- eスポーツのプロ目指してる28歳なんやがこの職業未来ある?
- これが東京で1億円で買える豪邸ですw
- 高3男子「掘られてるけど終わるまで寝たふりするンゴ」
- 【スシローの値上げ】100円皿終了のお知らせwwwwww
- コトメが不倫し、田舎で農業をやってる親戚の家に預けることに決定。旦那「不倫女に人権があると思うな!」
- ついさっきAmazonで何か二つポチったんだけど何を買ったのかもう忘れたんだよね、震えるわ
- 【不幸な結婚式】 招待状に『子供不可』と書いてあった。みんな「表現が悪いよね」→ 当日、子供を連れている人はいなかったんだが・・・
- 【動画】 収録中にお胸を揉んじゃうさまぁ~ず三村さんwww
- 出産後、新生児とひと月入院した妻。その時は手伝ったつもりだったんだが…
- 金曜ロードショー 盛大にやらかす。批判殺到で大炎上・・・!!
牛丼チェーンの吉野家(東京都中央区)が2022年3月24日、漫画作品「魁!!男塾」とのコラボ特典
「お名前入りオリジナル丼」をめぐって、「お客様に多大なるご迷惑をおかけしました」と公式サイトで謝罪した。
名入れに関して条件を周知していなかったにも関わらず、特典を獲得した段階で閲覧できるウェブページ上で
「本名に限定する」としたことで利用者の間で物議を醸していた。
吉野家は24日、アプリで実施しているポイントサービス「魁!!吉野家塾」の特典とする名入り丼について、
「キャンペーンサイトでは明記がなかったにも関わらず、名入り丼の特典を獲得した方が閲覧できる
名入り丼特典先配送入力フォームで名前を本名に限定する旨の条件を付し、
お客様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます」
と公式サイトで謝罪した。今後の対応について、
「名入れする名前に関して社内で再度協議した結果、(1)第三者の誹謗中傷にあたる言葉、
(2)社会通念上、不適切と考えられる言葉、(3)著作権、商標権等、第三者の知的財産権等の侵害に該当する言葉を除き、
本名に限定することなく名入れすることを可能といたしました」
吉野家、男塾コラボ特典で「背信行為」発覚 条件後出しで炎上...「多大なご迷惑かけた」と謝罪
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12144-1540205/
ビーガン
で作るわ
>>3
ワロタ
こういう奴が出るから吉野家も本名にしてたのにw
客にキレちゃったらなぁ
淡々とテンプレ返答すりゃいいのに
めんどくせぇな。
みんな上様にしとけよ。
男塾とコラボしてんの?キン肉マンは?
>>9
すき家ならしたけどな
>>14
なか卯じゃなかった?
日本人てすぐ謝るよなw
>>11
そりゃそうだろ
こういうのだいたいオーナーでもないやつの独断だからな
これを許すと
剣桃太郎とか伊達みきおとかってやるやつ出てくるんだろうなぁ
>>12
123の条件に引っかかるのでは
>>17
多分つっこんで欲しいのはそこじゃないぞ
でも俺は我慢した
>>12
サンドウィッチマンかよ
おまえじゃ話にならん
室長を出せ
>>15
室長とのやり取りが勝手に裁判でもしろじゃ無かったっけ?
吉野家って本当面倒くせーな
本部に問い合わせた客を恫喝したりたかり屋扱いしたり狂ってる
>>19
そういう○ソな客が多いんだろう
>>19
嫌なら来なければ宜しいのではあああん?(AA略
>>22
あの文章はひどかったね
上司はチェックしていないんだろうな
著作権問題怖いし本名限定にするのもわかるんだけど
なんでそんなに強い口調で対応しちゃったんだろうね
淡々と「当サービスは本名のみに限定しております。誠に申し訳ございませんが再入力をお願い申し上げます。」みたいな文面で返答しときゃまだマシだっただろうに
>>31
バイト上がりのなんちゃって管理職にそんな賢い対応できないってこと。
本名で何が問題なんだ?
通名使ってるやつが文句言ってんの?
>>33
本名入れたら売り物にできんやん
空白はだめなのかな?
>>34
できるってさ
>>39
社員たったそんだけなの?
>>84
外食産業は8割はパートバイトみたいじゃねーのかな、それを統括するちょろっとの社員
8ヶ月で220回も通わせといて転売て
言うほど儲からんやろ…
>>49
タレント性のある人物の名前で尚且本人のものと分かれば価値出るんじゃね?
ゆでたまごが200回以上かけて丼のために通ったとかのストーリーあれば高値つくだろ
たとえ高級ブランドの名称つけたとしても
普通の人間は「〇〇は丼も作ってるんだ!」とならんでしょ
でも日本の法律だとその企業から訴えられたら負けるんかな?
>>59
グッチならひょっとしたら…って思うわw
仕方がない
たまたまJPポルナレフって友達がいて誕生日プレゼントにあげる予定なんだから仕方がない
野菜食べて偉い
って誰かつけてくれないかな
俺の名前「すき家の方が美味い」なんだけどいいかな?
本名がキャラ名と同じだった場合はどうするの
本名が
ぴかちゅう
とかマジで居るからな
>>77
そういうのは商標侵害にあたらないから、書いても差し支えないもんだよ
ただ名前入りの丼がもらえるだけか
一生牛丼食べ放題とかじゃないんだな
この室長弄りがいありそうだなwww
社内の雰囲気変な会社なのかな
裁判とか言うてしもたらアカンわ。本社の上層が言うたらええけど下っ端の裁量やろ?ほなアカン
*最初に名前はあまり長くなければ匿名で良いとちゃんと回答しておいていざ応募したらこれ
*問題の人物は自分の施設に飾りたくて施設の名前を記入して欲しかったが著作権を理由に拒否
*キキララとか珍しい名前の人が実際に居たりするけどどうやって本名か確認してるの?との問いに、「いや、あなたの施設名は明らかに人名じゃないから無理」と論点ずらし
*吉牛「これ以上うだうだ言うならこっちも顧問弁護士居るからな?わかっとるやろ?あぁ?」
うーんこの
>>90
222回?だかお店来てくれたお客さんに対する態度じゃないよな
企業の看板背負ってる意識ない馬○が1人いると大炎上するのに
なんとか鉛筆とか家電メーカーで何度も事例があるのに
転売屋と言えば批判の矛先かわせるとおもってんのか?