- 【悲報】 キャンプ系YouTuberさん、とんでもない輩に遭遇してしまう・・・・・・・・
- 【動画】 超満員プールがヤバいwwwkwwwkwww
- 賃貸物件を内覧中、ベランダに出たら突然ゾワッと両腕に鳥肌が出た。「やっぱりこの部屋嫌だ」そう思った瞬間、体が前にドンッと突き飛ばされた。
- 【衝撃】 おばさん店員「万引きしたものを出しなさい!」私「してません!」おばさん「ああ、そう…」否定するとあっさりと離れて行ってしまった。→後日、おばさんの正体にゾッとした…
- 旦那「箸ちゃんと持てって何度言っても持てないならスプーンで食え!恥かくのはお前だぞ!」←子供達が旦那の事嫌いになってきてる気がするし、思春期になったら荒れそう
- スシローの蛇口がエヴァだった
- 【悲報】 ペットのカメさん、涙ながらに自然に返されるも一瞬で死ぬwww (※動画あり)
- 自分「ここ右折禁止なんですが気づいてました? 後ろもつかえてますが・・・」DQN「文句あるなら出てこいやー!!」自分(困った・・・って、ええ!?)次の瞬間DQN車がwww
- なんの疑問もなく旦那母親の介護と旦那娘(連れ子)の面倒見てた私の目を覚まさせてくれた相談女には感謝だわ
- 生放送で巨乳さんに放送事故wwwwww
愛媛県、大分県、福岡県がそれぞれ海岸線を持つ。沿岸地域を含めて瀬戸内(せとうち)とも呼ばれている(ただし瀬戸内海の名称源ではない。瀬戸内海は「瀬戸の内海」の意である)。 古来、畿内と九州を結ぶ西日本の主要航路として栄えた。気候は瀬戸内海式気候と呼ばれ、温暖で雨量が少ない。 71キロバイト (9,198 語) - 2021年5月16日 (日) 16:02 |
ノリの養殖などに必要な栄養分を増やすため、工場や家庭からの排水規制を緩和する改正瀬戸内海環境保全特別措置法(瀬戸内法)が3日、国会で可決、成立した。これまで汚染物質である栄養塩(窒素、リン)の排出を減らしてきたが、海水がきれいになりすぎて生き物の栄養が不足してきたため、管理しながら流せるよう方針転換する。
同法は、1960~70年代の高度経済成長期に増えた工場・生活排水による汚染を減らすため、栄養塩などの排出総量に上限を設けて規制してきた。その結果、水質は一部の海域を除いて大幅に改善したが、近年は栄養塩で育つ養殖ノリやワカメの色落ちが目立つようになった。
水温上昇で、栄養塩をたくさん吸収する大型の植物プランクトンが増え、競合していることも一因とされる。
改正法は、栄養塩を排出の総量規制の対象から外し、特定の海域ごとに管理しながら海に流せるようにする。瀬戸内海に面する府県が、周辺自治体の意見を聴きながら、環境基準の範囲内で水質の目標値や測定方法などを定める。今も栄養塩が多く赤潮が起きる海域もあるため、定期的に水質を調べ、問題があれば計画を見直す。
さらに、自然の海浜が減っていることから、海水浴や潮干狩りなどで利用しながら環境を保全する「自然海浜保全地区」に、藻場や干潟を再生したり、作ったりした場所も指定できるようにする。
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASP634VZYP61ULBJ01C.html
>>1
嘘臭
>>1
水清くて魚棲まず
>>5
昔に比べりゃ十分綺麗だよ東京も
田沼意次かよ
>>9
白河の清き流れに魚住まず
元の田沼今は恋しき
博学なのにレスつかなそうなのでw
>>43
白河の 清きに魚も 棲みかねて もとの濁りの 田沼恋しき
>>9
誰?
>>9
松平定信だろそれ言うなら
カブトガニは!?
カブトガニは大丈夫なの!?
>>17
何億年もしぶとく生きてきたもんがそう簡単にくたばるかって
奴らは無酸素海水とかでも生き延びてきた猛者
ジャップ『海を綺麗にしたぞ!!!どや!!』
↓
お魚『余計なことをするんじゃねーよ!!!』
↓
ジャップ『えっ?』
↓
お魚『もっと海を汚せと言ってるんだよ!!!バカ!!!』
↓
ジャップ『…………』
>>22
いい歳したおっさんが幼稚園児並みの幼稚な朝鮮ひとりおままごとで朝鮮*ー
生態系が壊れるくらい綺麗になってしまったのか
ままならないなぁ
>>30
もともとダムや河口堰のせいで陸地の栄養が海に流れなくなってるのよ
それを工業排水が補ってた構図
排水が欲しいのか
福島の人も喜ぶな
>>37
原発の排水暖かいから
魚がよく育つ
本当の理由は自然林を伐採してスギ植林増えた事で森の栄養が海まで流れなく成った事でしょ!
>>51
あほかよ瀬戸内海に自然林なんてないわ
六甲山なんて長いこと禿山だったんだぞ
>>68…お前がアホだろw ここで言ってる自然林は落葉広葉樹の事だよ! ダムや堰で落ち葉が流れないせいもあるけどね
牡蠣の浄水能力ってスゴイんだっけ?
なら、もっと牡蠣食べればいい
>>57
食中毒が増えるだろ
生活排水も海の為になってたんだね
戦後も下水処理施設が整備されるまで、生活排水垂れ流しはもちろん、船に汲み取りの*尿を積んでちょっと沖合に出て、海に撒き散らしてたんだよな
その海で育った魚が日本人の食卓に上がり、高度経済成長を支えた
>>62
船からはつい先日までOKだったさ
静岡で桜えびが減ってんのもそれだろ?
あんなもんプランクトンと変わらん
めんどくさいから金魚のエサでも撒いとけ!
たしかに何か笑ってしまうけど
50年ぐらいかかってのことなんだろ?
本末転倒とはこのこと
そんなんじゃなくて、ちゃんと海藻にエサ撒いて育てろよ
キレイならそれでいいと言う
短絡的発想がもたらした悲劇だな
東京湾の海水お裾分けするで
牡蠣養殖業者は「屎尿処理の排水口をコッチに向けろ」と争うらしいな
- ワイ、バイト先の女子高生と『LINE』した結果→こうなったwww
- ワイ「もうこの会社で勤めて2年半になりますし、ワイのこと正社員にしてもらえませんか?」営業「むしろ君に辞めてもらいたいくらいなんだけどねこ...
- 祖母がDQN達にやり過ぎなくらい復讐をしてくれた話
- 【画像】 北海道デカすぎワロタwwwwwwww
- 元カノがシンママになってた。ワイ(ワイと一緒になってたらそんな中古にならずに済んだのに)→元カノ「久しぶり...げんき?」ワイ「」→結果www...
- ヴィーガンさん「肉を食べる人って人類より強い生物がいたら自分が家畜にされてもいいんだよね」→結果…
- 一人旅したいけど周りから友達いないと思われるのが嫌なんだが????
- 【衝撃】 240分の人格破壊コースで4回イッた結果wwwwww
- 【衝撃事実】 飛田新地に行った5ch民、ヤバい事実に気付くwwwwww
- 【画像】 大谷翔平さん、14歳少女と写真を撮ってニッコニコしてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww

