ニュース

【悲報】みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ→か~ら~の~?

 
株式会社みずほ銀行みずほぎんこう、略: みずほ、英: Mizuho Bank, Ltd.; 略: MHBK)は、東京都千代田区に本店を置く、みずほフィナンシャルグループ傘下の都市銀行。3大メガバンクの一角を占める。 法手続き上は、2013年にみずほコーポレート銀行
118キロバイト (16,705 語) - 2021年9月18日 (土) 08:07


 
絶対管理しきれない
 
1 凜 ★ :2021/09/21(火) 22:41:25.45

■日本経済新聞(2021年9月21日 21:10)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB219WX0R20C21A9000000/

金融庁は週内にも、ATMなどの障害が多発するみずほフィナンシャルグループとみずほ銀行に対し、異例の行政処分となるシステムの「管理命令」を発動する方針だ。年内いっぱいをメドに、同行が進めるシステムの更新作業や保守業務を共同で管理し、必要に応じて運営体制の見直しも命じる。金融当局がシステム運営を直接監督することで障害再発を最小限にとどめ、金融システム不安への波及を防ぐ。

(以下省略、続きは有料会員限定です)

■前スレ
【社会】みずほ銀行のシステム、金融庁が管理へ 異例の行政処分
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632226811/

★1 2021/09/21(火) 21:20:11.93





29 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:48:26.04

>>1
か~ら~の~

二次不具合

36 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:49:07.62

>>1
潰してしまえ

46 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:50:55.86

>>1
○官僚がシステム管理なんが出来る訳ないだろが
金融庁が管理=自民お抱えの利権企業へ委託=中華下請け
国民貧乏にしたうえ経済破綻させる前準備かよ

3 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:43:24.59

○ミみたいな金融庁がまともに管理できると思えない

7 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:44:14.36

>>3
なにいってんだ?
調達かけるんだよバ○

51 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:51:23.44

>>7
またパソナかよ

23 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:47:55.47

>>3
金融庁は管理すると言っても監督するという位置だからね。
システムは色々手抜きがあるらしいがそごは直せない。

でも、そこで起きたトラブルを障害にしてしまうみずほを誰かが監督しないといけないということ。

4 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:43:45.89

高校卒業時点で
C/C++をそこそこマスターできてないやつは
IT系の有名大学に入学を許すのやめたら?

12 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:45:50.37

>>4
○カなのおまえ
今はアルゴリズムをCやC++で学ぶわけじゃないんだよ

27 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:48:19.89

>>12
ポインタ入れ替え
変数swapなどの基本からやってなきゃ無意味

STLなり、ジェネリックスなり
なにも本質がわからないままやっても○カが育つだけ

Kotlin、Pythonあたりは論外だよ

57 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:51:38.25

>>27
こういう職人がメンテできないシステムを産み出す訳だな、、、

33 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:48:54.31

>>4
銀行システムでCだのC++だのは使っていない。

お前のレベルでわかることは何もないんだからすっこんでろどしろうと。

48 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:51:17.19

>>4
おいおい何の冗談だ?C?C++?

頼むから死○でくれよwwwww

87 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:55:09.77

>>48
心配しなくても既に社会不適格者だよ

10 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:45:38.04

コンパイラ、開発環境、新しいプログラミング言語
これらを自分たちで作れないと思ってる時点でもう高学歴の発想じゃない。

銀行のシステムなんかに関わるべきではない。

22 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:47:20.15

>>10
>>4
視点がミクロ過ぎて衝撃をうけた
お前みたいな○鹿っているんだな
何してる人?

60 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:51:57.04

>>22
COBOLは機械語に近いんだから当然のことだ。

アセンブラ、Cあたりで基本をマスターしてから
上級な言語をやるんだよ。

Java、C#あたりの中間言語もわからないやつはコンピュータにかかわってもしょうがない。

OSやプログラミング言語に頼り切って
バッチでメモリの確保でやからすようなとこは
そういった基本の知識がないからだろ。

94 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:56:03.45

>>60
お前らみたいな底辺プログラマが
自分の経験範囲で適当なこと言うからわけわからなくなる
最初の障害で「メモリ」の問題だと言ってたのは
データベースのテーブルのインデックスをオンメモリにしてたのを
引き継いだ奴が誰も把握なくて、臨時作業で通常とちがうトランザクションが発生してテーブルが伸長したときに
そのインデックスが増えて「データベースに割り当てられたメモリ」が足りなくなったとかいう

プログラム依存じゃなくてどちらかというとハードよりの初心者レベルの大爆笑やらかし

39 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:49:33.50

>>10
お前の知ってる話をただ書いてるだけだろク○。

引っ込んでろカ○。

92 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:55:55.74

>>10
そう言う問題じゃないだろ
恥ずかしい

11 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:45:43.65

みずほのシステムの問題点は富士銀と第一勧業銀の内部闘争だろ?

63 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:52:21.83

>>11
いや、そこはもうない。

みずほは旧富士が2行を制圧完了している。

ただ、みずほには銀行は情報システムとは別で、情報システムは特殊なもので、銀行業務とは別のものだから銀行員が管理したり、作らせたりするのは違うというかなり特殊な文化がある。

だから銀行経営と銀行システムが乖離して、銀行システムの管理ができる人材が払底している。

15 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:46:33.49

金融庁も馬○だな
他行のもんだが、お前らが行ったところで根本的な改善にはならないよ
いずれ金融庁が恥かくだけだよ
金融監督庁かい?

26 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:48:09.47

>>15
現場の話しじゃなくて一時的に経営自体乗っ取るんでしょ

18 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:46:45.32

なんて言葉だったかなとggってる間に次スレなってた

ああそうそうこのワード
密結合と疎結合ね
説明するには一番わかりやすいよね
治し方はわからんけども

69 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:53:20.57

>>18
なんか悪の秘密結社みたいでカッコいいな

19 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:46:54.02

2chにはUNIX板があったけど
みずほにはUNIX板役をやる連中は居ないんでしょ?
システム組み終わったらどんどん首切っていったんだよね?

91 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:55:50.88

>>19
えぇ?マトモに保守する気がないのな。

21 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:47:11.55

何も変わらんと思うけどな


社長「なんとかしろ」
 ↓
部長「なんとかしろ」
 ↓
課長「なんとかしろ」
 ↓
現場責任者「なんとかしろ」
 ↓
現場「...」(無理だろ)


金融庁「なんとかしろ」
 ↓
社長「なんとかしろ」
 ↓
部長「なんとかしろ」
 ↓
課長「なんとかしろ」
 ↓
現場責任者「なんとかしろ」
 ↓
現場「...」(無理だろ)

75 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:54:08.94

>>21
ワロタw

78 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:54:14.34

>>21
上に一個乗っかるだけかw

34 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:48:54.38

メガバンクと金融庁

日本の金融の脆さが露呈したね

GAFAが金融サービス始めてるから数年後にはITみたいに飲み込まれて日本の銀行はなくなってるかもね

74 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:53:58.52

>>34
ここまでIT音痴な銀行が日本にあるとは金融庁も思わなかっただろう。

システムに関係したら負けみたいな文化だよ。

50 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:51:23.08

思った通りに動かない。書いた通りに動く。それがプログラム
ハードの寿命や人的ミスは知らん

85 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:55:01.29

>>50
ハードのカネをケチると本当にスゴイのが来ちゃうよ?

1年くらいでコンデンサから液漏れしちゃって炎上しちゃう基盤とかw

59 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:51:47.71

第一勧銀がそもそも第一銀行と日本勧業銀行の合併で内部抗争していた。そこへ安田財閥の富士銀行をくっつけて日本興業銀行を乗っけたら魔女の大鍋が出来上がりました。

79 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:54:36.48

>>59
日本では闇鍋ですねw

64 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:52:30.69

金融庁に何ができるんだ?
次トラブったら責任を負うだけだろw

82 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:54:49.43

>>64
金融庁が責任を負うかよw
直に見てるから失敗するなよなだけw

73 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:53:42.91

CだCOBOLだな話でなくてシステム間、下手したらサブシステム間での連携やら負荷がアンタッチャブルなんでしょ?

98 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:56:43.06

>>73
システムのことがまるでわかっていない、文字通りの○カしかいない。

だから、処理する能力超えたタスクを放り込んで、処理が追いつかないと現場から役付に放り投げで障害を発生させる。

役付は現場を理解できないから無意味な報告を上げさせて障害を放置して事態を悪化させる。

88 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:55:23.93

ほらなスキルがゼロな中の人が発狂でレスしてきた。

全員クビにしろ。

機械語/アセンブラレベルの理解できない似非技術者が
先人が作ったなにを解析をできるんだ。
それらをわからないということは、
CPUやI/Oまわりの配線もろくにわかってないだろう。

96 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:56:24.33

>>88

口だけでなんもできない老害

99 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:57:00.41

金融庁はわりかしマトモな人が揃ってる印象なんだけど、
かつての長官がスルガを革新的だと褒めてた組織だからなぁ。。。

100 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/21(火) 22:57:32.66

とりあえず数百億かけて現行システムの把握からだな

 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■