- 娘「『すみっコぐらしのパソコン』が欲しい!!」俺(値段は高いのに作りがチープすぎる…絶対にすぐ飽きるだろ・・・)⇒同じ価格のSwitchライトを提案した結果・・・
- 新婦からの招待状に「お子さんをぜひ連れて来て!」とメモが同封されてた。迷惑になるからと断ったんだけど... 式当日、最後の挨拶で新郎が…
- 【衝撃】 突然、男がいとこに突進して襲いかかってきた。いとこ息子「お母さーん!(泣」俺「!!!」→ 気が付いたら・・・
- 【速報】 台風14号、どんどん曲がるwwwwwww
- 孫差別するばーさんがしんで初の正月を迎えた結果…
- 【画像】 バーガーキングさん、とんでもない食べ放題が始まってしまうwww
- 【画像】 「骨つきチキン、どこまで食べる?」→世界で大論争に
- 【悲報】 ファミレスに男5人、オタサーの姫がいたんだが…
- 【画像】 ローランド、歌舞伎町に戻ってくるwww早速名言wwwww
- 【衝撃】 岩牡蠣食った結果wwwwwwwwwww
富くじ(lottery) > 日本で「宝くじ」として売られるもの 宝くじ(たからくじ)は、日本において当せん金付証票法に基づき発行される富くじである。 正式名称は「当せん金付証票」。なお、賞金付きの籤を購入する賭博一般を指す普通名詞は「宝くじ」ではなく「富くじ 80キロバイト (12,957 語) - 2021年12月16日 (木) 15:59 |
貧困層は、高所得者層の4倍も「宝くじ」を買っている
アメリカ人が毎年、宝くじに費やすお金は、映画やビデオゲーム、音楽、スポーツイベント、書籍を合わせた額を上回る。
くじを買っているのは誰か? そのほとんどは、貧困層だ。アメリカの低所得者層は、年間平均412ドルを宝くじに費やしている。これは高所得者層の平均購入額の4倍である。アメリカ人の4割は、いざというときのための蓄えが400ドルに満たない。
つまり、毎年宝くじを400ドル以上買っている人たちの大半は、非常時のための400ドルを用意できない人たちでもある。数百万分の1の確率でしか大当たりしないもののために、生活を守るための資金を投じているのだ。
私にとって、これは正気の沙汰とは思えない。同じ感想を持つ読者も多いはずだ。だが、私は最低所得層ではないし、読者の多くもそうだろう。だから、低所得者層が宝くじを買う理由を肌で理解するのは簡単ではない。
彼らが宝くじを買う理由
しかし少し考えれば、次のような意見を持つ人がいることも想像できるのではないだろうか。
「私たちは毎月のわずかな給料でなんとかやりくりしている。貯金をする余裕すらない。給料が上がる見込みもないし、贅沢な休暇を過ごすなんて夢のまた夢だ。新車も買えないし、健康保険にも入れない。立地のいい場所に家を建てることもできなければ、大きな借金を抱えなければ子どもを大学に通わせることもできない。ファイナンス関連の本を読むような豊かな人たちが手にしているものを、私たちは手にすることができない。
私たちにとっての宝くじは、豊かな人が当たり前のように享受しているものを手に入れる唯一のチャンスなのだ。豊かな人はすでに夢のような生活をしている。だから、夢のために宝くじを買う人の気持ちはわからないだろう。これが、私たちが宝くじにお金を注ぎ込む理由だ」
数字だけに基づいて、意思決定できる人などいない
続きはソースにて
https://diamond.jp/articles/-/290752
※前スレ
★1
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641034051/
夢くらい見させてくれよ
たった1回当たれば勝ちで勝負を降りられるからね
毎年年末ジャンボ買い忘れるんだがみんないつ買ってるんだ
かわないけど、0が0.0000000001になるのは大きな違いだからだろ
○カは期待値しか見れないけど
当たるか当たらないかの確率50%だから
300円しか還元してないだろ
甘言に騙されるな
納税したい金持ちだろ
買ったら待つだけでいから楽なんだろう
宝くじより還元率がいい他のギャンブルは買う側の能力次第で結果が変わってくるし
最近宝くじは1枚しか買ってない
おカネが増えてほしいのに
おカネが減っちゃう行動をしてしまう
切羽詰まって現実逃避
それが情弱
宝くじ最高じゃん
買わない奴ってまじ勘弁してよww
女の子にモテないよんw
内臓に負担かけるだけしかない酒をなぜ飲むのかと同じくらいの愚問
税金差し引いたら変わらないんでないの
貧困は無限ループするんだなぁ
株とか投信とか怖いじゃん
やっぱり預金が安全
だから一発夢見て宝くじ買うんだよ
>>21
最近、物価が上がってるのを知ってるだろ
つまり今の貯金で買える物がドンドン少なくなってるってこと
預金は金利つかないし
こんな時は預金も安全ではない
まあ話のネタにはなる
2口だけ買ったけど当たらず
こういうのを真剣に論破しようとしてる奴らも
大した頭なんて持ってないんだわ。
宝くじなんか買ってて、金持ちを逆恨みしてるの
めっちゃ不条理だよな
テレビで定期的に宝くじに当たった人の特集とか放送してるよな
これが答えだと思ってる
○カを騙す道具としか思えない
ギャンブルとして買ってるやつはいるのか?
外れたけど全然いいの、いい夢見れた一週間だった
「遊び」を理解できない○カが抱きそうな疑問だよな
>>36
な。
*にしてる奴らって野暮やんな。
何やってもセンスのない人間だわな。
>>56
パ*は店が還元率を勝手に決められるという
世界で類を見ないバクチ
これは絶対糾弾しないといけない
>>56
何にせよ5chで書き込みしてるよりはワンチャンある
>>56
②パ* > ①競馬 >>> ③宝くじ
宝くじは還元率45%くらいしかなく、異常過ぎる中抜きで圧倒しているw
>>61
役所には宝くじクイーンが回ってきて購入をお願いするらしい
>なぜ人は、還元率の悪い「宝くじ」を買ってしまうのか?
なぜ人は大して儲からない仕事をしてしまうのか?
というのに似てる
金欲しくても本当に旨い儲け話や仕事は回ってこないから
宝くじという名の募金だろ
日本人の行動原理なんて、みんなやってるから以外にねーよ
他人が稼いだ金の使い方をとやかく言うのがそもそも野暮
全くの無駄をせずに生きるのの何が楽しいんだ?人に誇れる生き方してる奴のが稀だわ
「宝くじって夢を買うんだよね」
「違うよ、金が欲しいからだよ」
わりと当たるからね
少額でも当ると嬉しいだろ?
なぜ魚は何度でも釣れてしまうのか、みたいな
1ユニット買えば絶対当たる
例えば1ユニット10億円ならその中に当たりが必ず4億円入っている
- 【閲覧注意】 1846年に死亡した探検家の死体、永久凍土で発見されヤバすぎると話題に
- 【画像】 クレヨンしんちゃん、ヤバすぎて地上波放送NGになったシーン…多分想像の何倍以上もヤバいwwwww
- コナン「ビニール傘越しに銃撃ったから硝煙反応が出ない」←これさぁwww
- 海外「やっぱ日本車なのか…」 比大統領の就任式が日本車で埋め尽くされていると話題に
- 【画像】 ローランド、歌舞伎町に戻ってくるwww早速名言wwwww
- 【絶望】 バック駐車が下手くそすぎた結果・・・・・
- 【悲報】 au民、ショップに怒鳴り込みへ
- キャンプって何が楽しいんだ?ヤブカやブヨ、アブくるだろ?
- 【夏】 なぜ?梅雨が明けても鳴かないセミ…押されていない「羽化スイッチ」とは?
- 「トップバリューだやめとこ」とはなるけど「トップバリューやん!買ったろ!」とはならんやん

