■話題の記事はこちら!■
- 【画像】 倉本すみれとかいう抜けるA●女優
- 【悲報】 この世の地獄、テレビで放送される・・・・・・・・・・
- 【画像】 最近の若者、マジでこの髪型しかいないwwwwwwwwwwwwかwwwwww
- 脂汗でビショビショになるほどの異常な頭痛を抱え、車で病院へ。驚きの診断結果が!
- 妻から夫婦の営みを拒否されて仕事から帰宅するも「もう帰ってきたの」と言われ酒に逃げるようになり借金をしていたのがバレて離婚の危機
- 嫁の浮気で娘がキレた!嫁が弁当を作り終えた目の前で弁当をゴミ箱に捨てた
- 女「私がされたって言ってるの!やってない証拠無いでしょ!」嫁「この人はしてません!だって・・・!」→電車の中で絡まれた俺を助けてくれた嫁の次の言葉に、その場がwww
- 海外のファッションショー、エ□すぎるw「ちょっとだけおち○ちん出し入れしたいな」との声多数
- 20代で宝くじに当たってそのことを誰にも話していない。でも30代後半になってマンションを購入しようと思うけど、キャッシュで買ったら怪しまれそう。そこでカミングアウトしようかと
- 【画像】 この泉里香の胸は 「豊胸してる」って言われるわな・・・
侍ジャパンの視聴率がスゴすぎて他の番組にトンデモない影響が ... - Yahoo!ニュース 侍ジャパンの視聴率がスゴすぎて他の番組にトンデモない影響が ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
1 八百坂先生 ★ :2023/05/17(水) 19:29:09.74ID:jUJ9u1dt9
野球世界大会・WBCの熱が未だ冷めやらない。栄光の世界一から早1カ月以上。
その熱気は、昨年末のサッカーワールドカップを完膚なきまでに抑え込んでいる。
「世界の頂点を掴んだことで、野球人気は一気に加熱。テレビではメジャーリーグの報道が増加したほか、横浜スタジアムはじめ各球場は過去最多の動員数を記録し、新年度では各学校で野球部の入部が激増しています」(週刊誌記者)
その人気の高まりは、優勝から1カ月以上が経つこのゴールデンウィークにも見られた。
「WBCの放映権を持っていたテレビ朝日は5月7日、侍ジャパンの活躍を振り返る特番『緊急特報! 侍ジャパンWBC世界一の熱狂!』を放送。
栗山英樹監督のほか、野球解説者の古田敦也氏、松坂大輔氏が出演し、合宿や強化試合から優勝までの裏話を、VTRとともに明らかにしました。
そしてこの番組、世帯平均視聴率15.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の好数字を記録したのです」(同・記者)
野球>サッカーという冷酷なまでの事実
優勝直後に放送されるドキュメンタリー特番ならまだしも、1カ月以上が経過した中で、この数字は驚異的と言っていいだろう。日本列島は今〝野球〟で大フィーバーにあると言っていい。
この野球人気によって浮き彫りになるのが、昨年末にあれだけゴリ押しされていたサッカーワールドカップの空虚さだ。
「WBCは全試合視聴率40%越えの快挙に加え、関西大学・宮本勝浩名誉教授の試算によると、経済効果は日本国内だけで654億円。
一方、第一生命経済研究所の試算では、ワールドカップカタール大会の国内経済効果は、たったの163億円しかありません。
横浜スタジアムは今季、球場開設以来最多の動員数を更新し続けていますが、Jリーグのスタジアムは閑古鳥。
ツイッターのツイート数でも、ワールドカップよりWBCの方が多かったというデータもあり、その差は一目瞭然です。
やはり、野球は戦後から日本に根付いた国民的スポーツで、サッカーはまだまだ浸透しているとは言いづらいでしょう。
国内において野球は名実共にメジャースポーツですが、サッカーはマイナースポーツ。ライバルは野球ではなく卓球やラグビーなのが現実ですね」(週刊誌記者)
野球の歴史は長嶋茂雄や巨人のV9、イチロー、松井秀喜、大谷翔平と各年代で話題やスターを生み、戦後日本のカルチャーそのもの。
プロリーグが誕生して30年のサッカーとは、そもそもの歴史も馴染みも違うのだ。
2023.05.09 17:30 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/422606
その熱気は、昨年末のサッカーワールドカップを完膚なきまでに抑え込んでいる。
「世界の頂点を掴んだことで、野球人気は一気に加熱。テレビではメジャーリーグの報道が増加したほか、横浜スタジアムはじめ各球場は過去最多の動員数を記録し、新年度では各学校で野球部の入部が激増しています」(週刊誌記者)
その人気の高まりは、優勝から1カ月以上が経つこのゴールデンウィークにも見られた。
「WBCの放映権を持っていたテレビ朝日は5月7日、侍ジャパンの活躍を振り返る特番『緊急特報! 侍ジャパンWBC世界一の熱狂!』を放送。
栗山英樹監督のほか、野球解説者の古田敦也氏、松坂大輔氏が出演し、合宿や強化試合から優勝までの裏話を、VTRとともに明らかにしました。
そしてこの番組、世帯平均視聴率15.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)の好数字を記録したのです」(同・記者)
野球>サッカーという冷酷なまでの事実
優勝直後に放送されるドキュメンタリー特番ならまだしも、1カ月以上が経過した中で、この数字は驚異的と言っていいだろう。日本列島は今〝野球〟で大フィーバーにあると言っていい。
この野球人気によって浮き彫りになるのが、昨年末にあれだけゴリ押しされていたサッカーワールドカップの空虚さだ。
「WBCは全試合視聴率40%越えの快挙に加え、関西大学・宮本勝浩名誉教授の試算によると、経済効果は日本国内だけで654億円。
一方、第一生命経済研究所の試算では、ワールドカップカタール大会の国内経済効果は、たったの163億円しかありません。
横浜スタジアムは今季、球場開設以来最多の動員数を更新し続けていますが、Jリーグのスタジアムは閑古鳥。
ツイッターのツイート数でも、ワールドカップよりWBCの方が多かったというデータもあり、その差は一目瞭然です。
やはり、野球は戦後から日本に根付いた国民的スポーツで、サッカーはまだまだ浸透しているとは言いづらいでしょう。
国内において野球は名実共にメジャースポーツですが、サッカーはマイナースポーツ。ライバルは野球ではなく卓球やラグビーなのが現実ですね」(週刊誌記者)
野球の歴史は長嶋茂雄や巨人のV9、イチロー、松井秀喜、大谷翔平と各年代で話題やスターを生み、戦後日本のカルチャーそのもの。
プロリーグが誕生して30年のサッカーとは、そもそもの歴史も馴染みも違うのだ。
2023.05.09 17:30 まいじつ
https://myjitsu.jp/archives/422606
7 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:31:40.38ID:kolPA+Dm0
>>1
なお、W杯後にWBCがこれ以上盛り上がるわけないとサカ豚は煽りまくってた模様w
なお、W杯後にWBCがこれ以上盛り上がるわけないとサカ豚は煽りまくってた模様w
39 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:40:01.71ID:H2EKKdFp0
50 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:43:05.87
>>1
<2000年以降の焼き豚性犯罪>
2000年 杉山直輝 巨人 スナックで強制わいせつ致傷
2005年 李景一 巨人 女性宅に上がり込み強*
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2012年 堂上隼人 ホークス 7/23に古賀市の17歳少女に強制わいせつ
2012年 堂上隼人 ホークス 7/30に福岡市の女子大生に強制わいせつ
2012年 堂上隼人 ホークス 8/19に糟屋郡で20歳アルバイトに強制わいせつ
(社会人時代に性犯罪で逮捕歴があったが球団は隠蔽していた)
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強*、わいせつ等3件
2015年 中西有希人 日本ハム 下着窃盗
2017年 一二三慎太 阪神 強制性交
2018年 河野元貴、篠原慎平 巨人 snsでわいせつ動画配信
2018年 巨人トレーナー半田剛を準強制わいせつ容疑で書類送検
2018年 堤裕貴 オリックス 公然わいせつ
2019年 奥浪鏡 オリックス 児童買春
2019年 綾部翔 オリックス 16歳と性行
2021年 元楽天のミトレが1歳女児を強*し殺害
<2000年以降の焼き豚性犯罪>
2000年 杉山直輝 巨人 スナックで強制わいせつ致傷
2005年 李景一 巨人 女性宅に上がり込み強*
2005年 池末和隆 ヤクルト 児童買春・児童ポルノ法違反
2012年 堂上隼人 ホークス 7/23に古賀市の17歳少女に強制わいせつ
2012年 堂上隼人 ホークス 7/30に福岡市の女子大生に強制わいせつ
2012年 堂上隼人 ホークス 8/19に糟屋郡で20歳アルバイトに強制わいせつ
(社会人時代に性犯罪で逮捕歴があったが球団は隠蔽していた)
2013年 難波幸治 日ハム 公然わいせつ
2013年 宮本賢 日ハム 強*、わいせつ等3件
2015年 中西有希人 日本ハム 下着窃盗
2017年 一二三慎太 阪神 強制性交
2018年 河野元貴、篠原慎平 巨人 snsでわいせつ動画配信
2018年 巨人トレーナー半田剛を準強制わいせつ容疑で書類送検
2018年 堤裕貴 オリックス 公然わいせつ
2019年 奥浪鏡 オリックス 児童買春
2019年 綾部翔 オリックス 16歳と性行
2021年 元楽天のミトレが1歳女児を強*し殺害
53 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:43:26.79ID:fTon4hfZ0
>>1
野球は明治に渡来し戦前から(略)
野球は明治に渡来し戦前から(略)
68 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:45:28.71ID:fTon4hfZ0
8 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:31:47.75ID:eynWP6FG0
今テレビなんて見てるの爺さんしかいないだろ
95 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:53:20.94ID:oqv+DU950
>>8
こないだまで視聴率を誇りまくってたくせに、サッカー負けたら途端にソレだからな~
もう*ほどダサいよね、フンコロ君
こないだまで視聴率を誇りまくってたくせに、サッカー負けたら途端にソレだからな~
もう*ほどダサいよね、フンコロ君
23 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:35:29.88ID:3a3M+s3W0
サッカー側が弱者の立場からいろいろ言うのはいいけど
与党側が言うことじゃない
野球は言われる側で居なさい大人でしょ
与党側が言うことじゃない
野球は言われる側で居なさい大人でしょ
31 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:37:41.20ID:pSEAoDAr0
>>23
それはまああるな
あまりにも当然過ぎて特に言う事ないわw
それはまああるな
あまりにも当然過ぎて特に言う事ないわw
36 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:39:17.95ID:HR8rpXGU0
昨日真逆の記事を見かけたで
51 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:43:05.98ID:pSEAoDAr0
>>36
あれは偏向記事過ぎて
スレ内で速攻論破されてpart1で終わっちゃった
あれは偏向記事過ぎて
スレ内で速攻論破されてpart1で終わっちゃった
38 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:40:00.52ID:RcS3+WDG0
57 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:44:16.07ID:fLw5sMl50
>>38
サッカーを興行化するのが無理だったかもな
サッカーを興行化するのが無理だったかもな
52 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:43:08.11ID:PtoGHg3I0
サッカーもワールドトップクラスの選手がいりゃあそうなる
ガ*の殴り合いで競り勝って優勝争いする姿を観たいんだよ我々一般人は
ガ*の殴り合いで競り勝って優勝争いする姿を観たいんだよ我々一般人は
60 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:44:19.63ID:bkEBnncC0
>>52
雑○と戦って勝つのが好きだもんな焼き豚は
雑○と戦って勝つのが好きだもんな焼き豚は
62 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:44:19.97ID:3a3M+s3W0
>>52
これ
まだ出てこんなぁ
これ
まだ出てこんなぁ
54 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:43:41.10ID:H2EKKdFp0
おそらく日本人の安定志向からして
野球とか相撲とか
マイナーな小さな世界で戦って一番になっている気分になるのが合ってるんだと思う
悪くいうと井の中の蛙
野球とか相撲とか
マイナーな小さな世界で戦って一番になっている気分になるのが合ってるんだと思う
悪くいうと井の中の蛙
66 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:45:07.81ID:3a3M+s3W0
>>54
エベレスト教っていいよな
言い訳出来て
エベレスト教っていいよな
言い訳出来て
71 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:46:32.06ID:PtoGHg3I0
>>54
ステージが大きかろうが小さかろうが勝つか負けるか五分五分の勝負は面白い
ただそれだけ
ステージが大きかろうが小さかろうが勝つか負けるか五分五分の勝負は面白い
ただそれだけ
61 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:44:19.65ID:iPXq+/m70
76 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:48:24.60ID:fLw5sMl50
>>61
そんなこと嘆いても日本の野球人気を作ってるのはWBCではなくプロ野球や高校野球で、その延長線上にWBCがあるわけよ
つまりWBCがなくなっても野球人気は変わらないわけ
一方サッカーはW杯に頼り切ってるから4年に1回しか盛り上がらないわけよ
そんなこと嘆いても日本の野球人気を作ってるのはWBCではなくプロ野球や高校野球で、その延長線上にWBCがあるわけよ
つまりWBCがなくなっても野球人気は変わらないわけ
一方サッカーはW杯に頼り切ってるから4年に1回しか盛り上がらないわけよ
83 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:49:41.60ID:CcBzpdIw0
>>76
サッカーは代表戦多いからな
予選も時間かかるし
4年に1回ではないだろ
サッカーは代表戦多いからな
予選も時間かかるし
4年に1回ではないだろ
94 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:52:52.84ID:fLw5sMl50
>>83
アジア予選で盛り上がらないだろ
それだけ強くなったってことかも知れんが
アジアカップも関心ないだろ
アジア予選で盛り上がらないだろ
それだけ強くなったってことかも知れんが
アジアカップも関心ないだろ
73 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:46:34.85ID:DkIf7GGd0
元サッカー日本代表が 「プロ野球選手は化け物」
http://blog.livedoor.jp/sukettogaikokujin/archives/39543960.html

(出典 livedoor.blogimg.jp)
http://blog.livedoor.jp/sukettogaikokujin/archives/39543960.html

(出典 livedoor.blogimg.jp)
86 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:50:40.80ID:bkEBnncC0
>>73
右のやつが野球界でイケメン扱いされるレベルなんやろ?
どんだけ*ばっかやねん野球
右のやつが野球界でイケメン扱いされるレベルなんやろ?
どんだけ*ばっかやねん野球
87 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:50:55.42ID:OJq6M1AD0
サッカーはマイナースポーツ(笑)
すごい言われよう
すごい言われよう
89 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:51:18.56ID:JfUZ5/J/0
>>87
弱いからだよ
弱いからだよ
93 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:52:10.29ID:rmfmQAJv0
サッカー 3日間にわたるアスリートチェックにおいて、少しショッキングな数値が出た。
http://number.bunshun.jp/articles/-/830056?page=4
フィジカル的に他競技の選手と比べても、かなり低い数値だったことは、
こっちとしてもショックな数字でした。一番低かったのがジャンプ力。
サッカーは、卓球選手レベルのヤツがお遊戯でプレイしてるだけだからなw
http://number.bunshun.jp/articles/-/830056?page=4
フィジカル的に他競技の選手と比べても、かなり低い数値だったことは、
こっちとしてもショックな数字でした。一番低かったのがジャンプ力。
サッカーは、卓球選手レベルのヤツがお遊戯でプレイしてるだけだからなw
96 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:53:48.69ID:9211UWgS0
>>93
卓球選手レベルて、アイツら動体視力と反射速度のバケモンやぞw
卓球選手レベルて、アイツら動体視力と反射速度のバケモンやぞw
100 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:54:48.04ID:D7BU78w90
>>96
卓球部ってキ○オタが集まる所だろwww
卓球部ってキ○オタが集まる所だろwww
98 名無しさん@恐縮です :2023/05/17(水) 19:54:13.64ID:CcBzpdIw0
日本で大人気なのは野球と相撲
野球のライバルは相撲だろう
野球のライバルは相撲だろう
■よく読まれている記事■
- 【画像】 家に帰れば安めぐみが居る生活wwwww
- 【怒】 TBSの人気番組「イキスギさんについてった」でかなりイキスギがあり出演したラーメン屋が激怒
- 【愕然】 俺「ハイマン」店員「はい?」俺「ハ、イ、マ、ン!」店員「ハイマンってなんですか???」→結果・・・
- 吉田沙織さんのザンギエフの倒し方が予想の斜め上すぎると話題にwwwwwwwww
- 【画像】 PTA会長になったママ、とんでもない提案をしてしまう
- 【画像】 ツイ民「ギャオオオオオオン!このポスターは片方の性別だけを加害者扱いしてておかしい!」←1万いいね
- 母友人の家の迎えに893の事務所があり、母友人『ちょっとあんた!ここゴミが落ちてるからちゃんと掃除しとかんとダメでしょ!』893「はい!...
- 【悲報】 韓国議員達、日本の処理水を過剰に煽りすぎた為に国内が大変なことになってしまう痛恨の自爆www
- 【悲報】 年収1000万稼ぐ経理部長ワイが管理職で1番苦労してることがコチラwwwwww
- 【画像】 カナヘビ取れたwwwwwwwwwww


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!