- 【前編】 夫から「友達家族と忘年会するけど行ける?」って言われた。でもその友達いつも私のこと無視するんだよね。夫「ありえないって!」いや無視されてる。行きたくない→すると…
- 家では食べなくても学校とかお友達と一緒だと食べれたりする
- 【悲報】 漫研のOBに有名な少女漫画家がいて、私が「夏休みにアシスタントをしたい」と言ったら…
- 息子から聞いた話。元嫁いわく『あの男の世話にだけはなるな。もし あの男に恵んで貰うならお前とは親子の縁を切る。』
- 義実家に一泊した後B級グルメ肉フェスに行くとトメに話したら、夕飯が高級焼肉になった。
- 【画像】 JDさん、 外でLカップの爆乳出してしまうwww
- 【性欲モンスター】 10発ヌいても襲ってくるJカップ女wwwwwww
- 【悲報】 週刊実話最新号、流石にこれを店で買える奴はいない
- ワイくん、激ウマラーメンを食べにきてしまう
- 給料のみ不満で会社辞めたった結果wwwwwwwww
『金色のガッシュ!!』(こんじきのガッシュ!!)は、雷句誠による日本の漫画作品。略称は「ガッシュ」「ガッシュベル」。『週刊少年サンデー』2001年6号から2008年新年4・5合併号(2007年の最終号)まで連載された。単行本は全33巻。各話数はそれぞれ「Level 112キロバイト (14,407 語) - 2022年1月20日 (木) 08:27 |
2/27(日) 7:05配信シェア
オリコン
漫画家・雷句誠氏の新作で、人気漫画『金色のガッシュ!!』の続編『金色のガッシュ!! II』が、3月中旬に各電子書店にて配信されることが、雷句誠氏の公式ツイッターにて発表された。
ツイッターでは「只今次回作を執筆中!」と告知されており、「お知らせです。クリックすると、勇壮な音楽も流れます」と投稿した動画にて新作のタイトル『金色のガッシュ!! II』を発表。3月中旬に各電子書店にて配信開始し、詳しい配信日は決まり次第追って発表すると伝えた。
これにファンはネット上で「え?ガッシュ新作??」「まじで続編なのか!?」「俺たちの青春が帰ってくる」「大好きだった漫画の一つの続編に期待!」「これはヤバイ!」などと歓喜。ツイッターでは「ガッシュ2」のワードがトレンド入りする盛り上がりを見せた。
『金色のガッシュ!!』は、天才ゆえに孤独な中学生・高嶺清麿は、魔界から来たガッシュと出会い、世界中に送り込まれた百人の魔物と闘いガッシュを魔界の王にするため、人間と魔物の少年のコンビが激しいバトルに挑むストーリー。
2001年〜2008年にかけて『週刊少年サンデー』にて連載され、2003年には『金色のガッシュベル!!』のタイトルでテレビアニメ化。昨年、連載開始から20周年を迎え、さまざまな企画が実施されていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a814a2e1d4bd935633fc56b2cf2783e0eecac3f0
>>1
貸出した原画を紛失されて雑誌社と裁判喧嘩別れからの業界抹殺食らったのは解決出来なくてネット配信復活したってことか?
>>25
裁判は小学館に後ろ足で砂かけただけで抹殺なんかくらってないぞ
その後も講談社でわざわざ雑誌まで起ち上げてもらって仕事しとる
結局講談社とも揉めてやめちまったけどな
>>1
金色のガッシュ!!!!に見えた
人気漫画?
清麿とガッシュのハナシではなさそうだよな
金色のガッシュ!!!!にしたら良かったのに
なんでアニメは
ガッシュベルなの?
誠ちゃんで『金色のグワッシ!』
無敵パルコレ
どうぶつの国で作者のグロ表現が上がってるから楽しみ
金色のガッシュベルってタイトルもなかった?
別作品?
それともタイトル変更?
>>16
原作とアニメでタイトル違う
>>26
結構有名なところでは、ドクタースランプなんかも違うんだよね
体操の金メダリストの森末が関わった、ガンバ!FRYHIGHだっけ?も
色々やって、どれも駄目で続編なのは悲しいな
「め組の大吾」も続編をやってるからな
>>17
それは作者が?出版社が?
小学館は雷句の原稿紛失事件の責任は取ったのか?
>>20
あれはひどいよな
金色のガッシュ、うえきの法則、MAR、焼きたてジャパン、ハヤテのごとく…
当時のサンデーは最強だったな
>>37
○ソ漫画が混じってるのは
>>37
うえきも続編が酷かったけどな長期休載の末復活したと思ったら即急展開でソードマスターヤマトばりに無理やり終わらせられた感じだったし
>>55
あれは編集部が頭おかしい
アニメ決まってるのに終わらせて、復活させたのに力いれずに謎展開やらせてと
編集長も担当も○ホすぎる
連載が終わってかなり経つのに今更続編って・・・
和月のるろ剣と同じで、最初だけ話題になってその後は全然聞かなくなるパターンやん
>>40
るろ剣の続編はまあそれなりに面白い
ベルはアニメで付いたのか 知らなかった
いやアニメ最後までやれよ
打ち切りになっただろ
アラドム・ゴウゾニスが一番好き
名前の法則に則ってゴロ感いい、カッコいい、強い
続編出して成功といえるのドラゴンボールくらいじゃない?
>>59
何か続編やってるの?
>>59
超って成功してるの?
>>59
キン肉マンは今の方が面白いと思う
リアタイで読んでたが今の方が洗練されてる
>>83
「新」キン肉マンはオリジン編は評価高いし、自分もすごかったと思うけど、今現在はちょっとな。
といっても、新だけでもそろそろ旧シリーズとならぶくらいの長さになっているし、オリジン編を書き上げただけでも立派すぎるが。
鈴木央とか久米田康治なんかは移籍大成功だったのにどうしてこうなった
マガジンで描いてたのは打ち切りだっけ?
あれ以降音沙汰なかった気がする
こいつはサンデーで○ソ編集に制御させてたほうがよかったんじゃないか?
>>71
サンデー編集部が○で○能すぎて、漫画家の才能を活かし切れてなかったのは間違いないが
雷句の場合は、サンデー編集の○さに負けてないレベルで本人も○だからな
サンデー時代にアシに切れて怪我させて本人も怪我して休載したりしとる
チーチチッチうぉっぱぁいボインボイーン
ベリーメロン
耳に残る曲だった
あとビッグボインの居る時の妙な空気感が好き
ガッシュ自体は好きだったけどその後の作品が売れなかったから過去に縋るのはちょっと
るろ剣は話題には上らないが
有象無象の新人作家より全然単行本出てるよ
十分成功してる
ずっと「金色のガッシュベル」ってタイトルだと思ってたわ
>>78
アニメはそっちのタイトルだね
魔物100体設定ってどう考えても少なすぎるよな
サンデーと和解したの?(´・ω・`)
俺の金色のもガッシュベルしてください!
この人ってガッシュ以降なんか売れたの書いてたの?+
王様ランキングって読んだことないけど、
ガッシュとどっち面白いの?
その後に描いた「どうぶつの国」だっけ?なんだか全然思い出せない
進撃見たくて別マガ買ってて、一応読んでたんだけど…
- 【驚愕】 我が家のジムニー、19万キロ走った結果wwwwwwww
- エグい勢いで358km/hまで加速する1250馬力のランボルギーニ・ウラカンの車載映像。
- でっかいタイヤつけてるジムニーな。幅148cm超えたら脱税だから税務署に通報
- 【画像】 献血ポスター、エチエチすぎて大炎上wwwww
- きゅうり「90%水です、大して栄養ありません←これを食うバカがいるという事実w
- 一人旅で和歌山の友ヶ島に行った写真を見せたら「モロに男漁り目的じゃん、引くわー」って言われた
- ワイの娘5歳の頃にサビキで釣りデビューさせたで
- 【衝撃】 スーパーの弁当をツマミに飲んだ結果wwwwwwww
- 【悲報】 この世の地獄、テレビで放送される・・・・・・・・・
- 【衝撃事実】 出撃前の特攻隊員さん、コレを食べていたらしい・・・

