芸能

テレビ離れの原因はYouTubeの人気!?『YouTubeに出ない芸人は知らない』現象とは

■話題の記事はこちら!■
 
テレビ離れテレビばなれ)とは、テレビの視聴習慣を持たなくなること、およびそのような傾向を指す言葉である。世界各国でテレビ離れの傾向がある。 テレビ離れテレビ視聴よりも他媒体の優位性が向上し、もしくは、選択肢が増えたこと等によって相対的にテレビ視聴の頻度が低下する現象のことである。こうした傾向が…
70キロバイト (10,141 語) - 2023年7月12日 (水) 12:12
img 18743c500de377196e2dcd65b4aa9fd3843281 - テレビ離れの原因はYouTubeの人気!?『YouTubeに出ない芸人は知らない』現象とは
(出典 tk.ismcdn.jp)


 
 
 
「YouTubeに出ない芸人は知らない」という言葉は、今の時代テレビの影響力が相対的に弱まっていることを物語っていますね。ユーザー自身がインターネットを通じて、自分の好みのエンターテイメントを選ぶことができる時代になりました。
 

 

1 muffin ★ :2023/07/17(月) 20:37:02.69 ID:xnPjyNAe9
https://www.j-cast.com/2023/07/17465207.html
2023年07月17日10時00分

今回は「テレビ離れ」について掘り下げます。

10代~20代の若い人たちがテレビを観なくなったことを実感できる話が拡散されたことがあります。
テレビやYouTubeなどのさまざまなコンテンツを手掛けている企業の社長が、ある女子高生がネットラジオで語っていた話に衝撃を受けたという投稿しました。

その女子高生は会話の中で「人気の芸人は誰?」という質問に対し「みんなテレビ観てなくて、そんな話題は出ないから知らない」と返していたとのこと。
女子高生はさらに、「同級生たちも『M-1グランプリ』をほとんど観たことがなく、特定のお笑い芸人の話をする子もいなくなった」と答えていたそうです。

この話を受けて、Twitterユーザーからは「4年前私が高校生だった頃、すでにみんなインスタやYouTubeの話が多かった」「実際YouTubeやってない芸人さんは知らない」という声が。Twitterの反応を見るだけでも、若い人たちがテレビを観ない生活を送っていることが伝わってきますが、「テレビ離れ」は幅広い世代で広がっていることがわかっています。
中略

調査結果を見たTwitterユーザーからは「一週間一度もテレビのスイッチを入れないことなんて普通にある」「テレビは決まった時間に視聴しなければならないので不便」「「いちいち放送の時間枠にあわせて観てる暇がない」など、調査結果に納得しつつ、現在のテレビに対する感想を述べたツイートが集まりました。

テレビ離れが進む原因として、ネットに投稿されている動画コンテンツとの違いを指摘する声も上がっています。
ある脚本家の男性が「(家に)テレビがない」という一人暮らしの学生に理由を聞いたところ「テレビって動画が途中から始まりますやん」と言われたそうです。この返答について「メディアに携わるものとして考えさせられた」と投稿しています。

このエピソードについてTwitterユーザーからは「おっさんにとっては衝撃」「うちの息子もテレビを見てて、トイレに行きたくなったら『テレビ止めておいて』と言う」「ネットネイティブ世代からするとそういう風に見えるのか」と驚きの声が集まりました。

ネットの動画コンテンツはいつでも好きなタイミングで、スマホなど手元の端末で視聴できるといった、テレビにはないメリットがあります。それゆえ、特に物心ついた時からネットが身近にある若い世代の人にとっては「テレビは不便なもの」と捉えられているのかもしれません。

「テレビ離れ」が起こる原因として、テレビの構造的な問題以外にも、テレビ番組の内容について指摘する投稿が注目された例もあります。あるTwitterユーザーが「テレビを観なくなった理由」を4コマ漫画で描いた内容が共感を集め、拡散されました。

その漫画は、ある人物が朝起きてテレビをつけると、流れてくるのは「セクハラ」や「政治家の辞任」といった話題だったというところから始まります。しばらくすれば終わるかと思いきや長時間続いており、とうとう「もうテレビなくてもいい気がする」とテレビの電源を消してしまう...という内容でした。

また、別のTwitterユーザーは、テレビ番組で紹介されるネタ元がインターネットの話題からである事例が増えたと指摘しています。「情報番組『ネットでいま話題のモノを紹介しまーす』バラエティ番組『世界で話題のYouTube動画をご覧ください』報道番組では『ネットアクセスが多かったニュースランキング』」...というように、あらゆるテレビ番組がネットの話題を取り上げていることを挙げています。

この指摘に対して集まったTwitterユーザーの反応も同意するものが多く「テレビがネットで話題の動画を紹介しているのを見て、テレビを見る必要もないなと思った」「ニュースの内容がネット頼りな時点で『テレビはネットに負けてます』って公言してるようなもの」といった感想が寄せられました。

全文はソースをご覧ください




 

 
2 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:38:06.27 ID:PhONlzPi0
NHKが終わらせた
4 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:38:46.93 ID:ejT3RJqS0
松本人志を知らない学生が結構いてビックリしたわ
6 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:40:28.27 ID:RjkRPO0u0
事件が起こるとTwitterで情報提供依頼するマスコミ見て終わってるって思った
11 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:42:58.60 ID:yqDOyRqi0
寿司舐めたり直食いするのが面白いと思う世代だもんな
38 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:50:14.91 ID:uhOn/krI0
>>11
まあ似た様なネタはドリフでやってたやろwwww
46 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:52:08.02 ID:ef2H2KIx0
>>11
ペンギン池に飛び込んだり市場の商品を使用済みつまようじで食ったりとかなあ
14 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:43:09.42 ID:NwIdd25g0
NHKのドキュメンタリーみたら内容がネットから拾ってきたようなもんばっかで途中で消したわ
26 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:48:40.93 ID:p34asW4t0
>>14
ほんと質落ちたよな
19 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:45:56.91 ID:ylru+vAj0
逆にTVに出てるユーチューバーも全然面白くないけどね
25 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:48:30.11 ID:6vIZNj5i0
>>19
ほんこれ
やっぱりテレビに出て人気がある人は実力があるよ
37 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:50:09.17 ID:FbfbDAlp0
>>19>>1
吉本芸人でもYouTube動画をやってない芸人って

・さんま
・ダウンタウン
・千鳥
・ナインティナイン
・博多華丸・大吉
・ケンドーコバヤシ

と言った超が付く売れっ子芸人くらいだからなぁ
33 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:49:41.34 ID:VQe+FEC50
若者は5chも知らんだろうな。
48 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:52:22.39 ID:FbfbDAlp0
>>33
さすがにネット世代なら5chは知ってるだろw

SNSでも5chのスレを引用してるコメントいっぱいあるわけだし
55 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:54:42.90 ID:VQe+FEC50
>>48
そんなの老人しか見てない。
52 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:53:37.20 ID:p34asW4t0
>>33
だが若者言葉は5ch由来がいくつかある
47 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:52:10.90 ID:pDYsUR9a0
こんな御時世だからこそゴールデンに野球拳とかビキニ剥ぎ取り復活させてZ世代の度肝抜かせてみろよ
57 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:55:20.56 ID:BEvfjYjh0
>>47
芸人なんてハミダシ者だから面白かったのに今のテレビじゃポリコレコンプラでガチガチで見る側も息抜きにならないんだよね
報道だって洗脳したいの見え見えだし
51 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:53:22.40 ID:oB/hJrwr0
どんな情報源の記事なのかと思ったら、
「 以上、Togetterがお送りする「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド【J-CAST出張版】」でした。今回紹介したTogetterまとめを振り返りたい方はこちらからどうぞ。次回もお楽しみに。」

だってさw。印象だけで、どっかの主婦がライターしてるコタツ記事だな

もはや、テレビ、ネットどうこう対立するものではないよ。見解が5年以上遅れてる
72 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:59:52.35 ID:iUefZFlH0
>>51
対立させる意味ないよな
テレビドラマをスマホで見ることもあるし
54 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:53:44.87 ID:VQe+FEC50
若者たちは韓国に憧れてるからな。
5chの老人は理解してないけど。
66 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:58:38.66 ID:NvRS0LTF0
>>54
在日のバ○○ョン発見w

なるほど
やっぱりテレビや5chを叩いてるのは5chで在日の
○ズチョ○扱いされてる、お前みたいな在日の○カ○ョンだったんだなw
在日丸出しの実に分かりやすいレスしやがってw

そらお前のような在日の○カチ○ンはヒカキンと言った分かりやすいモロの○ョン顔の在日を推すわけだ
思わず在日の本音が出てしまったなw
58 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:55:58.42 ID:yKNEOuBt0
テレビは1953年という番組作りや編集方法も参考にするものが限られた状況から作り始め、そこから70年の間に様々フォーマットを作ったけど
YOUTUBEはその上で動画を作ってるよね

70~90年代というテレビが質の高い番組を作っていた時代だったらYOUTUBE動画は相手にならない
64 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:58:18.29 ID:RJk5vPoh0
>>58
1954年までは日本は映画しかなく
国民は朝から夜中まで映画館に通い続けて
1日中映画見てたけど 映画業界は大儲けで
映画スターはとんでもない大金をもらってた
だけど1954年にテレビ放送が始まったら
みんなテレビに熱狂して映画をだんだん見なくなって
1960年に各家庭に白黒テレビが完全に普及したら
映画館は閑古鳥が鳴くようになって
これと似たようなことが今起きてる
テレビvsyoutube
68 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:58:48.88 ID:BEvfjYjh0
>>58
昔のテレビ番組ってすごいお金かけてたよね
今は予算ないのが見る側に分かっちゃう
80 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 21:01:58.39 ID:K1JLsnMj0
>>58
その頃からYou Tubeがあったら
テレビに流れてたお金もネットに流れて
結局テレビも予算不足になって良い番組作れなくなるから
意味のない前提だよ
62 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:57:45.29 ID:i8tfj3T30
この間久しぶりにテレビ見たらCMが*ほど長くウザく感じた
実際は別にそんなに長くないんだろうけどね
70 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:59:11.55 ID:vLXHBqNM0
>>62
いやその感覚は正しい
バラエティなんかは5分放送2分広告の7分ひと組の6セットが当たり前になってる
63 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 20:57:59.29 ID:CHroisvj0
つい最近、なんかの番組でテレビの影響力について「テレビ離れって言われるけどああいうの見るとまだまだテレビも捨てたもんじゃないと思う」って言ってたな

「ああいうの」が何か覚えてないけどw
77 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 21:01:35.13 ID:VQe+FEC50
>>63
ネットの攻撃からジャニーズを守ってるから影響力があるんだろう。
76 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 21:01:20.58 ID:OXp0W05m0
テレビ番組は予算がバブルの頃の半分くらいで物価はその頃よりも1.5倍位になってるから
チープな作りでチープな番組しか作れないってやってたな

昔は大量の芸能人での海外ロケをばんばんしてたもんなぁ
84 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 21:03:41.30 ID:VQe+FEC50
>>76
そういうのってテレビの心配より日本の心配をした方がいい話だよ。
ハッキリ言ってこれからの日本はヤバイ。

WarM6eY - テレビ離れの原因はYouTubeの人気!?『YouTubeに出ない芸人は知らない』現象とは
(出典 i.imgur.com)
78 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 21:01:38.75 ID:Ept1A35y0
バラエティは見ないけど、ニュースやスポーツはテレビで見るけどな
自分の趣向のものばかり見てたら、大人になったとき偏った無知な人間になるぞ
86 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 21:03:52.04 ID:ykJKyPDd0
>>78
ニュースこそネットで見た方が効率的じゃん
100 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 21:06:33.65 ID:Ept1A35y0
>>86
自分の気になるニュースしか見なくなるから無知な人間の出来上がり
94 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 21:05:19.98 ID:K1JLsnMj0
>>78
その論が正しければ
テレビやラジオが無かった時代は
自分の趣向の本や新聞の気に入った記事しか読まないから
偏った無知な人間ばかりということになる
99 名無しさん@恐縮です :2023/07/17(月) 21:06:16.04 ID:OnStjj4q0
ジジババも高齢化しすぎてボ○てついにテレビを見なくなってきたか
みんながスマホを持つのならテレビ業界への広告はどんどん先細っていずれ文化としては消え去るのは確実だろうね
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■