ニュース

日本人の海外旅行離れ、日本が直面する「悲しい現実」

 
 
img c33ba26bf6f34cc6e37b4e45966b0e851149236 - 日本人の海外旅行離れ、日本が直面する「悲しい現実」
(出典 gendai-m.ismcdn.jp)


 
 
 
 
観光庁が発表した2024年1-3月の旅行・観光消費動向調査によると、日本人の国内旅行消費額は前年同期比11.8%増の4兆7574億円に達し、これは新型コロナウイルス感染拡大前の2019年同期比でも13.0%増となっています。しかし、国内旅行消費の増加の背景には、日本人が海外旅行をあきらめざるを得ない現実があります。

大手旅行会社JTBが実施した「2024年ゴールデンウィーク(4月25日~5月5日)の旅行動向」調査では、「1泊以上の旅行に行かない」と回答した人が73.6%に上りました。旅行に行かない理由として、「旅行費用が高い」「家計に余裕がない」といった経済的な理由を挙げる人が増加しています。

このように、多くの人々が「旅行は贅沢」と感じるようになっており、日本人の国内旅行消費額が上がった一因として、インバウンド客をターゲットにした値上げや物価上昇も挙げられます。

国内旅行消費額増加の背景
経済的理由: 旅行費用が高騰し、家計に余裕がないため、海外旅行を控える人が増加。
インバウンド効果: 外国人観光客向けの値上げが国内旅行消費額の増加に寄与。
物価上昇: 物価の上昇が旅行費用の高騰につながり、旅行が贅沢品となっている。
トラベルジャーナリストの橋賀秀紀氏によれば、「国内旅行消費額の増加は必ずしも旅行需要の回復を意味するわけではなく、経済的な制約が背景にある」とのことです。今後、日本人が再び気軽に海外旅行を楽しめるようになるためには、経済的な支援や政策の見直しが必要です。

日本がこの「悲しい現実」に直面し続ける限り、多くの人々が旅行の楽しさを味わえないままでしょう。この状況を打破するためにも、政府や旅行業界の協力が求められます。
 

 

1 ぐれ ★ :2024/06/26(水) 14:07:00.11 ID:0frnLeAY9
※6/26(水) 7:33配信
現代ビジネス

 5月に観光庁が発表した2024年1-3月の旅行・観光消費動向調査の速報値では、日本人の国内旅行消費額は4兆7574億円で、前年同期比11.8%増と発表した。この額は、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年同期比でも13.0%増とされる。

 しかし、大手旅行会社JTBが行った「2024年ゴールデンウィーク(4月25日~5月5日)の旅行動向」調査によると、今年の大型連休中に帰省を含め「1泊以上の旅行に行かない」と答えた人は73.6%。旅行に行かない理由には、「旅行費用が高い」「家計に余裕がない」といった経済的な理由をあげる人の割合が、去年と比べて多くなっている。

 このように“旅行は贅沢”と、人々の意識が変化しているのも実情である。そのため日本人の国内旅行消費額が上がった背景には、インバウンド客をターゲットとした値上げや物価上昇による値上げも一因として考えられそうだ。

 そこで今回は国内旅行消費額が増加した理由や背景について、トラベルジャーナリストの橋賀秀紀氏に解説していただいた。(以下、「」内は橋賀氏のコメント)

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/21c5551f197758f544212102902abfc140528211
※前スレ
ほとんどの日本人は海外旅行に行けなくなってしまった…日本が目を背ける「悲しい現実」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1719367368/

★ 2024/06/26(水) 11:02:48.27




 

 
2 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:07:26.26 ID:pWerzpB50
後進国だし問題ない
56 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:21:41.16 ID:/z5Z8shX0
>>2
問題ないんか
ありがとう、36にもなって飛行機乗ったことないなんて言えないからな
77 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:25:49.67 ID:1eaYWkKK0
>>56
飲み屋で海外に行った話で盛り上がっている中、40過ぎて海外旅行行ったことなくて話に入っていけないなんて惨めすぎるw
人並のまともな社会生活を営みたいならどこでもいいから海外に行った方がいい
4 警備員[Lv.3][新芽] :2024/06/26(水) 14:08:58.13 ID:lAZwWJFf0
海外旅行とか行きたくない
生きて帰ってこれなそう
13 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:10:42.65 ID:v05zdUYF0
>>4
すっぱい葡萄理論やな
5 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:09:03.30 ID:1eaYWkKK0
死○までに絶対に行きたいバチカン美術館とローマ
しかしとてつもなく金がかかる
1ドル90円くらい円高にならないと無理
14 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:11:29.43 ID:ROfhHvHO0
>>5
バチカンとローマは行ったが、
フィレンツェはいかないまま人生が
終わりそう
34 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:17:25.13 ID:C5WUEHv30
>>5
絶対に行きたい場所があるなんて、うらやましい
イタリアの街並みとか料理は好きだから行ってみたいけど
17 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:12:48.71 ID:y+hfNtr20
アタック25とふしぎ発見って海外旅行の宣伝も兼ねてたよね
どちらも終わったのが答えな気がする
25 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:15:09.80 ID:xjZG0goQ0
>>17
なるほどザ・ワールドは?
57 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:21:42.41 ID:32AbKF9b0
>>17
ほんと、さまぁ~リゾートも終わったな
22 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:14:12.17 ID:gc33eoeo0
政府日銀が望んだ貧困化政策が奏功
50 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:19:36.34 ID:W24KjZXY0
>>22
日銀のやってることは世界のスタンダードで基本的に正しいけどな
政府が間違ってるだけ
26 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:15:16.85 ID:5wcqaTfy0
自民党政治の行き着く先は
こんな惨状だったんだな

二世三世の政治屋稼業連中に政治させ
続けると
こうなるんだよなあ
42 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:18:45.11 ID:1eaYWkKK0
>>26
庶民は海外旅行なんて夢のまた夢なのに、自民党議員は海外視察の名目で税金使ってフランス観光できてええのう
28 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:16:20.96 ID:q8OCe/1j0
世界で一番の人気観光地が日本なんだろ?
つまり日本以上に面白い国なんてないのだよ
海外旅行に行く意味はない
44 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:18:51.97 ID:C5WUEHv30
>>28
日本人が日本観光した所でって感じだな
85 警備員[Lv.13] :2024/06/26(水) 14:26:44.80 ID:dEULYVKN0
>>28
安いからだろ
女も安いし
30 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:16:39.42 ID:ek9hqgez0
韓国なら5万あればいけるぞ
46 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:19:00.10 ID:xjZG0goQ0
>>30
>>31
韓国で何見るの?
35 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:17:27.55 ID:1IQ4w9790
日本国内が一番見所も多いし安全だし食事もうまい
38 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:17:59.53 ID:C5WUEHv30
>>35
異文化体験できないのはつまらん
43 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:18:45.89 ID:1IQ4w9790
>>38
もうホームステイやら旅行やら海外体験したあとなんで
51 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:20:06.51 ID:XM02avTC0
>>35
それな。でも>>1の理由だと国内もキツい訳で…
41 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:18:42.28 ID:Jgl+AYQW0
韓国旅行マジオススメ
本場の焼き肉にフルエステで身体も心もリフレッシュするよ
89 警備員[Lv.13] :2024/06/26(水) 14:27:39.85 ID:dEULYVKN0
>>41
ほとんど同じ国じゃん
53 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:20:56.14 ID:bcb8QGqS0
そろそろニューヨークに行きたいカー復活するな
73 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:24:58.32 ID:ROfhHvHO0
>>53
日本が経済成長してたら、小室家と大学、職場を回るツアーが組まれてただろう
54 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:20:57.30 ID:bG4kJh4s0
女とか韓国には行きまくってるけどな
100 警備員[Lv.13] :2024/06/26(水) 14:28:45.36 ID:dEULYVKN0
>>54
韓国を海外旅行って言うのは違うな
沖縄北海道行く方がまだ海外だ
58 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:21:58.24 ID:zwsXc2QW0
行けなくなったというより行かなくなったという方が正確だろう
たとえば30万円ほどの旅行資金を持っている層でも今や海外より国内旅行に注ぎ込むし
63 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:22:54.15 ID:TqB9Ur9v0
>>58
旅行行こうと思って積み立ててた金が生活費になってる人も多いと思う
97 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:28:29.16 ID:1ms5z1H50
>>58
全く金が無い訳じゃないけどお上が老後の為に3000万貯めろって言うから30万あったら貯えちゃう。
62 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:22:47.31 ID:Hgzto9AN0
韓国行く意味は見いだせないな
韓国は食べ物以外興味ないけど日本でも食えるし
圧巻はなんと言っても中国だよ
もう一度行きたいところやまだ行っていないとこが無尽
69 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:24:16.25 ID:hKcksKaY0
>>62
そして逮捕される!
72 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:24:55.55 ID:on/NQ0MG0
沖縄で良くね
元々アメリカ領土だったし
99 警備員[Lv.4][新芽] :2024/06/26(水) 14:28:42.82 ID:Qe7qRkHq0
>>72
アメリカ人に日本人がレイ○されても報道されないからこわいわ沖縄
75 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:25:17.45 ID:WxPLEdbj0
民主の頃はよかった。海外旅行もお得感があった。ありがとう自民党
80 名無しどんぶらこ ころころ :2024/06/26(水) 14:26:09.17 ID:1IQ4w9790
>>75
国内が寂れてたもんなw時給700円台で
90 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:27:41.98 ID:WxPLEdbj0
>>80
え、普通に給料良かったけど。時給700円のやつでも海外旅行行けたんだ。今は1000円有っても無理でしょw
96 名無しどんぶらこ :2024/06/26(水) 14:28:27.47 ID:0ULObpay0
行ける金はあるけどめんどくさいから国内でいい
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■