ニュース

短時間で効率的に筋力アップ:週1〜2回の40秒トレーニングの驚きの効果

■話題の記事はこちら!■
 
 
IMG 4102 - 短時間で効率的に筋力アップ:週1〜2回の40秒トレーニングの驚きの効果
(出典 base-first.com)


 
 
 
 
40秒間の全力トレーニングで筋力アップが可能です。早稲田大学の研究によれば、週1〜2回の短時間トレーニングで顕著な効果が得られることが解明されました。これにより、忙しい現代人でも効果的に筋力を向上させることができます。
 

 

1 蚤の市 ★ :2024/05/26(日) 12:37:31.16 ID:e2+TPDGi9
 休憩を挟んで計40秒のスプリント(全力運動)を実施すると、酸素の消費量や太ももの筋肉の活動が大きく増加することを早稲田大などの研究チームが明らかにした。研究結果は米スポーツ医学会誌で発表された。世界保健機関(WHO)は週150分以上の有酸素運動などを推奨しているが、多忙な現代人の間で「タイパ」(タイムパフォーマンス、時間対効果)を意識した運動は注目を集める可能性がある。

 近年、休憩を挟んで短時間の全力運動を繰り返すことの効果を確かめる研究が盛んに行われている。研究チームは今回、メカニズムを詳しく調べようと、自転車型の装置を使って運動効果を測定した。(以下有料版で, 残り544文字)


毎日新聞 2024/5/25 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20240525/dde/001/050/023000c




 

 
66 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:57:03.07 ID:F3Uw7CDW0
>>1
筋トレにもタイパかぁ
いや間違えちゃいないんだけどさ─
93 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:02:54.20 ID:qIyaEAvb0
5 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:38:40.17 ID:eLJDZNiy0
40秒も全力出せるかよ。瞬間的な最大筋力出せる時間なんてせいぜい1~2秒だろ
16 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:43:07.89 ID:1jJwn4pM0
>>5
休息を挟んでだから、まあ多少はね
30 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:48:15.18 ID:NMVFQ6pg0
>>5
チーターは20秒
88 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:01:31.67 ID:+3u7qpS60
>>5
40秒でやれるだけやれってことじゃないの?
6 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:38:55.98 ID:SmWFi6g40
ドーラの言ってることは理にかなってたんだw
9 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:40:22.28 ID:H8VNuy4B0
血管と心臓に負担かかりそう
21 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:44:48.74 ID:ls3Hma+V0
>>9
近代スポーツ学のインターバルってやつだろ
激しくとゆっくりを交互に繰り返すやつ
12 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:42:06.19 ID:82cY3PLF0
筋トレ辞めたな
必要以上に筋肉大きくしても日常生活がしんどいだけだと気付いた
47 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:52:37.24 ID:biP/EXmR0
>>12
理由はともかく早く気がついて良かったな
17 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:43:09.31 ID:qidF/IC00
全力疾走10秒を休憩挟んで4本走るだけでいいのか
でも全力疾走4本って年寄りには結構しんどいな
24 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:45:22.66 ID:uNpgVmD80
>>17
あ、計40秒か
ちなみに全力疾走やると膝やられる
20 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:44:21.24 ID:+cH+0z5c0
セッ○スで最後の40秒本気でぶつかれって事だよ
49 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:53:27.85 ID:biP/EXmR0
>>20
休憩したらまた繰り返すんだよ
23 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:44:51.74 ID:1T2PBDAy0
体壊すからやっちゃダメだよ
25 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:45:34.20 ID:mGzHCi1a0
>>23
まあ素人は普通にそれだな
トレーナー付けないと普通に危険
26 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:46:10.71 ID:jILyqw8x0
使った筋肉だけの効果で
健康とは関係ありません
27 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:46:56.80 ID:mGzHCi1a0
>>26
間違いなく健康効果はある。
なんならメンタルに対してすら劇的に改善する
28 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:46:57.71 ID:IuwxPwKR0
ワイのなかでは1500が一番安全で効率いいと結論が出た
29 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:47:44.71 ID:uNpgVmD80
>>28
何分で走るんだ?
31 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:48:45.36 ID:IuwxPwKR0
>>29
近所を一周頑張って走るだけや
32 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:48:48.90 ID:j3V5gRh80
ぜ、全力でオナ○ーすれば筋力つきます?
94 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:03:01.36 ID:uNpgVmD80
>>32
全力の40秒にお前は耐えられるのか?
33 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:49:05.26 ID:f2v1TvVZ0
ゴール後で一番キツい陸上競技種目が400m走だと聞いて、自分も以前からこれやってる。
400mダッシュと1分弱の全力筋トレを数セット。
めちゃくちゃキツいけど集中力が途切れない短い時間だから、だらだら筋トレするよりは習慣化しやすい。
39 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:51:33.57 ID:L+PE5msd0
>>33
家の近所に陸上競技できる場所が無い人は日々の習慣にするの難しそう
57 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:54:55.71 ID:qIyaEAvb0
>>39
駅の階段全力ダッシュでもええんやで
89 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:01:54.86 ID:gemyZ0fy0
>>57
邪魔だし危険だからやめてね
35 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:50:03.56 ID:f2v1TvVZ0
全力筋トレ→全力自重筋トレ
45 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:52:24.95 ID:I4+37RzW0
>>35
ダッシュだけは強度凄いから自重カテゴリーじゃないな

全力ダッシュやりたいが
恥ずかしいし場所もないよな
40 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:51:34.39 ID:1T2PBDAy0
息を大きく吸って、口をすぼめた状態で圧をかけて細く最後まで吐ききる
だまされたと思ってたまにでもやってみて
いざって時に差が出てくるよ
48 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:53:27.83 ID:d38IxfrC0
>>40
ボイトレでもやるやつやね
44 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:52:16.16 ID:d38IxfrC0
これやった後にサウナ行って整えたらめっちゃ健康になりそう
74 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:59:18.28 ID:Q4dq7R7K0
>>44
脱水乙
52 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:53:54.61 ID:0LQ1H0iZ0
40秒全力疾走ってことはだいたい200メートル全力疾走ってことだぞ?
キツすぎだろ
56 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:54:49.16 ID:mGzHCi1a0
>>52
いや、さすがに遅すぎるだろ
78 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:00:09.59 ID:Q4dq7R7K0
>>56
普段運動してないやつなんてそんなもんだよ
54 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:54:08.67 ID:1T2PBDAy0
筋トレは下手に筋肉付けると体を壊すんだよな
不要な筋肉は付けない方がいいくらい
62 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:56:24.43 ID:mGzHCi1a0
>>54
筋肉が付くから怪我をする訳じゃないから
55 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:54:12.61 ID:P4sGzzGe0
運動科学、筋トレ科学、ダイエット科学はすぐに常識が更新される
64 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:56:54.14 ID:qIyaEAvb0
>>55
常識はそんなに更新されてない
マスコミが派手に騒ぐような論文が発表されては消えてるだけ
100 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:04:07.92 ID:P4sGzzGe0
>>64
なるほど
しかし、ここのところ筋トレ常識変わりまくってるからな
63 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:56:40.90 ID:9+g6ubLi0
公園で毎日全力疾走してるおっさんいたら通報されそうなんだが
87 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:01:24.93 ID:apzSUo9x0
>>63
公園で幼女を見かけた瞬間に幼女目がけて40秒全力ダッシュしたら通報されそうだな
65 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:56:56.93 ID:naUqW3xE0
競輪選手じゃあるまいし、自転車もしくは器具で全力スプリント出来る環境の人がどれだけ居る?
アップもなしに全力出せんの?
69 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:57:55.39 ID:mGzHCi1a0
>>65
ジム行けばええやん
脚トレ器具なんて○ソほどあるぞ
71 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:58:44.57 ID:naUqW3xE0
>>69
タイパ帳消しやん
80 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:00:12.08 ID:mGzHCi1a0
>>71
じゃあバーベル買ってデッドリフトやろう
68 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:57:53.69 ID:I0LN4ThV0
100mを100本走る練習あったけど、最後の方はバテて20秒近くかかってた
84 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:01:04.92 ID:DcG1cRMX0
>>68
そういうのもやるだけ無駄な練習なんだよね。根性論でやらせる日本式
インターバルとかは決められた本数と秒数を達成出来たらこそ意味がある
最後に疲れてペースがかなり落ちるとかは悪い練習の仕方
72 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:58:45.06 ID:DcG1cRMX0
この情報もそうだし筋トレ系YouTuberの話もそうだけど
こういう類いの話は普段からアスリートレベルで鍛えてる人じゃないと出来ないことばかり
全力40秒なんて無理だからね普通の人には
非アスリートなら全力出せて10秒程度
全力出してるつもりだけど全力出てないでただ怪我のリスクが上がるってだけのオチだよ
76 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 12:59:41.21 ID:5NilSiyv0
>>72
少しずつ強度を上げていけばいいだけでは?
そりゃいきなりやるとケガするよ
81 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:00:32.84 ID:g2qE8UmB0
野生動物が筋トレしてないのに筋肉ムキムキな理由にも繋がる気がする。
99 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:04:07.68 ID:F3Uw7CDW0
>>81
本気出さないと飯食えないもんなぁ
97 名無しどんぶらこ :2024/05/26(日) 13:03:54.32 ID:mGzHCi1a0
と言うか素人さんはダンベル勝ってブルガリアンスクワットやるのが一番タイパもコスパも良いと思う
 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■