ニュース

「光の量子コンピューターでかけ算に成功!」理研と東大の共同チーム、画期的な進展を発表

 
量子コンピュータ (りょうしこんぴゅーた、英: quantum computer)は量子力学の原理を計算に応用したコンピュータ。古典的なコンピュータで解くには複雑すぎる問題を、量子力学の法則を利用して解くコンピュータのこと。量子計算機とも。極微細な素粒子の世界で見られる状態である重ね合わせ(や量子
78キロバイト (9,905 語) - 2023年7月11日 (火) 01:13
AS20190702002601 comm - 「光の量子コンピューターでかけ算に成功!」理研と東大の共同チーム、画期的な進展を発表
(出典 www.asahicom.jp)


 
 
 
光の量子コンピューターの実現に向けた研究が進んでいることを知って、本当に驚きました。かけ算の成功は、光の量子コンピューターの潜在能力を示すものであり、将来的にはさらなる画期的な発展が期待されます。
 

 

1 少考さん ★ :2023/07/12(水) 19:26:43.39ID:YHaoNUu59
光の量子コンピューターでかけ算に成功、年内に実機作成へ 理研と東大 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20230712-FSYKJ6DRWNIRJOZTYEYZGLJJX4/

2023/7/12 18:18

光を用いた量子コンピューターでこれまで難しかった「かけ算」に相当する計算操作を行う技術の実証に成功したと、理化学研究所(理研)と東京大の研究チームが発表した。論文が12日、英科学誌に掲載された。汎用(はんよう)的な計算を可能にするために不可欠な技術で、光の量子コンピューター実現に向け大きく前進した。この成果を受け、研究チームは実機を年内に完成させ、年度内にクラウド公開を目指す方針を示した。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。




 

 
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:27:47.39ID:BZlqVS1i0
俺はわり算も出来るぞ
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:38:17.75ID:u8VS1P4k0
>>2
かけ算ができると言うことは当然割り算ができると言うことだ
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:40:51.09ID:X0iSyM1Q0
>>34
違う
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:42:24.95ID:u8VS1P4k0
>>44
できるだろ
どこがどう違うのか説明してみろ
80 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:57:48.48ID:PbU2iGyL0
>>50
2分の1にする 0.5 という値を、どこから取得するのん?
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:28:13.20ID:uZW0ll/f0
どうすごいかおしえろ
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:33:35.30ID:LgStbenj0
>>4
今までの量子コンピューターは掛け算が出来なかったんだよ
25 ◆65537PNPSA :2023/07/12(水) 19:34:31.94ID:od7V4Cy20
>>22
つまり、量子ちゃんがようやく九九を覚えたって事?
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:35:30.86ID:LgStbenj0
>>25
そうです
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:29:56.19ID:GHXN4NTo0
そもそも光の量子コンピュータとはなんぞや?
物質じゃないってこと?
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 20:03:41.94ID:GCpyCmmM0
>>9
電気の代わりに光を使ってる
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:30:13.05ID:YHaoNUu50
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:31:53.81ID:uZW0ll/f0
>>11
なるほど、わからん
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:35:28.82ID:3Bhjoa8k0
なお割り算はできませんでした!
あるある
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:56:25.45ID:M4t6zFy40
>>28
割り算は逆数の掛け算
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:35:49.77ID:RtZ2nz9y0
素数って割り切れない話しだよね
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:37:00.23ID:X0iSyM1Q0
>>30
違う
43 ◆65537PNPSA :2023/07/12(水) 19:40:30.55ID:od7V4Cy20
>>30
そうっす
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:36:23.34ID:auzFjUT00
すごいの*ごくないのかよくわからない
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:41:13.64ID:u8VS1P4k0
>>31
汎用コンピュータに一歩近づいた
今までの量子コンピュータは組み合わせの最適解を求めるなどは適していたが汎用性という面で現在のパソコンに劣っている

つまりパソコンのような使い方は量子コンピュータはできない
その問題が一つクリアされた
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:41:54.75ID:X0iSyM1Q0
>>46
違う
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:43:02.49ID:u8VS1P4k0
>>47
どこがどう違うのか説明してみろ
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:36:46.23ID:qj4ZBGSt0
イサキは?イサキは取れたの??
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:38:54.93ID:OHKCJTPr0
>>32
量子「ああ、大量だったよ」
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:38:25.89ID:5Dn/GC2H0
量子コンピュータがどんなものか今ひとつ分からん
説明を聞いても必ず「量子の重ね合わせ」とか「シュレッダーの猫」とかから来る
この業界って説明が下手なんちゃうか
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:42:13.14ID:dyHrYkqM0
>>35
シュレッダーはあかんとおもう(o´・ω・`o)
54 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:43:36.95ID:59OpBQlc0
素因数分解とかを一瞬で終わらせるのが量子コンピュータの醍醐味やのに
なんでかけ算なんかやらせてるんや?
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:45:51.47ID:X0iSyM1Q0
>>54
そんな『式』が、無い

汎用的だと、もっと無い
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:46:14.35ID:q+hJrDdx0
量子コンピュータって偏差値40の俺より○カなん?
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:49:01.89ID:X0iSyM1Q0
>>59
ある意味、そうとも言える

んが、『式』があると
そも計算では
超絶な計算能力がある
61 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:47:34.44ID:md1+GS200
また変な解説をしてる人がわいてきたね。
そもそも量子コンピューターをパソコンのように使うという
選択はないから。

量子コンピューターはあくまで総当たり計算のような用途で
使うものであって、それは量子ビットの特性を生かして行うから
可能なのであり、量子ビットで単純な四則演算なんてする必要がありません。


本当に量子コンピューター関係は胡散臭いのが沢山湧いてくるね。
どうせ理解してないから騙しとおせるくらいに思ってるんだろうけど。
68 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:49:23.27ID:u8VS1P4k0
>>61
だから汎用性を持たせようという研究でしょ
今までの量子コンピュータはそうだったけれども
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:56:36.80ID:md1+GS200
>>68
だから、量子コンピューターに汎用性なんか持たせる必要はないだろw
超並列的な演算をシンプルな論理で高速に行う用途で作られた計算機に
現行の単純なビット処理の計算機のような汎用性なんか持たせる必要性はない。
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:59:46.80ID:u8VS1P4k0
>>77
量子コンピュータに汎用性がいるかいらないかはあなたが決めることではない

それと今までは量子コンピュータでかけ算をしなかったじゃないできなかったんだ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 20:03:46.65ID:p8iLPvTK0
>>77
>1の記事にあるNTTと東大が研究してる光の量子コンピューターは
量子もつれを利用した量子コンピューターと従来のノイマン型のコンピューター
2つの特性を兼ね添えられる事が可能かもしれないって事でしょ
ノイマン型のコンピューターとして利用しても、動作周波数が桁違いのスピードで処理できるみたいだし
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:50:51.39ID:xopt3KAz0
今の量子コンピュータって眉唾じゃね?
トランジスタを光に置き換えてるだけ実装してるものまで量子コンピュータ扱いしてないか
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:53:39.52ID:X0iSyM1Q0
>>69
焼きなまし
(量子アニーリング)

は、そもそも考え方に
アプローチが違うからなぁ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:58:01.13ID:S7uKS9m60
素因数分解ができて 掛け算ができない理屈が分からない
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:59:58.68ID:X0iSyM1Q0
>>82
『式』

式に対して結果をアウトプットするのが、量子コンピュータ
83 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 19:59:12.28ID:5Dn/GC2H0
2066年からの未来人だけど
AIシンギュラリティによるイノベーションがブレークスルーして
すでに量子コンピュータもスマホOSとかで普通にAPI化してるよ
基本的にはAI演算させるために使われてて、それ以外は従来通りの演算するスタイル
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 20:02:37.66ID:4LH9/bBd0
>>83
頭悪そうな未来人きてんね
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 20:00:57.77ID:md1+GS200
まあ、量子ビットの汎用的な掛け算というものが具体的には
どのような演算を指すのか、
そこから話を聞かないとわからないものではありますが、
わかってない人がインチキな解説をするのはやめてもらいたいね。
ますます混乱するからねw 

俺も量子コンピューターの物理的な実装などの論理は
完全には理解してないから演算的な実装などを実際に触らせてもらいたいね、
さっさと自由を奪い返して。
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 20:03:13.30ID:X0iSyM1Q0
>>88
東大理研は、無料で使えたハズ

最初の話では
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/12(水) 20:04:46.19ID:9g4IDRFB0
この辺でずっと停滞したりして
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■