■話題の記事はこちら!■
- 【画像】 磯山さやかさん(39)、バックからモリマンを見せてしまうw
- 母がウワキしたらしい。父親が母親を追い出し離婚した結果…
- 【画像】 こういう女の子がめっちゃ好きなんやが
- 中川翔子さん、えちえちボディを晒すのにもう躊躇がない
- 私の母は昭和の価値観そのままの人。「女に学歴は要らない。若いうちに結婚出産すべき」とうるさい...
- 父親がスーパーとかドラ⺍グストアとかからカゴを盗んできて家で普通に使ってる。父親の言い分は「会社の人はみんな使っている」なんだけど、改心させられますかね??
- 【画像】 芦田愛菜さん、超ミニスカで〇チラチャレンジw
- 【2/2】 嫁が急にメシマズになった。俺「この料理は誰に聞いた?最近の流行か?」嫁「貴方のお母さんに教わった。蟹はアレルギーじゃなくて遠慮してるだけでしょ?」俺「!?」→実は…
- だめんずうぉーかーの友人が奇跡的にまともな男と出会って付き合ってたんだけど浮かない顔をしていた → 私「好きじゃないなら別れなよ」→ そしたら…
- 【画像】 元A●女優の川上奈々美さん、出産して変わり果てた姿になる
坂本龍一さんのメッセージ、共感する部分があります。原発回帰には懐疑的な立場を取っている人も多いですよね。
1 鉄チーズ烏 ★ :2023/03/15(水) 06:43:23.25ID:KOwEmXhH9
2023年3月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238019

(出典 static.tokyo-np.co.jp)
音楽家・アーティストの坂本龍一さん(71)が、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から12年となったことに合わせ、本紙にメッセージを寄せた。政府が原発回帰の方針を示していることに関して「なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう」と批判。コンクリートが劣化し、テロやミサイル攻撃の標的になりかねないとして「むしろ時間が経たてば経つほど危険性は増す」と指摘している。(小椋由紀子)
◆「何かいいことがあるのだろうか」
坂本さんは「人々の記憶は薄れているかもしれないけれど、いつまでたっても原発は危険だ」と強調。「事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く」と訴えた。
岸田文雄首相は、震災後に封印されていた原発のリプレース(建て替え)や、60年超の運転容認を国会で十分な議論をしないまま決定した。坂本さんは「なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか」と岸田政権の対応を問題視する。
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分問題が解決されていないことにも触れて「何かいいことがあるのだろうか」「そこまで執着するのはなぜだろう」と疑問を連ねる。
◆直腸がんで今も闘病
坂本さんは2011年の東日本大震災後、被災地出身の子どもらによる「東北ユースオーケストラ」を創設し、代表・監督を務めるなど被災者を支援してきた。環境保護や脱原発に強い関心を持ち、13年には本紙記者約100人と、震災・原発と報道をテーマに意見交換。討論をまとめた「坂本龍一×東京新聞 脱原発とメディアを考える」(東京新聞)が刊行された。
21年1月に直腸がんを公表し、今も闘病中。昨年12月には、事前収録した無観客のピアノ・ソロ・コンサートを日本や欧米、アジアなど約30の国や地域に配信し、体調面から「これが最後になるかもしれない」とコメントしている。
坂本龍一さんが本紙に寄せたメッセージ全文は次の通り。
2011年の原発事故から12年、人々の記憶は薄れているかもしれないけれど、いつまでたっても原発は危険だ。
いやむしろ時間が経てば経つほど危険性は増す。
コンクリートの劣化、人為的ミスの可能性の増大、他国からのテロやミサイル攻撃の可能性など。
なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう。
ロシアによるエネルギー危機を契機にヨーロッパの国々では一時的に化石燃料に依存しながらも、持続可能エネルギーへの投資が飛躍的に伸びているというのに。
わが国では、なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか分からない。
発電によってうまれる放射性廃棄物の処理の仕方が未解決で増えるばかり。
埋める場所もない。
事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く。
それなのに何かいいことがあるのだろうか。
世界一の地震国で国民を危険にさらし、自分たちの首もしめるというのに、そこまで執着するのはなぜだろう。
坂本龍一(音楽家)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238019

(出典 static.tokyo-np.co.jp)
音楽家・アーティストの坂本龍一さん(71)が、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から12年となったことに合わせ、本紙にメッセージを寄せた。政府が原発回帰の方針を示していることに関して「なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう」と批判。コンクリートが劣化し、テロやミサイル攻撃の標的になりかねないとして「むしろ時間が経たてば経つほど危険性は増す」と指摘している。(小椋由紀子)
◆「何かいいことがあるのだろうか」
坂本さんは「人々の記憶は薄れているかもしれないけれど、いつまでたっても原発は危険だ」と強調。「事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く」と訴えた。
岸田文雄首相は、震災後に封印されていた原発のリプレース(建て替え)や、60年超の運転容認を国会で十分な議論をしないまま決定した。坂本さんは「なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか」と岸田政権の対応を問題視する。
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分問題が解決されていないことにも触れて「何かいいことがあるのだろうか」「そこまで執着するのはなぜだろう」と疑問を連ねる。
◆直腸がんで今も闘病
坂本さんは2011年の東日本大震災後、被災地出身の子どもらによる「東北ユースオーケストラ」を創設し、代表・監督を務めるなど被災者を支援してきた。環境保護や脱原発に強い関心を持ち、13年には本紙記者約100人と、震災・原発と報道をテーマに意見交換。討論をまとめた「坂本龍一×東京新聞 脱原発とメディアを考える」(東京新聞)が刊行された。
21年1月に直腸がんを公表し、今も闘病中。昨年12月には、事前収録した無観客のピアノ・ソロ・コンサートを日本や欧米、アジアなど約30の国や地域に配信し、体調面から「これが最後になるかもしれない」とコメントしている。
坂本龍一さんが本紙に寄せたメッセージ全文は次の通り。
2011年の原発事故から12年、人々の記憶は薄れているかもしれないけれど、いつまでたっても原発は危険だ。
いやむしろ時間が経てば経つほど危険性は増す。
コンクリートの劣化、人為的ミスの可能性の増大、他国からのテロやミサイル攻撃の可能性など。
なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう。
ロシアによるエネルギー危機を契機にヨーロッパの国々では一時的に化石燃料に依存しながらも、持続可能エネルギーへの投資が飛躍的に伸びているというのに。
わが国では、なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか分からない。
発電によってうまれる放射性廃棄物の処理の仕方が未解決で増えるばかり。
埋める場所もない。
事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く。
それなのに何かいいことがあるのだろうか。
世界一の地震国で国民を危険にさらし、自分たちの首もしめるというのに、そこまで執着するのはなぜだろう。
坂本龍一(音楽家)
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:50:05.70ID:y3oivytg0
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:50:32.63ID:84hS/UuV0
>>1
電子キーボードの電源抜けよ
電子キーボードの電源抜けよ
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:51:08.87ID:pA08911z0
>>1
じゃあもっと曲を売って世の中の電気代払え
じゃあもっと曲を売って世の中の電気代払え
88 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 07:00:17.08ID:WibxMxAz0
>>1
原発以外のほうが人が*からだろ
雰囲気だけ語って自分が良いこと言ってる気分になる人には分からんのかもしれないし、分かってて言ってる○ズなのかもしれないが
原発以外のほうが人が*からだろ
雰囲気だけ語って自分が良いこと言ってる気分になる人には分からんのかもしれないし、分かってて言ってる○ズなのかもしれないが
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:47:16.76ID:zk3j9pWl0
電気代がどんだけ高くなっているか知らないんだろうな
庶民はマジで死○そうですぞ
庶民はマジで死○そうですぞ
64 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:54:31.27ID:XpllkmHS0
>>17
ということで、反原発って金持ち*の道楽なのよ
ということで、反原発って金持ち*の道楽なのよ
72 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:56:28.44ID:0enOGslu0
政府はEVシフトを望んでいる
それだと電気が足りなくなる火力発電を増やすと
二酸化炭素が増えるそうなると世界からバッシング受ける
どうすればいいんだ?
それだと電気が足りなくなる火力発電を増やすと
二酸化炭素が増えるそうなると世界からバッシング受ける
どうすればいいんだ?
75 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:57:53.03ID:lQMUVckn0
85 憂国の記者 :2023/03/15(水) 06:59:40.98ID:pc5yrUL10
73 憂国の記者 :2023/03/15(水) 06:57:21.03ID:pc5yrUL10
100 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 07:03:41.30ID:Rncwt9Zk0
83 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:59:23.74ID:aUcCq8vr0
何故かも分かってない奴が、原発批判しているという。何も信用できない構図。科学者でもないし分からないんだろ?黙っとけ。
攻撃されてるの前提で話すなよ笑。終わってるじゃん。
攻撃されてるの前提で話すなよ笑。終わってるじゃん。
87 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:59:53.97ID:1He0cr1P0
>>83
お前は何を分かってるの?
お前は何を分かってるの?
95 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 07:01:25.83ID:fzePYLl10
火 原始から使ってるけど、いまだに大火事とか起こるでしょ。
完璧はないんだよ。
完璧はないんだよ。
96 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 07:01:32.96ID:mR41zPCO0
原発稼働で2万の電気代が1万になるって言われたら国民の90%は賛成するだろうな
98 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 07:01:56.45ID:INNwT8ZO0
■よく読まれている記事■
- 【朗報】 ゴーゴーカレーさん、たった800円でカツカレーが食えちまうwwwww
- 【画像】 男性の98割、こういう体型がすき
- 【衝撃】 隣人が死んだ。俺は嬉しくて踊り狂いたいぐらいの喜びだった!
- 【速報】 立憲民主党の泉健太代表、小西洋之議員を更迭すると表明
- 【日銀大勝利!】 ウォール街で円の立場がとんでもないことになってるwwwwwww
- 【超速報】 富士山さん、重大発表キタァアアアーーーーーー!!!!
- 【悲報】 ヴィーガンさん、新たな事実が判明しいよいよ食べられるものが無くなる
- 【w】 小西議員「オフレコで撤回したのに産経が報道!法的措置!」→産「こういう怒りのLINEきましたけどあれ共同通信の記事ですよ?」
- 【衝撃】 「肩甲骨外し」←これで世界観変わった結果wwwww
- 【悲報】 京都の伏見稲荷大社が「世界で最悪な観光地」にランクイン


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!