芸能

髙橋洋一が語るホリエモンがフジテレビ買収していたら?! 日本で育たない世界的IT企業の理由とは

 
髙橋 洋一) @gendai_biz”. 現代ビジネス (2024年5月6日). 2024年5月6日閲覧。 ^ 「さざ波」ツイート長崎新聞 ^ 【特別対談】古賀茂明vs高橋洋一(前篇)公務員制度改革はかくて骨抜きにされたわれらは敵だらけの中でいかに戦ったかダイヤモンド・オンライン ^ 高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ…
87キロバイト (11,391 語) - 2024年5月12日 (日) 03:07
prof image 5585589773257 - 髙橋洋一が語るホリエモンがフジテレビ買収していたら?! 日本で育たない世界的IT企業の理由とは
(出典 www.sbrain.co.jp)


 
 
 
 
日本のIT企業が世界的な成功を収めるには、グローバルな視点が不可欠です。少数精鋭のエンジニアや開発者だけでなく、マーケティングやビジネス戦略など、様々な要素が重要です。
 

 

1 Hitzeschleier ★ :2024/05/14(火) 11:11:45.69 ID:a/qXO6Vr9
髙橋洋一「ホリエモンがフジテレビを買収していたらいまごろAmazonプライムみたいなことになっていたかも」世界的IT企業が日本で育たない理由とは?
5/14(火) 8:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/8963348fc709092c226f3d9c7edb9931204b8947

なぜ世界的IT企業は日本で育たない? 金融業界のIT化は?
──ネットでもよく話題になるのですが、日本から世界的なIT企業が生まれないのはなぜなんでしょう。

なんでなんだろうね。でも、その目のようなものはなくはないんだよ。例えばホリエモン(堀江貴文)とか、Winny(ウィニー)の開発者の故・金子勇さんとか、けっこういるんだけれど、どうもみんな潰されるような印象がある。ああいう芽を育てていれば日本もずいぶん変わっていた気がするけどね。

日本人はそういう先進的な分野に弱いとは思えない。そこそこ面白いアイディアもあるからね。たぶん、社会の仕組みや教育のせいもあるんじゃないかな。「みんな同じがいい」とか「出る杭は打たれる」とかいった日本的な社会の傾向があるように思うね。

もっと自由にやらせていればずいぶん変わっていた可能性がある。ホリエモンがフジテレビを買収していたら、いまごろAmazonプライムみたいなことになっていたかもしれない。

少なくともプロ野球はまったく違っていた。東大の故・金子勇氏が開発したファイル交換ソフトWinnyも、利用者に悪用されて残念なことになってしまったけれど、あれほど画期的なソフトなんだから、商標化すべきだった。若い人にチャレンジさせれば社会的に面白いんだけどね。

──既得権益者が強いから新しい芽が摘まれるんでしょうか。

それはあるね。ホリエモンが現れた時もマスコミが寄ってたかって叩いたでしょう。

──日本社会はそういう傾向が強いですか。

社会が安定しているから既得権がたくさんあるのは間違いないよ。高度経済成長で成功した人たちが既得権者になっている。パワーがあるからね、新参者を許さない。


──アメリカでそうならないのはなぜでしょう。

自由闊達で、下剋上の世界だとみんな割り切っているから、既得権がない。アマゾンもグーグルも新興企業でしょう。経団連のようなものもないから、昔の企業なんかあっという間に潰れる。規制というのもあまりないから、規制緩和をめぐる議論をすることもなく、自由にやっていいという発想がある。そうすると新しい人は伸びやすい。

日本の場合は既得権にどっぷり漬かっている人たちが規制緩和に大反対している。規制緩和が嫌いな人って、みんな既得権に結びついているんだよ。


──そういう人のほうが力があるから意見が通りやすい?

そうなんじゃないかな。

(略)




 

 
18 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:18:28.12 ID:2hbmGs4/0
>>1
この高橋洋一が安倍の経済顧問でリフレ政策などを吹き込んでた張本人
日本を終わらせた戦犯そのもの
73 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:27:58.41 ID:DNInEB9b0
>>1
ホリエモンは違うと思うがWinyはもったいなかった
it育つとかいう以前に技術のハードルクリアしてない。Twitterはしょっちゅう止まるし、高学歴ベンチャーのFacebookでさえ不具合時々出てる。日本がやったら止まりまくるぞ。
アマプラは無理だろ。そのAmazon内でさえ、日本のアマゾンはドコモ?とか食い込んで干渉してきてるしとにかく色々ダメ。
78 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:29:09.37 ID:HOSXVHIo0
>>1
スマホよりもガラケーの方が高機能と言って未来を見通せなかったのがホリエモン
84 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:30:48.67 ID:+PhK06FU0
>>1
広告収入で食える時代はいずれ終わり、コンテンツを世界に向けて売っていかなくてはならなくなるとかってビジョンは
鹿内信隆も語ってたことだから、あんまり関係ないなw
3 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:12:43.08 ID:MnXve1Nq0
だれこれ?
有名人なの?
53 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:24:02.24 ID:N1lmz9ZC0
>>3
千葉商科大で博士号とって、嘉悦大学大学院ビジネス創造研究科で教授やってる偉い人やぞ!
56 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:24:39.48 ID:CZV0EHeF0
>>53
維新の周りうろついてる人だな
71 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:27:46.24 ID:aeGdMd/D0
>>53
○ホ大学やん
14 警備員[Lv.19(前30)][苗] :2024/05/14(火) 11:16:39.32 ID:2b15mmzN0
金子氏潰したのはほんまに日本社会にとっての損失やわ
17 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:18:20.58 ID:o2Q0OSEu0
>>14
そっちの方がほんま大損失だわな
というか早逝されてしまったのががホント勿体ない
20 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:18:38.72 ID:ocSKFeq90
洋一は○鹿だなぁ
38 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:22:19.81 ID:iD9BM2W50
>>20
バ○じゃないとは思うが、元窃盗犯。そういえばホリエモンも元犯罪者だった。
21 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:18:48.21 ID:h3NVIU5e0
何で堀江がこんなに評価されてるの?
本当に凄いひとだったら今あんなに落ちぶれてなくね?
33 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:21:22.72 ID:o2Q0OSEu0
>>21
行動力は無茶苦茶有ると思うが発想力はそんなに無いね
人のビジネスをパクって即実行する能力は高いよ
46 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:23:01.15 ID:iTXsca0W0
ならないよ
日本企業が世界市場で戦えるわけがない
57 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:24:49.51 ID:fVg+qQX40
>>46
ユニクロみたいな例があるからそうとは言えないね
視野が狭すぎだね君は
60 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:25:38.46 ID:CZV0EHeF0
>>57
まあでも日本語コンテンツだからなフジテレビ
65 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:26:28.37 ID:JWkC74vk0
>>57
ユニクロ等の古いタイプの実業を言ってるのではなく
プラットフォーマーなど新分野の事を言ってるんでしょ
47 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:23:05.58 ID:Qlrd8yln0
そんなに堀江が凄いなら今こんなになってないんだよなぁ
63 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:26:21.25 ID:sQVz1OJD0
>>47
同感。
だけど日本は「出る杭は打つ」文化から脱却すべき
61 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:25:50.53 ID:Q02SzOhz0
ホリエモンってなんか革新的なアイディア商品出したっけ?
インサイダーで逮捕された犯罪者という印象しかない
67 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:27:17.88 ID:P6wFrk000
>>61
ゆたぼんに論破される程度だぞ
100 社説+で新規スレ立て人募集中 :2024/05/14(火) 11:32:22.35 ID:fTYBWmoe0
ホリエモンは買収次々やっただけで大した成果出してない
ライブドアで何か新しいことやったかっての
まだドワンゴの川上のほうが業績あるだろ
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■