芸能

いしだ壱成、木村拓哉からの忘れられない言葉を明かす!

 
いしだ 壱成いしだ いっせい、1974年(昭和49年)12月7日 - )は、日本の俳優、歌手。本名:星川 一星(ほしかわ いっせい、旧姓:石田)。個人事務所ぷりますてら所属。 1974年12月7日(土曜日)、東京都出身。実父・石田純一は星川まり(1955年 -…
30キロバイト (3,878 語) - 2024年5月9日 (木) 08:37
img 6fd0848adca36e139a80c526a6fbd3fc601197 - いしだ壱成、木村拓哉からの忘れられない言葉を明かす!
(出典 fc.ismcdn.jp)


 
 
 
 
忘れられない言葉って、本当に人の心に残るんですね。
 

 

1 ネイトのランプ ★ :2024/05/25(土) 01:38:56.02 ID:npHQXiLz9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2223cd89326bb38f330217a21ceec39c6b16a6c4
 1992年にデビューすると、『ひとつ屋根の下』(フジテレビ系)、『未成年』、『聖者の行進』(TBS系)など、ヒットドラマに次々と出演。若くして人気俳優としての地位を確立したいしだ壱成。同じく人気俳優である父を持ち、栄光と挫折を経験した彼の「THE CHANGE」とは?【第1回/全2回】

 初めて父・石田純一と会ったのは、オーストラリアの留学から帰国してレゲエのバンドに夢中になっていた16歳の頃でした。

 2歳の頃に両親が離婚し、それ以降、母の元で育った僕は、父に会うことは一生ないだろうと思っていましたが、ジャズピアニストの伯母(父の姉、石田桃子)が母に「コンサートをやるから壱成を連れて遊びに来ないか。純一も来るから」と誘ってくれたんです。せっかくのお誘いだからと行くことにしたんです。ただ、とりあえず行ってみようという感じで、そんなに前向きではなかったと思います。

 コンサート終了後、会場の出口のところで、伯母と父が立っていました。当時の父はいわゆる“トレンディ俳優”。でも、“父”というよりは、「うわ~芸能人だ、すげぇ」という感覚でしたね。

 もちろん僕はすぐに分かりました。また父も、目が合うとすぐ「よく来てくれたね」と言葉をかけてくれました。母と一緒だったからすぐに分かったみたいです。そして僕をしっかりとハグしてくれました。

 それ以降、父は僕にしばしば連絡をしてくれるようになり、一緒に食事をするようになったんです。この頃の会話は敬語だったのを覚えています。親子なのに。「将来、どうしたいんだ」と聞かれたら、「バンドマンとかっすかね」って答えたりして。

 そんな中で父から、芝居に興味はないかと誘われるようになり、ロケ現場の見学に連れて行ってもらったり、テレビ局のプロデューサーを紹介してもらったりして、ついには俳優デビューをすることになったんです。これが人生の大きな転機となりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2223cd89326bb38f330217a21ceec39c6b16a6c4?page=2

同世代で意識をしていた俳優は「木村拓哉さん」
 中でも、『ひとつ屋根の下』(フジテレビ系)に出演した際は、監督さんにも助監督さんにも怒鳴られるし。現場の厳しさを叩き込まれて、まさに修行でした。落ち込んでいる暇もないくらいテンポの早い現場で、楽屋が一緒だった山本耕史君には、よく慰められていました。

 大変ではありましたが、多くの共演者やスタッフの方たちとドラマを作り上げていく作業は本当に楽しいと感じましたし、4か月間の撮影が終わったら、まるで少林寺から出てきた修行僧のように、「すっごい鍛え上げられたな」と実感もしました。

 当時、同世代で意識をしていた俳優は木村拓哉さんです。ご本人に直接確認をしたことはないのですが、木村さんは台本をしっかりと読み込んで、役柄をイメージして、さまざまなパターンを用意して撮影に臨んでいる方だなと思っています。

 本当にストイックに演じていらっしゃる俳優です。一方の僕は……良く言えば“憑依型”ということになるのかもしれませんが、ちゃらんぽらんなパターンで。準備はせりふを入れてくるだけ。本番が始まると、パチッと役に変わって、そして、カットがかかると自分に戻るタイプですね。

 だから自分と違うアプローチをする木村さんの演技は、とても意識をしていましたし、俳優としてもすごく好きでした。

 あと、木村さんといえば、忘れられない思い出があります。ドラマ『未成年』(TBS系)に出ていた頃のことなんですけど、その撮影の休憩時間に、共演者とわちゃわちゃと話していたら、隣のスタジオで自らが主演を務める別のドラマの撮影をしていた木村さんが来たことがあって。木村さんは僕に「負けないからな!」と声をかけてきました。

 冗談か本気か分からないですけど、木村さんの主役としての責任感の強さを感じました。僕ももっと主役としての責任感を持たなきゃいけないのかな、視聴率とか気にしなければいけないのかなって考えていると、(『未成年』で共演の)反町隆史君が「気にすんなよ」と声をかけてくれたのをよく覚えています。

https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFhNrRI0RUQxg5aFkrX0xDg1_T0wXrbEJjtNGtrf1o9y3ZCnndWkH2LG2Odz5YYqgMjSC3wFAhGkE4XAaSgSAkjRwzWKA4JBuFGkiCSCJWY0hgkG6vEHGwHzH3Sgx1Av6IYowpgt0-tvrihuhRQVd56E4W6cCvW00WgwH8GHotowF
img 37ac4e3403566811b5411ff7ebff45d0327588 - いしだ壱成、木村拓哉からの忘れられない言葉を明かす!
(出典 fc.ismcdn.jp)




 

 
36 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:00:15.94 ID:IbXX1Ckn0
>>1
>
この頃の会話は敬語だったのを覚えています。親子なのに。「将来、どうしたいんだ」と聞かれたら、「バンドマンとかっすかね」って答えたりして。
ため口やないかい!
86 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:47:17.33 ID:+jKEcLk00
>>1
反町もジャニーズだったよな?
やっぱ聖歌街されてたの?
2 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:41:04.38 ID:mqynCSjW0
スレ要らんな
66 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:21:10.58 ID:7+qei3If0
>>2
www
4 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:45:31.22 ID:vqrTbY190
未成年は香取が出てたからキムタクが見に来たのか?
このキムタク話っていい話のつもりで喋ってるのか?元ジャニだった反町がこういうってことはキムタクが嫌なヤツって知ってたんだなw
17 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:53:00.77 ID:G6QL5CCL0
>>4
元ジャニーズJr.だったからな
62 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:17:13.18 ID:M0+4eweB0
>>17
反町も合宿所に宿泊したんかな?
7 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:46:31.01 ID:Q0OdEPhk0
この頃のいしだ壱成は魅力的な俳優だったなあ。
24 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:56:00.30 ID:G6o7GIrp0
>>7
俺は生理的に受け付けなかったな
長渕剛と同じ目してたし
8 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:46:53.11 ID:FxcXzNCQ0
当時はキムタク、いしだ壱成、武田真治が若い女から人気あったよな
21 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:54:50.31 ID:AoLbiAO70
>>8
その3人で深夜の公園でセッションしたっていしだ壱成がなんかで話してた覚えあるから
後に仲良くはなったんだろな
38 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:01:03.56 ID:YQYktgbd0
>>21
そんな話あったな
そのメンバーで西麻布yellowで遊んでたとか
そういや武田真治とバンドやってたよな
9 警備員[Lv.5] :2024/05/25(土) 01:47:11.77 ID:zYyMS40N0
この頃はキムタクといしだ壱成は同格だったのか
25 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:56:08.56 ID:HGvcjpsp0
>>9
演技の面ではいしだの方が遥かに上やと思う。
32 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:58:07.49 ID:ne42pc3c0
>>9
2人とも名前が売れたのはフジのボクたちのドラマシリーズ出演が切欠でほぼ同時期なのよ
39 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:01:52.41 ID:Px2HWyWF0
>>9
いしだ壱成のがやや上くらいだな
それくらい勢いあった。

キムタクはなんと言ってもロンバケから
もちろんその前から人気あったけど
一段ステージが上がって
いしだ壱成より格上になった
12 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:50:20.22 ID:cIu8DzP10
落武者が憑依したままだな
67 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:22:43.45 ID:7+qei3If0
>>12
ww
15 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:52:04.59 ID:Aq0xMtTt0
未成年が金10でキムタクとハマタの人生は上々だが金9で並んでた時か
まあドラマの出来は圧倒的に未成年 ドラマ史に残る傑作だし
34 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:58:28.29 ID:7fRnqQO20
>>15
同じ日だったんだ
どっちも視聴率20%超えてる
41 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:02:22.42 ID:X6XA9iF80
>>15
人生は上々だも面白かったな
キムタクドラマで一番好きだ
19 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 01:53:59.19 ID:P/xLYOqX0
キムタクは美青年だったけどいしだ壱成の方が役者として魅力があった
58 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:15:20.91 ID:8ub88IRx0
>>19
まぁどっちも当時はスターだったな
50 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:09:55.69 ID:5xRi57Vp0
今では信じられないぐらいスターの時期あったよな
ファッション誌にもよく出て髪型真似するやつもいて
演技もよかったし、反町あたりとここまで明暗別れるとはなぁ
57 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:14:50.27 ID:B2bg5/Qm0
>>50
今でも同年代では同じような髪型の人いると思うよ
52 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:11:40.47 ID:mxSVOTf60
キムタクと藤原竜也は俳優なのか
俳優ていろんな役を演じることができる人だろ
55 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:13:31.34 ID:Ogx+BFGM0
>>52
藤原竜也はカイジ系の過剰演技キャラのイメージ付きすぎててアレだけど
まとまな演技もできるよw
83 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:43:23.82 ID:U5YOJYQo0
>>55
ク○役をやらせたら天下一品
85 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:45:04.14 ID:oMGDxOO40
木村が何パターンも用意して撮影してたとか嫌味かな
何を演じててもずーとキムタク役しか出来ないじゃん
92 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:57:54.67 ID:170y6Qx10
>>85
その中でも何パターンかあるんやろ
87 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 02:49:37.94 ID:4L4bAyai0
ひとつ屋根の下兄弟バンド見たいな
89 「」 警備員[Lv.12] :2024/05/25(土) 02:55:14.02 ID:OYY32xed0
>>87
兄弟全員大成したな
ヴォーカルコーラスにノリピー松たか子内田有紀安達祐実と超贅沢
風吹ジュンも歌手か
97 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 03:08:18.97 ID:4Zbe+ZPj0
反町は人名救助したり良い人エピソードが多いな
99 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 03:10:44.08 ID:VBuqiJCC0
>>97
ドーベルマン騒動さえなければ完璧超人だった
100 名無しさん@恐縮です :2024/05/25(土) 03:14:00.58 ID:Jqt9n3vd0
キムタクは若者のすべてで完全に跳ねたけど
それだって萩原聖人や武田真治や鈴木杏樹や深津絵里よりキムタクは当時は下のイメージだったしイキりすぎやろ
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■