芸能

ジャガー横田の夫・木下医師、新型コロナ増加傾向に警鐘:「焦ってる人いない」と危惧「感染後に歩けなくなった人もいる」

■話題の記事はこちら!■
 
 
20230823 OHT1I51064 T - ジャガー横田の夫・木下医師、新型コロナ増加傾向に警鐘:「焦ってる人いない」と危惧「感染後に歩けなくなった人もいる」
(出典 hochi.news)


 
 
 
 
ジャガー横田の夫である木下医師が、新型コロナウイルスの増加傾向に対して危機感を表明しました。「焦ってる人いない」と警鐘を鳴らしつつ、感染後に深刻な後遺症が出る可能性を指摘しています。

コロナ感染者増加の現状と木下医師の懸念
木下医師が指摘するように、新型コロナウイルスの感染者数は再び増加傾向にあります。彼は、社会全体がこの状況に対して十分な危機感を持っていないことを懸念しています。具体的な問題点として、以下の点が挙げられます。

感染者数の増加:再び感染者数が増加しているにもかかわらず、社会全体での警戒感が低下している
後遺症のリスク:感染後に深刻な後遺症、特に「歩けなくなる」といった身体的な問題が発生するケースがある
木下医師のメッセージと注意喚起
木下医師は、感染のリスクを軽視せず、引き続き予防策を徹底することの重要性を訴えています。彼のメッセージには、具体的な行動指針も含まれています。

マスクの着用:屋内や人が多い場所ではマスクを着用する
手洗い・消毒:こまめに手を洗い、アルコール消毒を行う
ソーシャルディスタンスの確保:人との距離を保つ
後遺症の事例とその影響
木下医師が指摘するように、新型コロナウイルスの感染後に深刻な後遺症が出るケースも報告されています。特に「歩けなくなる」といった症状は、日常生活に大きな影響を与えます。このような事例は、ウイルスの持つ危険性を再認識するための重要な警告です。
 

 

1 冬月記者 ★ :2024/06/08(土) 23:47:06.65 ID:QyPSvS0b9
https://news.yahoo.co.jp/articles/562e84907144b2fb27056479375f2fc06219614f

木下医師、新型コロナ増加傾向も…「焦ってる人いない」と危惧「感染後に歩けなくなった人もいる」


 プロレスラー・ジャガー横田(62)の夫で医師・木下博勝氏(56)が8日までに公式YouTubeチャンネルを更新。新型コロナウイルスの患者数が増加傾向にあることに警鐘を鳴らした。

 木下氏は、全国で新型コロナの罹患者数が増加していると指摘するも「あんまり焦ってる人がいない」と危惧する。

 しかし「何回も言ってますけど、コロナが“ただの風邪”ってことは絶対ないと思います」とし「ほとんど風邪症状で終わるんですけど、後遺症で悩む人もいますから」と注意を呼びかけていた。

 「この前も1人いましたけど。下半身に力が入らなくて、いまだにあまり歩けないと。いろんな病院に行って検査してもわからないと。でも、コロナ感染後になったんだと。言いたいのは、コロナは後遺症が怖いってことです」と語っていた。




 

 
30 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:03:12.05 ID:ZNC7z+b40
>>1
そりゃあな
中国武漢で作られたHIVも組み込まれたウィルスだからな
33 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:06:55.12 ID:yubEBbNF0
>>1
それでは具体的にどうすればいいのか?
40 警備員[Lv.2][警] :2024/06/09(日) 00:10:00.14 ID:KNqSN9Rx0
>>33
ワクチン連打
69 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:34:20.53 ID:yrhVsYt30
>>1
因果関係不明なのによく後遺症と断定できるなヤブが
81 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:42:04.21 ID:yoefwAbp0
>>1
日本は世界一ワクチン打ったんだから世界でもっとも恵まれてる国だろ
何焦ってるんだ?
90 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:45:59.49 ID:64M0BCZq0
>>81
QLlp2fb - ジャガー横田の夫・木下医師、新型コロナ増加傾向に警鐘:「焦ってる人いない」と危惧「感染後に歩けなくなった人もいる」
(出典 imgur.com)

ブッチギリで世界一だからな
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/08(土) 23:48:57.35 ID:vL9Vjz0c0
反ワクは治療費全額自己負担な
6 名無しさん@恐縮です :2024/06/08(土) 23:50:48.18 ID:dDPJHuka0
>>3
ならまずは保険料全額返還な
8 警備員[Lv.17] :2024/06/08(土) 23:54:11.22 ID:JvdenaLo0
>>3
それな
5 名無しさん@恐縮です :2024/06/08(土) 23:50:19.03 ID:yOprv0oV0
新型コロナウイルス 沖縄で急拡大の兆候 基本的な感染対策を [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1717841155/
19 名無しさん@恐縮です :2024/06/08(土) 23:58:07.51 ID:zq43LH250
>>5
え?また?
32 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:05:51.16 ID:UG7/Ad9J0
ワクチンうってないが体絶好調だぞ
会社の連中は次々に謎の体調不良で休んでるが
98 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:52:41.15 ID:qaN+kp/H0
>>32
会社勤めなのにワクチン打ってないのかw
任意保険入らないで運転するやつと同じだなw
63 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:30:11.67 ID:L07nrDSb0
コロナは完全に甘え
95 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:48:21.06 ID:/kWz7GJW0
>>63
>>66
コロコロすんなよ
ばら撒いた中華人民共和国が○鹿で甘えの国なんだよ
72 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:37:29.64 ID:C3ySJne20
昨年感染したけど風邪というよりインフルだな
ワクチンは三回接種で家族3人全員同時感染
一週間くらい調子が悪くて真夏だったから熱中症?と思ってたら熱がゴンっと出て感染を知る、という感じ
5日で熱下がってインフルのような喉痛とかはなかったけど、味覚、嗅覚は10日くらい無かった
未接種だったらどうなってたかなあ?
100 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:54:52.85 ID:am7BJS6u0
>>72
俺は去年の12月にワクチン未接種で罹ったけど2日で治ったわ
何故か肩凝りが酷くてバンテリン塗りまくったせいか3日目の朝に汗ダラダラで起きて、汗拭いて一息ついたら「あれ?w」って感じで良くなってたw
ワクチン打ってたら1日で治ってたんかな?ww
78 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/06/09(日) 00:41:15.00 ID:XK5eT6/p0
マスクは絶対外さないよ
84 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:44:01.59 ID:3gZmL4eL0
>>78
マスク引き剥がしてー
89 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:45:24.11 ID:pHIJqokh0
>>84
他人がマスクしてるかどうかを気にする奴のが頭おかしい
赤の他人のファッションに口出すようなもんやぞ
91 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:46:39.75 ID:kxeVq6Rf0
>>89
知らねえ奴とは話したくねえもんなあ
83 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:42:50.37 ID:wjjR28cz0
階段上がったりちょっと走ったり
するだけで動悸息切れしんどいわ
86 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:44:39.12 ID:i4Uv7l8l0
>>83
老人やんwwwwwwww
99 名無しさん@恐縮です :2024/06/09(日) 00:53:19.09 ID:6kphz25T0
マスク着けて歩いてる人も減ったよな
ヒゲ剃るの面倒な時便利だから着けてる
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■