■話題の記事はこちら!■
- 【闇深】 麻原彰晃が逮捕された時、隠し部屋の内部の様子と持ち込んでいたものがコレwwwwwwwwwwww
- 【画像】 30代人妻のケツエ□すぎwwwww
- 【悲報】 宮迫博之さん、ついに蛍ちゃんにすり寄る
- 「不倫してたけど、言い訳しようの無い場所にキスマ-クと噛み跡つけられていて旦那にバレました。シラを切れば良かったですか?」不倫しなきゃよかったんだよ!w
- 他界した妻の借金に俺は愕然とした。娘「本当に気付かなかったの?」俺「え?」→娘が泣きながら話してくれて...
- 家族で車で長距離移動する時、朝食は車で済ませようという嫁の意見を受け入れた→手作りのおにぎりでラップを開いた瞬間ココナッツの匂い
- [画像]男の10割が見た瞬間シコり始めてしまうJK、見つかるwww
- 【閲覧注意】 突然ラッキースケベが発生しちゃう瞬間の動画が流出wwww
- 友達ABと待ち合わせしてたらBが現れなかった → A「もういいや、Bは放って行こう」私「えっ!?」A「いいのいいの」→ 後日、衝撃を受けたんだが…
- 彼氏「試験に合格したお祝いに赤飯が食べたい」私「作っておくね」→数日後…赤飯と彼の好物数品出すと彼が料理全て薙ぎ払い暴言を払い部屋を出て行った→その理由が・・・
|
遠藤航選手の指摘には一理あると思います。アジア2次予選の在り方は確かに疑問が残ります。今の形式では、実力差が明白であり、交流の面でも不十分です。新しいやり方を模索するべきですね。
1 Egg ★ :2023/11/19(日) 21:43:06.99 ID:6Uzwac7X9
日本代表は11月18日、サウジアラビア・ジッダで北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選のシリア戦(21日)に向けて練習を行った。MF遠藤航は16日のミャンマー戦から大幅なターンオーバーを行うと見られる戦い方に関して、持論を展開。そして、2次予選の“あり方”についても言及した。
夕方になり徐々に涼しさが増してきたジッダ。選手たちは長袖でトレーニングを消化し、暑熱対策を行った。まだ軽めの調整だったが、ミャンマー戦に先発していない組は5対5のミニゲームを行うなど多少の負荷もかけつつシリア戦に向けて調整した。
ミャンマーにはホームで5-0の勝利を収めた。遠藤を含めMF久保建英やMF伊東純也らが“温存”されたなか、シリア戦ではミャンマー戦に先発していなかった選手と大幅に入れ替えると見られている。2次予選は相手が格下になるからだ。
「1試合目は着いて2日後に試合になるのでどっちがいいかはあるけど、2次予選はターンオーバーできるだけの力が日本はあるということで、そこは最大限活*べきだと個人的には思っている。2次予選の戦いを考えながらやっていければいい。選手であれば毎試合出たいと思ってはいるけど、そこはトータル的にチームが最大限に力を発揮するためにどうしたらいいかを監督が考えていると思う。僕もキャプテンだからといって毎試合使わなくていいですよというか、実力の世界なので自分のパフォーマンスが悪ければキャプテンだろうと外されるべきだと思っている。そういう話は監督ともしたことがある。2次予選をターンオーバーでやっていくのは理にかなっているとは思う。監督の判断を尊重している」
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)やヨーロッパリーグ(EL)を経験する選手も増えた。過密日程となるなか、選手はターンオーバーにも慣れている。だからこそ「海外組の選手はもしかしたら受け入れるというか、理解度で言ったら高いかもしれない。みんな理解しているというか、当たり前にやっていくべきだとむしろポジティブに捉えている」という。
そのなかで、遠藤はアジア2次予選の“あり方”について言及した。2次予選で日本は、ミャンマー(FIFAランク158位)、北朝鮮(同115位)、シリア(同92位)と対戦。FIFAランク18位の日本にとっては大きな実力差がある。実際、ミャンマーは日本に勝つ戦いをしてこず、0-5でリードされている時点で時間稼ぎをしてきた。DF冨安健洋も「本当にお互いにとって、意味のある試合だったのか」と疑問視したなかで、遠藤も2次予選の意味について自身の意見を述べた。
「今回に限らず、前回からもう2次予選は自分たちはどれだけやる意義があるかというのがあった。前回も10-0とかの試合もあって、2次予選の在り方は日本だけで何かアピールするのは難しいかもしれないけど、違うやり方でW杯予選をすることはできるんじゃないかと思ったりはしている。AFCが最終的に決めることだとは思うけど、選手側から意見を言っていくのもありかもしれないし、他の方法も探りながらアジアももっとレベルが上がっていく形にしていけるのが理想だと思う」
日本だけでなく、アジア全体の底上げを図るためにも2次予選について議論していく余地がありそうだ。
11/19(日) 7:01配信 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/235dc5708662c6c9d45ca71768b2bfc51e26455d
夕方になり徐々に涼しさが増してきたジッダ。選手たちは長袖でトレーニングを消化し、暑熱対策を行った。まだ軽めの調整だったが、ミャンマー戦に先発していない組は5対5のミニゲームを行うなど多少の負荷もかけつつシリア戦に向けて調整した。
ミャンマーにはホームで5-0の勝利を収めた。遠藤を含めMF久保建英やMF伊東純也らが“温存”されたなか、シリア戦ではミャンマー戦に先発していなかった選手と大幅に入れ替えると見られている。2次予選は相手が格下になるからだ。
「1試合目は着いて2日後に試合になるのでどっちがいいかはあるけど、2次予選はターンオーバーできるだけの力が日本はあるということで、そこは最大限活*べきだと個人的には思っている。2次予選の戦いを考えながらやっていければいい。選手であれば毎試合出たいと思ってはいるけど、そこはトータル的にチームが最大限に力を発揮するためにどうしたらいいかを監督が考えていると思う。僕もキャプテンだからといって毎試合使わなくていいですよというか、実力の世界なので自分のパフォーマンスが悪ければキャプテンだろうと外されるべきだと思っている。そういう話は監督ともしたことがある。2次予選をターンオーバーでやっていくのは理にかなっているとは思う。監督の判断を尊重している」
UEFAチャンピオンズリーグ(CL)やヨーロッパリーグ(EL)を経験する選手も増えた。過密日程となるなか、選手はターンオーバーにも慣れている。だからこそ「海外組の選手はもしかしたら受け入れるというか、理解度で言ったら高いかもしれない。みんな理解しているというか、当たり前にやっていくべきだとむしろポジティブに捉えている」という。
そのなかで、遠藤はアジア2次予選の“あり方”について言及した。2次予選で日本は、ミャンマー(FIFAランク158位)、北朝鮮(同115位)、シリア(同92位)と対戦。FIFAランク18位の日本にとっては大きな実力差がある。実際、ミャンマーは日本に勝つ戦いをしてこず、0-5でリードされている時点で時間稼ぎをしてきた。DF冨安健洋も「本当にお互いにとって、意味のある試合だったのか」と疑問視したなかで、遠藤も2次予選の意味について自身の意見を述べた。
「今回に限らず、前回からもう2次予選は自分たちはどれだけやる意義があるかというのがあった。前回も10-0とかの試合もあって、2次予選の在り方は日本だけで何かアピールするのは難しいかもしれないけど、違うやり方でW杯予選をすることはできるんじゃないかと思ったりはしている。AFCが最終的に決めることだとは思うけど、選手側から意見を言っていくのもありかもしれないし、他の方法も探りながらアジアももっとレベルが上がっていく形にしていけるのが理想だと思う」
日本だけでなく、アジア全体の底上げを図るためにも2次予選について議論していく余地がありそうだ。
11/19(日) 7:01配信 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/235dc5708662c6c9d45ca71768b2bfc51e26455d
3 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:45:45.93 ID:2aMyoGH40
嫌なら参加するな
参加したい国はいくらでもあるんだから嫌ならもう辞退したら?
参加したい国はいくらでもあるんだから嫌ならもう辞退したら?
16 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:51:35.74 ID:KZ4/O0lO0
>>3
絵に描いたようなアス
いやなんでもない
絵に描いたようなアス
いやなんでもない
4 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:46:12.73 ID:QyaCDg+n0
調子に乗るなよ
元は弱小国だったくせに
元は弱小国だったくせに
27 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:54:50.75 ID:2aMyoGH40
>>4
元ってモンゴルとか中国だろ
元ってモンゴルとか中国だろ
10 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:47:43.57 ID:83vbhECD0
30年前、日本もアジアの強豪国にもそんな戦い方やってたよ
34 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:56:45.09 ID:j1mXcTYq0
>>10
ドーハの時だとイタリア大会出場国のUAEと難敵タイがいて
タイ戦のカズのボレーとか
一次予選もヒリヒリしてた
ドーハの時だとイタリア大会出場国のUAEと難敵タイがいて
タイ戦のカズのボレーとか
一次予選もヒリヒリしてた
12 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:48:59.50 ID:u2ua0lDE0
野球のアジア大会→日本、台湾、韓国の争い
サッカーのアジア予選→日本、豪州、韓国の争い
サッカーは参加国の数こそ多いけど
実質的な競争は野球と同じ三カ国だけの争い
サッカーのアジア予選→日本、豪州、韓国の争い
サッカーは参加国の数こそ多いけど
実質的な競争は野球と同じ三カ国だけの争い
17 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:51:38.74 ID:5YYlslmG0
>>12
知的障害の認識ではそうなんだな
知的障害の認識ではそうなんだな
18 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:51:49.76 ID:xGKCny9S0
>>12
イランとサウジアラビアもいるだろ
ロシア杯もカタールW杯でもPOに行ったのはオーストラリアだよ
イランとサウジアラビアもいるだろ
ロシア杯もカタールW杯でもPOに行ったのはオーストラリアだよ
91 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:12:35.13 ID:xQlSPNR40
>>18
UAEカタールウズベキスタンも負けてもおかしくない相手だしな
クゥエートシリアオマーン辺りにも簡単に勝てる相手ではない
UAEカタールウズベキスタンも負けてもおかしくない相手だしな
クゥエートシリアオマーン辺りにも簡単に勝てる相手ではない
31 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:55:20.60 ID:2Z17deLZ0
>>12
だからおまえはだめなんだぞ
だからおまえはだめなんだぞ
96 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:17:04.89 ID:wA8oFqv80
>>12
4カ国中で3カ国と接戦って大丈夫なの?野球ら
4カ国中で3カ国と接戦って大丈夫なの?野球ら
13 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:49:36.25 ID:42jH55iC0
FIFAランク上位10ヵ国で総当たりして5ヵ国が勝ち抜け
敗れた5ヵ国が最終予選で残り3.5枠を争えば
敗れた5ヵ国が最終予選で残り3.5枠を争えば
30 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:55:20.07 ID:+18R/EV90
>>13
あーそれは良い考えだなぁ
先に強いチームだけでやり合う
そこで落ちたチームが罰ゲームみたいな○魚達と争わないといけない
この仕組みならどこも文句ないわな
あーそれは良い考えだなぁ
先に強いチームだけでやり合う
そこで落ちたチームが罰ゲームみたいな○魚達と争わないといけない
この仕組みならどこも文句ないわな
32 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:55:29.27 ID:yLfL9y3m0
自分たちが弱い時に強い国と試合したいって思いを忘れてるな
こりゃシリアに負けるわ
こりゃシリアに負けるわ
37 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:57:20.46 ID:h218VSp40
>>32
それだよなあ
天狗になってる
それだよなあ
天狗になってる
35 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:56:55.97 ID:2aMyoGH40
もう金輪際代表もJも応援しないわ
この発言は酷過ぎる
この発言は酷過ぎる
41 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:58:47.12 ID:ggWoX01p0
>>35
あっそ
あっそ
48 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:01:31.65 ID:4EBvMRk30
>>35
いつも野球!野球!でサッカー応援したことないじゃんw
いつも野球!野球!でサッカー応援したことないじゃんw
38 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 21:58:16.61 ID:4EBvMRk30
遠藤「日本は二次予選免除が妥当」
56 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:03:00.50 ID:2aMyoGH40
>>38
AFC「大会を侮辱した遠藤は排除が妥当」
AFC「大会を侮辱した遠藤は排除が妥当」
51 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:01:40.83 ID:GZ4HTOkR0
その通り
これで怪我でもしたら大損
日本はシード国として最終予選からで良い
くそ弱い国は予選の予選をしてから出てこいよ
ク○つまらんドン引き縦ポン○ソ玉蹴りなんて見せられたら金と時間返せのレベルだわ
これで怪我でもしたら大損
日本はシード国として最終予選からで良い
くそ弱い国は予選の予選をしてから出てこいよ
ク○つまらんドン引き縦ポン○ソ玉蹴りなんて見せられたら金と時間返せのレベルだわ
66 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:04:47.62 ID:ICvJbL6j0
>>51
それって海外組を最終予選まで呼ばないで解決だよね
それって海外組を最終予選まで呼ばないで解決だよね
75 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:06:43.32 ID:2aMyoGH40
>>66
本戦にも来てほしく無い
こんな発言するやつ
大会スポンサーと観客はコイツらの養分じゃねーんだよ
本戦にも来てほしく無い
こんな発言するやつ
大会スポンサーと観客はコイツらの養分じゃねーんだよ
53 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:02:29.30 ID:wLnnbIue0
海外組は代表拒否したらいいのでは?
60 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:03:46.87 ID:2aMyoGH40
>>53
ホントそれ
嫌なら出るな
こんな事いうのがいると観てる方も迷惑
ホントそれ
嫌なら出るな
こんな事いうのがいると観てる方も迷惑
74 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:06:24.39 ID:2XFXXID00
ヨーロッパの強豪国だってオセアニアレベルの国と予選の試合やってるんだし
代表の予選なんてそんなもんだろ
代表の予選なんてそんなもんだろ
79 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:07:42.30 ID:49fDmFzH0
>>74
サンマリノが1ゴールしただけで大騒ぎになるレベルの弱さだしなw
サンマリノが1ゴールしただけで大騒ぎになるレベルの弱さだしなw
76 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:06:52.04 ID:u2ua0lDE0
図星を付かれたサカ豚が早速発狂して草
86 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:11:17.55 ID:5YYlslmG0
>>76
完全論破された知的障害が発狂してて笑えない
完全論破された知的障害が発狂してて笑えない
87 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:11:59.15 ID:3nBNuvlP0
>>76
焼豚さあ
図星で発狂ってそれお前だろ
焼豚さあ
図星で発狂ってそれお前だろ
90 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:12:21.83 ID:ICvJbL6j0
ポッド分けしてのFIFAランク順位差の試合組まれてんだから文句言うならそこからでしょ? 違うかね?
99 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:17:19.75 ID:V+GEeu3r0
>>90
へえーそうなんだ
最初から実力差があって当たり前の組み合わせなんやね
へえーそうなんだ
最初から実力差があって当たり前の組み合わせなんやね
94 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:14:55.72 ID:ULb18Z950
中立地で各国集合、集中開催に戻すか?
98 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:17:09.71 ID:bzCgDlX30
>>94
平壌とかテヘランがいいな
平壌とかテヘランがいいな
100 名無しさん@恐縮です :2023/11/19(日) 22:18:07.32 ID:kRF9O4+t0
アジア各国が日本の育成メソッド取り入れたとしても今のところ国民性の違いで全く上手くいってないし
もし上手くいっても成果が出るのはたぶん50年後くらい
もし上手くいっても成果が出るのはたぶん50年後くらい
■よく読まれている記事■
- 【国が推奨】 歩行「1日60分以上」、筋トレ「週2~3回」で健康に
- 【悲報】 スロット界隈、スマスロ失敗で終了…
- 韓国人「AIが韓国人、日本人、中国人男性を描いた結果・・・」→「」
- 次期日産マーチがこちらwwwwwww
- 新社会人の弟『月収の最低賃金ってある?』私「会社による」弟『4月…これ…(給与明細)』私「初給料!良かったね!」弟『ふざけんなよ!』私「え...
- 【東京】 あきる野市入野付近でクマ出没・・・
- 俺「子供のDNA鑑定をする」妻『もし私の子供だったら二度と会わせない!損害賠償5000万追加だ!』 → 妻弁護士『DNA鑑定は絶対応じない』俺「は...
- 【悲報】 楽天イーグルス、解体へ
- 【速報】 東京・虎ノ門「日本原子力防護システム」入るビルに男が押し入る 15階フロアでガソリン?油のようなもの撒き火つける 身柄確保 警視庁
- 【動画あり】 国際宇宙ステーションさん、言い逃れできないレベルの物体を観測してしまうwwwwwwwwwwwww


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!
■Googleニュースでも配信中!
日本はAFCから離脱して、北中南米か欧州に転籍するのが正解だと思う。
それか環太平洋でアメリカメキシコチリオーストラリアなんかと新しい組織を作るか。