スポーツ

【ホームタウン制】Jリーグ「地域密着」から新様式に 

■話題の記事はこちら!■

 

ホーム・アンド・アウェーは、主にサッカーなどのスポーツにおいて、2チームがそれぞれのホームタウンで1度ずつ計2回対戦する方式のこと。広義のラウンドロビントーナメントである。 対戦するスタジアムを本拠としている側のチーム、もしくはまったく無関係なスタジアムであっても試合を主催する側のチーム
33キロバイト (4,672 語) - 2021年7月18日 (日) 05:19


 
資金不足?

 

1 サザンカ ★ :2021/10/17(日) 03:19:40.42

Jリーグ 来季ホームタウン制撤廃へ 創設時の理念「地域密着」から新様式に 今月中にも正式決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e68e1477d572ea9cdc440cdaf91c53b853a42ff
10/17(日) 3:00配信
Jリーグが来季から事実上のホームタウン制度撤廃を検討していることが16日、明らかになった。
既に議論を重ねており、早ければ今月の理事会で正式決定する。
創設当初からの理念撤廃となれば、地方クラブが首都圏の巨大スタジアムでホーム試合を開催し、都市部に下部組織をつくることもできるようになる。
また、クラブ名にネーミングライツを認めることも検討中。
開幕から30年を前に、Jは大きな変革期を迎えている。

1993年の開幕時から、地域密着やチーム名からの企業名排除などを基本理念としてきたJリーグが、大きく方向転換することになりそうだ。
理事会では賛否両論の激しい議論が行われてきたが、早ければ今月にも地域密着の基本理念撤廃が決まる見通しとなった。

従来のホームタウン制度が撤廃されれば、各クラブは全国どこでも下部組織をつくり、有望選手を確保できるようになる。
また、全国各地でより自由に主催試合を開催することができるため、例えばイニエスタ擁する神戸の主催試合が、全国の巨大スタジアムでより多く観戦できる可能性も出てくる。
収容人員を考えれば、興行規模は飛躍的に高まる。

従来からの地域密着は地域の活性化につながり、初期のリーグ繁栄の要因とされてきた。
Jリーグに倣うようにバスケットや卓球、さらに来年1月始動のラグビー新リーグも、地域密着が基本理念。
だが本家のJはクラブ数が全国57に増え、最近はIT関連企業など新業種も経営に参画。
全国展開を積極的に求めるクラブも出て、ホームタウンに対する考え方も変わってきた。

さらに、最近になって「1クラブがホームタウン内で他クラブの活動を制限することは、独占禁止法に抵触する」という判断が出されたことも変革を後押しした。
当初は従来のホームタウン制度にこだわってきたリーグ側も「ホームタウン」という表現を残しながら、旧来の概念を撤廃する方向に変わっていった。

さらに数年後にはクラブ名にネーミングライツを認めることも検討を開始した。
Jリーグ開幕直後、クラブに企業名をつけることの是非で読売新聞の渡辺恒雄社長と川淵三郎チェアマン(ともに当時)による論争が起きたのは有名。こちらも「チーム名から企業名を外す」という基本理念を捨てることになる。
Jリーグは来季、開幕30周年。旧来の理念を変えながら、リーグ発展の未来へ、大きく舵(かじ)を切ることになる。

▽Jリーグにおけるホームタウン制 
各クラブの本拠地を「ホームタウン」と呼び、リーグ規約で「Jクラブはそれぞれのホームタウンにおいて、地域社会と一体となったクラブづくり(社会貢献活動を含む)を行い、サッカーをはじめとするスポーツの普及および振興に努めなければならない」と定めている。
またチーム呼称を「地域名+愛称」とすることで「ホームタウン住民・行政・企業の理解と協力を得やすくなり、経済的に自立することができる」(Jリーグ公式サイト)としている。





8 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:24:59.06

>>1
東京読売ヴェルディ大復活か?
ホームは新国立競技場?

11 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:26:07.93

>>8
新国立ホームはヴィッセルだろ。
読売じゃイニエスタは取れん。

28 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:30:45.32

>>11
新国立競技場はどのクラブにもホームにはさせず全クラブに使わせると見てる。
それで代表戦含めて週2回サッカー開催が保証されて採算少しは取れるようになる。
楽天が1600億円+土地代払って買い取ってくれるなら別だが。

50 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:36:01.76

>>28
これは新国立の救済策かもね
年間維持費が24億程度かかるといわれてる
プロ野球みたいな感じになるのかな

64 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:40:31.54

>>50
あんなところで試合したらサッカー人気なくなるよ、マジで

74 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:42:36.67

>>1
結局プロ野球と同じジレンマに陥る。

97 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:12.58

>>1
結局はやきうみたいになるのか
そもそもホームタウンを都道府県単位に広げすぎなクラブがおかしい

12 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:26:31.93

国が不良債権スタジアム新国立競技場を沢山のクラブに使わせる為に圧力かけた?

52 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:36:44.10

>>12
圧力はともかく、新国立で年何回かホーム開催をやらせたいのかなってくらいしか分からんな
鹿島がたまに旧国立でホーム開催してたよな感じ
そんな利点があるとも思えん
他でやったとこでクラブにとって実入りが良いわけでも無いだろうし
慣れたスタでやる利点もホームの客も少ない

違う地域で下部組織やるにしても金がたくさんあるとこが得するくらいでそれもあっちこっちには作れないよな

14 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:27:09.11

三菱浦和レッズになるんか?

18 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:28:00.57

>>14
浦和スリーレッドダイヤモンズ?

21 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:29:24.83

>また、全国各地でより自由に主催試合を開催することができるため、例えばイニエスタ擁する神戸の主催試合が、全国の巨大スタジアムでより多く観戦できる可能性も出てくる。

春秋制移行の布石にもなるな

31 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:31:42.15

>>21
雪国クラブは冬になると関東以西で試合するんだな。

39 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:33:53.38

>>21
秋春制だったわ

30 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:31:29.37

神戸で人気やったオリックスが神戸捨てて大阪行ったらどうなったか勉強したらどうや。

37 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:33:18.09

>>30
神戸のオリ人気は
結局イチローが居る時だけだったから
大阪行きはあまり関係無いかと

33 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:31:58.91

地方の弱小がもうお金ないんでしょ
大きいところでみんなやった方が客が入ってハッピーってやつだ

36 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:33:16.70

>>33
短期的にはそうだね
もう地方でサッカーに熱をあげる人間はいなくなるけど

47 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:35:13.95

>>33
J1の18枠を30クラブぐらいで回し合ってる感じだからな。
J2下位以下はJ1定着ほぼノーチャンスだから、Bリーグとかに喰われていく可能性が高い。
既に秋田、栃木、沖縄はそうなってるし。

59 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:38:26.38

>>33
ガワが大ききゃ客が入るってそんな簡単じゃないわw

43 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:34:33.38

以前から主張してきたがクラブ数増やし過ぎなんだよ
これから日本が高齢化&人口減少するのはずっと前から分かってたんだから

69 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:41:35.92

>>43
>以前から主張してきたがクラブ数増やし過ぎなんだよ

爺は12までしか数えられないですからねぇ

44 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:34:46.20

鹿島なんかは東京で試合元々してたよな
神栖と鹿嶋と銚子じゃ埋まらんしあそこ

54 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:36:59.03

>>44
鹿島は5年後を目処に「新スタジアムの場所を決める」らしい。
おそらくこの話を聞いてたからだろうね。

60 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:38:45.86

地域密着やめるなら自治体によってはいろいろ優遇するのやめるところ出てくるだろうな
自治体に義理立てしようとするクラブは全国展開したくてもできない

70 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:41:41.43

>>60
Bリーグはじめ、他のスポーツも地域密着モデルやろうとしてるから、これからは税金を独占出来なくなるから、先に手を打ったんだろうな。

62 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:39:13.59

クラブに企業名入れるのはいい事かもしれないが、
地域密着は継続したほうがいいんじゃないかなあ

72 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:42:09.70

>>62
なにがいいんだよ
それで失敗したやんけwwww

67 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:40:51.15

金かけてACLで優勝してレアルとかバルサと対戦出来きれば企業にとってはすごい宣伝になるな。

76 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:43:41.77

>>67
全然だろう
たいして興味持たれてない

84 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:44:52.61

>>76
鹿島がレアルと試合した時世界中で報道されて胸スポンサーのリクシルがめちゃくちゃ喜んでいたんだぞ
売上にかなり貢献した

83 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:44:51.97

鹿島は新スタ、つくば辺りに造りそうだな

92 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:46:30.31

>>83
つくばは何気に交通の便良くないからないかと
TXのせいで県民以外に勘違いされがちだけど

85 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:45:19.24

ドイツのリーグパクってんのにバイエルンがないようなもんだろ
ヴェルディないとか

90 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:45:49.03

>>85
ブンデスリーガはバイエルンごと沈没してるんだが

91 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:46:25.07

野球がうまくいってる理由って
毎日試合できるスポーツだから

サッカーも毎日できるようにするしかねーんだよ

ヨーロッパのハイレベルじゃあるまいし
レベル低い試合わざわざ金かけてみねーよ

みんな地元だから興味あるだけなのに

96 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:10.66

無理矢理新国立を使わせたいらしいな。自民党の尻拭いを全国のJサポにやらせるんだとよ、怖い国だわマジで。

98 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:26.67

ここまで追い詰められてたのかサッカー
まあスター選手を生み出すのが急務だな

99 名無しさん@恐縮です :2021/10/17(日) 03:47:28.02

これで雪国チームも大丈夫だね。も入ってそうだな。

 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■