- 家では食べなくても学校とかお友達と一緒だと食べれたりする
- 【悲報】 ジャンポケ斎藤、ヤバかった・・・
- 息子から聞いた話。元嫁いわく『あの男の世話にだけはなるな。もし あの男に恵んで貰うならお前とは親子の縁を切る。』
- 【性欲モンスター】 10発ヌいても襲ってくるJカップ女wwwwwww
- 【窃盗】 隣のセコママにスポーツバッグ盗られた。夫「そのバッグ消臭剤入ってなかった?」セコ息子「ありました。もしかして、母の事ですか?」盗られたバッグの中身は愛猫のwww
- 【前編】 夫から「友達家族と忘年会するけど行ける?」って言われた。でもその友達いつも私のこと無視するんだよね。夫「ありえないって!」いや無視されてる。行きたくない→すると…
- ワイくん、激ウマラーメンを食べにきてしまう
- 給料のみ不満で会社辞めたった結果wwwwwwwww
- 義実家に一泊した後B級グルメ肉フェスに行くとトメに話したら、夕飯が高級焼肉になった。
- 【悲報】 週刊実話最新号、流石にこれを店で買える奴はいない
地下鉄サリン事件から26年、被害者が製作のドキュメンタリー映画公開 - サンケイスポーツ
(出典:サンケイスポーツ) |
オウム真理教 > オウム真理教事件 > 地下鉄サリン事件 地下鉄サリン事件(ちかてつサリンじけん)は、1995年(平成7年)3月20日に東京都で発生した同時多発テロ事件である。警察庁による正式名称は、地下鉄駅構内毒物使用多数殺人事件(ちかてつえきこうないどくぶつしようたすうさつじんじけん)。日本国外では「英: 101キロバイト (15,149 語) - 2021年3月20日 (土) 04:13 |
3/20(土) 15:06
スポーツ報知
1995年3月20日に発生した地下鉄サリン事件の被害者・さかはらあつし監督(54)が初めてメガホンを執ったドキュメンタリー映画「AGANAI 地下鉄サリン事件と私」が20日、東京・渋谷のシアター・イメージフォーラムで初日を迎えた。
この日は、事件からちょうど26年を迎えた。さかはら監督は、事件の舞台の一つとなった東京メトロ霞ケ関駅に設置された献花台で追悼を行った後、劇場入り。広告会社勤務時代に事件に遭遇し、現在も後遺症に苦しむさかはら監督は「被害者にとって、事件はまだ終わっていません。この事件を『歴史』にしてはいけないと思う」と強調した。
初回上映は、ほぼ満員のスタートとなったが、さかはら監督は「(初日に)劇場に足を運んでくれる人は、事件やオウム真理教(とその後継団体)に関心を持っている方や意識の高い方。そういう人でない、幅広い方々に見てもらわないといけないと思う」と提起。また、昨今の新型コロナウイルスによる社会の閉塞感に対しては「天変地異はカルトに陥りやすいという現状がある。危険な状況だと思います」と警鐘を鳴らしていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3614d75ad0e1c7496d22c820137c21187687d010
>>1
>天変地異はカルトに陥りやすいという現状がある。危険な状況だと思います」
オウムが勢力伸ばしてた頃はなにか天変地異があったあとかな?
社会は穏当すぎて、受験地獄世代のイメージ
>>21
長野サリンとか下準備は随分前からやってたわけで
カルト宗教にハマる人が多くなるのが天変地異と関係ない気がするんだけど
ミストって映画だとそう描かれてたけど、あれは物語だしな
>>21 全くもって関係ない
沢山の奴がカルトに陥ってサリン事件起こした後に
その地震は発生してる
おまえは*だ
>>1
さかはらつし?
>>1
againかと思って一瞬腹立ったわ
この手の作品はタイトルをアルファベットにしがち
AGANAIなぜ、ローマ字表記。贖のことでいいと思うんだけど。パッとみで、タイトルの意味が分からなかった。
>>5
SUKIYAKIみたいに世界的に知名度上げたいとか?
贖いってことはオウム目線なの?
森達也の「A」と「A2」は観てる人が少ないね。
レンタルも置いてないとこ多い。
>>10
サヨク臭がきついから今世紀じゅうはムリ。
タイトルが良くない
パッと見で単語の意味が理解できない
駅員さんは警戒心が無さ過ぎた
なんだかわからない危険なものを車内から持ち出して駅務室まで持ち込んじゃうとか
怖いもの知らずにもほどがある。
>>14
これの前はそれこそ70年代の過激派爆弾とかまで日本は安全だったから。
つうか、世界で毒ガステロなんて日本のこれだけだ。
>>14
子供か
被害者本人が加害者に直接話聞きにいったのか
よく無事に公開までこぎつけたな
こんなものまで映画にするとか
情けないね
で見に行く奴らはもっと情けない奴ら
ちょっと見たいと思ったのに東京の渋谷のミニシアターでしかやってないのか
箱確保できないならネットで流してくれ
わかりにくいタイトルは海外用かね
パッと見AGAIN
オウム的にはあれは大成功だったのかね?
フツーに爆破テロの方が被害は甚大になってた気がするよ
化学兵器テロって部分だけだよね
松本サリン事件とかみれば
そんな大きなものにはならないだろうと予測できるが
オウム的には車両内にいた全員*くらいのつもりでいた気がするよ
未だに後遺症で苦しんでん人いるのに大したこと無いとは
『黒部の太陽』を撮ったり、『千利休 本覚坊遺文』でヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞の熊井啓は
『帝銀事件』の映画も撮影してて、あれも薬物の専門知識がないと無理だから
松本サリン事件も冤罪ではないかと疑ってたんだよな
さらに熊井啓は松本出身でたまたま子供の頃から河野家にお使いなどで出入りしていて
河野家の家風から変なことする家ではないと思ってたという。
その後、松本サリン事件の映画『日本の黒い夏』を撮影した
何でローマ字にしてんの
歴史にしないのなら何にすればいいんだ?
現在進行形というにはさすがに26年は時が経ちすぎだろ。
会社の入社式がこれで中止になったなあ。
ほかも会社より定時がちょっと早いので被害はなかったようだ。
Twitterでめちゃくちゃ美人の女性ライダーのアカウント「正体はおっさんなんじゃないか」を調査した件
http://deuty.recruitment7.com/NCVH/104683745.html
>>39マツコみてないの?既出だぞ
何時もなら使っている時間帯の使っている路線だったから震えたわ
たまたま前の日から風邪引いて寝込んでたんだよなあ
あのあとからホームのごみ箱やロッカー使えなくなって地味に不便だった
ドキュメンタリーじゃなくて最後に麻原彰晃がタコ殴りされる映画をタランティーノに撮ってもらえばいいのに
有料配信にしたらいいのに
今どきミニシアターだけに留まる必要無いでしょ
その為のYouTubeやん
奥尻島の津波はサリン事件の前年だな
地下鉄サリンは阪神淡路大震災の2カ月後か
贖い(あがない)とは賠償の古語で、一般には罪を償(つぐな)う、あるいはそれに相当することを行うことを意味する。
ウィキよ。
>>58
普通にサリンで良かったのにな
だいたい映画よかテレビのドキュメントの方が良い場合多いがこれはどーなんだろ
当日地下鉄に乗ってた半当事者だけど松本サリンのほうが怖い
アガナイ?
アガンアイ?
ふくしま50で公開前に菅直人が見せろと主張したのって
オウムがこの映画を公開前に見せろと要求すんのと変わらんって思うと
あんなのに政権任せてた怖さが再確認できる
>>64
コロナでさえ右往左往している自公もぶっちゃけレベルは変わらん気がする
一瞬AGAINに見えて凍った
購いなんてタイトルつけたんだ
あの日母が春のお彼岸で該当車乗っていたけど北千住ですたばこ吸いたくなって降りて数分後事件があった まわりパニックになる前に無事にお墓参りして帰る途中電話がきて なんか消防車やら救急車やら色々きてるけどなにがあったのって 電車も停まってるから
とりあえずバス乗り継いで帰るよって帰ってきた なんとなく
先祖が途中下車しなさいって
言ってる感じだったみたい
槇原敬之のANSWER聴くと思い出すな
あの日 地下鉄の改札で急に咳が出て~♪
もちろんこの映画の収益は被害者にいくんだよね?
- 【衝撃事実】 出撃前の特攻隊員さん、コレを食べていたらしい・・・
- きゅうり「90%水です、大して栄養ありません←これを食うバカがいるという事実w
- ワイの娘5歳の頃にサビキで釣りデビューさせたで
- 一人旅で和歌山の友ヶ島に行った写真を見せたら「モロに男漁り目的じゃん、引くわー」って言われた
- でっかいタイヤつけてるジムニーな。幅148cm超えたら脱税だから税務署に通報
- 【画像】 献血ポスター、エチエチすぎて大炎上wwwww
- 【衝撃】 スーパーの弁当をツマミに飲んだ結果wwwwwwww
- 【画像】 トレパク疑惑があった古塔つみさんの新作イラストwwwwwwwwwwww
- 【驚愕】 パチの「特殊景品1万円分」を貴金属店で査定した結果wwwwwwww
- エグい勢いで358km/hまで加速する1250馬力のランボルギーニ・ウラカンの車載映像。

