芸能

猪狩ともか、配膳位置論争にコメント「この程度の指摘でキレなくても…」「私はご飯は左です」

 
 
猪狩 ともか(いがり ともか、1991年(平成3年)12月9日 - )は、日本のアイドル、女優、YouTuber。仮面女子のメンバー。メンバーカラーは黄色。埼玉県出身。アリスプロジェクト所属。 2014年5月1日にアリスプロジェクト所属、5月23日からスライムガールズのメンバーとして芸能活動開始(ステージデビュー)。…
48キロバイト (6,521 語) - 2024年6月10日 (月) 15:01
2120347 201809270432026001538035704c - 猪狩ともか、配膳位置論争にコメント「この程度の指摘でキレなくても…」「私はご飯は左です」
(出典 contents.oricon.co.jp)


 
 
 
 
猪狩ともかさんが、最近話題になっている“ご飯の配膳位置”についての論争にコメントしました。

「この程度の指摘でキレなくても」と冷静に語る彼女の姿が印象的です。

猪狩さん自身は「私はご飯は左です」と、自分の習慣を明かしました。

猪狩ともかの冷静なコメント
最近、SNS上で話題となっている“ご飯の配膳位置”に関する論争。これに対し、猪狩ともかさんが一言。

「この程度の指摘でキレなくても」と、冷静な口調で述べました。

彼女の言葉には、普段から持つ冷静さと落ち着きが感じられます。

配膳位置へのこだわり
猪狩さんはさらに、「私はご飯は左です」と、自分の配膳スタイルについても言及しました。

・「私はご飯は左です」
・冷静なコメント
・配膳位置論争への見解

彼女のスタイルは、多くの人にとって参考になるかもしれませんね。

あなたも自分のスタイルを見つけましょう
この配膳位置論争は、私たちが日常生活でどれだけこだわりを持っているかを再確認させてくれます。

あなたも、自分にとって最も快適なスタイルを見つけてみてください。

猪狩ともかさんのように、冷静に意見を述べることも大切ですね。
 

 

1 ネギうどん ★ :2024/06/11(火) 14:43:59.44 ID:70fuaCW19
 アイドルグループ仮面女子の猪狩ともかが「X」(旧ツイッター)を更新。“ご飯の配膳位置”をめぐる論争に言及した。

 ご飯の配膳の位置について、ある女性が夫に対しご飯の配膳位置を指摘したところ、キレられた…という投稿をしたところネット上で論争になっている。

 投稿者は夫に配膳を頼んだところ、ご飯と汁ものの位置がバラバラで「ご飯は左だよ」と指摘したところ「どっちでもいい」「そんなことよりもっと必要な教養がある」などと反論されたというもの。この投稿には「マジでどうでもいい」「めんどうくさ」「我が家では子どもには左派で育てたいと思います」といった声が寄せれらているという。

 猪狩はこの経緯を報じた記事を引用し「私は“ご飯は左”だと思ってました」と自身の見解を示した上で「この程度のこと指摘されただけでキレなくても…」と投稿者の夫の反応を疑問視している。

 なお記事では「農林水産省の食育資料」の和食の正しい配膳位置として「手前の左にご飯」と明記されていることを紹介している。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/305584




 

 
52 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:39.67 ID:GvkMpTna0
>>1
>「この程度のこと指摘されただけでキレなくても…」
>と投稿者の夫の反応を疑問視している。

いや、この猪狩って人こそ何で他人の夫婦事情のことでいちいちキレてるの?
そんなことこのアイドルの人に関係ある?
人のことでキレてる暇あるなら、ご自身の活動に専念してください
3 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:45:55.03 ID:c2H0040c0
最近、ご飯の茶碗を右とか
カレーライスでルーを左の店が増えてるな
60 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:00:37.32 ID:SvpZaXw30
>>3
縦置きの店の時はちょっとモヤモヤする

御盆の手前に御飯とメインのおかずで、御飯の奥に味噌汁がある時
4 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:46:04.92 ID:oxbT+CNj0
いかに重箱の隅を突くか勝負
58 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:59:56.62 ID:RQ3YYZGt0
>>4
SNS時代まさにそれ
7 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:47:43.42 ID:Z+jXQpG60
ご飯の左右は地域によって違うという記事を何度見たことか
13 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:50:14.37 ID:NiIIG3Oj0
>>7
椀物の位置でなく?
55 警備員[Lv.7] :2024/06/11(火) 14:59:26.63 ID:4YEGBcJt0
>>7
ご飯ではないね
70 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:02:21.94 ID:azqfqSKM0
>>7
無知がシャッシャって恥かいとるぞwww
9 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:48:16.23 ID:xsqbJrKy0
関西はア○だから御飯は右
20 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:51:09.37 ID:++5cSA0s0
>>9
○ホはお前なのがバレたぞ
関西でも左だからな
85 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:05:31.60 ID:GvkMpTna0
>>9
ア○はお前
西日本でも白米は左下(左手前)
関東でも白米は左下(左手前)らしいが
関東では汁物は左上(左奥)らしいな
ちなみに大韓民国でも汁物は左上(左奥)らしい
関東と大韓民国の共通点
95 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:08:06.47 ID:SvpZaXw30
>>85
>関東では汁物は左上(左奥)らしい

初めて聞いたけど、誰に騙されたんだ?君は
10 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:49:22.70 ID:XU9nCZqw0
関西と関東でも汁物の位置が逆じゃなかったっけ?
19 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:51:04.34 ID:c2H0040c0
>>10,12
最近は関西型が増えてるな
16 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:50:38.11 ID:YxB5SU2W0
左手前→ご飯
左奥→汁物
右→おかず類

が食いやすい
マナーは知らん
99 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:08:30.94 ID:+J+smrPb0
>>16
右利きは絶対これ
異論は認めない
18 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:50:57.03 ID:UsI0UBt+0
内容は何であれ指摘される事に腹が立つんじゃないのか
俺だって自分が100%悪くても指摘されたらブチ切れる
その辺の物とか壊しまくる
27 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:52:56.89 ID:jP9duaMD0
>>18
そういう時は深呼吸
どうでもいいことにパワー使って争うことが○ホくさくなる
34 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:55:00.00 ID:g2ZMQTxu0
>>18
それもどうかと思うが、指摘の仕方が下手○な奴は目立つな
40 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:56:27.71 ID:TYQJY1TN0
合理的に決まったものだから宗教じゃないんだよね。
フランス料理のアレだって理由があってああなってると認識してる。
ないなら崩されてなくなってる。
50 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:27.01 ID:KMaZH0gi0
>>40
いいえ
左上位の価値観に合理性の要素なんてないよ
42 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:57:09.86 ID:HuB9/IWk0
旦那って日本人なん?
あんまり育ちがおかしいのとは解れた方がいい
69 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:02:16.67 ID:EiDQKrPR0
>>42
味噌汁飲まない、おかずは大皿、ごはんじゃなくパン食
今や日本人でも色々いるわな
49 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:22.84 ID:DOW4k1PM0
54 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:58:47.86 ID:TYQJY1TN0
マナー本もなぜそういう形式なのか書いてない。
宗教と思う人がいるのも仕方ないかも。
自分が知る限り高級店のやり方ほど合理的で宗教的ではない。
57 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 14:59:55.77 ID:DOW4k1PM0
>>54
高級店なのに定食があんの?
65 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:01:45.28 ID:bt2p9qVy0
>>57
ランチ御膳とかあるで
66 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:01:45.63 ID:TYQJY1TN0
>>57
定食みたいにお膳で出す時もある。
61 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:00:39.34 ID:KMaZH0gi0
>>54
いいえ。合理性ではなく左上位の価値観由来です。
あと仏壇に備える陰膳ありきで怒ってる人が大半でしょ。
ご飯を左にする合理性って何よ?
じゃあ左利きの人が逆にしてることには文句はつけないのか?
68 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:02:02.68 ID:SvpZaXw30
>>61
右肩上がり
左大臣と右大臣

(´・ω・`)
79 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:04:34.38 ID:KMaZH0gi0
>>68
それが何の反論になってるのか説明してくれるかな?
陰膳だから怒ってるんでしょ?
合理性ってなに?
左上位の価値観があるって意見にその単語の羅列で反論出来てると思ってるならよく分からないな
89 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:06:57.45 ID:SvpZaXw30
>>79
>左上位の価値観由来

そんな価値観あるのかな?と
何で使われてる価値観?
71 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:02:29.18 ID:DOW4k1PM0
これ以外にも一事が万事、“指導”してるからだろ。
姑が嫁にやるように。
94 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:08:04.38 ID:r6KBkeHV0
>>71
ええ年こいて「指導」される内容じゃないべ。
保育園児のうちの娘ですら身に付けとる。
82 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:05:22.89 ID:/49fg4HO0
俺は子供の時箸持つ手と反対がご飯と教わったな
確かにご飯食べる時左手で持つから自然とそうなる
90 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:07:13.04 ID:KMaZH0gi0
>>82
なら左効きの人間が逆の配置で食べることをマナー違反と言えなくなるね
98 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:08:29.19 ID:7Nlb0vVc0
自分がキレて指摘しといてキレられたとは
100 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 15:08:30.97 ID:VEW55KRB0
マナーとして存在してんなら受け入れるかな
自分ルール押し付けられたら腹立つけどこれは違うな
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■