ニュース

【若者のテレビ離れ】10~20代の約半数、テレビ見ず テレビ広告時代の終焉


^ 活字離れならぬ"テレビ離れ"進む米ネットユーザー - ネット広告将来有望 マイコミジャーナル 2008年2月25日 ^ 若者のテレビ離れは怖くない・テレビ復活カギは高齢者 IT-PLUS 2008年7月22日 ^ 10代若者と携帯が鍵--アメリカ広告市場における今後流れ CNET
42キロバイト (6,286 語) - 2021年6月5日 (土) 19:26


170 e1576030305823 - 【若者のテレビ離れ】10~20代の約半数、テレビ見ず テレビ広告時代の終焉
(出典 kotodori.jp)


しかも今だとコロナのニュースばっかり

1 かわる ★ :2021/06/14(月) 12:51:46.86

2020年 国民生活時間調査概要

 これは、1日のうちに接触したかどうかの調査であり、19歳以下の若者層でのテレビ接触率はほぼ50%ということになっている。この調査は5年に1度しか行われておらず、2015年の調査では、減少傾向は加速していたが、まだ5割を切るまでには至っていなかった。

2015年 国民生活時間調査報告書

 各新聞社がこのデータを衝撃的と報ずる理由は、上のグラフで20代~30代のいわゆるF1層を見ると分かってくる。いわゆる広告が一番効く層が含まれるのだが、ここの数値が20代ではインターネットに大負け、30代で均衡と、テレビ広告時代の終わりを示すには十分なデータだ。

 そしてF1層予備軍の16~19歳がこの数字では、あと数年で20代の接触率も下がるだろう。

 日本の民放キー局は、新聞社資本である。稼ぎ頭であったテレビでは、もう広告は稼げない、と喉元に刃を突きつけられた。黙っていればバレなかったのに、その刃を突きつけたのが広告収入無関係のオノレNHK、という構図なのである。

l koya koderatv22 - 【若者のテレビ離れ】10~20代の約半数、テレビ見ず テレビ広告時代の終焉
(出典 image.itmedia.co.jp)

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2106/14/news060.html

【メディア】10~20代の約半数、テレビ見ず インターネット(動画除く)が上回る 16~19歳はボロ負け テレビ広告時代の終わり [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623638887/





23 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:55:39.30

>>1
テレビの視聴者が減るにしたがって左向化が激しくなってる気がするわ


2 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:51:57.88

TVはオワコンなんだよ

配信者になったほうがいい


3 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:52:49.86

ケーブルとか2時間ドラマだらけになってる

ワシはうれしいけど


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:53:36.52

テレビつける

ナレーションの○○です○○作品の○○キャラ声してます!

テレビ消す


28 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:55:59.64

>>6
分かるわ、声優自体は嫌いじゃないけど、地上波でやると何か違う


9 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:54:08.37

地上波で見る番組もあることはあるけど、少なくなったなぁと感じる。
ニュースは偏るかも知れないけど、娯楽くらい自分の好きなものが見たい。


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:58:55.12

>>9
まあ地デジ化の際に多チャンネルという事でBSCSチューナー標準搭載にして刺さる人には刺さるコンテンツは衛星に移行されたわけで
あなたくらいの感覚がまともよ


19 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:55:15.21

今の40~50台ですら、もう朝起きたらテレビをつける、家帰ったらテレビをつける、という習慣がなくなってる。新聞と一緒。

とはいえ、テレビ番組に全く興味がないかというとそんなことなくて、録画してあるのを好きなときに見たり違法アップロードをyoutubeなんかで見たりしてるわけ。

テレビ局は、TVerやParaviなどを収益のメインにしていきゃ良いんだよ。
TVerやParaviの広告は番宣ばっかりだけど、あそこに一般の広告入れれば良いんだ。youtubeみたいに。


53 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:58:40.63

>>19
そう思うんだけど、今までのビジネスモデルが旨すぎて変えられないんだと思う。
ネット配信の方が儲かるなら既にやってると思うよ


36 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:56:45.76

NHKも役目終わった。テレビ離れ増えてるし。


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:59:29.98

>>36
いや、NHKはなんだかんだ言いながら残るよ
やばいのは民法地上波だろうよ


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:00:53.63

>>36
NHKだけが残るよ


85 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:02:22.29

>>69
一部のやつにはどうしても納得し難いんだろうけど結局生き残るのはNHKだとオレも思う


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:03:20.68

>>85
そりゃまぁ強制的に金取ってるからな
民放と同じ土俵で同じ条件でやったら生き残れないでしょ


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:56:55.74

TVerは便利だけどなCMないしつまらないシーンはシークで飛ばせる


62 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:00:21.44

>>39
TVerは量が少なすぎない?
映画とかならともかく
テレビ番組ぐらいの質ならYouTubeでええわ
どうせ暇つぶし目的だし


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:57:06.46

なんか5ちゃんの中ではネット全能説が信じられているけど、それでもまだまだテレビの影響力には及ばないよ。
だってテレビは偉いんだもん。ネットなんかより1万倍ぐらい。何せ、合法性が高いし。
ネットがどんなに垢抜けてみせたって、非合法性があんなに強いのに法規制がほとんど無い。というだけで、誰かの陰謀で撒かれたドラッグとしか思えないですもん。
人倫と経済をパイピングしておかしくしようとしてる奴らがいるんですよきっと。


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:58:37.19

>>41
なまてがどんでイ


48 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:58:10.10

これ不思議なんだけどさ、ネット世代なのに勉強だけは塾や家庭教師つけるんだよな。
ネットでよくね?って思うんだけど
何か違うのかね


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:00:23.42

>>48
家庭教師はメンタル鍛えるためだろ
勉強は競争仲間さえいれば通信でも良い


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:01:38.19

>>48
さぼり防止だろ


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:58:43.55

おい!下級国民
子供産める上級はTV見て教育させてるぞ
だからお前ら庶民なんだよw


61 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:00:10.02

>>54
お共ら
変な斜め読みだなちゃんとやれカス


84 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:02:13.03

>>61
うわ-言語だけでお前が東日本人だとわかるわw
そこが気になるの?wwwwww


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:03:03.09

>>84
*でも食っとけアホ電通ww


56 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 12:59:03.17

若いやつほど見ないせいで高齢者向けの番組が増え、さらに若いやつが見なくなる悪循環
苦しむ民放の一方で受信料で金満のNHKだけは悠々自適で、将来の危機も法律改正で乗り越える予定


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:01:19.51

>>56
昔から若いやつはそれほどテレビなんて見てない
特に人付き合いが多いほどそんなもんに時間割かないからな


63 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:00:22.78

電通社員は涙を流しながらネットを見ています・・・・・w


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:00:48.82

10数年前のYouTubeは無法地帯で面白かったけど、今のYouTubeもそれはそれで面白いんだよね


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:01:30.01

>>68
トレンドに合わせて変化せざるを得ないからな


70 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:00:54.79

でもテレビ発のネタでネットが盛り上がる矛盾。


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:01:47.88

>>70
どこが矛盾?


97 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:03:14.52

>>70
昨日朝倉なんとかという人の格闘技の試合があったけど、試合内容はほとんど見てないw
5chで大体何があったか分かってしまう。


77 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:01:47.70

まー、お仕着せで情報を送ってくることにも利点はあるんだけどね
全く興味なかったことを知れたりね
能動的な情報収集ではたどり着けなかったりするし


81 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:02:03.92

面白い番組つくりには、お金の自由な発想力が必要。
しかし、デフレを加速する自由経済を推進し、第三委員会を作って自主規制すること
で発想力を抑えてしまっている。
自ら首を絞めているのと同じ。


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:02:26.17

過去に面白いと思って見てたバラエティが、ヤバイくらいに面白く無い。


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:02:50.88

毎日不安煽って、誰か叩いて、芸人が飯喰うだけの番組ばっかだもんw
誰も観たくねーって


95 :2021/06/14(月) 13:03:09.88

スポーツもインターネット配信だしテレビいらん
NHKも配信に切り替えろよ


100 ニューノーマルの名無しさん :2021/06/14(月) 13:03:37.51

テレビを見たらバカになる運動がようやく実を結んだか




この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■