ニュース

結婚にメリットを感じない若者たちが急増中!未婚率増加の真実と結婚観の変化

 
 
pixta 57919724 M 1024x662 1 - 結婚にメリットを感じない若者たちが急増中!未婚率増加の真実と結婚観の変化
(出典 www.we-wedding.jp)


 
 
 
 
結婚観が変わる時代、興味深いですね。
 

 

1 ぐれ ★ :2024/05/24(金) 15:45:23.34 ID:5R3nwLJu9
※5/23(木) 11:01配信
AERA dot.

 少子化対策の強化が叫ばれているのに、なぜ旧態依然とした「結婚」はこんなに変わらないのか。選択的夫婦別姓制度は導入されておらず、約500年後には日本人全員の名字が「佐藤」になるという調査結果も。AERA 2024年5月27日号より。

*  *  *

「正直なところ、結婚する意義が理解できないんですよね」

 東京都の会社員の女性(28)はつきあって5年になる男性がいるが、いまのところ結婚するつもりはまったくないと話す。

「結婚って何のためにするんですかね? 結婚に断固反対ではないですが、メリットを感じません。彼氏と会いたいときに会う生活に満足しています」

「結婚」に否定的なイメージや反発があるわけでもない。母親は元バリバリのキャリアウーマン。「男は仕事、女は家事」という家庭で育ったわけでもない。しかし、たとえ対等な夫婦関係であっても法律に縛られる意味がわからない。周囲の既婚女性たちを見ていても、結婚がそこまでいいものには思えない。

「何年かつき合ったら何となく結婚して、そしてときどき夫の不満を言う。そんな生き方しかないんだろうかと。そこは思考停止するのではなく、自分の人生を生きたいです」

 東京都の会社員の独身男性(49)はこう話す。

「独身でいることのメリットは自由。リスクは孤独。自由と孤独は背中合わせではなく、隣り合わせだと思います」

 既婚者など周囲から「なぜ結婚しないのか」と言われることもあるが「本当に大きなお世話。自分の生活のリズムを他人に理解してもらおうと思うのが○カバ○しいので、説明しようとも思わない」と言う。

「そんなの『なんとなく』としか答えようがない。友だちや他人の結婚を羨ましいと思えたことがないのに、日本では結婚していないとどこか社会不適合者のように言われる。ただ社会的な結婚観の変化で『なぜ』とは以前ほど聞かれなくなりました」

 これまで結婚のチャンスがなかったわけでもなく、あえて「独身を選んだ」つもりはない。ただ就職氷河期を経験したことで「結婚なんて、とても」という思い込みが尾を引いているかもしれない、と思う。そんな男性がいま気になるのが、子どもを持つ親を揶揄する「子持ち様」という言葉だ。「正直、納得してしまうところも」と話す。

「『どうして私があなたの子どものために』という気持ちになってしまうのは、学費無償化や子育て支援などのニュースを見た独身者や子どものいない既婚者に多いのではないでしょうか。そこが不公平感につながってしまうなら、結婚や出産の機会がさらに遠のいてしまうようにも思えます」

■50歳時未婚率の増加

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a58c59307d20df2cfb326d620a282697246d25a
※前スレ
「結婚にメリット感じない」 未婚率は増加傾向、なぜ「結婚」変わらない? [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716525569/

★ 2024/05/24(金) 13:39:29.27




 

 
66 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:53:45.76 ID:LDvNZjE00
>>1
夫婦別姓は関係ないだろ
70 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:54:14.84 ID:UMVbEf6/0
>>1
緊急事態のとき家族がいないと困るよ
それが一番メリット
7 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:46:39.86 ID:fw293e7O0
家族暮らしする住居が確保できない
子育てする金がない

先ずこれ。解決しないと絶滅するぞ日本人
96 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:56:46.82 ID:qMoc0x+a0
>>7
どっちもそんなことないんだよな
結局贅沢行ってるだけ
12 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:47:38.84 ID:9J1BVocZ0
若いうちは良いけどね
高齢独身になると周りと比較して惨めになってくる
62 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:53:31.53 ID:ou0LJvLK0
>>12
そうか?
周りより余裕あるから投資もできるしやりたいこともできるぞ
親の介護も自分の親だけだしな
15 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:47:57.73 ID:ZP8g8QCg0
やはり独身税と子無し税の導入しかない
独身税は35歳以上が対象で
子無し税は医学的な問題で不妊の場合は免除で
もちろん診断書の提出あり
25 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:49:09.60 ID:jdEiJjwb0
>>15
不妊治療歴でOKやろ
不妊治療は夫婦共に検査されるから
16 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:48:01.34 ID:caCUzBnD0
ガチの40代後半の独身おっさん(両親死別済)だけどマジでこの先、退職と自分の病気位しか人生にイベントなさそう
家も相続した家フルリフォームしたし、一応大企業っぽいところで働いてるから金と住むところに不自由は無いしみじめさはさほどではないけど

後は自分の人生どうやって終わりに向かってくか準備する位
心配事は自分で自覚できないくらい頭がボ○た時のことかな

まぁ気楽ではあるし趣味とかもあるけど、多分、若き同胞君達が思ってる以上に退屈だしやりがいとかないよ
おすすめはせんな周りの友人とか見ても可能なら結婚する方に舵切りなおした方がいいよ
34 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:49:42.08 ID:ZMke3QxW0
>>16
ちん○露出して逮捕とか、ストーカーで逮捕とか楽しみなイベントたくさんあるだろ
22 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:48:41.54 ID:ZP8g8QCg0
5ちゃんの生涯独身おっさんには実家暮らしで一生懸命貯め込んだ老後資金を頂き女子に騙し取られて路頭に迷ってもらい
そのまま孤独死して腐乱死体になってもらい結婚せず子供作らず趣味や旅行や蓄財にうつつをぬかして好き勝手生きてると最期はこういう惨めな末路を迎えますよと反面教師になってほしい
38 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:50:36.82 ID:8rCT1AQl0
>>22
ごまちゃんの事件の犯人は既婚
こないだのタワマン女殺○たやつは元既婚
31 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:49:16.17 ID:9HGtu+zP0
結婚するなら事実婚がベスト
今の結婚制度は面倒の極みで色々とデメリットが多過ぎる
42 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:50:57.40 ID:6wJThiOw0
>>31
ヨーロッパでは事実婚が普通だってね
セレブや芸能人が年単位で事実婚してたりする
46 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:51:37.04 ID:2RvrpXBW0
>>31
ジェンダーの奴らに言ってこいよ。あいつら書類上も結婚したくてしょうがないらしいぞ

>>36
時代w
そんなの気にしてるんだw
最先端をいくおまえカッケーw
49 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:52:30.34 ID:6wJThiOw0
>>46
こどおじが顔を真っ赤にしながら言い訳してて草
33 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:49:35.10 ID:Tb/tprgv0
もう少子化対策は結婚を切り離して考えた方が良いよ
40 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:50:46.56 ID:gscpCt1p0
>>33
少子化対策自体が無駄
政治家のやってるフリでしかない
36 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:50:07.56 ID:6wJThiOw0
この時世において、結婚した方が幸せとかほざいてる方が時代遅れだよなあ
58 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:53:13.77 ID:jdEiJjwb0
>>36
むしろ二軒分の資産を一軒にまとめられるからメリットやろ
若夫婦がやけに立派な新築に住んでてもローン無さそうな生活をしてるのはコレ
嫁側あたりが両親亡くなって不動産処分してお金持ってるやう
39 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:50:43.82 ID:V9CTjChK0
まあキャリアウーマンで子供欲しくないなら何のメリットも無いわな
娘夫婦や自分みてそう思う
56 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:52:49.96 ID:2RvrpXBW0
>>39
40超えてそのキャリアに先が見えてくると急に今までの自分に疑問もって
子供とか言い出すんだよな。マジ迷惑だからやめてほしい
若いころに自分の実力を過大評価しすぎなんだよw
73 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:54:38.38 ID:UmUrYkvS0
>>39
そのいわゆるキャリアウーマンも個人主義の成れの果て無価値の存在だわ
43 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:51:11.46 ID:NWvWRBki0
「結婚したくない」と「結婚したくてもできない」は全然違う
「結婚したくない」層がどれほどいるかは知らんがそこよりもまず
「結婚したくてもできない」あるいは「できなかった」層を
「社会」がどうにかしてやらないとダメだろ
60 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:53:17.26 ID:zY1IDlqM0
>>43
みんな芸能人とか見て自分を顧みずに理想ばっかり高くなっちゃうからね。
カースト最下位が上位を狙っても相手にされないけど、自分と釣り合い取れてる同カーストは嫌だと。
71 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:54:35.11 ID:PBP9MyVo0
>>43
そこはルッキズムの問題になってくるから諦めるしかないんじゃないかな
どうやっても恋愛すら無理な見た目の人って一定数いるでしょ
50 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:52:32.63 ID:0QX7Pcpm0
経済的な事を言うけど アフリカとか子供が多いっしょ
結婚率や出産率の低下は先進国特有なものだから解決は簡単ではないと思うけどね
63 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:53:32.06 ID:fRxLFo2P0
>>50
アフリカ人は他にやる事が無いんだろ
67 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:53:49.25 ID:6wJThiOw0
>>50
フランスが出生率をあげるために、子供産んだらお金あげますってやったら
移民が子供産みまくって治安が悪くなったって話は有名だしな
そう簡単に解決できたらどこも悩まない
53 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:52:39.19 ID:wOgL4QSx0
未婚税取れば良くね
64 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:53:33.22 ID:qAVKtLtU0
>>53
中卒高卒がガキ作ったらゴ○製造税払えよ
81 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:55:38.80 ID:5QxfA74D0
>>64
実際、身の丈をわきまえず
ろくな収入もないのに結婚してしまったやつが暴れてるんだろうね
80 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:55:27.39 ID:6wJThiOw0
>>53
社会で働いてればわかるが、既婚者には控除されるものがいくつもある
先日ニュースになってた定額減税もそうだ
今の時点で独身税取られてるようなもんだよ実質
89 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:56:16.92 ID:wOgL4QSx0
>>80
もっと取れば良くね
65 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:53:41.95 ID:h3XjPGfq0
国力とかどうでもいいよな
自分の人生が楽しいかが重要
結婚も1つの手段ではある
98 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:56:56.03 ID:Bq81mS5Q0
>>65
そう、金持ちや中級以上の幸せな家庭しか知らない人なら結婚もいい
底辺は血族と言えど他人(子供)に親ガチャハズレと言う不幸にあわさない(産まない)ことも大切
76 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:54:47.80 ID:5QxfA74D0
ID:ZP8g8QCg0

コイツキ○すぎ
よほど満たされない人生送ってるんだろうな
既婚で犯罪に走るのはこういうタイプのガイ○

似たような不満分子もワラワラ湧いてるし
共通してるのは何も言われてないのに攻撃を始める異常性

やはり今のごちゃんは独身が問題と言うより

「不満が爆発寸前の、既婚の犯罪者予備軍」が問題だな

>>38
うむ
見守りおじさんが女児を誘拐したり
99 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:56:58.12 ID:6wJThiOw0
>>76
てか独身税導入すればいいって得意げに言ってるのは一度も働いたことないやつでしょ
既婚者には控除があることも知らんのだから
84 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:55:53.50 ID:2zIJkvHQ0
結婚は別にどうでもいいけど子供は絶対産んどけ 
人生変わるぞ
100 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:56:58.23 ID:qM+fLhJy0
>>84
子どもがチー牛こどおじ化する確率が高すぎる
95 名無しどんぶらこ :2024/05/24(金) 15:56:42.52 ID:vaunLTQa0
貧しい国の方が子供を産む
たくさん産まないと病気で○んじゃったり元気な子は働き手になるから
あと戦争とか生命の危機を感じると本能的に子孫を残そうとして増える
まあそういうこと
 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■