その他

人類は本当に猿から進化したんだろうか?信じられないんだけど

■話題の記事はこちら!■
 
解説を主題としながら、関連事象や研究史などについても言及する。 人類祖先に、どのような進化的変化が起きたかは、幅広い科学的探求主題である。この研究は多く分野、特に形質人類学、言語学、遺伝学、考古学などと関連している。 なお、「人類」という用語は人類の進化
152キロバイト (19,488 語) - 2022年7月25日 (月) 10:13
 
進化の要因は何なんだろうな?
 
1 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 22:58:36 ID:0ChTafFA0.net
人間だけ生き物の中で異質すぎんか
猿が一億年経っても人間になると思えんのやが




 
2 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 22:58:58 ID:r1gd1n7V0.net
人間が人間を作ったんやで
マジレスすると
4 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 22:59:43 ID:0ChTafFA0.net
>>2
その人間は誰が作ったんや
6 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:00:20 ID:r1gd1n7V0.net
>>4
その人間も人間が作ったんや
9 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:00:56 ID:0ChTafFA0.net
>>6
その人間は誰が作ったんや
12 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:01:56 ID:r1gd1n7V0.net
>>9
だから人間やってw
だって冷静に考えてそうやろ
猿から人間が1人生まれたんだとしたら、その1人の人間は猿と交尾したんか?
するはずないやろ?
つか、そもそも猿から人間は生まれないだろ?
17 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:03:09 ID:j6mH9kJ5r.net
>>12
猿からちょっと人間っぽい猿は生まれなくもないんやで
20 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:04:20 ID:r1gd1n7V0.net
>>17
じゃあそいつらは今何してるんや?
5 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 22:59:45 ID:0TYOdGLv0.net
ネアンデルタール人知らんのか
8 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:00:41 ID:0ChTafFA0.net
>>5
石の斧とか使ってた猿人やろ
それがスマホとか作るようになるって進化しすぎちゃうか
15 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:03:05 ID:0TYOdGLv0.net
>>8
ワイが言いたいのは他にも進化した生き物がおったけど、人類によって滅ぼされたってことや
あと人間は言うほど進化してへんで
言葉と文字の誕生で知識を受け継げるようになっただけや
21 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:04:35 ID:0ChTafFA0.net
>>15
言葉と文字を使えるのは人間だけやろ
例えば他の哺乳類にもそういうのできてもええやん
人間だけできるのはすごすぎるわ
25 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:06:51 ID:j6mH9kJ5r.net
>>21
みんなこっそり使っとるんやで
人間にバレたら*れるのが分かっとるんや
30 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:08:21 ID:0ChTafFA0.net
>>25
イッヌとかほんまはイッヌ語で話してるんか
ワイにもイッヌ語で話しかけてくれんかな
34 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:09:39 ID:j6mH9kJ5r.net
>>30
そんな無駄なこと君もせんやろ
だからイッヌもせんのや
40 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:11:52 ID:0ChTafFA0.net
>>34
ワイにごはんくれってイッヌ語で言ってきたら
ワイはごはんあげるぞ
28 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:07:35 ID:0TYOdGLv0.net
>>21
人間だけちゃうで?ネアンデルタール人とかラミダスとか知的生命体は生まれてたけど*サピエンス(現人間)が滅ぼしたんやで
35 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:10:14 ID:0ChTafFA0.net
>>28
でも生物ってネアンデルタール人とか意外にもいっぱいいるやろ
猿人だけこんな進化したのが謎や
41 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:12:42 ID:KU03wGJO0.net
>>35
多少賢いことってべつに生存に有利に働くわけでもないしな
無駄にエネルギー使うしそのせいで筋肉とかに回せなくなってほかの肉食動物にはまけるし
たまたま人間が活躍できるニッチがあった
48 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:14:57 ID:0ChTafFA0.net
>>41
たまたま人間が賢さに全振りしたらそれが環境で有利やったってことやろか
でもそうする生物が他にもいてもよかったと気もするわ
58 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:17:27 ID:WpWu+XMD0.net
>>48
その最初の集団が人間の祖先やろ?
恐竜絶滅した頃はネズミみたいな猿しかいないし
61 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:17:45 ID:KU03wGJO0.net
>>48
多少賢いだけではそれを活かせないからね
カラスとかイルカとかチンパンジーくらい賢いとは言われてるけどあいつらは道具使えるうな手がないし
76 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:21:27 ID:0ChTafFA0.net
>>61
手は重要なんやな
でもチンパンジーは手を使えても文字は書けんのなんでやろ
82 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:23:09 ID:9bt4Zer/0.net
>>76
猿人の脳が発達したのは他者から襲われまいと立ったりしゃがんだりを繰り返したからだと言われてるね
91 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:25:09 ID:0ChTafFA0.net
>>82
つまりスクワット的な運動が脳を活性化させたんか
運動で脳の血流がよくなったからやろか
57 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:17:15 ID:0TYOdGLv0.net
>>35
頭使わんでも飯にありつけてるんやから頭良くなる必要ないやん
仮に頭を使う犬が生まれてたら猿人類と衝突して、そんで猿人類が負けてたら、将来5chになんで犬だけが頭いいんやって同じようにスレ立ててたと思うで
69 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:20:10 ID:0ChTafFA0.net
>>57
頭を使う生き物は対決しなくても上手く相手に取り入ることもできるんちゃうか
72 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:21:01 ID:b6NZkEgW0.net
>>69
それが犬とかちゃう?
100 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:27:58 ID:P1Ud+nFc0.net
>>35
何も不思議じゃない手先が器用な猿人だから知能が発達した、逆に手先が肉球とか蹄の動物は精密な作業が出来ないから知能が上がらない、あとタコは寿命がもっと長ければ文明築けると言われてる
7 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:00:27 ID:jDal1Q/yd.net
そうか?ボノボやゴリラみてたらそんな変わらんけどな
13 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:02:11 ID:0ChTafFA0.net
>>7
ボノボとかゴリラは一億年経ってもスマホを作らなそうちゃうか
26 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:06:54 ID:jDal1Q/yd.net
>>13
そもそも1億年先がイメージできない
10 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:01:03 ID:CDBUkhUx0.net
人間と猿の祖先が共通なんやぞ
今いる現代の猿はそっちはそっちで人間と分かれてから進化しとる
16 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:03:06 ID:0ChTafFA0.net
>>10
今の猿と人間で進化のスピード違いすぎんか
24 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:05:54 ID:CDBUkhUx0.net
>>16
人間は大して進化しとらん
頭もまだまだ悪いままやし本能にも支配されまくりやし身体能力も○ス
複雑な言語や文字を獲得して世代を越えて知識を受け継げるようになったから発展しただけ
27 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:07:19 ID:0ChTafFA0.net
>>24
その複雑な言語や文字を獲得したのがすごいやん
そういう生き物が他にもいていいはずなのに人間しかいないのは
なんか変や
31 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:09:11 ID:CDBUkhUx0.net
>>27
他にいていいはずってのはおかしい
地上最速のチーターがいるように地上で一番頭良い人間がいるだけの話や
39 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:11:22 ID:0ChTafFA0.net
>>31
でも言葉とか文字ってめっちゃ便利やん
こんな便利なものは他の生物も獲得してもええと思うけどな
43 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:13:21 ID:KU03wGJO0.net
>>39
それをできるだめに頭脳デカくすると生存に不利や
45 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:13:38 ID:9bt4Zer/0.net
>>39
鳥の群れの編隊飛行とか完璧やん
コミュニケーションの手段が確率されてなきゃあのムーブは不可能
文字やことばには揺らぎが多すぎる
46 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:13:45 ID:CDBUkhUx0.net
>>39
その便利かどうかってお前(人間)基準やろ
コウモリが「なんでみんな超音波使わないんや?こんな便利なのに」とか言ってきたら困るやろ
51 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:16:13 ID:0ChTafFA0.net
>>46
でも実際人間は文字で地球上で天下取ってるやろ
ここまで便利なものを他にも獲得した生物がいてもおかしくないと思うわ
65 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:18:04 ID:9bt4Zer/0.net
>>51
それあなたの感想ですよね
19 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:03:49 ID:CDBUkhUx0.net
人間だけが異質っていうのも意味分からん
ゾウでもシャチでもアリでもなんでもええけど全然バラバラやん
23 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:05:41 ID:0ChTafFA0.net
>>19
人間だけ進化しすぎなんや
道具色々発明して他の生き物と違いすぎるんや
38 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:11:18 ID:KU03wGJO0.net
>>23
ビーバーはダム作るし
チンパンジーとかは普通に木の棒使ってアリの巣に突っ込んであり食べたりするや
37 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:11:12 ID:jDal1Q/yd.net
言語はわりといろんな生物がつかってるやろ
これが口伝の段階

次の段階が外部記憶装置つまり文字
44 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:13:32 ID:0ChTafFA0.net
>>37
文字を獲得してるのは人間だけだよな
言葉だけなら獲得してるのは生物もおるが
55 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:16:55 ID:jDal1Q/yd.net
>>44
ちな文字を使いだしたのはシュメール人と言われている
62 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:17:46 ID:uKYTTK4S0.net
>>55
で、このシュメール人が宇宙人っちゅう寸法なマジレスすると🤟😉
66 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:18:08 ID:jDal1Q/yd.net
>>62
ハーフやな
67 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:18:49 ID:0ChTafFA0.net
>>55
その後は文字って発明はどうやって他の人間にも広がったんやろ
シュメール人が広めたのか
それとも他の人間も独自に開発したんやろか
71 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:20:50 ID:jDal1Q/yd.net
>>67
中華なんかは独自の可能性があるっぽ
85 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:23:59 ID:0ChTafFA0.net
>>71
>>74
中華ってやっぱすごいんやな
アジアでの文明のはじまりはあのあたりからかもしれんな
74 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:21:14 ID:KU03wGJO0.net
>>67
基本的にはシュメールからメソポタミア全域に広まっていったぽいね
それ以外の独自の文字だと中国の甲骨文字だけど
それもシュメールよりは2000年くらい後だからもしかしたら影響受けてるのかもしれんな
47 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:14:12 ID:KU03wGJO0.net
人類なんて7万年前には生息数2000~10000体の絶滅危惧種やで
60 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:17:36 ID:0ChTafFA0.net
>>47
文字を使い出してから繁栄したんやろか
68 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:19:50 ID:KU03wGJO0.net
>>60
文字というか農耕やな
それでまず人口がめちゃくちゃ増えた
それ以前は世界人口500万人くらいしかいなかった
文明が崩壊して人類か狩猟採集民に戻ったときに自然で養える人口はこの程度なんや
75 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:21:16 ID:9bt4Zer/0.net
>>68
農耕は環境破壊に他ならないからね
78 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:22:22 ID:0ChTafFA0.net
>>68
農耕ってすごいんやな
農耕できる生き物も人間だけやな
84 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:23:35 ID:KU03wGJO0.net
>>78
実は農業をする生物は人間以外にもいる
92 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:25:49 ID:0ChTafFA0.net
>>84
そんな生き物いるんか
どんな生き物なんや
49 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:15:23 ID:CDBUkhUx0.net
暇すぎてレス*の相手したけどさすがに時間の無駄すぎるな
54 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:16:19 ID:b6NZkEgW0.net
>>49
でもワイは君の考えを知れて楽しかったで
77 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:21:27 ID:30q8/tPd0.net
人間の進化発達だけ凄すぎとかいうけど超音波とか使える動物もたいがい凄いやろ
83 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:23:10 ID:b6NZkEgW0.net
>>77
イルカは超音波で会話するし頭良すぎて仲間をいじめるとかあるしな
81 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:23:07 .net
地球上では最強の生物だよな
他の追随を許さない
87 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:24:01 ID:9bt4Zer/0.net
>>81
ウィルスが本気出したら簡単に負けるよ
86 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:24:00 ID:rXUio9vS0.net
類人猿でも*サピエンスだけが特殊能力あったから他の種族全部駆逐して地上の覇者になったらしいね
94 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:26:23 ID:A1FMbfJs0.net
>>86
気は優しくて力持ちのネアンデールタール人が集団で虐める*サピエンスに負けたんよね😔
93 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:25:58 ID:hxb3zpNSd.net
ネアンデルタールとか人間もいろんな種類がいたんやけど
*・サピエンスがぜんぶ滅ぼしてしまったんや
97 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:27:30 ID:0ChTafFA0.net
>>93
つまり類人猿の体の構造が頭のいい生き物としてはベストってことか
何がいいんやろな
98 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:27:47 ID:9bt4Zer/0.net
>>93
脳の容量では負けていたのにな
95 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:27:07 ID:b6NZkEgW0.net
個人的に進化論は17年ゼミで論破出来ると思う
99 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:27:54 ID:0ChTafFA0.net
>>95
17年ゼミってなんや
96 風吹けば名無し :2022/07/31(日) 23:27:10 ID:30q8/tPd0.net
なんか肉食うようになってから人類の脳は大きくなったらしい
 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■