■話題の記事はこちら!■
- 兄が10年前に離婚した前妻子(姪)が中学に入学するけど入学祝いを贈った方がいいのか悩んでいたら夫に「必要ない」と言われモヤモヤしてる
- 料理教室で仲良くなったAとB。数年後Bが突然離婚する事になったんだけど、「ありがとう。さよなら」とBからメールが来た。Aと一緒に家を訪ねたら…
- 【画像】 この陸上女子の身体wwwwwwwwwwww
- 息子から「僕が大学に進学したら離婚すれば?母さん、男いるよ」って言われた。知ってた
- 【画像】 ベトナムまんさん「いいアオザイ着てるわね⋯脱ぎなさいよ」
- 【画像】 藤井聡太のお母さん、クッソ美人wwwwwwwwww
- 【速報】 スシロー、賠償請求額を増額へ
- 同僚が一緒に仕事しててしんどい。知識量はすごいのだが報・連・相ができず…
- 離婚した父が祖父母の家にいた。母が今年再婚すると知って、私に探りを入れるため来たらしい
- 【驚愕展開】 スシローペロペロ高校生、反撃きたああああ!!まさかの衝撃発言にネット大騒然www
坂本龍一さんのメッセージ、共感する部分があります。原発回帰には懐疑的な立場を取っている人も多いですよね。
1 鉄チーズ烏 ★ :2023/03/15(水) 06:43:23.25ID:KOwEmXhH9
2023年3月15日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238019

(出典 static.tokyo-np.co.jp)
音楽家・アーティストの坂本龍一さん(71)が、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から12年となったことに合わせ、本紙にメッセージを寄せた。政府が原発回帰の方針を示していることに関して「なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう」と批判。コンクリートが劣化し、テロやミサイル攻撃の標的になりかねないとして「むしろ時間が経たてば経つほど危険性は増す」と指摘している。(小椋由紀子)
◆「何かいいことがあるのだろうか」
坂本さんは「人々の記憶は薄れているかもしれないけれど、いつまでたっても原発は危険だ」と強調。「事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く」と訴えた。
岸田文雄首相は、震災後に封印されていた原発のリプレース(建て替え)や、60年超の運転容認を国会で十分な議論をしないまま決定した。坂本さんは「なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか」と岸田政権の対応を問題視する。
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分問題が解決されていないことにも触れて「何かいいことがあるのだろうか」「そこまで執着するのはなぜだろう」と疑問を連ねる。
◆直腸がんで今も闘病
坂本さんは2011年の東日本大震災後、被災地出身の子どもらによる「東北ユースオーケストラ」を創設し、代表・監督を務めるなど被災者を支援してきた。環境保護や脱原発に強い関心を持ち、13年には本紙記者約100人と、震災・原発と報道をテーマに意見交換。討論をまとめた「坂本龍一×東京新聞 脱原発とメディアを考える」(東京新聞)が刊行された。
21年1月に直腸がんを公表し、今も闘病中。昨年12月には、事前収録した無観客のピアノ・ソロ・コンサートを日本や欧米、アジアなど約30の国や地域に配信し、体調面から「これが最後になるかもしれない」とコメントしている。
坂本龍一さんが本紙に寄せたメッセージ全文は次の通り。
2011年の原発事故から12年、人々の記憶は薄れているかもしれないけれど、いつまでたっても原発は危険だ。
いやむしろ時間が経てば経つほど危険性は増す。
コンクリートの劣化、人為的ミスの可能性の増大、他国からのテロやミサイル攻撃の可能性など。
なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう。
ロシアによるエネルギー危機を契機にヨーロッパの国々では一時的に化石燃料に依存しながらも、持続可能エネルギーへの投資が飛躍的に伸びているというのに。
わが国では、なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか分からない。
発電によってうまれる放射性廃棄物の処理の仕方が未解決で増えるばかり。
埋める場所もない。
事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く。
それなのに何かいいことがあるのだろうか。
世界一の地震国で国民を危険にさらし、自分たちの首もしめるというのに、そこまで執着するのはなぜだろう。
坂本龍一(音楽家)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/238019

(出典 static.tokyo-np.co.jp)
音楽家・アーティストの坂本龍一さん(71)が、東日本大震災と東京電力福島第一原発事故から12年となったことに合わせ、本紙にメッセージを寄せた。政府が原発回帰の方針を示していることに関して「なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう」と批判。コンクリートが劣化し、テロやミサイル攻撃の標的になりかねないとして「むしろ時間が経たてば経つほど危険性は増す」と指摘している。(小椋由紀子)
◆「何かいいことがあるのだろうか」
坂本さんは「人々の記憶は薄れているかもしれないけれど、いつまでたっても原発は危険だ」と強調。「事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く」と訴えた。
岸田文雄首相は、震災後に封印されていた原発のリプレース(建て替え)や、60年超の運転容認を国会で十分な議論をしないまま決定した。坂本さんは「なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか」と岸田政権の対応を問題視する。
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分問題が解決されていないことにも触れて「何かいいことがあるのだろうか」「そこまで執着するのはなぜだろう」と疑問を連ねる。
◆直腸がんで今も闘病
坂本さんは2011年の東日本大震災後、被災地出身の子どもらによる「東北ユースオーケストラ」を創設し、代表・監督を務めるなど被災者を支援してきた。環境保護や脱原発に強い関心を持ち、13年には本紙記者約100人と、震災・原発と報道をテーマに意見交換。討論をまとめた「坂本龍一×東京新聞 脱原発とメディアを考える」(東京新聞)が刊行された。
21年1月に直腸がんを公表し、今も闘病中。昨年12月には、事前収録した無観客のピアノ・ソロ・コンサートを日本や欧米、アジアなど約30の国や地域に配信し、体調面から「これが最後になるかもしれない」とコメントしている。
坂本龍一さんが本紙に寄せたメッセージ全文は次の通り。
2011年の原発事故から12年、人々の記憶は薄れているかもしれないけれど、いつまでたっても原発は危険だ。
いやむしろ時間が経てば経つほど危険性は増す。
コンクリートの劣化、人為的ミスの可能性の増大、他国からのテロやミサイル攻撃の可能性など。
なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう。
ロシアによるエネルギー危機を契機にヨーロッパの国々では一時的に化石燃料に依存しながらも、持続可能エネルギーへの投資が飛躍的に伸びているというのに。
わが国では、なぜ未完成で最も危険な発電方法を推進しようとするのか分からない。
発電によってうまれる放射性廃棄物の処理の仕方が未解決で増えるばかり。
埋める場所もない。
事故の汚染水・処理水も増えるばかり。事故のリスクはこれからも続く。
それなのに何かいいことがあるのだろうか。
世界一の地震国で国民を危険にさらし、自分たちの首もしめるというのに、そこまで執着するのはなぜだろう。
坂本龍一(音楽家)
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:50:05.70ID:y3oivytg0
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:50:32.63ID:84hS/UuV0
>>1
電子キーボードの電源抜けよ
電子キーボードの電源抜けよ
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:51:08.87ID:pA08911z0
88 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 07:00:17.08ID:WibxMxAz0
>>1
原発以外のほうが人が*からだろ
雰囲気だけ語って自分が良いこと言ってる気分になる人には分からんのかもしれないし、分かってて言ってる○ズなのかもしれないが
原発以外のほうが人が*からだろ
雰囲気だけ語って自分が良いこと言ってる気分になる人には分からんのかもしれないし、分かってて言ってる○ズなのかもしれないが
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:47:16.76ID:zk3j9pWl0
電気代がどんだけ高くなっているか知らないんだろうな
庶民はマジで死○そうですぞ
庶民はマジで死○そうですぞ
64 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:54:31.27ID:XpllkmHS0
>>17
ということで、反原発って金持ち*の道楽なのよ
ということで、反原発って金持ち*の道楽なのよ
72 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:56:28.44ID:0enOGslu0
75 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:57:53.03ID:lQMUVckn0
85 憂国の記者 :2023/03/15(水) 06:59:40.98ID:pc5yrUL10
>>72
私の政権なら EV にシフトするために再生エネルギーを同量導入しなければならないという義務化をします
今すでに屋根にソーラーパネルをのせて 太陽光発電だけで走る EV が出てきてることをあなたは知らないでしょ
つまり勉強不足なんです
勉強しないで脱原発は無理だと言っている方々は*ということです
私の政権なら EV にシフトするために再生エネルギーを同量導入しなければならないという義務化をします
今すでに屋根にソーラーパネルをのせて 太陽光発電だけで走る EV が出てきてることをあなたは知らないでしょ
つまり勉強不足なんです
勉強しないで脱原発は無理だと言っている方々は*ということです
73 憂国の記者 :2023/03/15(水) 06:57:21.03ID:pc5yrUL10
100 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 07:03:41.30ID:Rncwt9Zk0
83 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:59:23.74ID:aUcCq8vr0
何故かも分かってない奴が、原発批判しているという。何も信用できない構図。科学者でもないし分からないんだろ?黙っとけ。
攻撃されてるの前提で話すなよ笑。終わってるじゃん。
攻撃されてるの前提で話すなよ笑。終わってるじゃん。
87 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 06:59:53.97ID:1He0cr1P0
>>83
お前は何を分かってるの?
お前は何を分かってるの?
95 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 07:01:25.83ID:fzePYLl10
火 原始から使ってるけど、いまだに大火事とか起こるでしょ。
完璧はないんだよ。
完璧はないんだよ。
96 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 07:01:32.96ID:mR41zPCO0
原発稼働で2万の電気代が1万になるって言われたら国民の90%は賛成するだろうな
98 名無しさん@恐縮です :2023/03/15(水) 07:01:56.45ID:INNwT8ZO0
■よく読まれている記事■
- 彡(゜)(゜)「セブンは「弁当返し」するのがおすすめやで」
- 【東京日常】 歌舞伎町でヤクザの車の上で暴れた奴、シメられる【動画】
- 【国会ダイブ】 れいわ山本太郎「懲罰は不当だ」「体を張ってでも(採決を)止めなければいけないと、やむにやまれぬ気持ちで行動した」
- 【画像】 ????スーパーカブの新型、格好良すぎる。
- 葬儀屋「棺桶代10万です」僕「えっ?それすぐ燃やすよね?」葬儀屋「はい」→結果wwwwww
- 【呆然】 80万のプリウスα買って2年経った結果・・・・・
- 【流出】 立ちんぼ♀が陽キャ3人に買われた結果・・・可哀想すぎる身寸米青動画
- 【悲報】 FF7R、ティファ死亡
- ホンダ「あ、あの…ウチも新しいSUV出したんですけど…」
- 【地震雲】 西日本で「ハロ」が出現!暈(かさ)や日暈(ひがさ)とも呼ばれる虹色現象


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!