- 格闘漫画とかでよくある「道場破り」って実際やってる人いるの?
- ワイ新卒SES、無事社内ニートと化す
- イベントの帰り道→DQNママ「押すなやー!」周り「」
- 【修羅場】 有給消化の半休取って自宅に帰ると寝室から最中の嫁の声が聞こえるんだが...
- 災害が怖いからとトメが転がり込んできた。トメ「なにこれ犬のエサ?」私「……」→ 次の日、他県に住む次男宅へトメを荷物ごと配達した結果・・・
- 【速報】 脱走ドーベルマン、松戸市民に盗まれていた!!!過去に捜索参加の女逮捕
- 【動画】 高知県、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwww
- 【動画】 肉まんを作る機械、汚すぎるwwwwwwwwwwwww
- 職場にたまにいる驚くほど無能な人の正体wwwwwwww
- 結婚する私に、職場の女「日本人の旦那なんて嫌!私は外国人と付き合ってるからハーフの子を産むつもりwうらやましいでしょ?w」私(絶対幸せを掴んでやる!)→ 結果…
WEBザテレビジョン 緒方 恵美|声優名鑑 - 声優グランプリweb 緒方恵美の解説 - goo人名事典 緒方恵美 - KINENOTE 緒方恵美 - オリコン 緒方恵美 - Movie Walker 緒方恵美 - 映画.com 緒方恵美 - allcinema 緒方恵美 - 日本映画データベース 102キロバイト (10,156 語) - 2022年1月20日 (木) 17:12 |
2022.01.20 17:32
まいじつ
昨年12月24日に公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』。公開直後から興行収入を伸ばし続けている同作に、『エヴァンゲリオン』シリーズのファンがザワついているという。
「呪術廻戦 0」は、作者・芥見下々が『呪術廻戦』本編を連載する前に発表した漫画『呪術廻戦0 東京都立呪術高等専門学校』が原作。アニメ版には本格的に登場していない乙骨憂太を主人公として、本編のおよそ1年前の物語を描いていく。
映画は、公開から24日間で観客動員数628万人、興行収入85億円を突破。〝ネクスト鬼滅の刃〟ともささやかれるほど快進撃を見せ、興収100億円突破は確実だといわれている。
碇シンジと乙骨憂太の一騎討ち!
しかし、この爆発的ヒットを素直に喜んでいないのが、『エヴァ』のファン。というのも「エヴァ」の主人公・碇シンジと、「呪術廻戦 0」の主人公・乙骨の担当声優は、どちらも緒方恵美が担当しているからだ。
テレビアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』がスタートしたのは1995年のこと。緒方は、昨年公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』にいたるまで、27年もの歳月を〝碇シンジの声優〟として歩んできている。そのため「エヴァ」シリーズのファンからは、
《緒方さん的には、あっさり乙骨で100億超えたら心境複雑だよね》
《呪術廻戦がこれ以上興収伸ばすと、緒方恵美の代表作が塗り替えられてしまう…》
《緒方恵美の代表作はエヴァでいいよ! これ以上は呪術廻戦伸びるな!》
《緒方恵美のシンジくんこそ100億の男!》
《呪術廻戦が100億超えてしまうと、緒方恵美の代表作がエヴァではなく、呪術廻戦になってしまうので、そろそろブレーキかけた方が良いのでは》
《緒方さんおめでとう。アスカを雑○キャラ送りの刑にする役を演じさせられ、最後は声まで神木隆之介に奪われ、エヴァにいい思い出ないだろうけど、呪術で見事に返り咲きましたね》
などの声が相次いでいる。
「27年も碇シンジを演じてきたため、緒方ファンにとって、『エヴァ』への思い入れは強いはず。一過性のブームともいえる『呪術』に、代表作の座を奪われることに危機感を覚えている『エヴァ』ファンも多いのかもしれません。いずれにせよ、2作ともに100億円超えを達成できる主人公声優はごくわずか。どちらが優れているかと優劣をつけるのではなく、どちらも素晴らしい作品だということでいいと思いますが」(アニメライター)
「呪術廻戦」に「エヴァ」の呪いがかからないといいのだが…。
https://myjitsu.jp/archives/328549
>>1
笑えばいいと思うよ
>>1
はぁ? 緒方恵美の代表作は金田一少年の事件簿 星見島悲しみの復讐鬼の桂木なおと直木桂一の二役やろが
蔵馬
呪術廻戦の主人公も乙骨にしちゃえ
代表作と売上となんの関係があるの?
こいつの声嫌いなんだよなあ
>>7
俺も嫌い
ヒステリックな声質だし演技も下手
>>11
韋駄天の演技は酷かったなぁ
何言ってるか聴き取れないレベル
>>7
同じく
最近はモゴモゴしてきて余計に
>>7
俺も
>>7
俺も呪術劇場版のCMでこいつの声が聞こえた時点で見る気失せたわ
特に少年声が受けつけない
普通にエヴァより 作品が面白かったもん
>>8
簡潔で大団円で見終わったあとの印象がいいわな
売上で言ったらセーラーウラヌスだろ
>>9
自分もウラヌスだと思ってる
林原めぐみもコナンの方が代表作
経歴の中で浮いてるエメロード姫
>>12
姫役のオファーもらった時に緒方のマネージャーが「正気ですか!?」と制作側に確認した話はちょっと笑った
エヴァってアニオタが神聖視してるだけで実際はオチもちゃんとついてない失敗作じゃん
なんかダラダラ劇場版で引き伸ばして何十年もかけてようやく終わったみたいだけど
>>13
オチはついたぞ
>>65
何十年もダラダラやって今更オチ着いたとか聞いてももう見る気しない
結局テレビ版とは別物になったらしい噂は聞いた
なぜ一部があんなに祭り上げてたのかもよく分からん
>>85
そりゃ見て無いんだから分からんだろw
>>85
シン~を見に行った奴の多くも
長年の腐れ縁でエヴァの葬式に行ったような感覚だろうし
100億円なんてのも香典相場だね
田中真弓の代表作はルフィだけか?
違うだろ?
それと同じ
>>17
ラピュタのパズーや
最新作が代表作なんて一番幸せだろ
セーラームーンも大人気だったろ
やっぱセーラーウラヌス 天王はるか役だな
乙骨とやらはシンジくんみたいだなと思ったら声も同じなのか
>>32
原作者がシンジ君指定
完全な勝ち組ルートに乗ってるんだな
ヒット作に参加してるのがたまたまなのかなんなのか知らないが
こいつだけで集英社にどれだけ利益をもたらしたのか
(出典 i.imgur.com)
別にいいんじゃない
エヴァは庵野君が主役だし
>>48
そうだね
ちゃんと終わったんだし次の仕事するのは当然だ
シンジくん主人公なのに
他のキャラの方が人気だったからなぁ…
シンエヴァでは頑張ってたけど
乙骨は結構人気ありそうだし
良かったんじゃない
乙骨自体がエヴァのパクリなんだから
代表はエヴァのままやろ
何を演じてもシンジくんに聞こえるけど蔵馬だけは蔵馬に聞こえる不思議
バ○だな~
エヴァンゲリオンが何年話題になり続けてると思ってんだよ
10年後ハッキリするよ
呪術に出たことなんて忘れられてるから
売り上げでしか見られないのは思考回路が貧困だねw
>>62
エヴァは谷間世代だろ 暗黒エースみたいなもの
シンジの声出すまでに数日かかるんだっけ?
だから「シンジの声やってください!」って急に言われても絶対できないとか
なんで雪兎さんが居ないの
>>76
ユエverのが好き
まあシンジくんはシンジくんだからな
声誰当ててるとかじゃあない
ミサトさんは三石琴乃も良いところだけど
乙骨くんの声が辛そうだった
次にアニメに出てくる頃には緒方さんもさらに歳取ってますます辛くなりそう
しかも乙骨くん逞しくなって再登場だし
代表作もなにもゼロ以外はそんなに出てこないキャラやん
安心してください穿いてますよ
主役でもないのに25年やって来たエヴァ以上の
代表作はもう出てこんだろう
エヴァの声優事情に関しては冬月先生が間に合った
これに尽きるよ
そっち取り上げて欲しいわ
主人公じゃないからと思ったら映画は主人公なんだな
しばらくしたら評価変わるかもね流石にエヴァはもうやらないだろうし
- 塩で雑草対策してる町がヤバイ!!大丈夫なのかこれ…
- 【マイナポイント申請は6/30以降に?】最大2万ポイント付与へ
- 旦那「小説家になるから退職した^^」私「は!?離婚!」→ 半年後・・メール『夢を捨てた君は愚かだ、本当にバカだね。あと少しだったのに』
- 【衝撃】 ガチで「これやったら体調バチグソ良くなって草www」ってものwwwww
- 【画像】 町内会長さん、除草剤代わりに塩水を公園に撒き炎上wwwwww
- 30歳で資産2200万円になったけど
- 【画像】 すまん、このキャラ名前わかるやつおるか?
- 旦那「ははは、そっかー、ママが一番か!じゃあお父さんは2番めだね」息子「おとうさんは10番めだよ」旦那「えっ…」
- スーパーカブ買った
- 【画像】 田口容疑者、御尊顔を開示

