■話題の記事はこちら!■
- 【衝撃】 おばさん店員「万引きしたものを出しなさい!」私「してません!」おばさん「ああ、そう…」否定するとあっさりと離れて行ってしまった。→後日、おばさんの正体にゾッとした…
- 賃貸物件を内覧中、ベランダに出たら突然ゾワッと両腕に鳥肌が出た。「やっぱりこの部屋嫌だ」そう思った瞬間、体が前にドンッと突き飛ばされた。
- 自分「ここ右折禁止なんですが気づいてました? 後ろもつかえてますが・・・」DQN「文句あるなら出てこいやー!!」自分(困った・・・って、ええ!?)次の瞬間DQN車がwww
- 【悲報】 妊娠中だけど、上の子と5学年差がある。ママ友がおめでとうと言ってくれるけど…
- 夫の分の料理に異物混入することが多く、朝食の目玉焼きの下からヨーグルトの蓋が出てきて、夫「これはないわ~w」息子「それ僕がゴミ箱に捨てたはずなんだけど」私「え」→つまり?
- 生放送で巨乳さんに放送事故wwwwww
- 【閲覧注意】 女性の下着広告、ぶっ壊れてしまう・・・これはアカン・・・
- スシローの蛇口がエヴァだった
- デリヘルでとんでもない遊びをするオッサンwww
- 【悲報】 キャンプ系YouTuberさん、とんでもない輩に遭遇してしまう・・・・・・・・
カルビー「かっぱえびせん」再値上げ 11月から20円程度 - 日本経済新聞
(出典:日本経済新聞) |
どんどん少なくなるな
1 シャチ ★ :2022/08/02(火) 21:54:08.16ID:ec3KeCnS9
カルビーは、「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」など30品目を、11月1日出荷分から値上げする。
店頭で想定される値上げ率は、およそ10%から20%で、「かっぱえびせん(77グラム)」と「サッポロポテト つぶつぶベジタブル(72グラム)」は、130円前後を150円前後(税込み)に引き上げる。
原材料価格やエネルギー価格の高騰が要因で、「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」の値上げは、6月に続き、2022年2回目となる。
ソース FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/bddcb42991f3147f02f98695843592458d00bff4
店頭で想定される値上げ率は、およそ10%から20%で、「かっぱえびせん(77グラム)」と「サッポロポテト つぶつぶベジタブル(72グラム)」は、130円前後を150円前後(税込み)に引き上げる。
原材料価格やエネルギー価格の高騰が要因で、「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」の値上げは、6月に続き、2022年2回目となる。
ソース FNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/bddcb42991f3147f02f98695843592458d00bff4
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:57:58.54ID:JiO5xb2I0
>>1
値上げしてもいいけど、売れる数が減るじゃん。結局、自分で自分の首を絞めることになるのでは?
値上げしてもいいけど、売れる数が減るじゃん。結局、自分で自分の首を絞めることになるのでは?
30 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:58:49.22ID:in7no9Zt0
>>1
円安は終わったぞ?
円安は終わったぞ?
38 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:00:26.92ID:7f95lXnM0
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:55:47.46ID:AHZSHbz90
子供に菓子を買い与えてないし自分も買わないからジャンジャン上げちゃって
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:58:55.48ID:XbGuyWDA0
>>6
スナック菓子くらい買ったげなよー
スナック菓子くらい買ったげなよー
8 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:56:02.07ID:K15TNthK0
やめられないとまらない値上げ
39 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:00:37.85ID:7jkq9DMZ0
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:02:42.88ID:xSfHu2rQ0
>>39
>>33
いやお前も企業批判してんだから同レベルだろ笑
>>33
いやお前も企業批判してんだから同レベルだろ笑
11 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:56:38.10ID:kouhfZsF0
空気を増量
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:56:38.64ID:AeFfb7Hw0
売れなくて賞味期限間近のやつが多そうだな
13 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:56:42.54ID:2CNQdrf40
世界で一番値段の高い空気でギネスに登録しろや
19 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:57:31.98ID:rUnAUyRi0
サッポロポテトは勘弁してくれ
せめてつぶつぶベジタブルだけは
バーベキューはどうでもいい
せめてつぶつぶベジタブルだけは
バーベキューはどうでもいい
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:57:42.06ID:zUIfCYpU0
一袋100g無いってのが泣ける
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:57:57.58ID:13MvqdFC0
中身よりプラ袋の方が重かったりして。
プラの無駄使いはやめろ。せめて袋小さくしろよ
プラの無駄使いはやめろ。せめて袋小さくしろよ
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:58:13.14ID:8AzUB3+P0
あまりここぞとばかり値上げをする企業が多いが、飽きられたらまずいぞ
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:58:26.29ID:zlCso1Ef0
値段の割に軽ビー
28 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 21:58:32.90ID:RbbGs7uL0
袋が小さくなって中身が減って味がしなくなった
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:08:26.69ID:cR5k9/0S0
>>70
*って言われてるだけ
○カ国民は全く気付いてねえけどな
*って言われてるだけ
○カ国民は全く気付いてねえけどな
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:05:20.51ID:ZD9e5ne20
うちの会社も便乗値上げして取引先に言い訳考えるの大変だわ
85 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:07:12.55ID:uKoGVtl50
>>73
もう最近、どこも値上げが当たり前で理由聞く気も起きないわ。需要が無ければ切るし、買わなきゃ仕方ないものは黙って値上げを受け入れる。
もう最近、どこも値上げが当たり前で理由聞く気も起きないわ。需要が無ければ切るし、買わなきゃ仕方ないものは黙って値上げを受け入れる。
82 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:06:20.95ID:LsiUJ7SW0
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:07:27.34ID:aMLXT6pg0
>>82
ファミマのPBでバーベキュー味は売ってた
ベジタブルは全然見かけない・・・
ファミマのPBでバーベキュー味は売ってた
ベジタブルは全然見かけない・・・
87 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:07:20.46ID:yPsuz65d0
社会的には大手は倒産してくれたほうがいい
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:08:07.74ID:chaqD7l90
1袋100円以上は買わないよ?容量は減らしても良いけど
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:08:18.04ID:2cBH3nEY0
もう気軽に買えないレベル
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:08:29.07ID:up6BBn6u0
原材料のコスト増だけじゃなく、売れる個数が減るのも見込んで値上げするのかな?
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/08/02(火) 22:08:36.28ID:OYJfmJ+B0
コストが上がってるなら値上げは正しいだろ。
値上げできないなら、販売を中止しないといけなくなる。
値上げできないなら、販売を中止しないといけなくなる。
■よく読まれている記事■
- 【衝撃】 240分の人格破壊コースで4回イッた結果wwwwww
- 【画像】 北海道デカすぎワロタwwwwwwww
- 今日職場で2人死んだけど質問ある?
- 【衝撃事実】 飛田新地に行った5ch民、ヤバい事実に気付くwwwwww
- 一人旅したいけど周りから友達いないと思われるのが嫌なんだが????
- 祖母がDQN達にやり過ぎなくらい復讐をしてくれた話
- 駅前で「お父さん!」と大きな声で呼んだら、歩いてたサラリーマンのおじさん達がなんとwww
- 【画像】 大谷翔平さん、14歳少女と写真を撮ってニッコニコしてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ヴィーガンさん「肉を食べる人って人類より強い生物がいたら自分が家畜にされてもいいんだよね」→結果…
- ワイ「もうこの会社で勤めて2年半になりますし、ワイのこと正社員にしてもらえませんか?」営業「むしろ君に辞めてもらいたいくらいなんだけどねこ...


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!