ニュース

「年収500万円でもヴェルファイアは贅沢?」家族構成に合った車選びのポイント

 
 
ヴェルファイア(VELLFIRE)は、トヨタ自動車が製造・販売する大型(LLクラス)ミニバン。アルファード(2代目以降)の兄弟関係である。製造はトヨタ車体いなべ工場が担当している。 アルファードのフルモデルチェンジに伴い、それまで同車のネッツ店(2002年5月から2004年3月まではビスタ店)向け…
47キロバイト (5,596 語) - 2024年3月6日 (水) 20:44
J8toEpJz1gJpAm1 15561 - 「年収500万円でもヴェルファイアは贅沢?」家族構成に合った車選びのポイント
(出典 up.gc-img.net)


 
 
 
 
3人家族ならそんなに大きな車は必要ないかもしれませんね。もしもっと節約したいなら、予算に合った車を提案してみるのもいいかもしれません。
 

 

1 バイト歴50年 ★ :2024/05/19(日) 20:36:51.76 ID:5Vjf8ddQ9
年収500万円の夫が「ヴェルファイアを買う」と言ってききません。わが家は「3人家族」ですし、そんなに大きな車でなくても良いですよね? 値段も「600万円」超えと聞きました

車が好きな人にとって、憧れの車や好きな車を買うということは1つの目標でもあります。人によっては車の趣味も異なり、スポーツカーやミニバンなど好きな車も変わってきます。かといって高額な車であったり大きすぎる車であったりする場合には身分不相応ではないか、と考えてしまうこともあり得るでしょう。

そこで本記事では年収500万円、3人家族でトヨタヴェルファイアを買う、といったケースを想定して考えていきます。

ヴェルファイアはトヨタ自動車が発売する大型ミニバンです。同メーカーではクラウンといった、いわゆる高級車のカテゴリーに位置する、フラッグミニバンとなります。2008年から発売され、多くの人気を得ている車のひとつで、アルファードの兄弟車となっています。
現行モデルのヴェルファイアの価格帯は、2WD車の場合は655万円~870万円と幅広くなっており、最安グレードはガソリンエンジン専用、ハイブリッドモデルもラインアップされています。

年収500万円でヴェルファイアは高すぎる?
今回のケースでは、年収500万円の人が600万円を超えるヴェルファイアを買おうとしています。実際のところ、この年収でヴェルファイアを買うのは厳しいのか、というところが争点になるかと思います。https://news.yahoo.co.jp/articles/7b25787071960bb2ae82e12b47aa14621c9f4b7f




 

 
4 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:37:40.34 ID:fu4KlSB+0
>>1
一度買わせりゃ気がすむよ
36 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:41:51.58 ID:y3Egqul40
>>4
結局これがいちばん安上がり
38 反日バ○サヨ討伐 :2024/05/19(日) 20:41:59.10 ID:xARh+2eW0
>>1

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  < アルヴェルは、手放す時値落ちしづらい。 
l   ト‐=‐ァ'   .::::l    \ 別案でハリアーのガソリン車は、海外に輸出しやすから値落ちしづらい。ハリアーで妥協案出したら?
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
8 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:38:35.09 ID:mNpPsl550
なんでヤバそうな連中はエルグランドとかヴェルファイアとか無駄にでかい車買うんだろうあいつ等金なさそうなのに
20 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:39:52.05 ID:ldkmO3Jn0
>>8
土建業なら結構高給取りだぞ
72 警備員[Lv.11] :2024/05/19(日) 20:44:49.29 ID:YMHcg+140
>>20
ないない笑
結構でどれぐらいだよ笑
89 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:46:04.25 ID:e1DJ2R060
>>8
金のない男が背伸びして良い車を買うってのはよくある話じゃないの
11 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:38:49.96 ID:Bl11cKsM0
リセールバリュー
売る時損しない
18 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:39:45.55 ID:VfSjv+wD0
>>11
500万円損するとしか見えてないんだろうな
29 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:40:39.09 ID:/RUbqAX+0
50代のおっさんで50万程度の中古買った奴職場にいるけど、惨めすぎるよな
家庭持ってるならまだわかるけど、独身で50万の中古w
47 警備員[Lv.10] :2024/05/19(日) 20:43:02.25 ID:kiIBtw9z0
>>29
気楽でいいじゃん
73 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:44:52.74 ID:ldkmO3Jn0
>>29
お金が無いから独身なの
92 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:46:16.47 ID:EvglWqnQ0
>>29
むしろ独身なら身なり気にしなくていいし身の丈に合った選択
39 警備員[Lv.13] :2024/05/19(日) 20:42:05.72 ID:G9weMZpJ0
この板はいつからオマン○の愚痴こぼしを扱う板になったんだ?
45 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:42:45.02 ID:6Z+PR4y70
>>39
ババアが増えたよなあ
41 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:42:25.96 ID:FhM+ye0R0
高い車は維持費も高いからなあ、都会で年収500万ぽっちなら自動車は保有するべきではない
自動車必須の田舎なら、軽自動車のNBOX見たいのでいいだろ…?
65 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:44:20.01 ID:axnk7SpZ0
>>41
国産車は別に高くねーぞ
外車は部品代が高いから維持費が高いけど車両価格とは関係ない
52 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:43:19.72 ID:gRDub+Ij0
今の時代に3ナンバーは

・よっぽどの金持ち
・その車じゃなきゃダメな理由がある
・ただの見栄っ張り

の3種しかいないぞ
83 警備員[Lv.11] :2024/05/19(日) 20:45:42.43 ID:YMHcg+140
>>52
昔の3ナンバーと今は概念がそもそもちがう
53 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:43:22.28 ID:EWigDm9k0
買うなら白ヴェルファイアにしろ
黒は絶対ダメだ
70 警備員[Lv.45] :2024/05/19(日) 20:44:31.82 ID:Xrdnmkyt0
>>53
なんでー?
96 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:46:33.22 ID:EWigDm9k0
>>70
黒いの凄い砂ぼこりのヨゴレ目立って手入れが面倒だぞ
白も同じように汚れはするけどまだ見た目のウンザリ度合いが違う
85 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:45:55.21 ID:5YOyRzGs0
>>53
えー黒ええやん
買うなら断然黒だわ
白はなんか安っぽく見える
54 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:43:24.17 ID:huWJKNcg0
大きい車に乗る奴は身体が小さいとか器が小さい人が多いんだろ?
ないものねだりみたいな
61 警備員[Lv.3][新] :2024/05/19(日) 20:43:54.69 ID:phyLSDvq0
>>54
チン○も小さそうw
100 名無しどんぶらこ :2024/05/19(日) 20:46:48.56 ID:faaNPAox0
3人でワンボックスはせつない
 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■