ドラマ

「セクシー田中さん」元ドラマPのコメントに波紋、漫画家が反論

 
トは一連のコメントを行うために新たに開設したばかりのもの。 ^ 作者の死去にともない未完で終了。 ^ a b c “漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN”. 日テレNEWS NNN (2024年1月29日). 2024年1月29日閲覧。 ^ a b c…
10キロバイト (1,165 語) - 2024年6月3日 (月) 15:29
sddefault 2 - 「セクシー田中さん」元ドラマPのコメントに波紋、漫画家が反論
(出典 i.ytimg.com)


 
 
 
 
日本テレビのドラマ「セクシー田中さん」に関する報告書が話題になっています。この報告書に対し、元ドラマプロデューサーが「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない」とコメントしました。

この発言は多くの関係者に衝撃を与えましたが、特に漫画家から異論の声が上がっています。

漫画家は、ドラマ制作における安全性の重要性を強調しています
「安全に作品を作ることは可能であり、それを怠ることは許されない」と主張
視聴者や関係者の安心感を損なわない作品作りが必要だと訴えています
この議論を通じて、視聴者の皆さんにもドラマ制作の裏側や安全対策の重要性について考えていただければと思います。
 

 

1 muffin ★ :2024/06/03(月) 18:28:34.06 ID:Xa3hgvTU9
https://www.j-cast.com/2024/06/03485162.html

日本テレビが2024年5月31日、ドラマ「セクシー田中さん」(日本テレビ)原作者で漫画家・芦原妃名子さんが急死したことをめぐって、調査報告書を発表した。その内容の一部について、漫画家・本島幸久さんがXで私見を述べた。
中略

競馬を描いた漫画『風のシルフィード』(講談社)などの作品で知られる本島さんは6月2日にXで、日テレの報告書を読んだと報告した。投稿で問題視したのは、報告書の別紙として公表された「有識者の方々からいただいたコメント」の中にある発言だ。「多くの人気ドラマを手掛けドラマ界を牽引してきた在京各社元ドラマプロデューサー5名」からのコメントが並ぶなか、「今回のことを受けて」の項目に、以下の発言が載っている。

「これで怖がっちゃいけない。安全にドラマを作る方法なんてない。それはみんな意見が違うし考え方が違う。その中で人間の生き方みたいなものを提示していかなければいけない。意見の食い違いもケンカもいろんなことがあって、プロデューサーが代表して、こういうドラマを世に問うんだと原作者、脚本家をまとめやっていかなきゃいけない。それを怖がっていたら面白いモノが出来なくなってしまう」

これについて、本島さんは「『これでドラマ作りを怖がってはいけない』ってのは酷過ぎる。スポーツを始めたばかりの子供に『積極的にいければミスはいくらでもOKだぞ』って言うのとは訳が違うんです」「怖がるべき」と訴えた。

続けて、「その言葉が表現が、作り手も受け手も含めた創作に関わる全ての"誰か"を傷付ける事は無いのか──徹底的に怖がって、あらゆる方向に想像力を働かせて、もし少しでもマイナスの可能性があるならそれを回避する為に話し合い、考察し、必要な取材を徹底的にして、プロの作り手としての工夫をして欲しい」と求めた。

本島さんは、「それは『納期が迫ってる』とか『契約書を交わしてないから』で済ましていい話ではないんです」とも主張する。「手間と妥協を一切惜しまず創作の為に身を削る覚悟のある者だけが、怖くても前に進んでいいのだと僕は思います」とし、自身もそういった思いで創作活動に取り組んできたと明かした。

「それは原作者だろうがプロデューサーだろうが、脚本家だろうが一スタッフだろうが、創作に関わるプロなら全員同等なはずです」と本島さんは続け、「二度と悲劇を生まない為に、何の考えも覚悟も無い者は怖がって立ち止まって欲しい」と締めた。

全文はソースをご覧ください




 

 
28 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:39:43.32 ID:Z7wumKr90
>>1
海外みたいにちゃんと綿密に契約交わせばいいだけでしょ??
30 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:40:21.53 ID:xpLU+Qk10
>>1
すぐジャニとズブズブな日テレ
なにが街並み照らす奴らだよ
伊藤健太郎も使ってるし終わってんな
44 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:43:20.63 ID:SiEH9PiQ0
>>1
安全につくれよ
57 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:45:24.81 ID:jEdGESyV0
>>1
これちょっとタイトル可哀想だな
本島は「怖がれよ」と言ってるのに
飛ばし読み勢に誤解されそう
62 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:46:34.25 ID:SiEH9PiQ0
>>57
プロデューサーは怖がるなと言ってるんだろ
59 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:45:43.55 ID:3sKB6ia80
>>1
カッコつけの言葉はいらない
関係者に嘘ついて迷惑かけまくるのは社会人としてダメ
そういう人材しかいない局には関わらない方がいい
73 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:51:03.77 ID:FJtcvuu30
>>1
ドラマ側が最初からやりたいことをやりたいようにやる気なら、オリジナルでヤレ。
他分野からシナリオを盗ってくるな。
92 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:55:01.67 ID:oEKzoQuf0
>>1
>これで怖がっちゃいけない

○だな

この言葉は
原作使わないと企画通らないんです><な体質に対して
言うべきであって、
原作と原作者を蔑ろにするために発する言葉ではねーだろカ○が
94 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:55:21.73 ID:HE9NB3PL0
>>1
こういうドラマを世に問うんならテメェが作れ
原作改変してまでやる事じゃねー
原作者が変えて良いですって言えば挑戦してみろよ
95 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:55:21.79 ID:mBznwoh40
>>1
>安全にドラマを作る方法なんてない。

この発言ヤバくない?
2 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:28:59.04 ID:a11Z4KP70
嘘つくのやめればいいだけ
79 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:52:07.13 ID:ynLwcMN50
>>2
答えは簡単だよな
原作者の権利守って契約しろと
どんだけ腐ってるんだかテレビは
24 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:37:30.57 ID:XtQRz7Xw0
まだやってんのかよ
38 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:41:45.19 ID:G2io2PVU0
>>24
まだやってるのは、日テレの報告書が遅かったからこんな後になってまだ話題になってる
さっさと報告書出してれば今頃話題になんかなってない
55 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:45:13.61 ID:SiEH9PiQ0
原作なしの危険を冒せよ
安直な道を選んでおいて5人のプロデューサーは○呆なのか
65 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:46:59.27 ID:MO30rwEP0
>>55
所詮昭和から平成にかけて無茶がとおる時代にのし上がった自称上級国民だからな
81 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:52:12.48 ID:SdebPGqg0
沈黙の艦隊やゴールデンカムイぐらいビッグタイトルでないと忠実には作られんのだな
93 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:55:15.03 ID:POKLbhUP0
>>81
かわぐちかいじ作品でも
空母いぶきは意味わからん改変されてたけどなw
83 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:52:29.00 ID:ie93EXwU0
何で中立的にものを見れないの?
絶対に原作者だけを傷つけないルールだけでやればいいってもんでもないだろうに
人の言葉一つをあげつらって傷つく傷つくと被害者ムーヴ騒ぐ人って何かを履き違えてそう
91 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:54:57.11 ID:SiEH9PiQ0
>>83
オリジナルで作れよという話
85 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:52:44.00 ID:byrKCLIP0
プロデューサーが○能にしか見えないんだけと今回の話

プロデューサーって人との折衝がお仕事なのに両者の言い分を付き合いの良い方だけの話でまとめようとした感じにしか見えないのよ
87 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:54:05.24 ID:MZy/37bS0
>>85
ほんそれ
しかも護るべき人を間違えた
100 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:57:01.34 ID:MmkDNjFH0
>>85
ドラマデビューの新人Pとお局脚本家とかいう組み合わせが最悪すぎただけだろうな
ベテランPならもっとうまく舵取り出来たんじゃねーのか

しかしミステリは多分菅田に救われたんだろうな現場で軌道修正してたみたいだし
田村先生とか芦原先生より気難しそうにみえるもん
懐に飛びこんでいける主演すげーわ
90 名無しさん@恐縮です :2024/06/03(月) 18:54:52.81 ID:wUTqzw490
難しい人「原作と帰られたら意味が伝わらない作品になってしまうからやめてください💦」

頭お花畑日テレ「う~ん😅この父親がリストラって重いんだよねぇ~(笑)そうだ!制服が可愛い高校に行きたかったのに公立になったって設定にしよう🤪」
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■