ニュース

「段ボール授乳室の問題点と解決策」- 視点を変え、素材に頼らない問題解決を探る

 
 
018e837a58ca2f8c4d334f2572a87a69 1 - 「段ボール授乳室の問題点と解決策」- 視点を変え、素材に頼らない問題解決を探る
(出典 static.tokyo-np.co.jp)


 
 
 
背が高い人には上から覗かれる可能性があるという指摘は重要です。安心して授乳できる場所を提供するためには、身長に関係なくプライバシーが保たれる仕組みが必要ですね。
 

 

1 nita ★ :2023/10/01(日) 13:02:08.92 ID:QiKLgXTC9
2023年9月30日 12時00分

 島根県の道の駅に寄贈されたあるモノが物議を醸している。段ボール製の授乳室だ。「天井なし、鍵なしで不安」「衛生的に問題」「倒れそう」。そんな批判がSNS上で殺到した。使い勝手は気になるが、問題の本質はそこなのか。真に考えるべきは、段ボールの是非か。(曽田晋太郎)

 寄贈したのは日本道路建設業協会で、道の駅で授乳室やおむつの交換台を備えたベビーコーナーの設置を加速させる国土交通省の取り組みに協力しようと、実施した。協会は2023~25年度に、公募に応じた中から、授乳室がない施設を優先して150の道の駅に一つずつ贈る計画だ。今月13日に大分県の道の駅に寄贈したのを皮切りに本年度は50カ所に贈るという。

◆寄贈されたけど…上から覗ける、倒れそう

 ただ冒頭の道の駅に関しては、段ボール授乳室を設置した日にSNS上で批判が殺到。「女性の羞恥や恐怖に無頓着」「安全で清潔なきちんとした授乳室にして」「背の高い人なら上から覗のぞけるし、子どもがカーテンを開けそうで怖い」「揺らしたら倒れそう」と投稿が相次いだ。

 この道の駅は授乳室を人の往来が少ない場所に置き換えたほか、屋根を付け、パーティションによる仕切りを設けた。今後、カーテンを2重にして内側からフックを掛けられるようにしたり、室内に照明を付けたりする。久保川将園長は「安心して使ってもらえるように改善したい」と話す。

 国交省道路局企画課の担当者は「寄贈はありがたい」とした上で「さまざまな意見を承知しており、可能なところは対応してほしいと協会に伝えている」と説明。協会の担当者は「意見を参考に、できる範囲での改良も検討し、寄贈の取り組みは継続したい」と語った。 

 物議を醸した段ボール授乳室。東京の子育て世代はどう評価するか。

 2歳児を育てる大田区の主婦佐藤みのりさん(30)は「子どもがいつ泣き出すか分からないので、授乳室があるだけで助かる。鍵はあった方が安心」、杉並区の1歳児の母(36)は「急な授乳があるので、ないよりはましだが、私だったら道の駅なので車の中ですると思う」。

 一方、3人の子どもを育てる港区の主婦(35)は「段ボールは衛生的ではないイメージがあるので抵抗がある」。1歳児を育てる世田谷区の主婦(29)は「授乳室に不審な男性がいた話を聞いたことがあるので、段ボールだと怖いなと感じる」と話した。

続きはソースで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/280676
m9yJVxp - 「段ボール授乳室の問題点と解決策」- 視点を変え、素材に頼らない問題解決を探る
(出典 i.imgur.com)


★1: 2023/09/30(土) 18:24:36.14

前スレ
【高さ1.95m】「段ボール授乳室」なにが問題だった?「上から覗ける、倒れそう」素材よりも考えるべき「男性目線」[東京新聞] [nita★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696065876/




 

 
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:48:32.13 ID:J+RVfcmY0
>>1
文句ばっか垂れるカ○の言うことなんかほっとけ!

「女性の羞恥や恐怖に無頓着」

誰も居ないとこに設置するわけじゃないし、何かあれば駆けつけてくれるんだから安心だろ
羞恥ってなによ、ガキが音を立ててチュパチュパ吸うのか?(笑)

「安全で清潔なきちんとした授乳室にして」

段ボールなら汚れてきたら新しいのに変えれるじゃん、オマエが段ボールをペタペタ触らなければいいだけやろ

「背の高い人なら上から覗のぞけるし、子どもがカーテンを開けそうで怖い」

あのさあ、2メートルぐらいの高さがあるのにそれを上から覗こうとしてる大男がいたら目立つし、即警察通報されるし近くの人たちが止めさせるやろ

「揺らしたら倒れそう」

なぜ揺らす? なぜ倒そうとするの?
道の駅の内部に設置してるなら風で倒れるとか無いよね? ア○なの?


まあ、とにかく上げ足取ったり重箱の隅をつつくが如くのイチャモンつけてくる低○なんぞのことなんざ無視でええよ(笑)

あるだけラッキー、設置してくれてありがとうの感謝の気持ちでしかねーだろよ
56 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:51:20.07 ID:L9QArH+A0
>>50
ホント少しは感謝の心持てよって話だよ
57 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:51:59.57 ID:SxznOGK+0
>>50
まあいうほど羞恥心ないよな 人によるけど
段ボールも塗装次第だな
上からのぞかれそうな場所では脱ぎたくないだろう、それは正しいぞ
安定してるのだろうけどそう見せる工夫も必要だ
84 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:06:37.89 ID:/AQIRnHf0
>>50
だよねw
キミ面白いな
(´・∀・`)
66 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:57:31.65 ID:t5rIU9an0
>>1
行政はサステナブルとかSDGsに特に肩入れしてるからな。
「古紙を再利用して環境に配慮した素材で作った授乳室」なんてさぞかし魅力的に思えたんだろうな。
自分の背丈を基準にして上から覗けないからヨシw
自分は使わないからカーテン閉めてれば施錠できなくてもヨシww

これを寄贈した日本道路建設業協会と製作した会社との関係性も知りたいところ。
最初は寄贈から実績を重ねていずれは行政の大量発注という出来レース、よくあるからね。
69 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:58:46.09 ID:acxpD65w0
>>1
2メートルの人が覗いてだら目立ちまくりだしありえねえ想定で頭悪すぎるでしょ。女脳か?
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:04:03.92 ID:w0oYA4tv0
1997年頃から世の中おかしくなったよな
51 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:48:43.16 ID:pQbgQZZe0
>>2
ブルマが廃止されてからな
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:19:18.29 ID:aq67mZlN0
そもそものコンセプトは避難所用など緊急時のための段ボール授乳室
これを道の駅に常設しようとしたのが間違っているんだよ
しかも段ボールで何が悪いと肯定してるのは99%男っていう
授乳する当事者達が不安だ無理だと全否定してるのにね
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:24:00.60 ID:wcqWYXM+0
>>17
つっても予算やリソースは限られてるからな

立派なの作ろうとすれば作れるが、
金をかけたらその代わりに有料とかに
したりしなきゃならなくなる

それが嫌なら皆の税金やらが投じられる
本当に道の駅の授乳室に500万とか1000万とか
税金使って作るべきだと思うか?
63 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:55:47.53 ID:kptZrkpX0
>>17
授乳者全員に聞いたわけでもないのに全否定とかちゃんちゃらおかしいわ
文句言ってるやつが本当に授乳者かもわからんのによ
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:26:16.50 ID:p+W8AnYA0
上から覗く奴がいるから問題になるんだよな、これ。いちいち覗くなチンカ○野郎。
76 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:01:59.36 ID:GSbM4E5d0
>>25
まだ誰も覗いてねえよw
覗かれるーって勝手に騒いでるだけだぞ
77 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:02:05.94 ID:GSbM4E5d0
>>25
まだ誰も覗いてねえよw
覗かれるーって勝手に騒いでるだけだぞ
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:28:12.76 ID:6PsVlae80
自撮り棒とかで盗撮する奴が出てくるかも
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:42:08.32 ID:R6uFT+FJ0
>>27
> 自撮り棒とかで盗撮する奴が出てくるかも

田舎の道の駅だぞ、周りに客が大勢居るんだぞ、出歯亀は河に放流されるんだぞ
64 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:56:13.56 ID:L7ZVLgGc0
これでも4万円するわけじゃん
*はダンボールという言葉に反応するから
これは普通の梱包のダンボールとは違うものなのに
*は同じものだと思い込むから
強化紙板とか名前変えればいいんじゃね
71 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 13:59:11.88 ID:0cs0Q0YS0
>>64
お*は仕事もしてないから視野が狭いし
ダンボール=一重のペラペラダンボールってイメージしか持ち合わせていない
無知に立脚して自分は正しいで人を非難するからタチが悪い
88 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:11:35.46 ID:4dXr9P9Y0
>>64
簡単に覗き穴をあけることが出来る、水がかかったらベロベロシナシナになると思ってそうな人が結構いた
強化段ボールの存在を知らないのかもね
73 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:00:32.52 ID:wQNNIWMv0
安物買いの銭失いだよね
150の道の駅に絨毯爆撃この段ボール置くより、
同じ金を使って利用者の多い規模の大きいところからママロだっけ?あれを設置していけばいいやん
ベビーコーナーの設置を「加速」させる必要なんてないよ
ほんと設置率とかいう数字ばかり見てお役所仕事のおっさんが考えたような施策
78 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:02:13.23 ID:i46Iz36e0
>>73
寄贈だから買ってすらいないけどね
86 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:07:55.54 ID:wQNNIWMv0
>>78
寄贈元はこれ設置してもらう為に購入してるんだろ
段ボール×沢山よりも
高価でもしっかりした個室×需要の高い施設へ
だと思うだけだよ
82 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:04:28.14 ID:L7ZVLgGc0
>>73
あれ一台三百万円するんだが
90 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:12:49.37 ID:wQNNIWMv0
>>82
4万×150箇所予定で同じ600万かけるなら300万のママロを需要の高い道の駅2箇所に置くのは駄目なん?って話をしてる
設置率を急ぎたいのは国交省が勝手に掲げた目標で、当事者が使いたいと思えるものを置くことが大事だろ
95 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:17:07.44 ID:i46Iz36e0
>>90
150箇所に置いて利用者の選択肢を増やす方が大事だと思うよ。
人それぞれ考えがあるから300万円を2箇所に設置する考えを否定はしないけど。
96 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:17:47.90 ID:L7ZVLgGc0
>>90
2ヶ所ってw
日本全国にある道の駅どこか2ヶ所に配って
他の県の人はそこに行けって何の意味があるんだよ
97 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:18:40.02 ID:4dXr9P9Y0
>>90
その2ヶ所ってどうやって調べてどう選ぶの?
91 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:13:11.88 ID:xckhPI+20
>>73
ママロ300万するぞ
92 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:15:52.47 ID:wQNNIWMv0
>>91
高額なのは知ってるってばw
89 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:11:37.29 ID:rOEKZKtB0
ダンボールのリモートワークスペースとか
ダンボールのベッド(五輪)とか色々
あったけどみんな拒否ってたじゃん
ダンボールは嫌なの。はっきし言って
なんでダンボールの授乳室は受け入れないといけないの?
女だからですか?
93 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:16:08.66 ID:xckhPI+20
>>89
段ボールベッドはパリオリンピックにも採用されるくらい市民権得てるよ
100 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/01(日) 14:19:24.86 ID:+oiDmlkQ0
それなら公衆トイレも覗ける理屈だよね
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■