- 【画像】 これとエ●チ出来るけど親ともエ●チ
- 46歳婚活中の男だけど、年収400万なので共働きが絶対
- 中国「半導体に10兆円投資する」EU「ウチは18兆円」日本「2000」
- 2/2【アニメ業界雑談】俺、34歳子持ちで廃品回収業者なんだけど、アニメ業界に入りたい。ゴミみたいな仕事してるよりアニメ業界で働く方が子供に誇れるから。今からでもなれるかな?
- 住宅メーカーに勤務してるんだけど、同僚の対応していた客を引き継ぐことになった。ショールーム案内の日、現れた客がなんと元彼で…
- 【画像】 女性YouTuber、ついにノーブラで料理してしまう・・・
- 夫「これなに?」私「私の麦茶」夫「じゃあ貰っていいってことかな?」私(え?)⇒他にも夫のイミフな発言にイライラするんだけど、子供が産まれてやっていけるか不安
- 【激写】 av女優「男優さん3人と記念撮影したよ♡」パシャ!! (画像あり)
- なんの疑問もなく旦那母親の介護と旦那娘(連れ子)の面倒見てた私の目を覚まさせてくれた相談女には感謝だわ
- 【速報】 暗号通貨クラッシュ 29歳男性 資産7200万円 → 4万円になり精神破壊される
![]() | 公明・山口代表の“18歳以下10万円一律給付”にSNS憤りの声「子供の有無で貧困の大人を分断すべきではない」 公明党の山口那津男代表が8日、関西テレビのニュース番組に出演。党として衆院選の公約に掲げ、自民党と協議に入っている「18歳以下への一律10万円現金… (出典:中日スポーツ) |
山口 那津男(やまぐち なつお、1952年7月12日 - )は、日本の政治家、弁護士。公明党所属の参議院議員(4期)、公明党代表(第3代)。 衆議院議員(2期)、防衛政務次官(第51代)、新進党副幹事長、公明党参議院国会対策委員長、公明党政務調査会長などを歴任した。 28キロバイト (3,863 語) - 2021年10月19日 (火) 16:21 |
公明党の山口代表は11月8日、衆院選で公約として掲げた「18歳以下の子どもへの一律10万円相当の給付」について、「大人の所得で子どもを分断するべきではない」として、所得制限を設けるべきではないとの考えを改めて強調した。
11月にまとめる方針の経済対策について、自民・公明両党の幹事長による協議が始まり、公明党が掲げる「18歳以下への一律10万円給付」が焦点となっている。
こうした中、関西テレビの「報道ランナー」に出演した山口代表は、「コロナの影響で昨年、不登校や自殺をした子どもの数が過去最多となった。食費や通信費もかさんでいる。そうした子ども達を社会全体で応援していくメッセージを届ける必要があるので提案した」とした上で、給付に当たり所得制限を設けるべきだとの指摘に対しては「大人の所得や大人の都合で子どもを分断するべきではない」と改めて強調した。
さらに「18歳を超えた大学生の方がお金がかかる。困窮している大学生を支援すべきではないか」との指摘に対しては「大学生の方がお金がかかるというのは最もだと思う。一方で、大学生はアルバイトが可能な人もいるし、奨学金が利用できる人もいるので、高校生以下の世代の人とは少し違う所がある」と述べ、対象を「18歳以下の子ども」で区切った理由を説明した上で、「大学生以上の世代でも生活が困窮したり学業維持が難しい人の困窮に着目した支援は別途提案して考えている」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/085a78f990bf931341d96d536e59eb159d33480e
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636385885/
>>1
スレ立ておつかれ。
私は幸運な事に大学生時代に給付型奨学金1年だけ受ける事が出来たけれど、
これって学部で1名授業料全額免除、2名授業料半額免除だったから競争率めちゃくちゃ高かったよ。
結局、大半の学生は貸与型の奨学金に頼らざるを得なくなり、
卒業後、その返済で苦労することになる。
>>24
学部や時代によると思うけど
今だと学費免除はもっと多いです
給付型奨学金は学年百数十人いる工学部〇〇科で2,3人とかで相変わらず厳しい所が多いと思いますが
>>1
どんな理由やw
単にばら撒きたかっただけやないか
>>1
小学生ならいざ知らず、
中学生ぐらいになれば
「その10万は、国が僕にくれたんだ!」と主張し、
家計に使うことを拒むぞ。
家庭を分断させたいのか?
明確に「世帯」に配るにしれ。
>>1
そのバイトがコロナ禍でできなくなってんじゃん…
奨学金返済ヤベえ奴いっぱいいるだろ
>>5
仮に有利子を無利子に変えても払えない、ってんなら自己責任の範疇だろ
有利子でも年1000円くらいの利子だけど
理系学部バイトするヒマねぇよ…
>>23
2年前期まで頑張って後は週一でもいい個人飲食とかやるしか無いね…
金配るとか言って選挙の勧誘してたのに
子供だけとか信者でもブチ切れるだろね
>>35
学会にとっては子供のいる家庭を囲みこんでその子供を未来の学会員として育てるのが学会存続の最優先課題
納税していない立場なのに税金をばら撒けばそれが実現されるのだから笑いが止まらんだろう
こども達には今のおじさん達の何倍も優秀になってもらわないと国が支えられません
そういうことです
>>37
想像だけどあんた少子化スレに現れるこなし少子化厨だね
こういう名目でやりたいなら現金給付じゃなくて学費に税金で補助金をかけるみたいなやり方の方がよっぽどスマートなのでは?
>>39
既存の中卒高卒がかわいそうだろ
18歳以下の子供に10万もやるって金銭感覚ずれてる
お年玉やろうみたいな意識なのかなこいつ
>>44
国のお金なのにねぇ
この国は亡ぶわな
18歳以下2000万人強しかいないとよ。
誰も子供作らないだろ
恐怖過ぎるわな
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwwwwww
>>46
こんな国に子孫なんか残したくねえわな普通
ゆりかごから墓場までむしり取られるんだから
高市が調子に乗って公明批判してるけど、当落線上の自民参院議員は激おこだってさ
これで*の組織票が減ったら高市責任とれんのかな?
>>53
それで落ちる様なしょーもない議員は落ちたら良いんや
>>53
*は高齢化で弱体化の一途
ここらで維新・国民民主に切り替えてもいいんじゃないの
国民民主が連立に加われば、連合の組織票が付いてくる
さすがにこれだけ反発があれば
自民も対応を誤らないと思いたいが…
>>59
ホントにこれ反発強いように思う?
18歳以下の子供を持つ親は書き込まないで黙ってみてると思うよ
>>77
どうなんだろうね
少なくともネットでは圧倒的に支持する声が少ない
もちろんネットが全てとは思わないけど
明日また電車が危なそうだな
>>69
縁起でもない事言わないでぇ
マジで電車の中では常に緊張状態保たなきゃならくなりそうで怖いわ
「バイトせぇや」で突き放すんなら
まだバイトできない15歳未満の子供のみ給付でいいんじゃねーの
バイト禁止してる高校には「困窮してる子にバイト禁止する事を禁止」って通達出す
なんで中学生でなく高校生なのかってところをもうちょい説明した方がいいんでは?
俺らじゃなくて自民党にな
子育て支援ならば親に直接渡せば済む話、18歳以下の子供に10万円を渡す理由はない
18歳以下の子供って直接指定をする以上、親はその指定されたものに対して勝手に親の都合では使えないからね
親が口座を管理しようがなにしようが、国は18歳以下としていして振り込んでるので使っていいのは18歳以下の子供だけ
それ以外の人がその金に手を付けてはいけないから年齢を指定して給付する
今回の給付は親はお金を使ってはいけないということになる
なんのためにこの給付をするのかの説明が全くされてないので国民が怒るのは当然だ
誕生日1日違いで貰えないとかもあんのかなw
大学の方が金かかるだろ
は多分補助出ないくらいには自分の家の世帯収入が高いって知っとくべき
もしくは申請めんどくさくてしてないとか
何時の時点で、18歳以下だよ
月によっては、19になる子は幾らでもいるぜ
それに支給が終わった次の日に生まれた赤ん坊には、無しかよ
よー分からん
- 【衝撃事実】 飛田新地に行った5ch民、ヤバい事実に気付くwwwwww
- 古市憲寿が統一教会バッシングに否定的な理由が判明
- 【衝撃】 240分の人格破壊コースで4回イッた結果wwwwww
- 滝のように汗かく奴wwwww
- ワイ「暇だし、YouTube Shortsでも見るか…」
- ワイ、バイト先の女子高生と『LINE』した結果→こうなったwww
- 彡(゜)(゜)「毎年、年始めにFF7をクリアしてるわ、もう15回くらいクリアしてると思う」
- 【特報】 夜行バス、地獄!!!!!!!!!!!!
- ワイ「もうこの会社で勤めて2年半になりますし、ワイのこと正社員にしてもらえませんか?」営業「むしろ君に辞めてもらいたいくらいなんだけどねこ...
- 元カノがシンママになってた。ワイ(ワイと一緒になってたらそんな中古にならずに済んだのに)→元カノ「久しぶり...げんき?」ワイ「」→結果www...

