控除使えるんですけど?


187 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:41:32.94 ID:XG6GQ71A0.net

>>181
分割で貰うと税金がかかるって聞いたけど。


192 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:43:16.05 ID:1JRE7PeN0.net

年末調整で控除される上限にするには
おいくら万円かければいいの?


225 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:54:27.98 ID:XG6GQ71A0.net

>>192
リーマンなら月に28000円。


210 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:49:30.19 ID:moWJZnGA0.net

イデコは利確できないだろ
やだ


214 名無し :2021/01/11(月) 18:51:33.33 ID:/NQ1eCKm0.net

>>210
利確できる
利益がある時に定期預金にスイッチングすればよい


217 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:52:31.85 ID:1/yOHqpL0.net

>>210
強弱資産でアセット組んでスイッチングする


224 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:54:22.59 ID:sVavCTol0.net

今は株自体が高いからな
落ちたら買うべ


234 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:57:22.13 ID:TXdQXUVp0.net

>>224
今が天井なのか3年後が天井なのか誰にも分かんないからお前の考えなんてどうでもいい

一括で買うなら何やるかよりいつやるか
積立で買うならいつやるかより何やるか


227 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:54:41.69 ID:5HcVueCF0.net

こんなバブル相場のときに始めて大丈夫なん?


240 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:59:19.79 ID:TXdQXUVp0.net

>>227
例えばリーマンショック前の2007年すっ高値の時に積立と一括で株買ってたらそれぞれどうなってるか多分ぐぐれば出てくるぞ


228 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:54:54.40 ID:isAhAb310.net

そもそも預金金利にも税金掛かってるし、株の利益には20パーって高率。
それ考えたらiDeCoの所得税減免は良いよ。


233 名無し :2021/01/11(月) 18:56:46.47 ID:/NQ1eCKm0.net

>>228
だからイデコは金を出す時に税金が発生するんだって


235 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:57:51.13 ID:5F/NBWP60.net

>>233
60から年108万はかからんよ


237 名無し :2021/01/11(月) 18:59:10.33 ID:/NQ1eCKm0.net

>>235
年金等の他に収入があったら簡単に超えるけどね


244 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:00:03.71 ID:5F/NBWP60.net

>>237
それイデコ関係ないじゃん


250 名無し :2021/01/11(月) 19:03:14.10 ID:/NQ1eCKm0.net

>>244
それを言うとイデコは出金時に必ず税金が掛かる
と言う結論になるぞ
出金時の控除はイデコの仕組みとは関係ない話しだからね


256 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:05:11.44 ID:5F/NBWP60.net

>>250
だから60から65まで108万は事実だろ


254 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:04:07.93 ID:1ApARAaF0.net

>>244
年間の所得がそれだけあったらイデコ分の収入も税金とられるじゃん


248 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:01:02.40 ID:5F/NBWP60.net

>>237
60過ぎても君は働くの?


238 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:59:10.72 ID:isAhAb310.net

>>233
だから若い内から始めろと言ってんのさ。
トータルでお得だから。


242 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:59:39.75 ID:+UzHb2Wi0.net

>>233
正確に言うと、国民年金や厚生年金は老齢を理由に受給するものは給付額が「所得」として課税対象になる
iDeCoの確定拠出年金もこの給付の際に課税対象の考え方として老齢の年金と同じ扱いで課税対象とされるという事になる


229 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:55:16.80 ID:u+HCQ/Zk0.net

大暴落してからだな


232 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:56:45.73 ID:HhTwRUd/0.net

>>229
この状況下でも株式市場は最高値の更新を続けてるけど、どんなことが起きたら暴落するかな?


243 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:59:54.31 ID:uqkGl3l50.net

>>232
わしにはもうさっぱりわからんよ
テスラがらみとか?


247 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:01:02.40 ID:XG6GQ71A0.net

>>232
売り豚が買い始めたとき


293 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:24:36.35 ID:t0qraJE10.net

>>232
FRBが金利を上げたら。
市中金利がどうなろうとあまり関係無いけどFRBが態度を変えたらおしまい。


239 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 18:59:16.27 ID:MkgvDJyS0.net

Sp500なら少額でも500社に分散投資出来るし、倒産リスクも考える必要ないし、自分で企業分析せずとも業績の良い会社に随時変更投資してくれる
インデックス投資は、素人がプロに楽に勝つ事ができる
税制上のメリットまで受けれるのだからタンス預金や銀行預金より良いと思っている
積立NISAならいつでも現金化出来る*


246 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:00:33.34 ID:6PfvtG490.net

>>239
少額だけ下ろすとかも出来るしな


255 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:05:03.80 ID:hYapvnWa0.net

FXはら株より基本通りに動くので機械的に-2%で損切り+4%で利食いで十分
俺はこの手法で820万を140万にした


257 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:06:13.20 ID:HhTwRUd/0.net

>>255
きみみたいな人好きだよw


268 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:11:06.45 ID:jtqzE+Bb0.net

>>255
おま、、、タネが減っとるで、、、w


266 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:09:37.06 ID:Q4UKWZT70.net

しがない安月給ヒラリーマンだが今までの自分の情弱無能ぶりに絶望した
今年はiDeCo、勤め先のDB、つみたてNISA、ふるさと納税にと
資産作りと節税に本腰入れていろいろと経験しながら勉強するわ


270 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:11:31.27 ID:AHJeD8vR0.net

>>266
素晴らしいやん
長い時間軸で必ず大きな金額になるから

更に積み立てしてたら無駄遣い減るのよ
俺は若い奴には積み荷は勧めてる


299 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:28:04.20 ID:qj9NpYCz0.net

>>266
ビットコインが抜けてるで


267 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:09:43.45 ID:nKiWYZZI0.net

ここまで株あがってると今年のNISA枠は何で埋めればいいか迷う
思考停止して、アメリカ指数でも手動積み立てするか


269 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:11:17.07 ID:XG6GQ71A0.net

>>267
銀行


272 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:13:16.76 ID:AHJeD8vR0.net

>>267
俺は去年からneoで遊んでみてる
さてこっからどうなるか


287 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:22:44.24 ID:DXrvTAxo0.net

>>272
emaxis neoシリーズ?


275 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:16:31.09 ID:yH48cAd70.net

20年、30年のスパンで考えるなら、それこそ一度は2万割れ来るからその時始めればいいい


284 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:20:27.01 ID:DXrvTAxo0.net

>>275
底をピンポイントで掴めるなら普通NISA120万を一気買いに限る
去年の3月頃にまあまあ底に時にNISA枠で買った投信が+30%になった


276 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:16:47.51 ID:/1Bvs7X30.net

ローリスクハイリターンのインデドルコス+非課税、減税

やらない奴は金捨てたいのか?


278 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:17:29.58 ID:mEh3IutB0.net

>>276
税金の後払いだよ
おろすときに毎月手数料まで取られるw


282 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:19:53.51 ID:/1Bvs7X30.net

>>278
毎年の還付金で釣りが来るだろ


285 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:20:50.79 ID:rOg632jF0.net

NISAのスポット買い一択でしょう

60まで引き出せないって恐怖だし


289 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:23:21.83 ID:isAhAb310.net

>>285
バブルの時にゼロクーポンってのが売り出されてて、資金10倍になる商品があった。
ただし10年間引き出せないってンで人気なかったけどな。


286 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:21:42.69 ID:LtxAiq3c0.net

投資に失敗して家のリビングで首吊り自*た親父をみてるから貯金1000万いったけど投資はやらないよ


290 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:24:00.24 ID:rOg632jF0.net

>>286
信用取引さえしなければ、首吊るような事にはならない
財産が少し減るだけ

今投資しなきゃもったいないよ


294 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:25:31.07 ID:/1Bvs7X30.net

>>286
全世界インデやsp500インデのドルコスで首吊る要素あるか調べてみたら


295 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:26:09.80 ID:mEh3IutB0.net

>>294
バブル崩壊前もそんなこと言ってたなあw


298 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:27:43.31 ID:DXrvTAxo0.net

>>295
ドルコスト法の意味を分かってて書き込んでる?


297 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:26:56.46 ID:5i6bk78R0.net

iDeCoって積立時の節税効果あるけど、
いま住宅ローン減税を受けてる真っ最中の人にとってはどうなんだろね

そもそもの住宅ローン減税による節税効果が大きすぎて、
iDeCoのぶんの節税効果が無駄になってしまわないか?


300 ニューノーマルの名無しさん :2021/01/11(月) 19:29:38.04 ID:5F/NBWP60.net

>>297
退職金ががっぽりもらえるのならイデコよりNISA






■押して頂けると励みになります!
br c 1071 1 - つみたてNISAとiDeCo、今から始めるならどちらから? 88 31 - つみたてNISAとiDeCo、今から始めるならどちらから?
■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■