ニュース

「了解です」の使用に関するマナーが変わった?現代の言葉遣いを考える

 


 
 
 
「了解です」が「失礼だから使うな」とされるようになったのは、言葉遣いの変化やビジネス文化の変化によるものと考えられます。以前は「了解です」が一般的に使用されていましたが、最近ではより丁寧な表現とされる「承知しました」が求められることが増えたのかもしれません。
 

 

1 はな ★ :2024/01/07(日) 13:48:32.48 ID:QsocWBn89
「了解です」はいつから「失礼だから使うな」となった? 代わりに「承知しました」は本当に正しいのか
2024.01.06 14:00 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2024/01/06475898.html


「了解です」と、上司や目上の人に返答するのは失礼――。近年、「ビジネスパーソンの常識」のようにこう言われている。

インターネット上のビジネスマナー講座のサイトには、目上の人への返事の正しい言葉遣いとして「承知しました」「かしこまりました」を挙げているものが多い。ただ、この説、果たしていつから言われているのだろうか。「少なくとも、自分が働き始めた頃にはそんな話は聞いたことが無かった」と思っている人も、意外と多いのでは?

広がったのは2007年~11年あたり!?

「了解・承知論争」は、メディアではいつ頃から始まったのか。調べた結果、日本経済新聞(電子版)2009年3月28日付「NIKKEIプラス1」の記事が見つかった。見出しは「新人のその言動、気になりますか?――注意、理由の説明が必要(あなたはどっち)」。ここに、「『了解です』は『承知しました』『かしこまりました』が正しい使い方だ」という記述が確認された。

その後、2011年から「了解」と「承知」を区別すべきとする記事が増え始めていることも分かった。

J-CASTニュースBiz編集部は、「例解学習国語辞典」(小学館)などの編集委員を務める中部大学現代教育学部教授の深谷圭助氏に意見を求めた。

聞くと、「了解より承知が望ましい」という言説がいつ始まったか、特定できないと言う。一方、それが広がった時期は「2007年~11年あたりではないか」。これは、2008年に日本で『iPhone3G』が発売されたことが大きいと推測。「スマートフォン(スマホ)が、iPhoneの発売から急速に普及して、一般の人も、ビジネスマナーとしての『承知しました』を知ることになったのではないでしょうか」と深谷氏。これは、スマホの普及によって社会人がそれまでより長い時間ビジネスメールを目にするようになり、ビジネスマナーへの関心が高まったのが原因ではないかとの意味のようだ。


※全文はリンク先で


★1: 2024/01/07(日) 11:07:08.70
前スレ
「了解です」はいつから「失礼だから使うな」となった? 代わりに「承知しました」は本当に正しいのか ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704597205/




 

 
2 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:49:06.86 ID:m3E7s31I0
形式通りに見ればおかしい言い方もそれなりに理由があって使われていることが多い
「ら」抜き言葉もそうだったでしょ
だから原則通りでない言い方安易にあげつらうのも浅はか
フォーマルと非フォーマルの違いもある
14 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:50:52.47 ID:/Q10Qvbk0
職務上の命令受諾が了解しました
顧客からの要求受諾が承知しました、承りましたかな
20 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:52:31.64 ID:6YTJebxx0
>>14
それは理にかなってる
承知は逃げるために使う
15 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:51:16.53 ID:9MaeO1ao0
まさかの3スレ目w

>>1
まとめ
了解ですが失礼なのは誤用だから 代わりに言う承知しましたとそもそも文型が違う

「了解です」は (私は)了解です の省略
私=了解 ではないので日本語としてまず成立していない

「了解しました」は (私は)了解しました の省略
こちらは通じる

同様に 理解です、承知ですは通じず、理解しました、承知しましたは通じる
了解ですは日本語として奇妙であると理解できるだろ?

つまり相手に日本語として成立してない「了解です」を軽々しく使っている、相手を舐めていると言うのが
最大のポイント

ところが言われた方が日本語として違和感を覚えない人間(家族位としか話さない人、若者など)なら
何ともないのでこれが広まっている
46 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:56:35.44 ID:+FBaYfd10
>>15
「賛成です」や「反対です」もおかしくて
「賛成します」「反対します」が正しいってこと?
24 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:52:52.74 ID:pAIsHBZb0
わかりました
これでいいだろ
失礼とかどうでもいい
27 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:53:14.30 ID:6YTJebxx0
>>24
こういうすごいくだらないことしてるから生産性下がるんだろうな
26 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:53:12.42 ID:vM0I80670
客には了解しましたより承知しましたがいいと思うが
部下から承知しましただのかしこまりましただのは逆に引くわ
34 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:54:35.85 ID:cuz84TB60
>>26
部下の近さにも寄るかな
顔知ってるなら了解しましたでも不自然さはない
35 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:54:53.27 ID:fcZ8bAj70
マナー講座のためのマナーでしかない
お疲れ様、ご苦労様、も同じ

講座が客を集めために、本来問題のなかったことにまでルールを決めて、押しつけてきた

こいつらのせいで、今じゃお辞儀すら変則なものが「正しいお辞儀」とされてる始末だ
48 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:56:43.54 ID:/Q10Qvbk0
>>35
コミュニケーションを円滑に行うための技術がマナーでしょ
技術である以上、当然上手い下手がある
62 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:00:06.63 ID:LRFBuHMQ0
>>35
ご苦労さまって言われて怒るオジさんを動画でみたけどなんだかなー
ご苦労さまでもお疲れ様でもどっちでも敬う気持ちの現れだと思うの
変な時代だよ
71 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:01:09.36 ID:0opj+jAz0
>>62
ご苦労さまはもうダメだな
相手が言いたいニュアンスを受け取るようなことをせず
口先の言い方にこだわるようになってしまった
84 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:04:16.78 ID:jRaXo4Ay0
>>62
なら、りよ!おつ!おっすおっす
と中学生に言われてみなと
96 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:05:18.59 ID:LRFBuHMQ0
>>84
かまわんが?w
お前は嫌なのか
38 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:55:18.39 ID:I8Q69nj40
直属の部下に承知しましたと言われると距離を感じる
67 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:00:42.00 ID:M7pxEfY90
>>38
ほんとそれ。バ○にされてる感じもする。本来承知しました。は使いたくないけど使ってる。使ってる人も多かったので
100 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:05:34.53 ID:JoHbsqCG0
>>38
直属の部下への指示は命令?依頼?
43 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:56:03.52 ID:YL7ARscB0
了解が駄目とかどこのバ○が言ってんの?
50 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:57:11.07 ID:7JSh1oJl0
>>43
パートのおばちゃん
52 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 13:57:40.16 ID:m3E7s31I0
先方に対しての言い方では承りましたが丁寧な言い方で一番汎用性がありそう

承知でなく了解を使うのにも理由があるのは前スレで言われていた通り

自分の職場だと直属の上司や仕事の先方に対しては「分かりました」が一番明確でちょうどいい感じ
丁寧を意識する時は「承りまります」「承りました」もあるかな

とにかく相手や状況や職場によってケースバイケースでは
75 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:02:36.44 ID:m3E7s31I0
>>52の承りましたは上司でなく先方に
65 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:00:39.09 ID:2w6Pl03J0
実はこの単語、人名のRogerから来ています。 無線通信で「了解した」ことを表す場合、元々はReceived. あるいはReceived and understood.が使われていました。 Rで始まるこうした言い方を表すために、同じくRで始まる人名のRogerを「了解した」の意味で使うようになったと言われています。


ロジャー ピー1khzでいいよ
77 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:02:52.26 ID:/F4fDvnx0
>>65
チャーリーとかマイクとかジュリエットみたいなもんか
73 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:02:18.51 ID:BhhhF9/w0
平安時代の人がタイムスリップして『承知しました』なん使ってるの聞いたら、日本語の乱れを嘆くだろう
92 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:04:43.08 ID:EC4ERKBV0
>>73
平安時代だと、能みたいな話し方か
99 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:05:32.97 ID:aFChHJPp0
>>73
よしわろしで年配者が発狂しそうやん…
いとおかし
74 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:02:19.31 ID:s6HW/EdI0
まぁ丁寧に断られるより
「了解しました。納期には間に合わせます」と返してくれた方が嬉しいし信頼できるけどな
94 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:04:50.81 ID:ApiLX0LG0
>>74
なんで断ってるのと引き受けたことを同一で語ってるの?
80 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:03:31.05 ID:ixFd5O6g0
これ了解って軍隊ぽくってヤダとか言い出した*が
ウソマナー広めようとしただけだぞw
91 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:04:41.09 ID:6YTJebxx0
>>80
軍隊は了だぞ
97 ウィズコロナの名無しさん :2024/01/07(日) 14:05:24.50 ID:X1HvF91/0
「承知」が謙譲語というのはたぶん間違いだと思う
 


この記事の関連記事はこちら!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■