ニュース

KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」 川上量生取締役が報告

 
株式会社KADOKAWA(カドカワ、英: KADOKAWA CORPORATION)は、出版・IP創出事業、アニメ・実写映像事業、ゲーム事業、webサービス事業、教育・EdTech事業、MD(ライツ・マーチャンダイジング)事業、IP(知的財産権)体験施設の運営事業などを行う日本の総合エンターテインメント企業。…
203キロバイト (24,070 語) - 2024年6月20日 (木) 14:59
1907 bantan 000 - KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」 川上量生取締役が報告
(出典 japan.cnet.com)


 
 
 
 
出版大手KADOKAWAグループへのサイバー攻撃に絡み、同社の夏野剛社長のX(旧Twitter)が乗っ取られたと、同社の川上量生取締役が24日、Xで明らかにしました。

サイバー攻撃の背景
KADOKAWAグループは、ランサムウェア(身代金要求型ウイルス)などによるサイバー攻撃を受けており、傘下のドワンゴが手掛ける「ニコニコ動画」などのサービスが停止しています。これについて、ニュースサイト「NewsPicks」は22日、「悪質なハッカーによる金銭要求と流出データを人質にした強迫行為に関わる秘密資料を入手」と報じました。

KADOKAWAの対応
KADOKAWAは同日に声明を発表し、一部報道機関がランサムウェア攻撃に関して犯人と名乗る人物のメッセージを掲載したことに対して強く抗議するとともに、損害賠償を含めた法的措置を検討すると述べました。

KADOKAWAの声明:「犯罪者を利するような報道に対して強く抗議し、損害賠償を含めた法的措置を検討」
川上取締役の報告
川上量生取締役は24日、Xで「先ほど、KADOKAWA社長の夏野剛のXアカウントが乗っ取られました。これはNewsPicksの報道による犯罪者グループとの関係の変化によるものです」と投稿し、報道が脅迫中の事案に影響を与えたことを示唆しました。

川上取締役の投稿:「夏野剛のXアカウントが乗っ取られました。これはNewsPicksの報道によるものです」
さらに、川上氏は「現在、弊社は全力で会社と社員、何よりユーザーのデータを守るために必死○頑張っています」と述べ、KADOKAWAが犯罪者グループと戦っている最中であり、報道がその戦いに影響を与えていることを強調しました。

川上取締役のコメント:「弊社は今、犯罪者グループと戦っている最中です。NewsPicksには、なぜ今報道する必要があったのかを問いたい」
結論
KADOKAWAの夏野剛社長のXアカウントが乗っ取られた件は、同社が受けているサイバー攻撃と関連しています。川上取締役は、報道が犯罪者グループとの関係に影響を与えたとし、報道のタイミングに疑問を呈しています。KADOKAWAは現在、ユーザーのデータを守るために全力で対応しており、今後も厳しい判断を日々行っていくとしています。
 

 

1 Hitzeschleier ★ :2024/06/24(月) 19:04:39.95 ID:fAFNmXnA9
https://www.zakzak.co.jp/article/20240624-DV6FFQ4BAFKUTF5BXPPOB6O4UM/

出版大手、KADOKAWAグループへのサイバー攻撃に絡み、同社の夏野剛社長のX(旧ツイッター)が乗っ取られたと、同社の川上量生取締役が24日、Xで明らかにした。

同社グループはランサムウエア(身代金要求型ウイルス)などによるサイバー攻撃を受け、傘下のドワンゴが手掛ける「ニコニコ動画」などがサービスを停止している。

これについてニュースサイト「NewsPicks」は22日、「悪質なハッカーによる金銭要求と、流出データを人質にした強迫行為に関わる秘密資料を入手」とするリポートを報じた。

KADOKAWAは同日、「一部報道機関が、当社グループへのランサムウェアを含むサイバー攻撃に関して犯人と名乗る人物のメッセージを掲載しておりますが、犯罪者を利するような、かつ今後の社会全体へのサイバー攻撃を助長させかねない報道を行うメディアに対して強く抗議をするとともに、損害賠償を含めた法的措置の検討を進めてまいります」とリリースを出した。

川上氏は24日、Xで「先ほど、KADOKAWA社長の夏野剛のXアカウントが乗っ取られました。これはNEWSPICKSの報道による犯罪者グループとの関係の変化によるものです。脅迫中の事案について報道をするというのはこう言うことです」と投稿した。



https://twitter.com/gweoipfsd/status/1805098774639030695
先ほど、KADOKAWA社長の夏野剛のXアカウントが乗っ取られました。これはNEWSPICKSの報道による犯罪者グループとの関係の変化によるものです。脅迫中の事案について報道をするというのはこう言うことです。
NEWSPICKSは今後起こる同様の事象について責任をとる覚悟でもって報道されたのでしょうか?


https://twitter.com/gweoipfsd/status/1805101664095109551
現在、弊社は全力で会社と社員と、何よりユーザーのみなさまのデータを守るために必死○頑張っています。
そもそもハッキングをされたこと、それへの対応、最終的な結果、全てにおいて弊社に非難されるべきことはあるでしょう。それらの責任について弊社はもとより逃げるつもりはありません。
ですが、今は、まだ犯罪者グループと弊社は戦っている最中です。犯罪者グループからのメールとされるものに書かれている犯罪者のメッセージには正しいものも間違っているものもあります。
ですが、今、それを議論したり間違いを指摘するわけにはいかないのです。
犯罪者グループ自身も彼らが何をしたのかを正確には把握できていません。僕らも犯罪者グループの手の内がどこまで残っているかも正確にはわかっていません。
僕らは情報戦を戦いながら、厳しい判断を日々、行なっています。
改めて、NEWSPICKSには、なぜ、今、報道する必要があったのかを問いたいと思います。


関連
KADOKAWA、サイバー攻撃で“秘密資料入手”報道に「強く抗議」 役員も相次ぎ言及、是非に波紋広がる ★2 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719189259/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719208244/
https://twitter.com/thejimwatkins




 

 
4 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:08:16.20 ID:HDTo2W0P0
>>1
お金の支払いを継続している最中です
20 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:13:19.19 ID:yTehTlfl0
>>1
KADOKAWA 「報道したNEWSPICKSが悪い!」
NEWSPICKS 「ハックされたのどこでしたっけ?」^^
56 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:28:41.61 ID:12qCe5Rq0
>>20
報道することが悪いんじゃなくて、事件が進行中なのに報道するなってことだろ
今回の件に関しては今報道するメリットはないと思うわ
newspicksどうかしてる。こんなことは週刊文春でもやらない
62 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:29:54.60 ID:FPbVAfGT0
>>56
そう?w
文春ならやるだろwww
44 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:22:08.36 ID:C8yXrt7e0
>>1
ほんと、笑わせてくれる
6fj3JIP - KADOKAWA夏野社長の「Xアカウントが乗っ取られた」 川上量生取締役が報告
(出典 i.imgur.com)
68 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:32:29.97 ID:X/0ogP+90
>>1
自分のせいだろ
18 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:12:48.33 ID:JT4SYNHr0
なんでバックアップがまったく機能してないんだよ...

ランサムウェア攻撃で身代金を支払うべきではない3つの理由
ttps://www.cybereason.co.jp/blog/ransomware/6767/

身代金を支払わない結果、日本のランサムウェア感染率は減少? ランサムウェア感染率/身代金支払率15か国調査 2024
ttps://www.proofpoint.com/jp/blog/threat-insight/japan-ransomware-payment-result-2024
35 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:17:45.09 ID:ydvFUF0b0
>>18
最近のランサムウェアは情報を全世界にばらまくって脅してくるらしい
部外秘が人質なんだろう

個人情報なんか訴訟にならないけど政治家との取引とかなら話が変わってくるからな
82 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:37:51.31 ID:brCSYOT00
>>35
いいじゃんそんなもん漏れてもw
74 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:36:05.09 ID:po58FY040
>>18
一般論ではあるが
バックアップストレージが物理だろうとクラウドだろうとオンラインになってるとそっちまできっちりランサム仕掛けるケースが増えてるそうな
86 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:38:41.18 ID:gzhqTYtK0
>>74
だからこそ3-2-1バックアップの原則のように
オフラインバックアップを1つは確保しとくべきなんでしょ
90 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:40:27.61 ID:FPbVAfGT0
>>86
オフラインバックアップって口で言うのは簡単だけどさwww
分量どのくらいになると思うの?www
そんなのオフラインなんて、そりゃ理想を叫べばそういうことになるかもしれねーけどさwww
そんなの絵に描いた餅だよw
97 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:43:17.08 ID:yzVXCRsV0
>>90
いやこの話でバックアップまでやられてんのは
社員のファイル鯖にバックアップも一緒においておきましたっていうかなり稚拙なやつだよ
何年か前にアメリカのなんとかがやらかしたのもこれ
お前らが鯖管やってたらまず起きないようなことをやってる
99 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:44:03.98 ID:FPbVAfGT0
>>97
いやもうそんなレベルの話じゃないでしょ、どー見てもw
ああ、それともXのアカウントの話をしているの?www
96 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:42:53.68 ID:ELJ6SO570
>>86
バックアップの有無はもはや関係なくて
抜き取られた情報を流出されたくなければ金払えよって形になる
データの復元は二の次
100 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:44:14.08 ID:po58FY040
>>86
3-2-1ルールの1はオフラインじゃなくて「オフサイト」だから必ずしもオフラインとは限らない
理想は3-2-1-1でオフサイトとオフライン両方だろうし
世代管理が甘いとオフラインでも時限式であぼーん
88 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:39:00.72 ID:FPbVAfGT0
>>74
つかまあ、ふつうオンラインだろうなあwww
21 警備員[Lv.5][新芽] :2024/06/24(月) 19:14:01.67 ID:mx1c6pm60
ジ○ップってなんでトップがこんなにも無○なの?
普通、トップは1番能力が高いからトップなんだよ?
33 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:17:40.82 ID:ELJ6SO570
>>21
今の経営者サイドにいる人間の多くはバブル時代にやりたい放題やって
自分の地位と実績を作り上げてきた人間だから
23 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:15:25.51 ID:Wz0Iq25F0
普通はすぐパス変えるでしょ?どうなってんの、これ
40 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:19:37.83 ID:EfURJJMx0
>>23
しばらく投稿してなかったみたいだな
忘れてたんだろ

というか、Twitterなんかかまってられないくらい
社内が大混乱に陥ってるようにみえる
27 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:16:24.62 ID:pnKsVihC0
承認得ずに身代金払ったのって川上の判断なのかね

で余裕オカワリされたから責任転嫁でメディア叩いてる?

更にただのランサム強迫じゃなく「機密情報」の中身がヤバくて川上が超速で払った疑惑もあるよな
51 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:25:26.31 ID:gzhqTYtK0
>>27 >>35
だとしたら そんな機密情報をろくに暗号化もせず扱っていたということになるね
そして金を払ったから正しい復号鍵が送られてきて正しく復号できるとは限らないし
ダークwebでdoxingされないという保証もない
実際今回は払ったにもかかわらず もうおかわりを要求されてるしw
32 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:17:31.33 ID:uFd9KIF10
川上って宮崎駿に一括されてショボーン,なってたやつかw
45 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:22:25.24 ID:UlEpxL600
>>32
涙を浮かべてたよね
80 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:37:30.37 ID:cUFGrVv20
>>45
あんな動きの怪物なんて今日日沢山いるのにね
ちょっと気の毒
41 警備員[Lv.9] :2024/06/24(月) 19:20:03.08 ID:lWuCFHrB0
文系ガー

川上量生 京都大学工学部卒
59 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:29:20.60 ID:po58FY040
>>41
理系文系の区分で言うと
実は数学はほとんどが「人文科学」で「文系学問」なのよね
(一部の実践数学が自然科学系学問に利用されてるだけで数学の本質は言語学の延長上)

だから日本は文系も理系もどっちもダメなの多いのよね
43 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:22:01.40 ID:0ecAbM6F0
お前らNEWSPICKSの動画途中までみたか?

嘘ついて株主とユーザー騙したニコニコが悪いな
暴露しなかったらやばかったわこれ
53 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:27:46.23 ID:FPbVAfGT0
>>43
まあ、とにかく、だwww
今のうちに、クレカ登録してたやつは、ちゃんと停止手続きとっておけよ?w
52 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:25:28.15 ID:vZBSh0wi0
損害額はどのくらいか知らんけど
DMMに比べたらはるかに少なさそう
55 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:28:22.17 ID:FPbVAfGT0
>>52
KADOKAWAってそんな小さいの?w
61 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:29:49.14 ID:OfAey7yT0
夏野はiモードを作ったネット先駆者なんて威張ってたのに惨めだな
71 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:34:22.32 ID:Ub0NkN910
>>61
iモードって日本のITを20年遅らせることになった諸悪の根源でしょ
今や基幹システムですらクラウド化されててWebなしにできなくなってんのに
Web化を阻害する技術とかウン○以外の何物でもない
63 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:30:02.73 ID:Yobr2Z0e0
アカウント乗っ取られました
遺憾の意を表明する
jpgで謝罪文


もう様式美だろw
73 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:35:48.27 ID:FPbVAfGT0
>>63
美ではないなw
「醜」だろw
67 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:31:27.98 ID:+t+ywox90
まあイキってた分跳ね返ってくるね夏野さん
78 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:37:06.16 ID:FPbVAfGT0
>>67
まあ、でもさあ‥いろいろ思うんだけどさあw

そこは「イキガってた」だろう?w
もうそういう言葉の使いかたから許せねえんだよなあw
70 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:34:20.86 ID:1U3+x4q30
ユーザー 「パスワードとか絶対に漏れてませんよね?」
角川 「ニュースピック許せねえ!」
一般人 「まさか身代金なんて払ってないですよね?」
角川 「ニュースピックに法的措置をとる!」
ユーザー・一般人 「なんで答えてくれないんですか?」
角川 「ニュースピックはどう責任を取るつもりだ!」
76 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:36:25.10 ID:Ub0NkN910
>>70
お友達の自民党に誤魔化すときの答弁の仕方習ってこいよwww
79 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:37:12.77 ID:hM/yM3TG0
>>70
これなw
清和会の奴らとそっくり
92 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:40:36.03 ID:zaaZQudF0
報道の何が問題なんだ?
体のいい責任転換にしか聞こえないのは俺がものを知らないだけか?
94 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:41:46.94 ID:FPbVAfGT0
>>92
いや、まあ、君が正しいよねw
そもそも、「取引はしない(きりっ)」とかやってたわけだ○ねw
98 名無しどんぶらこ :2024/06/24(月) 19:43:53.80 ID:yKLBDDqD0
つまり
報道までは関係は良好だったと言うことなんかな?
 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■