ニュース

WordやExcelは使えない?若者のパソコンスキル不足は本当?実態を探る

 


 
 
 
 
WordやExcelは使えないという若者もいるかもしれませんが、それは個人差があると思います。パソコンスキルは重要ですが、必ずしも全ての若者が使えないわけではないと感じます。
 

 

1 Ikhtiandr ★ :2024/05/21(火) 15:51:31.34 ID:5tmZem1c9
2024年度も約1か月が過ぎ、新しく仲間に加わった新入社員は新生活に慣れてきたころだろう。彼らが小中学生のころには、スマートフォンが当たり前で、LINEを使ってコミュニケーションをしていた人も多い。その影響もあってか「最近の若者はパソコンを使えない」という声を耳にすることがあるが、実際のところはどうなのだろうか。

【写真】大学生に聞いた「ブラインドタッチの習熟度調査」全くできない人は意外に多い?少ない?
https://yorozoonews.jp/article/15273028?p=28496607&ro=15273028&ri=0

マンガ形式のDX人材育成サービス「MENTER」を提供するWHITE株式会社が2023年11月22日に公開したアンケート結果をもとに、若者のパソコン事情について見ていこう。

大学生519名を対象にPCの保有状況を尋ねた結果、ノートPCを保有していると答えた割合は83.0%、デスクトップPCを保有していると答えた割合は12.7%だった。総務省が公開している情報通信白書(令和5年版)の第4章第11節「1.情報通信機器の世帯保有率の推移」によると、パソコンの世帯保有率は2013年の81.7%をピークに、その後は減少し、2019年~2022年には約70%前後となっている。

この数字を比較すると、決して大学生がパソコン離れをしているとは思えない。むしろ、一般家庭よりも大学生のほうがパソコンを保有していることがわかる。

パソコンを持っている割合は高いのに「最近の若者はパソコンを使えない」という声があがるのはなぜなのだろうか。この謎を紐解く鍵は、アンケート結果にあるブラインドタッチ(キーボードを見ないで文字入力をする技術)の習熟度についての質問にあった。

※続きは元ソースでご覧ください。

Livedoorニュース/よろず~ 2024年5月21日 7時50分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/26445569/

※前スレ
【PCスキル】WordやExcelは使えない?「最近の若者はパソコンを使えない」というウワサは本当なのか [Ikhtiandr★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1716256694/




 

 
4 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 15:52:17.74 ID:w9Gnc+d00
office365は必須条件
17 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:00:01.13 ID:K3pojjZK0
>>4
会社のデスクトップ版じゃないクラウドのヤツを昨日始めて自宅で使ったけど、使いにくいよな
ローカルに落としたらwordがxmlでセーブされるんだな
7 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 15:53:22.41 ID:q0LvXbhn0
今どきWordなんて使わんやろ
23 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:03:48.78 ID:kcJgIVYc0
>>7
対外的な報告書や契約書はWORDで作成するけどなあ
58 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:27:44.55 ID:lcWg58Fb0
>>23
Fランなどのパンピー労働者は、契約書類が既にあるような労働環境なんじゃね?
9 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 15:55:32.55 ID:MjkuH6Sh0
Excelが使えないとか脳に障害でもあるのか?
38 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:20:03.18 ID:Mecd5t1G0
>>9
EXCELが使える、EXCELが使いこなせる…は大違いだからな
儂なんて、決められた様に打ち込んでプリントアウトするのが関の山や
ましてやマクロだのVABだのなんて未だに概要すら判らんのよ
14 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 15:58:03.61 ID:T4psEmL00
wordもexcelも使いこなせません
でもアプリや組込みのプログラムでご飯を食べています
33 警備員[Lv.17] :2024/05/21(火) 16:15:52.83 ID:yJfVcsOZ0
>>14
俺も最初ショートカットすらよく知らんかったけど我流で打ち込みだけは早かったからなんとかなってた
18 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:00:09.93 ID:v3lt+qJS0
なんでVBA使うと反則扱いなの?
22 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:01:43.19 ID:K3pojjZK0
>>18
EUCはオペリスク高いからうちのシステム買えやーってコンサルが仕掛けて老害役員が洗脳された
24 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:04:46.62 ID:kmItXu8e0
LaTeXもっと流行ってほしい
74 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:35:05.71 ID:to91Mz+00
>>24
オレ、原稿用紙出力できる
26 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:08:50.70 ID:8Qt5ahDc0
アプリケーションを使える使えない以前に
年齢性別問わず「出来無い人」は
何の作業をしているか理解して居ない感がある
35 警備員[Lv.17] :2024/05/21(火) 16:16:38.45 ID:yJfVcsOZ0
>>26
理解したところで給料上がるわけじゃないしやれと言われたことをやるだけよ
28 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:12:00.34 ID:nMpUt43p0
工学部だと卒論書くのにWord使うと思うけど
今は他のソフト使って書いてたりするん?
30 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:15:03.58 ID:ZSkm3I150
>>28
>>24
数式たくさんあるとワードじゃ○ねる
48 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:24:48.06 ID:RkFrZkU70
使えてたけど仕事辞めたんで、殆ど忘れた。
62 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:28:24.97 ID:oktprWfq0
>>48
期間空くと忘れるよな
俺もずーっとword使ってなかったから色々忘れてて面倒
63 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:29:03.61 ID:L4/c8XNq0
スマホでフリーのエクセル使えるよ
だけどpcでの経験がないと覚えないと思う
表計算の式覚えたらいいだけだが
ほんとの初心者は教えられないとやらない
69 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:31:18.13 ID:mGKkpb2z0
>>63
PCでも垢取得すればブラウザ越しでエクセルは使える
但し回線が貧弱ならおすすめしない
76 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:35:47.15 ID:usGtjRpW0
20万行とかになると関数なんて重くて使ってられないんよね
77 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:36:41.71 ID:rgUpVrWT0
>>76
そもそもそろそろExcelから脱却すべきじゃないか?
80 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:37:26.84 ID:usGtjRpW0
>>77
そんなソフト買ってくれないし
アクセスとか覚えるのそもそも面倒なんだわ
79 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:37:23.96 ID:c+zldC9d0
日本ではプログラムの行数で請負金額が決まるから、全く進歩しないんだよね
84 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:39:22.69 ID:usGtjRpW0
>>79
やろうと思ったらいくらでも水増しできるのにな
86 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:40:53.91 ID:v3lt+qJS0
>>84
コメント禁止とかやってくれるだろうか
82 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:38:06.44 ID:Sn4VWOEu0
ワードとエクセルならどっちを学べばよいの?
文書は作らない場合は
85 警備員[Lv.13] :2024/05/21(火) 16:40:25.40 ID:F0kdILSo0
>>82
ワードなんてやらなくていい
エクセルで全部同等のことできる
89 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:44:41.70 ID:uR0I03tR0
>>82
エクセルかな
計算式簡単に入れられるしほぼエクセルで作業してる
88 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:44:08.26 ID:vXic03dR0
ワードとエクセルといえば
あのイルカはどこ行った
あれ結構初心者には大事だぞ
90 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:44:45.74 ID:v3lt+qJS0
>>88
消す方法をマスターしたんで
93 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:45:17.16 ID:eXaypD4e0
エクセルはともかくワードはどうでもいいやろ、別にタブで入力しようがいいわけだし
96 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:47:19.68 ID:vXic03dR0
>>93
WordはA4ペラ1でまとめる能力が大事だからな
100 名無しどんぶらこ :2024/05/21(火) 16:49:24.21 ID:Nu2rgx030
ブラインドタッチはPCスキルとは関係ない、昭和期にキーパンチャーって仕事あったが
スマホの入力早いJKがスマホをわかってるわけでもないのと一緒
 


COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

ABOUT ME
まーちゃん
お越し頂きありがとうございます! 当サイト「会社員の僕が使う話題まとめ」管理人の「まーちゃん」と申します 6月14日生まれのふたご座です 普段は会社員としてほそぼそとブログで自分の使う話題をまとめていこうと思っていたのですが存外パソコンを触るのが好きらしくページのデザインなどいろいろといじるのにハマってしまいました笑 話題探しに困ったらよかったら覗いてみてください! 管理人ほしい物リスト公開中! 相互リンク募集中です! ご連絡はこちらへ
■こちらもどうですか?■