■話題の記事はこちら!■
- 父親がスーパーとかドラ⺍グストアとかからカゴを盗んできて家で普通に使ってる。父親の言い分は「会社の人はみんな使っている」なんだけど、改心させられますかね??
- 中川翔子さん、えちえちボディを晒すのにもう躊躇がない
- 【画像】 こういう女の子がめっちゃ好きなんやが
- 【動画】 トー横の女の子、脱いだり跨いだりやりたい放題wwwwwwwwwwww
- 【画像】 芦田愛菜さん、超ミニスカで〇チラチャレンジw
- 私の母は昭和の価値観そのままの人。「女に学歴は要らない。若いうちに結婚出産すべき」とうるさい...
- 【画像】 磯山さやかさん(39)、バックからモリマンを見せてしまうw
- 【2/2】 嫁が急にメシマズになった。俺「この料理は誰に聞いた?最近の流行か?」嫁「貴方のお母さんに教わった。蟹はアレルギーじゃなくて遠慮してるだけでしょ?」俺「!?」→実は…
- 母がウワキしたらしい。父親が母親を追い出し離婚した結果…
- 母の日→兄「はい、カーネーション」母「ありがとう!」俺「カーネーションあげる!」母「そうまでして機嫌とりたいの?」
【センバツ】ペッパーミル・パフォーマンスに審判が注意「なぜ ... - Yahoo!ニュース 【センバツ】ペッパーミル・パフォーマンスに審判が注意「なぜ ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
ペッパーミル・パフォーマンスが問題視されていることに、正直驚いています。野球は、勝敗だけでなく、エンターテインメントとしても楽しまれているスポーツの一つではないでしょうか。審判がルール違反などの明らかな行為を取り締まることは理解できますが、ペッパーミル・パフォーマンスを禁止する必要性は全く感じられません。
1 ニーニーφ ★ :2023/03/18(土) 16:28:13.32ID:MsXav8y19
<センバツ高校野球:山梨学院3-1東北>◇18日◇1回戦
東北の佐藤洋監督(60)が、試合後、高野連のあり方について、問題提起した。
山梨学院との初回、金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。
佐藤監督は「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。日本中が今盛り上がっているのに。もう少し、子どもたちが野球を楽しむ方にいかなければ。高校野球を考えていって欲しい」と話した。
選手たちはベンチで「やっぱり言われました~」と笑い飛ばしていたという。
佐藤玲磨外野手(3年)は「ああいうパフォーマンスで盛り上がって楽しもう、と言っていた。自分も打ったらやろうと思っていました。WBCでもやっていたのに、高校野球はダメなんだ、と思った」。
佐藤響内野手(3年)は「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。1回以降はやりませんでした」と、下を向いた。
ペッパーミルパフォーマンスは、侍ジャパン・ヌートバーのパフォーマンス。チーム全体にも広がり、盛り上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ff1589bcefb39fb42d9f2776ddd675eb244d9d
日刊スポーツ
東北の佐藤洋監督(60)が、試合後、高野連のあり方について、問題提起した。
山梨学院との初回、金子和志内野手(3年)が遊失で出塁。一塁ベース上で、ペッパーミル・パフォーマンスを行ったところ、このイニングが終わると一塁塁審がベンチに駆け寄り「パフォーマンスはダメです」と注意されたという。
佐藤監督は「なぜ、子どもたちが楽しんでいる野球を、大人が止めるのか。日本中が今盛り上がっているのに。もう少し、子どもたちが野球を楽しむ方にいかなければ。高校野球を考えていって欲しい」と話した。
選手たちはベンチで「やっぱり言われました~」と笑い飛ばしていたという。
佐藤玲磨外野手(3年)は「ああいうパフォーマンスで盛り上がって楽しもう、と言っていた。自分も打ったらやろうと思っていました。WBCでもやっていたのに、高校野球はダメなんだ、と思った」。
佐藤響内野手(3年)は「注意を受けてからベンチが嫌な雰囲気になった。自分たちらしさが途切れてしまった。1回以降はやりませんでした」と、下を向いた。
ペッパーミルパフォーマンスは、侍ジャパン・ヌートバーのパフォーマンス。チーム全体にも広がり、盛り上がっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c9ff1589bcefb39fb42d9f2776ddd675eb244d9d
日刊スポーツ
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:29:04.24ID:r8e9EAUD0
>>1
>遊失で出塁
民度低いw
>遊失で出塁
民度低いw
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:34:32.32ID:oiu7Rs++0
>>1
未成年とプロ野球は違う
そもそもプロスポーツはお客を楽しませる興行やぞ
未成年とプロ野球は違う
そもそもプロスポーツはお客を楽しませる興行やぞ
61 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:37:19.80ID:y0yn3O0R0
>>42
ペッパーミルは客を楽しませるためじゃないけど
ペッパーミルは客を楽しませるためじゃないけど
8 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:30:37.93ID:F7w6vqMn0
そんなことより
大会日程をまず子供に合わせろよ
特に夏
大会日程をまず子供に合わせろよ
特に夏
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:31:53.99ID:QtA2mbA20
視聴者の大半の高齢者に、高校球児は純粋無垢に薄給を追いかける存在に仕立てないといけないからね
流行のパフォーマンスなんてもってのほか
と毎日朝日は考えてます
流行のパフォーマンスなんてもってのほか
と毎日朝日は考えてます
21 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:32:24.11ID:eEJIg+lk0
>>20
薄給を追いかけるw
薄給を追いかけるw
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:33:49.21ID:+7WnFy8+0
仙台キックは許す高野連
85 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:39:25.54ID:wyhOMCl60
>>34
火事場泥棒もセーフ
火事場泥棒もセーフ
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:33:50.13ID:nASjTyb40
ペッパーミルはダメでガッツポーズはいいのか?
57 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:36:46.15ID:WcNonLPk0
>>35
それも本当はあかんけど相手に向かって挑発するようなやつじゃないと見逃してる
それも本当はあかんけど相手に向かって挑発するようなやつじゃないと見逃してる
83 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:39:09.46ID:Tdf10R5L0
>>35
>ペッパーミルはダメでガッツポーズはいいのか?
基本的には高校野球はガッツポーズもAUTO
興行じゃないから
>ペッパーミルはダメでガッツポーズはいいのか?
基本的には高校野球はガッツポーズもAUTO
興行じゃないから
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:35:35.35ID:ap/mazCX0
登場人物に佐藤が多いな
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:35:40.99ID:g3c3q5w70
佐藤だらけやんけ
52 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:36:14.10ID:WM0Hl8Jz0
>>49-50
東北におおい苗字
東北におおい苗字
88 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:39:32.18ID:Hn8yHUc00
>>56
逆に大阪桐蔭がやったらめちゃくちゃショックやわ(笑)
そこまでたるんで無いと思うけど
あいつら感情無さすぎやろ
逆に大阪桐蔭がやったらめちゃくちゃショックやわ(笑)
そこまでたるんで無いと思うけど
あいつら感情無さすぎやろ
62 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:37:21.61ID:9n4LZ13D0
ドスコイとか
アイーンとかやりだしたら
きりがないからな
アイーンとかやりだしたら
きりがないからな
75 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:38:20.81ID:af5HjoPQ0
>>62
今の子らはホント調子乗りだから想像を超えるパフォーマンスを産み出すだろなw
それはそれで面白い気もするがw
今の子らはホント調子乗りだから想像を超えるパフォーマンスを産み出すだろなw
それはそれで面白い気もするがw
99 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:40:43.60ID:S1av3Fv/0
少子化のうえに少年野球人口は減る一方
そのうち春のセンバツなんて無くなるかもね
そのうち春のセンバツなんて無くなるかもね
100 名無しさん@恐縮です :2023/03/18(土) 16:40:46.81ID:gFmT4CDw0
これくらいは許してやってもとも思うけど
認め始めるとどんどんパフォーマンスが過剰になるかもしれないからな
プロでもオリンピックでやった時に相手が侮辱されてると抗議されたことがあったし
どこまでならよいという線引きは難しい
認め始めるとどんどんパフォーマンスが過剰になるかもしれないからな
プロでもオリンピックでやった時に相手が侮辱されてると抗議されたことがあったし
どこまでならよいという線引きは難しい
■よく読まれている記事■
- 【日銀大勝利!】 ウォール街で円の立場がとんでもないことになってるwwwwwww
- 【w】 小西議員「オフレコで撤回したのに産経が報道!法的措置!」→産「こういう怒りのLINEきましたけどあれ共同通信の記事ですよ?」
- 【大正解】 女子にモテるには「この5パターン」を把握すれば余裕だと判明wwwwww
- 【朗報】 ゴーゴーカレーさん、たった800円でカツカレーが食えちまうwwwww
- 【衝撃】 「肩甲骨外し」←これで世界観変わった結果wwwww
- 【衝撃】 隣人が死んだ。俺は嬉しくて踊り狂いたいぐらいの喜びだった!
- 【速報】 立憲民主党の泉健太代表、小西洋之議員を更迭すると表明
- 【超速報】 富士山さん、重大発表キタァアアアーーーーーー!!!!
- 【悲報】 ヴィーガンさん、新たな事実が判明しいよいよ食べられるものが無くなる
- 【画像】 男性の98割、こういう体型がすき


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!