- 【衝撃】 突然、男がいとこに突進して襲いかかってきた。いとこ息子「お母さーん!(泣」俺「!!!」→ 気が付いたら・・・
- 新婦からの招待状に「お子さんをぜひ連れて来て!」とメモが同封されてた。迷惑になるからと断ったんだけど... 式当日、最後の挨拶で新郎が…
- 【画像】 「骨つきチキン、どこまで食べる?」→世界で大論争に
- 【衝撃】 岩牡蠣食った結果wwwwwwwwwww
- 孫差別するばーさんがしんで初の正月を迎えた結果…
- 【画像】 バーガーキングさん、とんでもない食べ放題が始まってしまうwww
- 【速報】 台風14号、どんどん曲がるwwwwwww
- 娘「『すみっコぐらしのパソコン』が欲しい!!」俺(値段は高いのに作りがチープすぎる…絶対にすぐ飽きるだろ・・・)⇒同じ価格のSwitchライトを提案した結果・・・
- 【画像】 ローランド、歌舞伎町に戻ってくるwww早速名言wwwww
- 【悲報】 ファミレスに男5人、オタサーの姫がいたんだが…
『モンスターハンターシリーズ』(Monster Hunter Series)は、カプコンから発売されているアクションゲームのシリーズ。 略称は「モンハン」、「MH」。 4人で協力し巨大なモンスターを狩るというゲーム性はアクションゲームの中でも「ハンティングアクション」「狩りゲー」と言われるゲームジ 79キロバイト (10,136 語) - 2021年11月18日 (木) 09:25 |
ハンターの村の生活
モンスターとの共存
現代にはないあの世界特有の技術
武器の製作とかリアルにやったら絶対面白いやん…
王道で良かったのに変なことすんな
がっかりや
王道ストーリーで作り直せ
ディアブロスのやつコケたんか?
>>4
大コケやろ
おもんなさそう
ハリウッドゴジラから全く成長してない
特殊部隊を率いるアルテミスは、砂漠で砂嵐に飲み込まれる。やがて、近代兵器の通じない巨大なモンスターが生息する異世界で意識を取り戻す一行。それまでの常識が通じない強敵を前に、アルテミスたちは元の世界に戻るための戦いに身を投じる。
>>10
現代要素いらんのに
原始人がアプトノスの肉をめぐってレウスと戦うでええやん
世界観なさすぎる
ただの砂漠歩いてるク○シーンが8割
そんなのじゃなくて村とか見せろや
>>16
金と手間がかかるからね、しょうがないね
ネルスキュラ気持ち悪い、モンスターの選択ミスだろ
>>18
あれ外見はネルスキュラだけどネルスキュラじゃないからな
異世界転生ものかよ草生えるわ
カプコンはミラジョボ*に弱みでも握られてるんか?
>>23
バイオ映画はあの夫婦と40〜60億の製作費で200〜300億稼いでたから
そこだけ見ると有能だったんよ
バイオの新作は成功しそうやから何年か後に同じルートで成功するで
>>25
大コケしたぞ
>>30
マジかよ
楽しみにしてたのに評判良くないんか
>>40
オープニング成績がバイオの4分の1とかどっかでみた
代表作が原作と違いすぎるからリメイクされるとか悔しくないんかなこの監督は
アンダーソンに監督なんかやらせたら世界観活かさずにそら中途半端な出来になるやろ
映画映えしそうなのはナルガクルガやな
赤く目が光る演出はちゃんとやったら絶対かっこいい
あとはジンオウガとか、光の演出で映画的に派手にできる
なんかモンハンが実写で上手くいくのが想像出来んわ
どうやっても失敗すると思う
戦闘シーンが寒くて
>>36
アクションは真面目にやらないとつまらんよ
ちゃんとやったらハリーポッターみたいなくだらないのでもかっこよくなるんや
>>36
予算じゃぶじゃぶでCG頑張ればかなり良くなりそうやけどなぁ
>>51
モンハンは家と服装(武器防具)と道具が世界観の大半やと思うわ
それをほぼ全てカットしたからこうなっちゃったんやし
ジョヴォヴィッチ主演のアクションはカッコいいミラを見るためのファン映画やから…
>>46
初代バイオの時ならともかく今はもうただのおばちゃんやん
>>61
バイオ成功したし固定ファンがおるんやろ
エイリアンのシガニーみたいなもんや
親を目の前でモンスターに食われてその日から修行を続けた孤高のハンターがそのモンスターを追うっていう展開はどうや?
ジェラシックパークは成功して
モンハンは大失敗
同じようなもんやのにね
>>49
ジュラシックパークは何も考えずに見て楽しめる名作やな
モンハンの映画は何も起きないから考えないようにしたいのにイライラが募ってきて楽しめない
>>49
ジェラシックパークは
アメリカンジョークがあるから…
原作への愛がなく、自分のアイデアはないけど楽に金儲けしたい人が実写化してるんやから、うまく行くはずがないやろ
フラ○スは○スやけど、シティーハンターへの愛は本物やったぞ
監督が原作もアニメのオタクなんやとわかるできやった
>>50
ヒットしたんかそれ
人間ドラマが安っぽい
あとずっと砂漠だからまじでモンハンの世界に見えない
景色の壮大さとかもないからな
モンハンのゲームの砂漠って洞窟とかキレイなシーン作ろうと思えば作れるのにこの映画はひたすらただの砂漠
>>60
全ては金儲けのためやぞ
砂漠なら背景のCG激安で済むし構図関係ない
村も家や道具を実物やCGで作るのに金がかかるからほぼなし
モンハンを作りたいんやなくて、金儲けにモンハンを使っただけや
それって製作費がかかる割に一部の日本人が見たいだけで採算とれないからああいうガワだけのがつくられるんだよ
>>62
日本人関係ないぞ
ハリウッド映画が売れない国や
ハリウッド映画は全て中国とアメリカに向けて作っとる
モンスターハンター感全く無かった
あのよく聞く音楽もかからんくてビックリした
てーてれってーのヤツ
普通かけるやろ
>>63
よくあるハリウッドのドンドンドン!みたいな○ソみたいな音楽だけだったな
モンハンでもなんでもない
ちゃんと面白くしようとしたら予算掛かり過ぎるやろ
見せ場だけ盛り上げるハリボテ映画しかどの道無理や
>>71
これな
映画はク○だけどモンハンは普通に難易度高い
監督「んほぉ~俺の嫁たまんねぇ~」
>>83
アンチ乙
バイオ6では娘でもんほってたから
モンハンはそもそも本家のゲーム自体何が面白いのか説明できんからな
>>88
典型的なやらされゲーだからな
あの映画はもちろん○ソなんだけど実写で再現しづらい世界観だとは思うわモンハンは
やるならリアル調のフルCGやね
- キャンプって何が楽しいんだ?ヤブカやブヨ、アブくるだろ?
- 【夏】 なぜ?梅雨が明けても鳴かないセミ…押されていない「羽化スイッチ」とは?
- 【閲覧注意】 1846年に死亡した探検家の死体、永久凍土で発見されヤバすぎると話題に
- iPhone大幅値上げ、最大4万円 iPadやAirPodsも軒並み
- 海外「やっぱ日本車なのか…」 比大統領の就任式が日本車で埋め尽くされていると話題に
- 【画像】 ローランド、歌舞伎町に戻ってくるwww早速名言wwwww
- 【悲報】 au民、ショップに怒鳴り込みへ
- 【呆然】 今年セミが鳴かない理由がヤバすぎる・・・・・
- 【絶望】 バック駐車が下手くそすぎた結果・・・・・
- コナン「ビニール傘越しに銃撃ったから硝煙反応が出ない」←これさぁwww

