■話題の記事はこちら!■
- 少し言葉の遅めだった下の子が上の子に初めて「ねーたん」と呼んだ 上の子号泣
- 【超衝撃】 飛田新地さん、安倍晋三さんの国葬当日にとんでもない答え合わせをしてしまう・・・確定なやつ
- 【後編】 私の浪費癖のせいで妻は独身時代の貯金を切り崩していた 貯金が底をついた妻は助けてあげるという男友達を頼った → 私はそれを浮気だと勘違いしてしまい…
- 【放送事故】 ナイトスクープのたまごっち女子大生、ガチでトラウマになって忘れられない・・・・・・・・・
- 嫁の携帯メールを見た。最初は「やめてください。警察に相談します」とかだったけど、最近のメールは「昨日もすごかった。間君のが中でビクピk(略)」とw 羽目鳥も満載だった!
- アメリカ「どうして他の国はアメフトをしてくれないの?」←これ
- ピンサ口嬢の女だけど質問ある?
- 【画像】 ムチムチって聞こえる女wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 高1のころ友達A宅に泊まった。深夜に喉が渇いたのでリビングに行くとA母がワインを飲んでて、一緒に飲んでたらA母にキスされて…
- 芸能界引退後即セクシー女優デビュー 大物芸能人からセクシー女優へ
1 愛の戦士 ★ :2023/09/16(土) 10:54:43.87 ID:bnlffCXT9
ZakZak 2023.9/16 10:00
水沼貴史「オヤジのためのサッカー塾」
ドイツ戦で40メートル近く走り大ピンチを防いだ冨安
ドイツ戦で40メートル近く走り大ピンチを防いだ冨安
サッカー日本代表がドイツとトルコに快勝した欧州遠征の2試合では、それぞれ今までの日本サッカーでは見たことがない驚きのスーパープレーがありました。
ドイツ戦ではDF冨安健洋(24)=アーセナル=が前半終了間際、世界トップクラスのスピードを持つアタッカー、サネとマッチアップ。GKと1対1になりかけた流れで走り負けず、最後はスライディングでこの大ピンチを救いました。
冨安は恐らくサネを40メートル近く追いかけたのではないでしょうか。特筆すべきことは①相手がサネでも追いつける自信②最後の最後でシュートを防いだ―の2点です。普通のDFならペナルティーエリアに入る前に止めることを考えますが、冨安はそれをせず最後に仕留めました。直後に出たガッツポーズは、イメージ通りできたことへの達成感にほかなりません。
※全文・詳細はリンク先で
https://www.zakzak.co.jp/article/20230916-V3RSTEMNP5KBZHCOI2FGRWBARE/
水沼貴史「オヤジのためのサッカー塾」
ドイツ戦で40メートル近く走り大ピンチを防いだ冨安
ドイツ戦で40メートル近く走り大ピンチを防いだ冨安
サッカー日本代表がドイツとトルコに快勝した欧州遠征の2試合では、それぞれ今までの日本サッカーでは見たことがない驚きのスーパープレーがありました。
ドイツ戦ではDF冨安健洋(24)=アーセナル=が前半終了間際、世界トップクラスのスピードを持つアタッカー、サネとマッチアップ。GKと1対1になりかけた流れで走り負けず、最後はスライディングでこの大ピンチを救いました。
冨安は恐らくサネを40メートル近く追いかけたのではないでしょうか。特筆すべきことは①相手がサネでも追いつける自信②最後の最後でシュートを防いだ―の2点です。普通のDFならペナルティーエリアに入る前に止めることを考えますが、冨安はそれをせず最後に仕留めました。直後に出たガッツポーズは、イメージ通りできたことへの達成感にほかなりません。
※全文・詳細はリンク先で
https://www.zakzak.co.jp/article/20230916-V3RSTEMNP5KBZHCOI2FGRWBARE/
39 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:28:23.49 ID:tvpS26QT0
>>1
知ったかぶりの言いぐさ
あんたが大将 イラッ
知ったかぶりの言いぐさ
あんたが大将 イラッ
2 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:55:27.94 ID:sXNa84Sa0
親善試合でサッカー史塗り替えたはさすがに無い
11 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:03:19.75 ID:nBL2gBwI0
>>2
サッカードイツ代表123年の歴史で初の監督途中解任を決断することになった試合だぞ?
普通に歴史塗り替えてるわ
サッカードイツ代表123年の歴史で初の監督途中解任を決断することになった試合だぞ?
普通に歴史塗り替えてるわ
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:09:15.67 ID:RmNcoH/E0
>>11
ほんこれ
しかもよくわからんゴ○監督じゃなくてCL優勝してるハンジフリックだから
ほんこれ
しかもよくわからんゴ○監督じゃなくてCL優勝してるハンジフリックだから
69 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:45:35.91 ID:IRyvs8Ri0
>>11
ドイツサッカー史塗り替えてどうすんねんw
ドイツサッカー史塗り替えてどうすんねんw
92 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:55:35.40 ID:nBL2gBwI0
>>69
??????
??????
83 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:52:32.12 ID:3Yj6VRk00
>>2
日本は弱者チームだぞ
世界のトップオブトップの選手を抑えたのは意味がある
日本は弱者チームだぞ
世界のトップオブトップの選手を抑えたのは意味がある
4 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 10:59:56.62 ID:DHurgPO50
吉田麻也っていうキャプテンが居なくなったのに全く話題にならないよな
24 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:15:10.38 ID:5ebSXLMG0
>>4
サッカーの入れ替わりは早い、三苫もキレが落ちたら直ぐ無要の長物になる
サッカーの入れ替わりは早い、三苫もキレが落ちたら直ぐ無要の長物になる
44 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:31:31.74 ID:eH7f7W/Y0
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:00:04.77 ID:79gRuqez0
ただ、あらためて思うこともある。 韓国の凄さ。
7 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:00:34.03 ID:f3QSwOV10
宇宙1のスピードソンフンミンに追いつけそう?
9 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:02:25.15 ID:79gRuqez0
>>7
*民は今シーズン何得点?
*民は今シーズン何得点?
36 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:27:36.00 ID:1Pem+/ab0
>>9
前節?でハットトリックしてたから3得点以上だな
前節?でハットトリックしてたから3得点以上だな
16 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:05:42.80 ID:U2eEh/zU0
吉田はラインコントロール下手すぎてマイナスになってた
吉田いなくなって日本代表が躍動してる
吉田いなくなって日本代表が躍動してる
40 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:29:23.21 ID:bYE8wQ520
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:05:55.22 ID:OdkXtCo+0
鈍足吉田が裏を取られるのが嫌でラインが下がり気味で攻撃陣と分断され真ん中に変なスペースが出来る
吉田が居なくなってラインが上がり、コンパクトになり攻撃もしやすくなった
吉田が居なくなってラインが上がり、コンパクトになり攻撃もしやすくなった
91 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:54:56.67 ID:oNzRk3PE0
>>17
ぶっちゃけ15メートルくらい高くなったな。最強ライン
ぶっちゃけ15メートルくらい高くなったな。最強ライン
98 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:57:13.28 ID:KfJQdYbJ0
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:10:02.17 ID:+guHWF4A0
吉田を下げてるやつが多いけど富安が突然変異なだけだぞ。むしろ富安の登場までよく踏ん張ってくれた。ビッグクラブ所属が増えてきてなんか贅沢になってきてないか?
29 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:22:54.24 ID:pRfHDV6a0
>>20
プレミア、セリエ、ブンデスでレギュラーだからな
こんな日本人CB吉田が出てくるまでいなかったわけで
いくら今が人材豊富といっても5大でレギュラーになれるCBなんて
今後ほとんど出てこないだろう
そもそも185超の体躯の日本人が少ないんだから
プレミア、セリエ、ブンデスでレギュラーだからな
こんな日本人CB吉田が出てくるまでいなかったわけで
いくら今が人材豊富といっても5大でレギュラーになれるCBなんて
今後ほとんど出てこないだろう
そもそも185超の体躯の日本人が少ないんだから
78 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:49:02.29 ID:rGNVsVI60
>>29
むしろ一世代ごとに数人出てくるだろ
むしろ一世代ごとに数人出てくるだろ
43 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:30:57.76 ID:TFEQLBSI0
>>20
吉田叩いておけば同意得られる相場ができちゃってるからな
レス*が思考停止して安牌として切ってる感
吉田叩いておけば同意得られる相場ができちゃってるからな
レス*が思考停止して安牌として切ってる感
57 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:36:51.93 ID:U2eEh/zU0
22 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:13:12.42 ID:2dCnechJ0
伊東、三苔、冨安が同時にいるなんて奇跡だわ
51 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:34:53.86 ID:W/IjxmH70
>>22
三 苔
三 苔
23 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:13:41.64 ID:+4c34eYp0
伊東はやろうと思えばSBもやれそうだし、冨安もアーセナルで実質SBで使われてるからこういうマルチさも大きいよな
今迄の代表だとサイドを縦横無尽に切り裂くドリブラー、スピードと守備範囲の広さを兼ね備えたCBなんて殆どいなかった*
それだけじゃなく反対側や真横には三笘、板倉ってチートな選手いるから余計に隙が無いよな
今迄の代表だとサイドを縦横無尽に切り裂くドリブラー、スピードと守備範囲の広さを兼ね備えたCBなんて殆どいなかった*
それだけじゃなく反対側や真横には三笘、板倉ってチートな選手いるから余計に隙が無いよな
30 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:23:23.41 ID:4jjltxBf0
>>23
3バック時のウイングバックまでかなぁ
両足ウイングバック伊東伊藤なんてそのうち見られるかもな
3バック時のウイングバックまでかなぁ
両足ウイングバック伊東伊藤なんてそのうち見られるかもな
66 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:43:19.41 ID:76FEKM580
>>23
柏で右SBやっていたことがある
柏で右SBやっていたことがある
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:15:26.57 ID:gchwh7yj0
左SBとCFさえ改善できればベスト8は見えてきてるよね
95 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:56:10.59 ID:oNzRk3PE0
>>25
あと絶対的守護神GKが欲しいね
あと絶対的守護神GKが欲しいね
99 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:57:42.84 ID:3qPkKCuZ0
>>95
権田いただろw
大会中はベスト8行くなら十分レベルの守護神だったわ
権田いただろw
大会中はベスト8行くなら十分レベルの守護神だったわ
26 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:16:36.47 ID:fRIxf07P0
伊東PKもらったけどあれ反則じゃないだろ
28 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:21:24.55 ID:OdkXtCo+0
>>26
トルコびいき過ぎの審判が最後に忖度
トルコがレッド級の反則たくさん審判が見逃してたから
トルコびいき過ぎの審判が最後に忖度
トルコがレッド級の反則たくさん審判が見逃してたから
32 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:25:13.47 ID:4jjltxBf0
冨安健洋が良いのはわかったから、橋岡がもっと成長してくれないと
33 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:26:05.88 ID:nBL2gBwI0
>>32
無理だろ
ベルギーでむしろ劣化してたわ
無理だろ
ベルギーでむしろ劣化してたわ
34 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:26:38.75 ID:t/3nEzLf0
73 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:48:18.65 ID:76FEKM580
>>34
伊東純也は攻守両方で貢献し、スプリントとデュエル繰り返しているのにケガしないのも凄いな。
伊東純也は攻守両方で貢献し、スプリントとデュエル繰り返しているのにケガしないのも凄いな。
35 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:26:44.09 ID:fRIxf07P0
58 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:37:27.93 ID:RKdoC7dE0
>>35
デタラメ
デタラメ
67 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:44:14.26 ID:BoNecGUZ0
>>35
さすがにひどいな
サッカーがいかに適当なスポーツかよく分かる
さすがにひどいな
サッカーがいかに適当なスポーツかよく分かる
38 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:28:10.52 ID:tYpLnlTE0
冨安は自分で足が遅いって言ってるが、あれみるとそうは見えんわw
何と比較して遅いっていうのかだけど。
吉田は足遅いし、宮本は豚足レベルだったが
何と比較して遅いっていうのかだけど。
吉田は足遅いし、宮本は豚足レベルだったが
55 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:36:32.00 ID:lBYcN3J10
>>38
【コミュニティノート】
豚の足が遅いような書き方をしていますが、同じイノシシ科の猪は運動能力が極めて高く、時速約45キロメートルで走り、1.2メートルの柵も飛び越えることができ、宮本選手と異なることを留意する必要があります。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/41/20735.html#:~:text=%E9%87%8E%E7%94%9F%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%81%AF,%E9%A3%9B%E3%81%B3%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
【コミュニティノート】
豚の足が遅いような書き方をしていますが、同じイノシシ科の猪は運動能力が極めて高く、時速約45キロメートルで走り、1.2メートルの柵も飛び越えることができ、宮本選手と異なることを留意する必要があります。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/soshiki/41/20735.html#:~:text=%E9%87%8E%E7%94%9F%E3%81%A7%E3%81%AE%E5%AF%BF%E5%91%BD%E3%81%AF,%E9%A3%9B%E3%81%B3%E8%B6%8A%E3%81%88%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
41 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:30:26.69 ID:qYByt3sM0
冨安のショルダーチャージよく反則取られなかったよな
最近はあんなに吹っ飛ばしたら反則取られてもおかしくないよな?
あれくらいのぶつかり合いあった方が面白いからな
にしてもえぐいショルダーチャージだったw
最近はあんなに吹っ飛ばしたら反則取られてもおかしくないよな?
あれくらいのぶつかり合いあった方が面白いからな
にしてもえぐいショルダーチャージだったw
49 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:34:50.84 ID:QgOadEBS0
100 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:57:47.23 ID:s+oXIngc0
>>41
後ろから行けばファールだけど横から身体と身体のぶつけ合いだからね
極めて正当なショルダーチャージ
後ろから行けばファールだけど横から身体と身体のぶつけ合いだからね
極めて正当なショルダーチャージ
42 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:30:51.76 ID:xMWUAoay0
伊東はスピード、スタミナ、ドリブル、シュート力、パス精度、クロス精度、献身性と全部持ってるけど、右サイドで
縦ドリクロス縛りやってるのが勿体ない 取り消されたけどW杯予選でみせた左からのカットインゴラッソも出来るし
今からでも左サイドやるべき
縦ドリクロス縛りやってるのが勿体ない 取り消されたけどW杯予選でみせた左からのカットインゴラッソも出来るし
今からでも左サイドやるべき
46 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:33:18.64 ID:4jjltxBf0
>>42
コロンビア戦で三笘を下げたあとに左入ったな
酷かった
コロンビア戦で三笘を下げたあとに左入ったな
酷かった
56 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:36:37.41 ID:emOJmvAb0
吉田の最大の欠点はすぐに慢心するところ
74 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:48:31.05 ID:IRyvs8Ri0
>>56
顔が長いとこだろ
顔が長いとこだろ
60 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:39:22.85 ID:H1/LzRON0
日本人の身体能力がサッカーで発揮できるようになってきましたね
15年前くらいまでパス回しのセンスばっかりが尊ばれてファンタジスタが一番偉いという時代が長かった
最近はスピードと持久力があるアスリート系選手が活躍するようになった
「日本人はサッカーに適した、アスリート向きの人種です」そう断言するスペイン人がいる。
ht
tps://number.bunshun.jp/articles/-/825362
日本人のフィジカルの特徴は爆発的なスピードと持久力があるとの事です
この特性は遺伝的なもので、欧米人にはないものらしいです
15年前くらいまでパス回しのセンスばっかりが尊ばれてファンタジスタが一番偉いという時代が長かった
最近はスピードと持久力があるアスリート系選手が活躍するようになった
「日本人はサッカーに適した、アスリート向きの人種です」そう断言するスペイン人がいる。
ht
tps://number.bunshun.jp/articles/-/825362
日本人のフィジカルの特徴は爆発的なスピードと持久力があるとの事です
この特性は遺伝的なもので、欧米人にはないものらしいです
63 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:41:00.24 ID:eH7f7W/Y0
>>60
ザッケローニも言ってたな
持久力ヤバくて遺伝的なものかもしれないが欧米人に無い素質と
ザッケローニも言ってたな
持久力ヤバくて遺伝的なものかもしれないが欧米人に無い素質と
68 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:44:29.54 ID:LF+OCVhK0
>>60
桐生とか100mを9秒台の日本人はいるが欧米の白人にはいなかったな
桐生とか100mを9秒台の日本人はいるが欧米の白人にはいなかったな
88 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:54:11.22 ID:eH7f7W/Y0
>>68
いるぞ
仏 国 クリストフ・ルメートル
豪 州 パトリック・ジョンソン
トルコ ラミル・グリエフ
英 国 アダム・ジェミリ
伊 国 フィリッポ・トルトゥ
いるぞ
仏 国 クリストフ・ルメートル
豪 州 パトリック・ジョンソン
トルコ ラミル・グリエフ
英 国 アダム・ジェミリ
伊 国 フィリッポ・トルトゥ
82 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:52:23.11 ID:jpgyr+pt0
65 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:42:52.35 ID:QpP/nTwN0
伊東のドリブル改めて見たんだけどわざわざペナルティエリア入ってから足出すDFがおかしい
普通なら走り出した最初の方でイ*ー覚悟でユニフォーム引っ張ってでも止めるべきだわ
普通なら走り出した最初の方でイ*ー覚悟でユニフォーム引っ張ってでも止めるべきだわ
89 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:54:43.13 ID:KfJQdYbJ0
>>65
足引っ掛けてないだろ
思いっきり体掴んで転ばせたろ
あれはレッドカードだよ
足引っ掛けてないだろ
思いっきり体掴んで転ばせたろ
あれはレッドカードだよ
70 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:46:39.58 ID:50snA1sS0
富安はすごい、何でもっと世界で注目されないんだ。
76 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:48:54.76 ID:+kmbWzNK0
>>70
定期的にハムストリングやるから
定期的にハムストリングやるから
77 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:48:55.84 ID:xMWUAoay0
>>70
そんたくアルテタのせいだろうな
一度もCBで試したことない
そんたくアルテタのせいだろうな
一度もCBで試したことない
72 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:47:07.54 ID:8elLV2DM0
一方
伊東に並走してるだけで息ゼェゼェの古橋…
伊東に並走してるだけで息ゼェゼェの古橋…
75 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:48:35.00 ID:4jjltxBf0
>>72
前半から出てるんだから当然だろそこは
前半から出てるんだから当然だろそこは
80 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:51:22.55 ID:Y+7jroaE0
相手DFよりドリブルしてる伊東の方が速かったからなw
97 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:57:02.86 ID:4jjltxBf0
>>80
そりゃ限界ダッシュで中に入れ替わられたら最悪だからな
最初にファールで止めなかった時点で舐めてたな
そりゃ限界ダッシュで中に入れ替わられたら最悪だからな
最初にファールで止めなかった時点で舐めてたな
81 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:52:08.00 ID:CdR4VsoC0
黒人系外の100m9秒台は13人
その内日本人は3人
日本人はそもそも足速い
その内日本人は3人
日本人はそもそも足速い
87 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:53:40.86 ID:7eLBQfl10
>>81
それ遅いやろw
それ遅いやろw
94 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:55:52.67 ID:CdR4VsoC0
>>87
トップ層は黒人ばっかだけど
白人連中の中に入れたら速い
ドイツもなんだかんだ白人多いから
トップ層は黒人ばっかだけど
白人連中の中に入れたら速い
ドイツもなんだかんだ白人多いから
86 名無しさん@恐縮です :2023/09/16(土) 11:53:32.51 ID:yRNweF5Z0
代表戦前のマンU戦で、後半途中出場なのに評価めちゃくちゃ高くて不思議だったけど、ドイツ戦を見て納得した
■よく読まれている記事■
- 【画像】 お前らが精通した画像上げてけwwwww
- 【悲報】 スマホ1台に18万円wwwwwwwwwww
- 【動画像】 女の子「道歩いてたら、声かけてきた人がアパート契約してくれたの????」
- 【悲報】 ビッグモーター、一線を超える
- 【速報】 岸田首相、ガソリン価格高騰にガチの対策を行ってしまうwwwwwwwwwww
- 日本ヴィーガン協会「ヒグマと共存を!」森にドングリをまく活動→道庁「とんでもないこと」
- 【驚愕】 上司「正規職員の募集やるよ」俺「受けたい」上司「え?コネないと厳しいよw」→結果・・・
- やっぱりジャグラーは“何か”ある。…多分。
- 数日前から光明真言をとなえ始めたんだが、いかにも不思議な事が起こり始めている←これあかんやつや・・・
- 【画像】 羽生結弦さんの結婚相手の末延麻裕子さん(36)のご尊顔


■コメント頂けると嬉しいです!
■新着記事はこちら!