ニュース

「大学生にも生活保護認めてほしい」→これさあ…

■話題の記事はこちら!■
 
保護者に必要な扶助を行い、最低限度の生活(ナショナル・ミニマム)を保障するとともに、自立を促すことを目的とする。 2012年(平成24年)から生活保護への総合的な見直しが決まり、不正受給への厳格な対処、生活扶助や医療扶助等の給付水準適正化、保護
104キロバイト (15,049 語) - 2022年10月8日 (土) 22:15
 
大学行けてる時点で裕福じゃね?
 
1 蚤の市 ★ :2022/10/09(日) 17:46:23.64ID:3GtL6A9I9
 受給対象外の大学生にも生活保護を受給できるよう求める署名活動が、インターネットで広がっている。虐待などが原因で親からの支援に頼らず自力で進学したものの、困窮して退学する学生が少なくないからだ。署名の呼びかけ人でNPO法人「虐待どっとネット」(大阪市)の代表理事中村舞斗さん(33)も、そうした一人。仙台市の弁護士と連携し「生まれた環境で将来の選択肢が狭められてはならない」と訴える。

虐待逃れても頼れず
 中村さんらは、親の虐待から逃げるため離れて暮らしたり、困窮世帯で親の支援が期待できなかったりするケースを想定。大学生活を続けるため、生活保護を受給できるよう訴えている。署名活動を9月に始め、既に2万2000人分が集まった。

 中村さんも虐待を経験している。幼い頃から親に暴力を振るわれ、十分な食事も与えられなかった。マヨネーズを付けたティッシュをかんで空腹をしのいだこともある。過酷な成育環境から抜け出そうと、自力で進学費用をためて22歳で看護系の大学に進学した。

 看護師の夢に向かって日々、勉強を重ねていたが、過去の虐待経験による心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症。アルバイトもできなくなり学費と生活費に窮したため、地元の役所を訪れて生活保護に頼ろうとした。

 「大学はぜいたく品。退学か休学してから相談に来てください」。役所の職員からこう言われ、門前払いされた。受けていた奨学金だけでは生活できず、休学すれば奨学金が支給されない。学生生活を続ける手だてがなくなり、やむなく退学した。

進学は「ぜいたく品」扱い
 大学生が生活保護を受給できないのは、厚生労働省の1963年の通知に基づく。当時の大学や短大への進学率は15%程度で、大学進学は「ぜいたく品」扱い。近年は、専門学校などを含む高等教育機関への進学率が80%を超えている。

 中村さんは「大学進学がぜいたくだったのは昔の話。大卒でないと取れない資格、就けない仕事がたくさんある」と強調する。


 署名活動に協力しているのは、仙台弁護士会で生活保護問題に取り組んでいる太田伸二弁護士。厚労省で現在、5年に1度の生活保護制度の見直し議論が進められているが、大学生への受給には否定的な意見が多かったため、中村さんらと連携して制度改正を求めている。

 太田弁護士は「現行の施策では虐待などで切迫した大学生を救えない。生活保護の適用を認めるべきだ」と強調する。

 集まった署名は今月18日にも加藤勝信厚労相に提出する。オンライン署名サイト「change.org」で賛同を募っている。

河北新報 2022年10月9日 6:00
https://kahoku.news/articles/20221008khn000035.html
★1 2022/10/09(日) 14:25:34.99
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665300786/




 
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:48:48.59ID:HlB5KcRp0
>>1
生活保護を受けると、これだけの特典を何の苦もなしに享受できる!

≪生活扶助≫ 衣食住などを扶助。食費・光熱費など。現金支給。
≪教育扶助≫ 学級費や修学旅行費など。現金支給。
≪住宅扶助≫ 家賃や修繕費、リフォーム代など。現金支給。
≪医療扶助≫ 医療費。現物支給。健康保険料の負担はなし。窓口負担も原則なし。
≪介護扶助≫ 介護保険を使った介護の費用。現物支給。介護保険料の負担があるが、保険料相当の現金が上乗せ支給される。
≪出産扶助≫ 出産費。医療扶助の範囲外の部分も扶助。現金支給。
≪生業扶助≫ 就労に必要な資金、技能取得費用、就業の為の準備金など。現金支給。
≪葬祭扶助≫ 葬祭費。現金支給。

受給者がのたもうてる「収入」というのは基本的に生活・教育・住宅の各扶助の合計を指す。
住宅扶助自体は少額なケースが多いが、それはたいていの受給者が公営住宅に住んでるので家賃が激安ってだけの事。
しかも、公営住宅だから家賃を踏み倒しても追い出される事はない。実質上「おこづかい」。

次に医療扶助。健康保険料の負担は一切なし。窓口負担も原則なし。
「原則」という但し書きがあるのは例外があるからだが、その例外とは「入院中はその人の生活扶助費が浮くので、
入院期間中の生活費用に相当する過剰給付を自己負担金の形で回収する」というケース。
あくまで生活扶助の過剰分を差し引くだけで、受給者には何の損もない。

そして出産扶助。普通の人なら健康保険適用外の部分は実費負担となるが、生活保護受給者だとこれが現金支給。
実質上、妊婦検診から分娩までタダ。帝王切開などの保険診療に該当したら、その部分は医療扶助で捻出され、本人負担はなし。
そもそも、母子家庭なら本来はこの扶助のお世話になるはずがないのだが、なぜか妊娠するシングルマザー受給者が大量発生。

受給者の実質的な家計が今どきの若い共働き夫婦のそれよりはるかに裕福である事がわかる。
受給者ののたまう「収入が少ない」は、単なる数字のトリックに過ぎない。

≪生活保護法≫
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
http://ja.wikipedia....BB%E4%BF%9D%E8%AD%B7
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:48:54.85ID:yW+Ofjwa0
>>1
大学側が優秀な学生に生活費の補助を行えばいいだけで、
それ以外の補助する価値の無い学生は働いて資金を作ってから大学に行けばいいんだよ
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:52:21.92ID:5fYxZ6ua0
>>1
他人のスネかじりながら合コンとか、パネェ!
72 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:52:29.97ID:gr2Zm7oH0
>>1
大学行きながらも給料もらえる防衛大学校行けよ
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:53:07.29ID:62pj/Km80
>>72
難関なんだろ?
86 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:53:30.33ID:25WLDixp0
>>72
大学なら何でもいいわけじゃないだろ
77 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:52:49.41ID:eDxM5ZFz0
>>1
大学辞めて働けばいいのでは?

意地でも大学に行きたいのなら、返却不要な奨学金をもらえるぐらい優秀でいればいい。

そうでないなら勉学は諦めろ。
人間は平等ではないなんて、大学生にならんでもわかる年やろ。
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:54:08.34ID:p84OT3ap0
>>1
いい加減にしら
99 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:54:45.11ID:yDEK2jBH0
>>1
見たら誰でも何度でも自由に署名できるじゃん

それで2万は少ないな
実際の数はいいとこ5000の可能性も大きい
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:46:58.94ID:/UZkwNjb0
何を言っているんだ
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:47:08.02ID:mWipMETG0
ナマポで大学費用も生活費も出してくれって言うならそれなりの有用性なり将来性でも見せてくれんとな…

ようつべにマネーの虎復活してるからそれに応募したらどうだ?
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:47:19.19ID:ZZ1FIpaf0
いや働けよ
あるいは金を借りろ
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:47:24.98ID:voEzUhSY0
働けとしか
どういうツッコミ待ちかと
7 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:47:39.47ID:QOxQfLmp0
いつまでも変わらんな
悪しき世論を再生産し続ける連中は*でしまえ
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:49:19.79ID:v97/c4p70
>>7
自*たい、まで読んだ
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:50:22.41ID:62pj/Km80
>>972
だからやっと社会人になっても給料やボーナスで楽しめなかったってこと。勿論車も持てない。
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:50:40.53ID:DWX9Cs3G0
奨学金制度があるのになんで使わないんだよ
61 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:51:38.44ID:62pj/Km80
>>46
今の奨学金は無償?
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:50:50.30ID:8JtAywed0
それがありなら、とりあえず家出て、お金ないです両親頼れませんっていえば生活費貰えるんだから、大学生皆やるよな
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:51:25.31ID:kkckP0hB0
>>48
そういう方が良いのでは
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:54:28.47ID:8JtAywed0
>>56
生活保護の制度設計でやることじゃないんだよ
だから俺はBI推しだけどね
59 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:51:27.32ID:UhTWBRTd0
これ言ってる人って中国人や韓国人じゃないの?
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:52:21.71ID:kkckP0hB0
>>59
外国人や留学生にはもっと手厚い補助金出てたりする
89 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:53:53.42ID:HLOGHOmQ0
「なんで他のおうちでは、親がお金出して大学行けるのに僕はなんで大学行けないの?
奨学金?
だって他のおうちは奨学金もらわなくても親に払ってもらって大学行けるじゃん!不平等だよ!」
ってこと?
93 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:54:10.56ID:RYviwaxX0
こういうのが出てくるから生活保護は廃止でいいんだよ
94 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:54:27.65ID:1F+uv/zI0
親は何やってんだ?
結婚して子供を作れるくらい生物として優秀な奴が、子供の学費も払えないのか?
96 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:54:31.39ID:JgD0XDl80
学費上がってんだから昔より贅沢品だが
中村くん頭ゆとりか?
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:54:34.23ID:yP5R9a2l0
無利子の奨学金もらえる脳なら認めてもいいかもな
98 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:54:34.96ID:9k2EwR+j0
別の基金ならまだしも生活保護は無理すじだろ
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/09(日) 17:54:47.13ID:HJtS/NFC0
奨学金とかいう利子取られる金貸し制度よりもこっちがいいな
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■