スポーツ

【江川卓の全盛期】投手5冠の実力「スピードガン表示は140キロだから今の投手が上」は本当か?

 
江川 (えがわ すぐる、1955年5月25日 - )は、福島県生まれの元プロ野球選手(投手、右投右打)、野球解説者、タレント、YouTuber。 高校時代は公式戦でノーヒットノーラン9回、完全試合2回、36イニング連続無安打無失点、県予選合計被安打2での夏の甲子園出場、選抜高等学校野球大会における…
120キロバイト (19,042 語) - 2022年12月31日 (土) 07:47
 
遅くても打ち取れるの技術って感じするけどな
 
1 征夷大将軍 ★ :2023/01/04(水) 12:08:09.65ID:SHa0+bHf9
(前略)
全盛期の江川は、ストレートと緩いカーブという2つの球種しかなく、カーブはタイミングを外す見せ球で、基本はすべてストレート勝負だった。ストレートだけで打者を圧倒する“最後の先発完投型投手”といえるかもしれない。

江川と対戦した落合博満、掛布雅之、バースなど、多くの一流打者たちが「現役の投手の中で一番速い。あれで、なんでリーグ戦で打たれるの」、「ストレートを狙っていても、ホップしてくるのでバットに当たらなかった」、「自分が対戦した中で最高の投手」等々、江川のストレートを絶賛している。

では実際のところ、江川のストレートはどれほど速かったのか。江川の現役時代はちょうどスピードガンが導入され始めた時期にあたる。テレビの中継画面では、ストレートの球速が140キロ前後と表示され、やはり現代の投手に比べれば劣るとの評価が一時あった。

ところが、最新のAIを使った映像解析技術によって、そうした評価が覆った。2021年12月4日放送の「Going! Sports&News」(日本テレビ)の中で、ソフトバンクに様々なデータを提供しているライブリッツ社による映像解析の結果、江川が1981年のシーズン中に中塚政幸(横浜大洋)に投げたストレートの初速が158キロと計測されたのである。

さらに、同社の解析によれば、江川のストレートのホップ成分(プロ野球の投手の平均的なストレートの軌道に比べてどれだけ高い位置でホームベースを通過するか)は、23.4センチで、比較対象となった佐々木朗希の18.6、大谷翔平の17.3、松坂大輔の15.9を大きく凌駕していることがわかった。

このボールの軌道が落ちない=ホップするように見えるストレートを生み出す秘密が、回転数である。江川は2750rpm(回転数/分)と、佐々木の2520、大谷の2528、松坂の2583を大きく引き離している(数字はいずれも同番組から抜粋)。その点、ストレートの質は江川がプロ野球史上最高と言って差し支えないだろう。

さて、いよいよ「プロ野球史上最高の投手」を争うベストシーズン成績の比較だが、オールタイムベストの稲尾和久(西鉄)は、スーパーチャンピオンとしてとりあえず神棚に鎮座してもらって、昭和後期以降のチャンピオンである2013年の田中将大(楽天)と、“沢村賞級”の成績を残した1981年の江川を比較してみよう。

【江川】登板31 完投20 完封7 勝敗20-6 勝率.769 投球回240.1 被安打187 奪三振221 与四球38 防御率2.29 WHIP0.94
【田中】登板28 完投8 完封2 勝敗24-0 勝率1.000 投球回212  被安打168 奪三振183 与四球32 防御率1.27 WHIP0.94

両者とも凄まじい成績であることは間違いない。江川は完封数と奪三振数で田中を大きく上回り、逆に田中は勝率と防御率で勝った。

注目すべきはWHIP(1投球回あたり何人の走者を出したか)で、0.94で全く同率。WHIPが同じで防御率がこれほど違うのは、江川が「本塁打による失点」が多いからだろう。事実、1試合当たりの被本塁打率は、江川の1.01に対して、田中は0.25。江川は実に4倍打たれている。この違いは、二人のピッチングスタイルの相違によるもので、低めにストレートや変化球を集めてゴロで打ち取る投球スタイルの田中に対して、高めのストレートで勝負する江川は一歩間違えば本塁打を食らうリスクが高いのだ。

ではどちらが上の投手といえるのか。本企画では、時代によって大きく異なる数字――勝ち数や登板数、投球回、完投数――は重視しない。時代のほかに、チーム全体の攻撃力や守備力、運の要素が大きいからだ。重視するのは「打者を圧倒する力」、つまり三振を奪う力(奪三振率)、安打を許さない力(1試合あたりの被打率)、ランナーを出さない力(WHIP)である。

この3要素を比較すると、奪三振率=江川8.28、田中7.77、1試合当たりの被打率=江川7.00、田中7.13、WHIP=江川0.94、田中0.94。2勝1分となった江川に軍配を上げたい。

次に、昭和後期以降の新チャンピオン江川と、オールタイムチャンピオンであるシーズン42勝をあげた1961年の稲尾との勝負である。

【江川】登板31 完投20 完封7 勝敗20-6 勝率.769 投球回240.1 被安打187 奪三振221 与四球38 防御率2.29 WHIP0.94
【稲尾】登板78 完投25 完封7 勝敗42-14 勝率.750 投球回404.0 被安打308 奪三振353 与四球72 防御率1.69 WHIP0.94

先ほど田中との比較で用いた奪三振率、1試合あたりの被打率については、奪三振率=江川8.28、稲尾7.86、被打率=江川7.00、稲尾6.86。WHIPは同率なので、江川の1勝1敗1分。こうなると、その他の項目の勝利数、防御率、投球回などで圧倒的な稲尾に軍配を上げざるをえないだろう。

※全文は出典先で
ナンバー1/4 11:02
https://number.bunshun.jp/articles/-/856053




 
2 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:09:35.60ID:wHBwGg/F0
江川の防御率や奪三振率大したことないから本当でしょ
被本塁打も多いし
コントロールはすごいからwhipはいいけど
4 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:10:27.84ID:PnVVmjav0
藤川のストレートのスピン数も見てみたいわ
11 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:13:23.65ID:edk7N65F0
>>4
山本昌のほうがだな。
29 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:19:11.58ID:XlA93hnj0
>>4
日本の投げやすいボール限定だったな
52 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:25:05.27ID:lYSn6QJD0
>>29
江川関係あんの?
5 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:10:49.14ID:dNUK3/iH0
テレビ越しでもホップしてるの分かったな
6 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:11:05.24ID:De6rksLX0
当時の打者のレベルも考慮しないとな
7 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:11:29.52ID:NN+pn60U0
江川のYouTube面白いけどあれはゲストが江川を立てるチャンネルだな
60 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:26:05.08ID:QEeEtr5D0
>>7
なんで江川はあの猜疑心高めのキャラやるんやって思うね
バラエティ強者の一茂をして最初戸惑うレベル
8 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:12:41.86ID:FnAyw2E60
故障持ちなので常に全力投球はできなかったんだろう
9 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:12:49.95ID:yqwWLg/b0
ストレートとカーブだけであの成績はすごい
10 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:13:21.26ID:4djx6B4q0
昔の野球ってピッチャーもバッターも今のような緻密さが無いように見えるな。適当に投げてバットブンブン振り回してる感じ
13 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:14:23.93ID:4sh4s6pK0
カール・ルイスの記録より速い選手は今なら沢山いるけどカール・ルイスが偉大なことに変わりわない
当時の選手と比較してどれだけ優れていたかがその選手の評価
16 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:16:07.11ID:wHBwGg/F0
>>13
元々は老害が昔はすごかったーとか現代の選手をけなし始めたから
誰も年寄りをリスペクトしなくなったんだがな
34 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:20:44.79ID:pGwlKbM50
>>13
記録競技は残酷なぐらい数字で出るから
若い子にマウントとって老害するのが難しいよな
47 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:23:55.51ID:Sb7SofXY0
>>13
カールルイスの適性はロングジャンプで、これは文句無しにオールタイムNo.1で確定。スプリント競技は寧ろ余技と言ってもいい。まあルイスが偉大なことには違いないけれど。
79 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:30:26.22ID:etZlt3QD0
>>47
今時の走り幅跳びの選手も短距離走らせたら結構速いの?
14 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:14:55.04ID:wHBwGg/F0
当時のひょろひょろバッター相手なら
ダルビッシュや山本由伸みたいに通算防御率 1点台じゃないと話にならんね
87 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:32:18.02ID:qpOATu3W0
>>14
だったら張本、金田、王なんぞの記録、ホイホイ更新してくれよ
いつまで榎本喜八や、清原の高卒新人記録が残ってんだよ
98 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:33:49.95ID:wHBwGg/F0
>>87
投手が進化レベルが速すぎるんだよ
球場も広くなってるし
野手もレベル上がってるけど投手の進化の速さに追いつくのは無理
23 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:17:19.93ID:lryRTYlz0
王貞治やベーブ・ルースが今の投手と勝負しても三振の山だよね
27 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:18:44.40ID:I4F978gK0
>>23
連投が当たり前の時代は高校野球レベルだよな
41 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:22:26.88ID:FnAyw2E60
>>23
1カ月もあれば対応するよ
58 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:25:34.97ID:Sb7SofXY0
>>23
今の時代に生まれていたらやはり傑出した選手になっていたと思う。
32 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:20:29.02ID:uxttFd1n0
昔、中里?って投手のストレートよかったよな
36 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:21:14.97ID:I7nPHr1e0
>>32が見えない
43 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:22:29.88ID:6QwCsXGk0
藤川のストレートと同じタイプっぽいよな
71 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:28:16.63ID:9rq4m1LI0
>>43
藤川はトレーニングとかで球速あげて150投げられるようになったら打たれるようになっちまったと言ってたな
打者がボールの伸びを1番感じるのは130〜140くらしらしいし、江川も球速より球の回転数による伸びで勝負するタイプなのかもな
46 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:23:47.85ID:pL06j/150
江川は山本浩二にカモにされてた
通算打率.346、14本
その山本浩二がダントツで一番速かったのが阪急山口と言ってるんだがねw
南海野村も言ってたが全盛期は手も足もだなかったと
70 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:27:54.69ID:bPm+3WHX0
>>46
掛布や浩二にはよく打たれてた
あと外人に一発病
けど雑○には強い
昔は打者のレベルもかなり低かったからな
82 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:30:44.60ID:QEeEtr5D0
>>46
山本昌が彼現役のときは剛速球投手扱いでいいってことだわさそれ
49 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:24:25.10ID:hqswd//g0
伊集院かわこの前、江川の投球について藤川球児が先発で出てきて9回まで投げ切るイメージと言っていたわ。流石に言い過ぎだろうが凄い投手だったのだろうね
65 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:27:13.36ID:Bg+NsFHf0
>>49
本気出すのはクリーンナップ相手か得点圏にランナーいる時だけだからな
54 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:25:18.04ID:AzHsoDiJ0
ようつべ見るとスゴすぎがよくわかる
67 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:27:25.91ID:wHBwGg/F0
>>54
神がかった調子のいい試合なんて今の選手でも年に1試合くらいあるからね
69 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:27:32.88ID:3fGLIuMd0
江川時代は、捕手近くで計測
今の時代は、投手の手元離れた瞬間計測
今の時代で換算すると江川は160kmぐらいらしい
当然今の時代でトップではないが
回転数が今の投手より多いから打ちにくいのは確か

ホームラン病は抜いて投げてるから
全ての打者に全力投球してたら肩も肘も身体も持たないから
江川が全て全力投球したのはオールスターの8連続三振の時のみ
73 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:28:54.97ID:wHBwGg/F0
>>69
そんなやつ今の時代じゃ中継ぎだな
76 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:29:47.56ID:3fGLIuMd0
>>73
今の時代と昔の時代を比べても意味がないだろ
考え方が違うんだから
84 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:31:16.65ID:3fGLIuMd0
>>73
掛布ですら
全打席、全力を出していなかった

お前
掛布や江川のYouTube番組見てないの?
そこで当時の事を話してる
88 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:32:18.34ID:wHBwGg/F0
>>84
なんじゃそりゃ
そういや二日酔いで試合出てた選手もいっぱいいたんだっけな
まさに草野球レベルだった証
99 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:33:51.24ID:3fGLIuMd0
>>88
なあーんだ
掛布や江川のYouTube番組
見た事もねえ奴が
ケチを付けてんのか

話にならねえよ

アフィリエイター
100 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:34:10.57ID:wHBwGg/F0
>>99
意味分からん
74 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:29:05.50ID:w3evwWL70
箱根駅伝とかしょっちゅう区間新記録出てるけど
昔走ってた選手達が今に比べてザコしかいないなんてこたないだろうしなあ
92 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:33:00.67ID:KsK/zsx50
>>74
近年の記録の伸びはシューズの影響が大きい
一気に全体的にレベルアップしたからな
それを差し引いても今の方が全体のレベルは上だが
85 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:31:32.59ID:pL06j/150
当時のスピードガンで150キロ以上出してた小松は、140キロ前半の江川が160キロだったら、小松は170キロってことですか?w
89 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:32:43.60ID:3fGLIuMd0
>>85
だったら
掛布や江川のYouTubeに文句書いてこい
そこで彼らが言ってるんだから

どうせ出来ねえよなあ
臆病者w
90 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:32:52.52ID:4EE2k4g40
耳から産まれた江川!
96 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:33:33.45ID:QEeEtr5D0
>>90
うわなんか懐かしい
江川の耳はずっとでかいデフォルメで描かれてたなあ
93 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:33:05.61ID:bPm+3WHX0
当時から小松のほうが圧倒的に速かったし遠藤のほうが速く投手としても上だった
遠藤は弱小チームだったけど(笑)
スピードガンの計りかた(笑)
94 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:33:09.45ID:/3xr02Ro0
ストレートがホップするかどうかはスピン量よりもスピン軸が重要
藤川はスピン軸がほぼ地面と平行だったけど江川も恐らくそうだったのだろう
単純なスピン量なら山本昌のほうが藤川より上だったらしい
95 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:33:09.42ID:EGyno+I80
江川も小松もMAX153kmだから同じ速さ
97 名無しさん@恐縮です :2023/01/04(水) 12:33:40.12ID:pzUTmLzI0
たった20年くらいの間に野球選手の能力が本当に上がってると思ってる奴がいて驚くわ
ダーウィンも呆れてると思う
 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■