ニュース

運動会嫌いな子どもたちへの理解を深める

 
180px SWUSTStadium - 運動会嫌いな子どもたちへの理解を深める
運動会(うんどうかい、英:Sports day)は、学校、会社(企業)、地域団体(地域社会)(児童生徒)などの参加者および運営による協力により規定プログラムに従って遂行される体育的な活動行事。体育祭(たいいくさい)や体育大会(たいいくたいかい)などと称することもある。…
28キロバイト (3,543 語) - 2024年5月9日 (木) 14:34
m lasisa 58183 - 運動会嫌いな子どもたちへの理解を深める
(出典 img.news.goo.ne.jp)


 
 
 
 
運動会や体育祭は楽しいとか言ってる子どもたちもいるけど、正直、あんなに暑い中で競技するのはつらいよね。何より、勝つことが全てだという雰囲気が苦手だわ。
 

 

1 @おっさん友の会 ★ ころころ :2024/05/17(金) 13:12:21.86 ID:Y9DWVpsZ9
ニフティが、子ども向けサイト「ニフティキッズ」にて、「スポーツ」に関するアンケート調査を実施し、5月16日(木)に結果を公開しました。調査は、2024年3月12日(火)~4月9日(火)の期間小中学生を中心とした子どもたちを1480人対象に、インターネット上で行われました。

【中略】

5月に運動会・体育祭を行う学校も多いのではないでしょうか。「運動会や体育祭は好きか」について、約半数の小中学生が「好き」と答える一方で、25%の人が「嫌い」と回答しました。

なぜ嫌いかについて、
「あんまりうまくできないし、長距離走で体力をたっっくさん使うから」
「いつも徒競走で負けてしまうのが、恥ずかしいから」
「スポーツが嫌い。苦手で何もできない。また、リレーなどの団体競技で、ミスしたり、リレーで抜かされると、冷ややかな目で見られるから」
など、運動が苦手だという声がある一方、
「クラスで協力しようっていう雰囲気が好きじゃないから」

「疲れる・なんか“絶対に勝てよ”雰囲気がすごい重い」
など、雰囲気が苦手な人も多いようです。

続きはYahooニュース
5/17(金) 11:50配信 LASISA
https://news.yahoo.co.jp/articles/2313cd0b6d1921533d50b912d17bb3c2ab0bac4d




 

 
44 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:27:16.29 ID:q95BpFpE0
>>1
イヤイヤのバ○ガキを容認しすぎるから無○なゆとりやZ世代が生まれる
46 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:27:57.48 ID:OxYc2rUW0
>>1
うるせえ黙ってヤレ
91 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:37:33.66 ID:ZOVrd40q0
>>1
なぜ好きか?って方は言わずネガティブな事だけ取り上げて誘導しようとするのが反日マス○ミのやり方
8 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:15:29.72 ID:62Zy8NMQ0
女子がブルマになったらええ
85 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:36:32.53 ID:0vLK9dQ+0
>>8
じゃあ男子は悟空のコスプレか
9 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:15:32.68 ID:fdYZmse20
分かる
周囲の異常な盛り上がりについていけず孤独、孤立感が増すんだよね
47 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:28:03.82 ID:cnrWFvll0
>>9
周りが盛り上がるほど醒めてしまう
やらされ感が嫌なのよね
みんなが嫌々やれば共感できるのに
ぶつぶつ文句言いながら仕事するのは
不思議とやれてしまうものだ
12 名無しどんぶらこ ころころ :2024/05/17(金) 13:16:34.19 ID:9KWpbY9k0
生まれ月にもよるんじゃ無いか?
勝てなきゃやる気出ないさ
26 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:22:03.51 ID:cmpCvmba0
>>12
4月生まれでも苦痛だよ
長い時間外にずっといること自体苦痛だった
あと、命令に従う日って感じ
来賓が来るから先生に恥かかせないように先生たちのために頑張る日
16 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:18:32.78 ID:GQ7A3Ja50
俺なんて試合にも出して貰えんかったけどな
49 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:28:34.59 ID:id4jaGZq0
>>16
それは楽チンでしたね
24 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:21:36.21 ID:uOdj15/q0
2人1組でのけ者にされるから
31 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:23:43.61 ID:E+BnUiJV0
>>24
フォークダンスで余った男子が、女子側にされるのは確かに気が重い。かなり
95 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:38:22.95 ID:0vLK9dQ+0
>>31
女子が余って男子側に組み込まれる事もあるんだろうか
42 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:26:51.02 ID:d0VKKFUk0
修学旅行も文化祭も苦痛だったわ
54 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:30:39.09 ID:8KaOhwZr0
>>42
昭和とは違い今の時代は、修学旅行に行かない事も普通。あんなものが学校と旅行業者との癒着による利権に過ぎない事を、聡明な子供は理解している。よって、○カ騒ぎに過ぎない修学旅行には行かない。
62 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:33:00.72 ID:82nFwpPH0
>>54
そうなんか
行かなくてもいいです、となっていて30%くらいは参加しないならいいな
親も金かからなくていい
50 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:28:52.47 ID:RIhA2fI10
単に足遅いの大衆に見られて恥じかきたくない、って言おうぜ
56 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:31:51.00 ID:E+BnUiJV0
>>50
どん尻を親に見られるのは、何よりも心痛いな

オカン、ゴメンな
51 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:29:34.95 ID:9n69GKQw0
こういう子供は協調性が欠如した子供だから
特殊学級行レベルの知的水準なんだろう
ムリにやらせる必要はない
58 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:32:25.09 ID:8KaOhwZr0
>>51
下らない協調性ばかりを重視しているから、日本からはGAFAMが生まれないのだよ。
87 警備員[Lv.2][新芽] :2024/05/17(金) 13:36:39.87 ID:c7XzX3I30
>>58
でかい主語で語る前にまず社会に出ような
60 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:32:30.36 ID:d2LYWgVc0
今時の運動会でも生徒全員で行進だとか整列右に倣えみたいな事やっているのかな
あれ外人の目には異様に映るらしいね。まるで軍隊のようだと
69 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:34:34.75 ID:d2LYWgVc0
>>60
右に倣えじゃなくて前に倣えだった
78 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:35:28.70 ID:DwSXNJDu0
>>60
外人は並ばされる訓練をされてないから
店でも電車でも行列に並ぶ事ができない
地味に意味あるんですよ
97 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:38:51.08 ID:Wlr1OfVO0
>>60
それ言ったら甲子園の入場行進のほうがよっぽど異様。
さらに以前は選手宣誓がナチの敬礼調だったし。
86 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:36:39.68 ID:9z6p8yCZ0
個人タスクの裏方やらせると割といい感じにやってくれるんだよ
93 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:37:54.28 ID:09LPwlsT0
>>86
誰にも相談せずに勝手にやるから駄目だぞ
100 名無しどんぶらこ :2024/05/17(金) 13:38:57.82 ID:CmHqONi50
協力しようって呼びかけてる時点でもう協力じゃないからな
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■