ニュース

階段イップスに悩む人たちとその克服法

■話題の記事はこちら!■
 


 
 
 
 
「今日大丈夫かなと心配になった瞬間に(症状が)よく出る。友だちに伝えても気持ちを共有できなくて…」

これは、10年ほど前から「階段イップス」に悩まされている昼寝さん(仮名)の言葉です。階段イップスとは、階段の上り下りの際にどちらの足を出していいか分からなくなり、途中で動けなくなる症状を指します。特に人が近くに来ると焦って症状が悪化することが多いです。

階段イップスの症状
昼寝さんの症状は通勤中に駅の階段で立ち止まってしまい、遅刻しそうになった経験もあるほど深刻です。ネット上でも「階段を上るときは平気だが、下りるときに右と左のどっちの足をどこに着地すればいいかわからなくなる」といった声が多く見られます。

イップスとは何か?
イップスは主にスポーツの現場で耳にすることが多く、精神集中の際に起こるけいれんや震えを指します。山王病院の脳神経外科部長でスポーツ心理学についても研究している高橋浩一医師は、イップスについて次のように説明しています。

「イップスは『精神集中の際に起こるけいれんや震え』と定義されている。具体的には、緊張しすぎて震えてゴルフの簡単なパットが決まらなくなったり、野球でボールがとんでもない方向に行ってしまうような症状を指す」

階段イップスの克服法
階段イップスに対処するための具体的な克服法はまだ確立されていませんが、以下の方法が考えられます。

1. リラックス法を習慣化する:

階段を下りる前に深呼吸を行い、緊張を和らげる。
瞑想やヨガなどのリラクゼーション法を日常的に取り入れる。
2. 徐々に慣らす:

安全な環境で練習を重ね、徐々に自信をつける。
家の階段などでゆっくりと意識的に足を動かす練習を行う。
3. 専門家のサポートを受ける:

カウンセリングや心理療法を利用し、メンタル面でのサポートを受ける。
スポーツ心理学の専門家や理学療法士に相談する。
4. 自己肯定感を高める:

自分を責めず、少しずつ前進していることを認識する。
小さな成功体験を積み重ね、自信を育む。
まとめ
階段イップスは、日常生活に支障をきたすことがあり、当事者にとっては深刻な問題です。しかし、リラックス法を習慣化し、徐々に慣らし、専門家のサポートを受けることで、少しずつ克服することが可能です。自分に合った方法を見つけ、焦らずに取り組むことが大切です。
 

 

1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.8][新芽] :2024/06/21(金) 15:17:16.22 ID:6wIqw1Gl9
「今日大丈夫かなと心配になった瞬間に(症状が)よく出る。友だちに伝えても気持ちを共有できなくて…」

こう話すのは、10年ほど前から“ある症状”に悩まされているという昼寝さん(仮名)。その症状とは…

 「階段を上り下りしている時に、どっちの足を出していいか分からなくなって、途中で動けなくなることがある。『人が来て邪魔になったらどうしよう』と焦ると、余計に分からなくなって…」

階段の下り方が分からなくなる。その症状を昼寝さんは“階段イップス”と呼んでいる。

 通勤中に駅の階段で立ち止まってしまい、遅刻しそうになったこともあると話す昼寝さん。ネット上では彼女のような「階段イップス」に関する悩みが数多く見られる。「階段を上るときは平気だが、下りるときに右と左のどっちの足をどこに着地すればいいかわからなくなる」といった声も。

スポーツの現場で耳にすることが多い「イップス」だが、そもそもどのような状態を指すのか?

山王病院の脳神経外科部長でスポーツ心理学についても研究している高橋浩一医師は「分からないこともいまだ多くある」とした上で…

 「イップスは『精神集中の際に起こるけいれんや震え』と定義されている。具体的には、緊張しすぎて震えてゴルフの簡単なパットが決まらなくなったり、野球でボールがとんでもない方向に行ってしまうような症状を指す」

続きはAbemaヒルズ Yahooニュース
2024-06-21 7:50
https://news.yahoo.co.jp/articles/822996ac36794ffa1a84127e7b08a13457e21bdd




 

 
32 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:31:38.63 ID:Lx7NoeVn0
>>1
運転中(右足左足どっちだったっけ?)
73 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:43:53.95 ID:H6vBzSUH0
>>1
左右盲が関係してるのではないだろうか?
4 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:18:20.88 ID:88NULFHO0
生き方が分からない
イップスかもしれない…
44 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:34:05.62 ID:yONGx5210
>>4
これ
7 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:19:26.12 ID:NUFrKg4X0
下りのエスカレーター
19 警備員[Lv.11] :2024/06/21(金) 15:26:37.20 ID:WiHZ2Iq00
>>7
急に怖くなって乗れなくなった事があります。
何だったんだろ?あれ。
11 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:21:20.70 ID:/1X9AZ4X0
なんの話かピンとこない そういう病気なの?
90 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:50:22.67 ID:W+QoIfZD0
>>11
ナイトスクープでもやってたなぁ なんかヘコヘコなのよw
96 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/21(金) 15:52:31.32 ID:eWR43kan0
>>11
俺も時々あるよ、階段特に下り
22 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:28:11.40 ID:iDv7re6z0
障害者だから○んだ方が良い
27 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:29:36.83 ID:545UsMaV0
>>22
は?さすがに通報だわこれ
88 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:49:40.58 ID:n0Uiqcy30
>>22
あれまぁ
殺処分で開示されたやつがいるというのに
24 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:28:34.89 ID:OIHZnsvz0
どんな状況だろうと一旦両足揃えて右からって決めとけよ
28 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:29:55.25 ID:mwhVtxjW0
>>24
足を動かすっていう概念自体がそもそも一時的になくなるんだよ
30 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:30:19.67 ID:KAcoAWYn0
また僕の病気を理解して系の記事か
面倒見切れるかボ○
33 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:31:54.83 ID:545UsMaV0
>>30
お前もいつなるか分からんのによく言えるなそんなの
34 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:31:59.78 ID:jUAKBIIZ0
あと何段か見えにくい時とか、最後おかしくなる
もう一段あると思い変な勢い、または2段落っこちるとか
47 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:34:20.64 ID:545UsMaV0
>>34
それ多くなってくると<来る>ぞ
42 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:33:51.53 ID:aFhb/bwA0
ただのガイ○では
48 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:34:36.66 ID:545UsMaV0
>>42
はぁ?
45 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:34:08.52 ID:cmxPlrHG0
駆け足で長く登るとよく発症したけど
体の動きに頭の回転がついていけてないってことか
運動能力>頭なんだな
57 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:37:28.39 ID:krHP4uZ/0
>>45
子供の時は滑り落ちるみたいな速度で階段を降りられたが
運動能力と頭の処理能力が一致してたからできたんだろうな
50 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:35:23.90 ID:QPF7vaC30
ゲシュタルト崩壊的な感じか?
55 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:37:00.36 ID:gjEktMMj0
>>50
それかもしれない
62 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:39:33.88 ID:/eXpI21d0
下らないことだな
65 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:41:22.02 ID:nN6iJEi50
>>62
お おう、
68 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:42:16.04 ID:gfuwYeS10
深く考えずに下りようとすればいいだけだろw
もしかして何かの病気かな
75 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:44:34.04 ID:VY3MI/kD0
>>68
イップスって書いてあるじゃないか
74 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:43:57.80 ID:zmFKheR70
想像するにスキップしようとしてスキップできないあれみたいな感じかな
87 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:49:04.34 ID:vrF0t3aG0
>>74
大人になってスキップしようとすると、スゴくぎこちない変な動きしかできなかったな
77 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:45:56.28 ID:Ky4e1plI0
https://youtube.com/shorts/7qPGFiMsBwU
YouTubeのオススメで前に見た高速で階段おりるやつ
85 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:48:27.25 ID:Kt5NtX0a0
>>77
子供の時はこうやって降りてたな
94 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:51:28.20 ID:6uOpbuB10
昭和の頃にはそんなのいなかったな
人類衰亡の兆しじゃね?
99 警備員[Lv.6][新芽] :2024/06/21(金) 15:53:47.63 ID:eWR43kan0
>>94
いや、昔お笑い芸人が、同じこと言ってた
(有名な人で昭和の頃からテレビに出てた人が、階段の降り方がわからなくなってしまうと)

イップス自体は、プロ野球では有名
100 名無しどんぶらこ :2024/06/21(金) 15:54:14.06 ID:L+nw5eW10
これマジなんだけど俺は走り方を忘れた
 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■