芸能

加藤茶、「全員集合」裏番組を一刀両断「案外…」 仕組みの違いにも言及「ウチはつくってつくって」

■話題の記事はこちら!■
 
加藤はいかりやとともにドリフに残留した。新生ドリフ活動開始直後、当時所属していた渡辺プロダクションの先輩・ハナ肇に「芸事で飯を食っていこうとするのなら、水に係わりのある芸名にした方がいい。お前は、みんなから「加トちゃん」って呼ばれてるんだから、加藤茶にしなさい」と言われ、加藤茶になった。…
52キロバイト (6,705 語) - 2024年6月7日 (金) 10:42
01 - 加藤茶、「全員集合」裏番組を一刀両断「案外…」 仕組みの違いにも言及「ウチはつくってつくって」
(出典 www.kourakuen.co.jp)


 
 
 
 
お笑い界のレジェンド、加藤茶さんが、自身が出演していた伝説的バラエティ番組「8時だョ!全員集合」とその裏番組について語りました。その発言が注目を集めています。

加藤茶、裏番組を一刀両断
加藤茶さんは、「8時だョ!全員集合」の裏番組について、「案外…」と一言で片付けました。この辛辣なコメントは、彼の自信と「全員集合」に対する誇りを物語っています。

「全員集合」が放送されていた当時、その人気は圧倒的で、裏番組は苦戦を強いられていました。

番組制作の仕組みの違い
加藤茶さんは、さらに「全員集合」と裏番組の制作の仕組みについても触れました。

「ウチはつくってつくって」と述べ、全員集合のスタッフがいかに一生懸命に番組を作り上げていたかを強調しました。毎週の生放送に向けて、緻密な準備と努力が重ねられていたのです。

・「全員集合」の制作秘話
・加藤茶さんの辛辣なコメント
・制作スタッフの努力

これらの要素が、長年にわたる番組の成功を支えていたことがうかがえます。

視聴者へのメッセージ
加藤茶さんの発言は、「全員集合」がいかに視聴者に愛されていたかを改めて感じさせてくれます。

「案外…」と裏番組を切り捨てる一方で、自らの番組に対する誇りと愛情が伝わってきます。
 

 

1 湛然 ★ :2024/06/11(火) 05:48:25.49 ID:ze5d5SeM9
加藤茶「全員集合」裏番組「案外…」とバッサリ、仕組みの違いも指摘「ウチはつくってつくって」
6/10(月) 20:59 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b136e7043c9a6d7e1f901aa73e8b9c9cbb080901


 ザ・ドリフターズの加藤茶(81)が10日放送のニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」(月~木曜午後1時)にゲスト生出演。TBS系「8時だョ!全員集合」の裏番組、フジテレビ系「オレたちひょうきん族」について言及した。

 「裏で『ひょうきん族』がどんどん面白くなってるっていうのは聞いてたんだけど。見る暇がなかった。生でやってるんで。裏で。あの頃録画機がなかったんで」と当時を回想した。

 「ひょうきん族」はビートたけし、明石家さんまらの出演で勢いを増していた。「とても面白いんだっていうんで。(全員集合が)終わってから案外つまんなかったね」と正直に語った。「すっごい面白いって聞いていた。全部アドリブでやってるって。すごいなぁって見たら、あれ? 面白いっていうよりは、大変だろうな、これはと」と続けた。

 そして「ドリフとは全然違う」と番組の仕組みが違うと指摘。「ウチはつくってつくって全部つくって、どうぞってやつだから。ウチはガッチリ決めておいてアドリブするならいいんだけど。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)




 

 
73 警備員[Lv.8] :2024/06/11(火) 06:50:18.08 ID:YgctBRz90
>>1
>>とても面白いんだっていうんで。(全員集合が)終わってから案外つまんなかったね」
の主語はなんなの?
つまんないのはどっち?
>>22
おでん食べてたろ
元祖やぞ
5 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 05:52:58.56 ID:MmRjtWHI0
ビデオデッキがないなんて嘘に決まってる
高木ブーさんが飛べ孫悟空の全話録画して立って有名な話だぞ
単に見る気がなかっただけじゃないか
66 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:46:07.90 ID:7Nx5J8ZR0
>>5
仲本工事が コマオクリもデキマスヨ ってCM出てたしなw
おそらく飲みに行ったりで見る時間ないから必要無かったんだと思う
7 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 05:56:32.12 ID:h0bfzZr80
録画機w
時代だなあおじいちゃん
88 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:56:13.23 ID:AXAO0UEo0
>>7
ちゃんとデーブイデーって言えよな
8 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 05:56:49.53 ID:XU9nCZqw0
視聴率の年齢層の推移じゃないの?
「全員集合」を見ていた子供世代がどんどん大人になって「ひょうきん族」に移動していった
9 警備員[Lv.10] :2024/06/11(火) 06:00:53.05 ID:9xv2gE5J0
>>8
それは判る
ドリフはちびっ子のものだけど
ひょうきん族は中高生~20代ぐらいまで相手にしてた印象
54 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:37:30.80 ID:3aUgBBPF0
>>8-9
でも歳を重ねるとドリフのほうへ回帰するんだよな。ひょうきん族みたいな笑いは鮮度落ちるのも早い
10 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:01:36.05 ID:K+jgIsJ40
ひょうきん族で面白かったのって鶴ちゃんだけだしな
22 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:12:56.28 ID:0IkMV6jR0
>>10
タケちゃんマン
ひょうきんベストテン
鶴ちゃんって何してたっけレベル
37 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:27:38.39 ID:3ckL5Uia0
>>22
近藤ぉーです
58 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:40:25.07 ID:6NJaV9BY0
>>22ひょうきんベストテンで
マッチでーす。
64 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:43:15.96 ID:4GlnNvh+0
>>22
バックスタイルで腰を振り
飛びます飛びます
あぁコリャいい~
と言う下ネタ
46 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:33:20.32 ID:9eyJupnT0
>>10
鶴ちゃんは勢いだけのマッチの真似をプロデューサーにやらされてたけど
自分でもどこが面白いのかさっぱり分かってなかったらしいぞ
13 警備員[Lv.10][新芽] :2024/06/11(火) 06:03:34.93 ID:82Joj6jL0
全員集合は台本あってセットつくってて
生放送なんだよね
リハなんどもやってるんだろうな

いかりやが半分とって
残りを四等分してメンバーにていうからリーダーがぼってるように見えるが
そもそもインディーズ音楽バンド運営方式なんだってね
リーダーが交通費、宿泊、飯代負担してたから
21 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:12:44.16 ID:MmRjtWHI0
>>13
ちょっと違うぞ
半分をいかりやがとって
残りを「5等分」が正しい
15 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:07:14.36 ID:eIN0jxzQ0
ひょうきん族はとにかく馬○でゲスでゴ○みたいな笑いばかりで何が面白いんだろうと子供ながらに嫌悪感しかなかった
同級生の大嫌いな女子が熱狂的ひょうきん族ファンだったからかも知れないけど
30 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:21:34.95 ID:s+Rz6ycf0
>>15

同じく。
クラスの調子モンが担任に向かって「なんですかぁ?」とやって頭ひっぱたかれて泣いたのを思い出した。
なんて感化されやすい○鹿なんだろうと子供心に思ったね。
40 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:28:22.04 ID:xwabjkXA0
ひょうきん族ってたけしの内輪ネタにさんまがヒーヒー笑い転げてるのを
つまんねえなこいつらって思いながら見てるだけの番組なんだよな
当時はそれなりに見てたけど
45 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:33:19.63 ID:qEFyXDdw0
>>40
> ひょうきん族ってたけしの内輪ネタにさんまがヒーヒー笑い転げてるのを
> つまんねえなこいつらって思いながら見てるだけの番組なんだよな
> 当時はそれなりに見てたけど
 
当時俺の周辺はこういう意見だった:

●「さんまなんて何が面白いのか分からない」

●「一人ではしゃいでいるだけじゃん」

●「在日だからテレビに出ている?」
51 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:35:08.18 ID:MmRjtWHI0
>>45
その頃から在日がどうこう言ってたなら相当頭おかしいな
41 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:30:58.45 ID:4nrOmLQf0
全員集合の晩年は志村が一人でギャーギャーやって
他の4人は見てるだけだから加藤茶はすげえつまんなかっただろうな
47 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:33:46.19 ID:fxcxjpAa0
>>41
加藤もそれを薦めた1人
ってのか志村という天才に任せるしかひょうきん族への対抗策は無かった

だから、全員集合が終わった後にカトケンとして加藤は志村と番組やったんだよ
テレビ時代の「芸」ってのを作れるドリフのメンバーは志村しか居ないって
49 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:33:57.35 ID:MmRjtWHI0
>>41
志村メインになって本当につまんなくなったからな
舞台にいるのが志村だけの時間とかが増えて他のメンバーは何もしないとかザラだった
42 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:31:18.18 ID:qy/SHF1a0
長介が仕切る全員集合の末期はマンネリで国語算数理科社会ばかりだった
その後の志村がメインの番組はそこそこ人気があった
60 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:41:12.83 ID:Cer1MPm30
>>42
たぶん視聴率が下がって
番組予算が削られたんだと思う
国語算数理科社会はセットにカネかからない
48 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:33:53.60 ID:DznEKTEh0
いかりやは酷いリーダーみたいな言い方をされるけど
実際いかりやシステムが無くなってからの
ドリフや志村加藤のみの番組のコントは
あんまり面白くなかったからな
この二人が演者として一流だから尾も白い雰囲気にはなってるけど
ネタはしょーもないのばっかり
だいじょうぶたあとか酷いもんだ
81 警備員[Lv.21] :2024/06/11(火) 06:52:22.69 ID:0T5uvqFm0
>>48
いかりやさんが酷かったのは
カネの配分ちゃうかな
84 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:53:19.13 ID:3ckL5Uia0
>>81
最初はグーの「正義は勝つ」はそういう意味なのか
50 警備員[Lv.1][新芽] :2024/06/11(火) 06:34:57.79 ID:JQUlOCvt0
ひょうきん族は再放送もリメイクもされない
ドリフは再放送されてリメイクされる
でもひょうきん族も面白かったしドリフも面白かった
テレビ側のコンテンツとして優秀だったのはドリフなのかもね
53 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:37:11.85 ID:3ckL5Uia0
>>50
ひょうきん族は当時(しかも内輪)を知らないと意味が分からない
67 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:46:18.13 ID:fxcxjpAa0
>>50
ドリフの笑い、特に全員集合の笑いってのは「完璧なパッケージ」って話があるね
その昔、ももクロが子供向けイベントを行った時に全員集合の完コピをやったんだよ
その制作に携わった演出家と東京03の飯塚が語ってた事だけど、舞台でももクロが全員集合のコントをやると、子供たちのリアクションが完全に全員集合のそれと同じだったと「後ろー!」とか
それを見て飯塚は恐怖を感じたそうだ
ドリフを知らない子供がドリフを見た子供と同じリアクションをする、リアクションまで彼らは計算してたんだと

100年経ってもたぶんドリフでは笑える、自分達はそんな笑いが出来てるのか?そう考えるとドリフという存在に恐怖したと
52 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:36:39.34 ID:9eyJupnT0
まぁドリフが台本でしっかりやってるからそれのアンチテーゼで
アドリブでやろうってのがひょうきん族でもあったからな
やっぱりさんまの力量があったのか
92 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:58:28.33 ID:MisJGGNv0
>>52
まあそうやな
周りの芸人は稼ぎ出して財テクの話ばかりしだしたと言うし、たけしもだらけてあんま来ない
さんまがひょうきん以降すっかり見なくなったタレントなら話も変わるけど
加トけん終わってから、加トちゃんがテレ東で公開番組の司会のしてたけど面白くなかったで、というか段取りに必死で
加トちゃん好きやったからウケろ頑張れって見てたけど
55 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:38:13.17 ID:lHo2vZHF0
全員集合打ち切り後にひょうきん族観たっつーなら、その頃もうつまんなくなってたから加藤の言うとおりだな
さんまがヤンタンのやつら呼んでさんま色に染めてた頃だったしな
ラブユー貧乏とかしつこかったな
さんまにウケるネタをみんなでやってア○らしかった
59 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:40:54.60 ID:MmRjtWHI0
>>55
ひょうきん延命するには若手出演者(それこそひょうきん予備校とかあったんだからそこから抜擢すればいい)増やすしかなかったのに
さんまが村上ショージとかあの辺のつまらんやつばっかり使ってて視聴者に飽きられたってのはあるよね
61 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:41:25.65 ID:Q8Np6uKo0
加トちゃんは仲本がCMやってたビデオデッキ持ってなかったのか?
コマ送りもできますよのやつ
63 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:43:09.01 ID:MmRjtWHI0
>>61
だからデッキ持ってないなんて嘘だよ
単に見る気がないってだけ
72 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:49:53.64 ID:3ckL5Uia0
ドリフのメンバーは悪人いないからね
一方のひょうきん族は・・・・・
76 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:51:11.79 ID:MmRjtWHI0
>>72
志村と仲本はお馬さんでやらかしてる
82 警備員[Lv.9][新芽] :2024/06/11(火) 06:52:41.29 ID:OQAk9jKE0
>>76
あれで初めてノミ行為という言葉を知った
74 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:50:35.48 ID:R8vJo/5t0
こんなん好み以外あるか?
78 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:51:24.09 ID:3ckL5Uia0
>>74
好みを議論してるんじゃんか
83 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:52:53.10 ID:MmRjtWHI0
>>74
好みでしかないよね
あとリアルタイムで見た年齢層
小学校高学年~中学生でドリフ見て喜んでるやつは正直○カにされてた
94 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:59:24.57 ID:w41j8PfW0
>>83
当時の空気を作ったフジテレビの手法に
嫌悪感しかわかないわ。

やり方が卑怯。
80 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:52:13.82 ID:6ex29XjU0
ETのパロディのいーてふをディスるな
85 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:53:59.82 ID:MmRjtWHI0
>>80
中に関口宏が入ってた(笑)
87 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:56:08.51 ID:k3DPRQw50
今見るとドリフて人が転んで笑うみたいワンパターンだよね 全くおもしろいとは思えない
90 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:57:57.35 ID:N8HydGAI0
>>87
銭湯でいかりや長介を他メンバー全員で洗う回はちょっと前に見た時も結構面白かった
96 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:01:09.66 ID:MmRjtWHI0
>>87
パターンがほぼ一緒だから1年くらい見たらもう飽きちゃうんだよ
ドリフは今見ても面白い、とか言っちゃうやつって相当記憶力がないんだろうか
91 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:58:00.87 ID:Tt/NuaFF0
ガッチリ作ったギャグがう○こチンチンかよ
100 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:04:28.51 ID:fxcxjpAa0
>>91
たけし始め古い芸人はウ○コチンチンはお笑いにとって世紀の大発見、コロン○スの卵と評していたりする
○ンコチンチンで子供は笑う、それまで難しいと言われてた子供の笑いに方程式を作ったってのはとんでもない事だって
93 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 06:58:46.43 ID:U1Xi878i0
さんまって、最初の若い頃って
細いつり目で出っぱで歯並び悪かったよね
いつの頃からか、目も二重になって歯並びも良くなって
トレンディドラマに出るようになって、カッコいいとか言われるようになった
歌も出して歌手の真似事もしてたな
整形したのかね?
97 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:02:20.24 ID:3ckL5Uia0
>>93
さんまはかっこいいと言われたっけ?
99 名無しさん@恐縮です :2024/06/11(火) 07:04:08.35 ID:V02Xqhoz0
全員集合は小学生向け過ぎたんだよな
でちょうど団塊ジュニアが中学生になってきた時にひょうきん族が放送だったからしょうがない
 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■