■話題の記事はこちら!■
- 20代で宝くじに当たってそのことを誰にも話していない。でも30代後半になってマンションを購入しようと思うけど、キャッシュで買ったら怪しまれそう。そこでカミングアウトしようかと
- 嫁の浮気で娘がキレた!嫁が弁当を作り終えた目の前で弁当をゴミ箱に捨てた
- 妻から夫婦の営みを拒否されて仕事から帰宅するも「もう帰ってきたの」と言われ酒に逃げるようになり借金をしていたのがバレて離婚の危機
- 【悲報】 この世の地獄、テレビで放送される・・・・・・・・・・
- 脂汗でビショビショになるほどの異常な頭痛を抱え、車で病院へ。驚きの診断結果が!
- 【画像】 この泉里香の胸は 「豊胸してる」って言われるわな・・・
- 【画像】 倉本すみれとかいう抜けるA●女優
- 【速報】 琵琶湖の水着女子グループ、ナンパされる【画像】
- 女「私がされたって言ってるの!やってない証拠無いでしょ!」嫁「この人はしてません!だって・・・!」→電車の中で絡まれた俺を助けてくれた嫁の次の言葉に、その場がwww
- 海外のファッションショー、エ□すぎるw「ちょっとだけおち○ちん出し入れしたいな」との声多数
aiが人間のスキルを超える日が来るとは驚くべきことです。これは、今後の進化に備えて、私たちがAI開発に投資していく必要があることを示しています。しかし、AIが私たちのスキルを上回ろうとしても、最終的な意思決定権は常に人間の手に握られていることを忘れないでください。
1 puriketu ★ :2023/05/23(火) 22:26:53.75ID:3H78xztr9
OpenAIは「今後10年以内に、AIシステムはほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超え、
大企業に匹敵する規模の高度な生産的な活動を行うと考えられます」と述べ、
将来的なAIを「超知能」と呼び、人類がこれまで対処してきたさまざまな技術よりも強力になることを想定しています。
また、OpenAIは「超知能」が潜在的なメリットやリスクを抱えているとして、
リスクを軽減するための特別な調整が必要であると訴えています。
「超知能」の開発に関して、OpenAIは「安全性を維持しつつ社会との円滑な統合を可能にするために、
世界中の主要な政府がプロジェクトを立ち上げ、AIの急激な成長を制限する取り組みを行うべきです」と主張しています。
また「個々の企業は開発に対して責任を持つべきです」と述べています。
また「『国際原子力機関』のようなシステムの検査や監査の要求、安全基準準拠のテスト、
セキュリティレベルの制限などを行う国際的な規制機関の立ち上げが必要です」と提唱しています。
OpenAIは「これらの国際的な規制機関は、AIが何を言うことを許されるべきかを定義するなど、
個々の国や政府に任せられない問題に対して、リスクを軽減することに焦点を当てることが重要です」と述べています。
OpenAIは「今日のAIシステムは、潜在的なリスクを抱えているものの、世の中に非常に大きな価値を生み出すものです。
超知能のレベルに及ばないAI技術に対しても規制や監査、基準の適用を行うべきではありません」と主張しています。
超知能に関してOpenAIは「教育やクリエイティブな仕事、生産性が問われる分野などで、これまでのAIがもたらした結果よりもはるかに優れた世界をもたらすと考えています。
そのためには、直面する多くの問題を解決する必要があります」と述べています。
https://gigazine.net/news/20230523-openai-governance-of-superintelligence/
大企業に匹敵する規模の高度な生産的な活動を行うと考えられます」と述べ、
将来的なAIを「超知能」と呼び、人類がこれまで対処してきたさまざまな技術よりも強力になることを想定しています。
また、OpenAIは「超知能」が潜在的なメリットやリスクを抱えているとして、
リスクを軽減するための特別な調整が必要であると訴えています。
「超知能」の開発に関して、OpenAIは「安全性を維持しつつ社会との円滑な統合を可能にするために、
世界中の主要な政府がプロジェクトを立ち上げ、AIの急激な成長を制限する取り組みを行うべきです」と主張しています。
また「個々の企業は開発に対して責任を持つべきです」と述べています。
また「『国際原子力機関』のようなシステムの検査や監査の要求、安全基準準拠のテスト、
セキュリティレベルの制限などを行う国際的な規制機関の立ち上げが必要です」と提唱しています。
OpenAIは「これらの国際的な規制機関は、AIが何を言うことを許されるべきかを定義するなど、
個々の国や政府に任せられない問題に対して、リスクを軽減することに焦点を当てることが重要です」と述べています。
OpenAIは「今日のAIシステムは、潜在的なリスクを抱えているものの、世の中に非常に大きな価値を生み出すものです。
超知能のレベルに及ばないAI技術に対しても規制や監査、基準の適用を行うべきではありません」と主張しています。
超知能に関してOpenAIは「教育やクリエイティブな仕事、生産性が問われる分野などで、これまでのAIがもたらした結果よりもはるかに優れた世界をもたらすと考えています。
そのためには、直面する多くの問題を解決する必要があります」と述べています。
https://gigazine.net/news/20230523-openai-governance-of-superintelligence/
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:41:23.00ID:rTCwHx6i0
>>1
皆んな大好き事務系職業なんて全滅だろうな…
経営者かブルーカラーか、しかなくなりそう…
皆んな大好き事務系職業なんて全滅だろうな…
経営者かブルーカラーか、しかなくなりそう…
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:46:25.92ID:rTCwHx6i0
>>84
経営者や高難易度技術者のようなトップクラスのホワイトカラーはだいぶ先まで残るだろうな
一般事務職に代表されるような底辺ホワイトカラーは10年待たずして全滅
経営者や高難易度技術者のようなトップクラスのホワイトカラーはだいぶ先まで残るだろうな
一般事務職に代表されるような底辺ホワイトカラーは10年待たずして全滅
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:54.87ID:25oHbnVD0
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:28:32.18ID:mDmAq5nj0
でもChatGPTってググって平均値的な会話返してるだけでしょ
つまり元ネタは人間なわけで
つまり元ネタは人間なわけで
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:35:27.98ID:FCD/ntep0
>>2
ネット上の(実際は人類全ての)知識を全て参照し適切な回答をする
それを人類を超えられないと言うが、「全て」を参照するので
まだ発見されてない治療法や、数式、発明が出てくる可能性が高い
全ての知識を参照するのは人類にはとてつもない時間が掛かるが
ChatGPTはそれを瞬時に行えるのでもう人類はそれに追いつけない
ネット上の(実際は人類全ての)知識を全て参照し適切な回答をする
それを人類を超えられないと言うが、「全て」を参照するので
まだ発見されてない治療法や、数式、発明が出てくる可能性が高い
全ての知識を参照するのは人類にはとてつもない時間が掛かるが
ChatGPTはそれを瞬時に行えるのでもう人類はそれに追いつけない
52 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:40:36.65ID:mDmAq5nj0
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:31:43.30ID:uJNxAuHe0
公務員も50%はリストラだな
ボタン一つで、法律全部暗記したAIで法律に合致した公文書作成完了
ボタン一つで、法律全部暗記したAIで法律に合致した公文書作成完了
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:34:44.52ID:mDmAq5nj0
>>11
法技術的な文章作成だけで食ってるのはリストラだな
むしろ心理的、戦略的な部分を考えられる人が求められる
法技術的な文章作成だけで食ってるのはリストラだな
むしろ心理的、戦略的な部分を考えられる人が求められる
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:34:15.75ID:knCKmzm+0
俺はエリートプログラマーなので余裕
10年そこらで俺に勝てるわけがない
10年そこらで俺に勝てるわけがない
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:35:56.73ID:5hhTb6R80
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:36:57.87ID:19Uy+GFH0
ITで10年くってるけど一次産業にジョブチェンしようかと真剣に悩んでる
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:41:38.24ID:1VmNsHCD0
70 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:00.13ID:VC7+QC3U0
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:38:01.58ID:C1Je02Nc0
ホワイトカラー→AI
ブルーカラー→ロボット
ブルーカラー→ロボット
75 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:36.68ID:rTCwHx6i0
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:38:20.31ID:klVezRui0
ただの次世代検索システムよ
人間が書いたネットの情報しか持ってない
予測もできないし自分で考えることもできない
人間が書いたネットの情報しか持ってない
予測もできないし自分で考えることもできない
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:39:41.64ID:C1Je02Nc0
>>37
人間も同じだよね
人間も同じだよね
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:42:22.98ID:klVezRui0
>>44
いや、人間には自我があるでしょ
AIにはないが
いや、人間には自我があるでしょ
AIにはないが
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:14.13ID:Sn3UGL3V0
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:39:25.30ID:/CLgWGO40
なら、代わりに仕事をしてくれ
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:39:57.04ID:ifbFOHK30
>>43
俺と*しないか?
俺と*しないか?
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:41:17.45ID:WIkMWjSJ0
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:41:41.81ID:rTCwHx6i0
>>56
現業不足の話になると「AI&自動化で解決!」と声高らかに吠える人間がいるが、AI&自動化によって現業職より真っ先に仕事を追われるのは事務職・ホワイトカラーの方
そりゃね50年100年後なら現業も自動化で仕事がなくなるかもしれない、だが10年20年程度で見れば事務職が先に淘汰されるってこと
最大手保険会社でも内勤事務職を事実上リストラし、現業職への配置転換を始めている
〈損保ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日
現業不足の話になると「AI&自動化で解決!」と声高らかに吠える人間がいるが、AI&自動化によって現業職より真っ先に仕事を追われるのは事務職・ホワイトカラーの方
そりゃね50年100年後なら現業も自動化で仕事がなくなるかもしれない、だが10年20年程度で見れば事務職が先に淘汰されるってこと
最大手保険会社でも内勤事務職を事実上リストラし、現業職への配置転換を始めている
〈損保ジャパン日本興亜が2020年度末までに、従業員数を17年度比で4000人程度減らす方針であることが24日、分かった。全体の約15%に相当する。ÎTを活用し、業務の効率化を進める。余った従業員は介護などを手掛けるグループ企業に配置転換し、新卒採用も抑える。希望退職者の募集は予定していない〉(時事ドットコムニュース、6月24日
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:53.99ID:kBIGpPES0
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:44:39.22ID:rTCwHx6i0
>>77
そういうことよ
そういうことよ
81 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:44:35.34ID:rMYoGN/w0
>>71
AIに寿司が握れるロボットを開発させればいいんやで
AIに寿司が握れるロボットを開発させればいいんやで
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:19.94ID:fakE5lWO0
>>71
寿司なんてロボットでやれるようになるやろ
寿司なんてロボットでやれるようになるやろ
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:43:51.70ID:qx09yWWl0
とりあえず
いつになったら
AIはまともなモザイク復元できるようになるの?
いつになったら
AIはまともなモザイク復元できるようになるの?
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:31.05ID:WIkMWjSJ0
>>76
もうそろそろ復元なんかじゃない、自分好みの指定をできるようになるんじゃね
もうそろそろ復元なんかじゃない、自分好みの指定をできるようになるんじゃね
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:44:52.72ID:GP8YKUVS0
あと2~3年で出来そう
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:52.02ID:lde1xv0q0
>>87
思ったより早そうだよね
思ったより早そうだよね
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:45:51.92ID:X7Dgehag0
いやモザイクのAI復元はもうほぼできてるだろ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:46:34.24ID:5hhTb6R80
>>93
あれじゃ満足できん
まだ汚い
あれじゃ満足できん
まだ汚い
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 22:47:06.64ID:JeNlqNCx0
■よく読まれている記事■
- 吉田沙織さんのザンギエフの倒し方が予想の斜め上すぎると話題にwwwwwwwww
- 【悲報】 年収1000万稼ぐ経理部長ワイが管理職で1番苦労してることがコチラwwwwww
- 【画像】 ツイ民「ギャオオオオオオン!このポスターは片方の性別だけを加害者扱いしてておかしい!」←1万いいね
- 【悲報】 韓国議員達、日本の処理水を過剰に煽りすぎた為に国内が大変なことになってしまう痛恨の自爆www
- 【画像】 PTA会長になったママ、とんでもない提案をしてしまう
- 母友人の家の迎えに893の事務所があり、母友人『ちょっとあんた!ここゴミが落ちてるからちゃんと掃除しとかんとダメでしょ!』893「はい!...
- 【怒】 TBSの人気番組「イキスギさんについてった」でかなりイキスギがあり出演したラーメン屋が激怒
- 【愕然】 俺「ハイマン」店員「はい?」俺「ハ、イ、マ、ン!」店員「ハイマンってなんですか???」→結果・・・
- 【画像】 家に帰れば安めぐみが居る生活wwwww
- 【画像】 カナヘビ取れたwwwwwwwwwww


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!