ニュース

研究費配分の新たなアプローチ:「広く浅く」がノーベル賞級の画期的成果につながる可能性

 
ノーベル賞ノーベルしょう)は、ダイナマイトの発明者として知られるアルフレッド・ノーベルの遺言に従って1901年から始まった世界的なである。物理学、化学、生理学・医学、文学、平和および経済学の「5分野+1分野」で顕著な功績を残した人物に贈られる。 経済学賞だけはノーベル
54キロバイト (7,996 語) - 2023年9月3日 (日) 15:58
7eb845ea7e002918b218fa3ab32a1a06 md - 研究費配分の新たなアプローチ:「広く浅く」がノーベル賞級の画期的成果につながる可能性
(出典 image.kingsoft.jp)


 
 
 
「広く浅く」の研究費配分は、ノーベル賞級の画期的成果に繋がる可能性が高いと感じます。特定の研究分野に集中的な資金を投入することで、その分野だけが発展することはあるかもしれませんが、他の分野の成果は見逃される可能性もあります。広く浅くのアプローチによって、様々な研究にチャンスを与えることができ、新たな発見や革新的なアイデアが生まれる可能性が広がると考えます。
 

 

1 ぐれ ★ :2023/09/23(土) 23:13:40.99 ID:iRcusF1z9
※2023/09/23 07:00
読売新聞

 ノーベル賞級の研究成果を上げるには、少額の研究費を多くの研究者に配る方がいい――。そんな分析結果を、筑波大と弘前大のチームがまとめた。研究費の配分で「選択と集中」が進むなか、広く浅く支援する重要性を指摘している。

 チームは、政府が1991年以降、生命科学・医学分野に配分した科学研究費助成事業(科研費)約18万件を対象に、研究費と論文数などとの関係を調べた。

 その結果、500万円以下の少額研究費を多くの研究者に配る方が、高額な研究費を限られた研究者に配分するよりも、iPS細胞(人工多能性幹細胞)の作製などノーベル賞級の研究成果を効率良く出せていた。一方、5000万円以上の高額になると、画期的な成果の論文数は科研費の受給前よりも減ったとい

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230923-OYT1T50071/




 

 
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:19:17.99 ID:n4dyo45v0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円

つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。

日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
学術研究開発費に予算が回らないんだよ。

日本にいま一番必要なことは
少子化対策以外の社会保障をバブル期なみの10兆円未満にまで削減し
学術研究費に予算を回し日本の経済成長の種を育むこと。
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:35:18.51 ID:9eSIwnMZ0
>>8
社会保障45兆削減なんて無茶言うなよw
科研費の規模が3000億くらいだから、たった1兆の削減でもまあまあ効果あるはず
でもそれすらできないのが今の日本なんだよな
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:37:03.70 ID:hCSufG1Z0
>>30
スタンフォード大一つで130億ドル=2兆円くらいだっけな?
科研費の少なさに涙が出る
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:41:22.27 ID:vGt7LNBk0
>>33
事業収入の話だったら、スタンフォードの半分は医療収入だから
科研費と比べるのは違う

>>55
俺は大学の研究者様だから金よこせっていう方がよっぽど傲慢だと思うなあ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:31:52.91 ID:TFjOnAPX0
>>1
おまえら5chねる住人が5年前から一極集中方式を大声で批判してたが
どうやらおまえらが正しかったようだな
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:32:03.20 ID:MwqqsqjS0
>>1
一部政治家や財務省の主張に沿って
学術研究予算の「選択と集中」と称する
愚策を続ければ、この国を衰退させるだけ
60 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:00:56.37 ID:BM8G38Qz0
>>1
この通りだと思うが、今の政府と取り巻きの学者は逆のことをやってるから衰退あるのみ
65 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:10:53.08 ID:6/Vup29T0
>>1は左翼の戯言。負け犬の遠吠え。私文はカ○。
予算は東北大、東大、京大の3校に集中投下すべき。
文科省が想定する大学序列(役割分担)は以下のとおり。
第1階層 東北大(卓越大候補)、東大(候補の候補)、京大
第2階層 その他指定国立大学法人(阪大名大九大筑波東工大)
第3階層 地域中核大学(北大とか慶応とか)
第4階層 ○魚
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:16:03.78 ID:ltm7jVC+0
研究費が足りなくて思うように研究できていない人が多いってこと?
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:17:51.80 ID:oQ5Mczj10
>>4
大学や研究機関は独立法人化してるからな
安倍政権になったくらいからまともに日常の運営もできてないんじゃね
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:20:30.81 ID:ltm7jVC+0
>>6
あっ、そうか
昔とは体制が変わったんだったね
こっから先国力落ちる一方じゃないのこれ
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:34:41.27 ID:hCSufG1Z0
>>10
米中とは文字通り桁が違うからね‥
何十兆円とかけてる国にはとても勝てない
頼みの綱?の私学助成金(医歯薬も含めて)全廃したってたったの3000億円
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:33:20.14 ID:TFjOnAPX0
>>6
独立法人化は小泉だ
文句は小泉に家
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:20:30.01 ID:uEqo0QfX0
日本人って、限られた予算と時間で成果出すのは凄い得意
その一方、莫大な予算と時間を与えるとFF15や五輪開会式みたいなク○を作る
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:50:37.37 ID:axltuUn60
>>9
昔はそうだったかもしらん

しかし今は***にも人権(笑)意識や労働者の権利(笑)意識が芽生えたから文句だけはいっちょ前

だから低予算では何も馬連
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:31:58.64 ID:Usbz3q0F0
せっかく安倍さんが10兆円用意して広く浅くバラまくはずだったのに
居なくなった途端に役人連中が「配分先は俺たちが厳選する」と
言い出した
もちろん現政権はそれを追認よ
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:33:00.64 ID:uPcx3ARz0
>>21
配分する役人はそんなに科学に詳しいのかと?問い詰めたいw
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:33:34.66 ID:vXzYJUqF0
>少額の研究費を多くの研究者に配る方がいい――。

毎日*大東亜以下新聞の「年500億円で足りよう」に迫るさもしい言い草w
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:35:20.40 ID:5Ah6Bqyf0
>>26
そういう結果だったという研究なんだが
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:51:44.41 ID:vXzYJUqF0
>>31
マスコミの世論調査と同じだよw自分らが見たい数字を作るやつだ。
研究者がサヨクの分配志向に陥ってるのはきわめて非科学的な態度だし。
どう見ても研究費ではなく生活費の話をしてる。一生ナマポで食う試験をしてクレくらい言えばいいのに。
58 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:58:33.98 ID:B708DlTL0
>>50
騙されてるのはおまえだろう

日本のノーベル賞受賞者って、たいてい研究費足りないなかで苦労して研究続けてきたり
そもそも最初は誰からも見向きもされない孤高の研究だったり

そいうゴ○どもにも科研費ばら撒けば、砂金の一粒も取れるわな
むしろそのほうがいっぱい取れるんじゃねwww って仮説を実証したのがこの研究
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:09:26.58 ID:R9e+HSYy0
>>58
昭和には家電メーカーがそういうのを飼ってた。彼らは目先の暮らしや老後の不安とは無縁だった。
今はそうじゃない。研究員の首切りや訴訟のニュースはよく見かける。
研究職の世界では昔の方が雇用の流動性があったといえる。今の研究者の将来のなさは芸能人に迫るものがあるだろう。
大人しく働くからそこだけどうにかしてくれと正直に言やいいんだ。なーにが広く浅くだ意地汚い。
67 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:12:56.24 ID:V/SdpPgd0
>>64
リストラで不採算部門に追いやられた技術者たちが
じゃあ好きなことやっちゃるかで生まれたのがビクターのVHS規格だもんな
こういうことなんだよな

現代だと彼らは解雇され世間にちりぢりになってただ消えていく
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:33:56.79 ID:IRIG5eMz0
*な官僚連中が有望分野をピンポイントで予想できるわけはない。
金呼び込むために余計な労力使うし高額になりすぎれば、そこで満足してしまう。
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:44:42.70 ID:9eSIwnMZ0
>>27
何が当たるかなんて当人にすら分からないんだから、そこは官僚の能力のせいじゃない
問題は、官僚が何でもアセスメント可能である、あるいは無理でもポーズだけはしなければならないと勘違いしていること
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:45:00.95 ID:B708DlTL0
日本人と言ってもアメリカ国籍だったり
海外の研究機関所属だったり
英語文学書いていたり
そんなノーベル賞も多いよな
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:47:15.31 ID:pzfJQ5nQ0
>>41
日本人のポテンシャルを証明してはいるがな
いまだに黒人の理系ノーベル賞はゼロ
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:48:48.05 ID:8ANFkvWd0
>>41
アメリカには間違いなく勝てない
スタンフォード大は学費と寮費で年間8万ドル以上かかるけど、年収10万ドル以下の家庭の学生は無料
こうやって優秀な学生を世界中から集めていく
年間1200万円、4年で5000万くらいになる
日本には到底無理
59 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/23(土) 23:59:25.21 ID:G4RQnG0o0
>>45
ハーバード大学みたい超一流校は
卒業生からの寄付金もスゲエらしいからな
正のフィードバックが機能しまくってる
62 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:06:20.98 ID:4+VTDWSp0
国の研究機関ですら「選択と集中」なんて時代遅れな事をドヤ顔で言っているから未来は無いだろう。
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:35:10.96 ID:TEBf7Yjh0
>>62
選択してコオロギに金だしてるくらいだからな
終わっとる
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:10:53.75 ID:cHarmS/P0
予算配分する輩に目利きがいないってことが問題ね。
時代に先駆ける研究がわかる酔狂な官僚なんてそうそういないんだろうし
74 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:18:57.04 ID:V/SdpPgd0
>>66
そんな官僚がいたら辞めて研究職やったほうがノーベルわww

だがじつは目利きはできる
研究内容を見るのではなく、研究者の人となりを見るんだよ
ノーベル賞のやつは、全員が「いい人」で、自分の研究をまず自分が面白がってるし
成果がすぐに出なくても粘り強く続ける根気タイプ
あと、常人ではミリも理解できないような*研究も選ぶとよい
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:17:20.55 ID:TP0uo7y60
アインシュタインは研究費をもらってたか?
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:26:42.18 ID:V/SdpPgd0
>>71
アインシュタインは保険外交員とか特許局でバイトしながら片手で論文書いてたよ
そんときに、やべー、チューリヒ工科大の博士号取らなきゃ!
ってことで書き散らかしたのが特殊相対性理論とブラウン運動理論と光量子理論

論文が評価されて、特許局でもらってた年俸が1000フラン上がった
がんばったなアルベルト!!
85 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:27:22.95 ID:aSPpG0pR0
こんなトンチンカンなこと研究してる奴らに予算回すなよ
研究費の問題は重要だが研究者が雑務に追われて研究出来ないことが問題なんだろうが
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:28:33.64 ID:V/SdpPgd0
>>85
なんで雑務に追われるかというと、研究費が少ないから事務員雇えず自前でやるからだろww
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:31:05.50 ID:3+Wj//Te0
>>85
トンチンカンなのは果たして?
87 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:29:26.70 ID:vS2IpBFi0
中国サッカーのエリート教育が失敗したのと同じ
幅広く育成する日本の部活型が優れてた
94 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:35:14.76 ID:OA5WzQBZ0
>>87
競争の激しいサッカーでは○能中国の出る幕がなかっただけの話
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/24(日) 00:36:58.55 ID:ke2tUcat0
こんな事言うと、お前らに叩かれそうなんだけど、日本の研究費に文句あるなら外国に出ればいいんじゃないの?
愛国心で研究してるわけじゃないやろし、なぜ日本に期待してるのかわからん
 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■